2022.03.01 登録
[ 神奈川県 ]
イベントもスタッフさんレベルも施設も良かった😄
今日は午前中にジムに行って、午後からこちらにイン
唯一むにさんのイベントの日です。
横浜駅相鉄口に行くも、
2階改札前で出口が分からず、迷ってしまったり、
ビル4階の反対のテナントの受付に行ったりと、
トホホなスタートでしたが、
何とか着いて、受付します。
前売りの電子チケット多数あったけど、
受付のお兄さんが手際よく捌いてくれて良かった。
イベントは、
13:30は、むに熱波
大盛り上がりなスタート会も、
途中から氷が出てきて、なかなかアチアチでした。
ネタも少し飛んでいたかも🦆
15:30は、おいしいカクテル作ります
アロマは良く分からなかったけど、
水割りかロックの選択から、ロックになり、
なぜかアチアチで、飲んでないのにふらふら😵💫
なぜだ🤣
17:30は湘北vs山王工業
練習から試合に入り、アツい一戦でした
大技に小ネタま飛び出す演出で、手に汗握りました。
毎回、クールダウンの風も頂き、
ご挨拶もできて、とても楽しかったです。
むにさん、ありがとうございました。
15時、16時は、スタッフさんのロウリュも
受けました。
皆さんイケメンで、いい感じにアツくして、
しかも、力強い風もしっかり受けられて、
レベルが高くて良かったです。
浴室のサウナは、タワー型で、TVが焚き火映像で
雰囲気も良かった
温度は90度、混雑には波がありました。
30分毎にスタッフさんの、
アロマ水ロウリュと、氷ロウリュがあり、
これも良かったです。
水風呂は16度で、椅子は少ないも、
外気浴もでき、素晴らしい環境でした。
お風呂は、露天風呂、内湯の天然温泉や炭酸泉など、
充実ですね。
フルで入ると高めですが、
サウナコースは、割と安心価格で、
満足度高いと思われます。
施設の雰囲気が、池袋レスタに似ていて、
運営が近いのかもしれません。
今日も、ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
毎時のイベント、参加できて楽しかった
今日は午前中にジムに行って、
午後からこちらにイン
スタンプラリーは、ひと休みして、
熱波に温泉でのんびりの日です。
受付して、15時会を予約します
14、16、17時会は、潜り込みました
オジマービックさんは、14時、16時に参加
広いサウナ室で、高身長で大きなタオルを
のびのび振って、かっこいいですね
15時会は、とべさんアシスト
ましろさんの一人一人への扇ぎと、
とべさんの大きな扇ぎと対照的ですね
最後は、サウナの讃美歌からの108熱波
17時会は、ましろさんソロ会
前半は一人一人への扇ぎを3周
後半は少しアツくして、絶妙なアツさな所でもう3周
どの会も、良かったです
オジマービックさん、ましろさん、とべさん
ありがとうございました
合間に、高温サウナにや、温泉もこなしました
家の用事のため、ここで撤収
今日もありがとうございました
男
[ 東京都 ]
混んでいてサウナ堪能できず、次回に期待🥲
今日は仕事帰りにこちらにイン
京王銭湯スタンプラリー
です
サウナ休止の看板で、伺うとサウナは待ちです
15分位待ってからの入場です
回数券とサウナ代は480円
ペイペイで支払います
脱衣所も浴室も、リニューアルでピカピカに綺麗です。
サウナは定員7名も、混んでいて、入室待ちです
入って1段目は、
足下の隙間風と、出入りの度に全身に冷たい風が入って
なかなか大変です。
TVはなく、クラシック風のBGMです
あと、時計も持ち込み禁止で、12分計が頼りです。
2セット目は、やはり入り待ちから、
1段目から、2段目にレベルアップ
こちらも風が来て、なかなか厳しい🥶
15分位粘ったかな
水風呂は22度、冷えてます
休憩は、露天風呂脇の椅子は満席で、
水風呂向かいのベンチです
混雑と寒さに翻弄されました
露天風呂はオレンジゼラニウム
いい感じのアツさも、若者盛り上がっていて、
落ち着かない
内湯はちょい温めかな
人多くて落ち着かなかったけど、
空いていると綺麗だし良いのでしょうね
次回に期待です
そういえば、店名の温泉は確認忘れました
2湯目は、
世田谷代田の新寿湯さん
浴槽は43度のアツ湯1つ、今日は緑のパンダ湯です
足をつけて、アツくてびっくり。
ジェットは耐えられずによけました
皆さんも真っ赤になってました🥵
お風呂出て、カランの水かけて冷やして
タイル画や、富士山のペンキ画?見ながら休憩
天井が三角で珍しいですね
温まりました😆
今日もありがとうございました
男
[ 東京都 ]
赤天井のサウナはダウナー系では?
今日は仕事帰りに、
初台の第二かねき湯さんに行って、
2湯目にこちらにイン
京王銭湯スタンプラリーです
道路からの通路にコインランドさなかに
洗濯機が並んで圧巻です
著名人のサインなどもありますね
受付して、回数券と、サウナ代480円を渡し、
大小タオルに、スタンプを頂きます
フロントも、脱衣所も展示が多数あって、
カオスですね
サウナは浴室とは逆の入口です。
中は手前と奥の構造で、赤い天井に無音で、
じっとしていると、まわってきそうなダウナー系な
印象です。
温度は90度と控えめで、長めに入って発汗します。
1段目で読書する人もいて、地域の方の
くつろぎの場ですね
水風呂は20度
サウナコーナーに2つ、浴室に1つ、合わせて3つもあります
浴室のが、広くて良いかな
休憩は、休憩コーナーあるも、
なんとなく、飛行機のタイル画見ながら浴室です。
サウナは落ち着かなかったかな
サウナの後は、赤ランプのジェット、
ミスト降る電気風呂などから、
水風呂の温冷交代浴をこなして終了
外の洗濯機コーナーで、ビールを頂きました
今日の1湯目は、
初台の第二かねき湯さん
サウナは休止です
お風呂は43度のアツ湯一つ、
強ジェットや電気風呂もあり充実してます
立ち水シャワーでクールダウン
浴室がかまぼこ型天井にレンガ壁、
湯気も漂い、駅舎のような印象でした
ついでに、昨日は
蒲田の改正湯さんに来ました
脳汁銭湯のイベントです
黒湯や炭酸泉、タイル画を楽しむ以前に、
脳汁でまくりの数々の展示にクラクラです😵💫
22時近い遅い時間も結構混んでました
ファンファーレが一番きました🤣
今日もありがとうございました
男
[ 東京都 ]
ブロアーなしでも激アツ会はアツかった🥵
今日は仕事帰りにこちらにイン
ゆなちゃんのアウフの日です。
1セット目、2セット目は
3段目で熱されてからの20時会です。
今回は、お弟子さん2人も参加してのアチアチ予告です
1周目は2人のパフォーマンス
風も来るし、タオル捌きも上手で凄いなぁ😃
2周目はゆなちゃん
そして3周目は、ロウリュましまし、
出港のコールもかかって、アチアチに🥵
ブロアーなくても、直接風が来ると
しっかりとアツくなって、たまらない。
扇ぐ方もアツいだろうなぁと思いつつ、ギブアップ
水風呂からの休憩でぶっ飛びです。
今日は次に行きたかったので、これで終了
ご挨拶もしつつ、退館。
今日もありがとうございました
男
[ 神奈川県 ]
今日はいつもよりアツくて最高です
今日は1日お休みで、午後からこちらにイン
始めは塩サウナで、定時のオートロウリュから
席も満席で珍しいも、アチアチを体感
塩も溶けてすべすべになりました。
サウナは空いてました。
97度、皆さんTV正面の方が多く、
まったりで、セルフロウリュを
毎セットやりました。
何のアロマだったのかな?
今日はいつもよりもアツいなぁと思いつつ、
不定期キューゲルがあったとか何とか
水風呂は15度、今日も冷え冷えで嬉しい
休憩は、寝椅子と、最後は寝湯です。
この季節は寝湯にハマりそう。
いびきかいて寝ている人がいたけど、
風引かないのかな🤔
奥の岩風呂は43度のアツ湯で、これも良かった。
湯けむりのジェットは、久々に体感、
足裏がイイね。
お風呂も、時間があったので、一通り入って
楽しみました。
食事して、昼寝して、もう一度お風呂に入って
終了
屋上は、午前中だけのようでした。
今日もありがとうございました
男
[ 神奈川県 ]
わっしょい熱波からの飲み会は最高でした😆
今日はこちらにイン
あかねさんの熱波は大森さんの熱波に変更も、
ふろくに✕大森さんは期待大
20時から、大森さん&天谷さんの熱波です。
3段目に座って、ロウリュからの
わっしょい熱波で、バッチリと温まって、
水風呂からの外気浴でキマりました。
2030のイズネスは、マット交換で退出余儀なくも、
残り物のロウリュを堪能しました
オペレーションは見直して欲しいですね
サウナ後のお食事会名目の飲み会も
堪能しました
大森さん、天谷さん、ありがとうございました
2日連チャンで、今日もありがとうございました
男
[ 神奈川県 ]
ふろくにで、楽しく12月のサ活をスタート😆
今日は、午前中にジムに行って、
午後から、こちらにイン
少し出遅れるも、ギリギリ間に合いました
14時の一郎キンメのぽっきりショーは、
忘年会シーズンの余興の会
一年中、余興をやっているよとのコメント、
確かに😆
15時は、てんちよさん&みどりさんの熱波です
2段目で受けます。
ふろくにの、濃い常連さんをあしらう
てんちよさんは、レベルアップしてるなぁと
胸熱です😆
個別扇ぎのみどりさんと、
BGMに乗ってハイテンションに扇ぐてんちよさんと、
ノリノリの隣で偶然のしんさんが印象的でした。
20分位の長丁場の熱波を堪能して、
水風呂から、ひんやり外気浴でキマりました
てんちよさん、みどりさん、ありがとうございました
イズネスは見送りでしたが、
アロマサウナに、高温サウナや、
各種お風呂に水風呂の温冷交代浴も
堪能しました
風呂上がりには、ビールに久々のトマトなどを
頂きました
今日も、ありがとうございました
男
[ 神奈川県 ]
ちょうど良いアツさのサウナでまったりしました。
今日は夕方からランニングして、
その後、こちらにイン
気になるイベントなどには都合つかず、
ランニングに銭湯サウナでリブレッシュです
受付で、サウナ待ちでした。
2番札で、そんなにまたずに5分位だったかな
スタンプカードのポイントで、サウナ無料でした😄
サウナは86度
1セット目は上段も発汗せず
カラカラサウナは、温度が高くないと効かないのかもしれない🤣
2セット目、3セット目と長めに入って、
温まりました
水風呂は18度
水風呂&休憩スペースがひんやりしていて、
温まってからでないと寒いですね
3セット入って、休憩
寒めなので、穴場になってますね。
ひんやり気持ち良い🤤
サウナの後は、ジェットに、電気風呂、
44度の黒湯のアツ湯などに入りつつ、
水風呂の温冷交代浴もキメました。
出る頃にはふらふらになりました。
ほどほど混雑で、サウナも黒湯も、堪能できて、
バッチリでした。
今日もありがとうございました
男
[ 神奈川県 ]
アロマはわからずも、アツくて良かった。
今日は、仕事帰りにこちらにイン
入って定時前で、身体洗って、目指すは塩サウナ。
入ると、ちょうどオートロウリュが終わった所
いい感じにアツさがあって、
塩置いてじっくり熱されます。
サウナは96.5度です。
王様椅子は、既になくなってました。
10月までだったのかな
また復活して欲しいなぁ
金曜日だけあって、結構な入りです。
人気はテレビの前の席ですね。
こちらは3段目で熱されます。
セルフロウリュもやりました。
アロマは未体験な香りで、何だったのかな?
水風呂は15.4度
改めて、黒湯の色は濃いですね
休憩は、途中は外のベンチで過ごし、
最後は寝湯でした。
お湯の温かさと、外気のヒンヤリとが合わさって、
気持ち良いですね🤤
露天風呂の岩風呂は、りんごの湯でしたが、
香りは良く分からなかった
そういえば去年は、北区でりんご湯に入って、
やっぱり香りが分からなかったのを思い出しました🤣
壺湯や炭酸泉もこなして、ぽかぽかになって終了
今週は疲れたので、まっすぐ帰宅しました。
今日もありがとうございました
男
[ 東京都 ]
ももさんの熱波に生姜ロウリュでアチアチです🥵
今日は仕事帰りにこちらにイン
少し出遅れて、20:30の熱波には間に合わず、
入口でロッカー待ち🤣
15分位待ったかな。入って40分でした
ここは、洗い場に洗面器がなかった
身体洗いタオルも、以前からなかったかな?
ソープ類も、香りが良くて嬉しい
サウナに入って、3段目に座ります。
心地良いアツさで、定時にスタッフロウリュです
混んでいた所、
スタッフさんが席詰めを促したり、
外の人を中に案内したりと、
一番嬉しいサービスですね
ロウリュした後、撹拌もしてくれて、
アチアチです。
生姜の水風呂入り、階段上がって、
ロッキングチェアで休憩
始めからきましたね😆
2セット目も軽く流して
た思ったら、オートロウリュも動いてました
楽しい〜
サ室を出ると、もう列ができてます
水風呂入って、生姜水を飲みつつ並びます
3セット目は、ももさんの熱波です
ふろくにで受けて以来だから、
1年半以上なのかな🤔
ハンギョドンハットに、NWシャツで、
準備万端です
そういえば、先日のむにさんもNWシャツだった気が
それはさておき、順番に入って、
ストーブ前の2段目です。
さっそく始まり、1周目は、生生姜ロウリュに、
キューゲルで、下から順番に扇いでいって、
心地良いスタート
2、3周目は、焼生姜ロウリュです。
だんだんとアツくなっていきます
3周目が終わって、最終会とのことで、
4周目です。
空いた3段目はもう、アチアチです
大きく扇いで、風も来て、最高に堪能しました。
水風呂から、ベッドで休憩。
照明や音も良くて、めちゃキマりました
ももさん、ありがとうございました😄
サウナ後の3階の生姜の味噌汁も美味しかった😋
お風呂がないので、水風呂とシャワーで終了
楽しいサウナでした。
1階で生姜焼き食べて帰りました
今日もありがとうございました
男
[ 東京都 ]
滑り込みで間に合いました😄今日も楽しくてアツかった。
今日は、こちらにイン
ゆなちゃんのアウフの日です
しごおわからダッシュで、ギリギリ21時会に
間に合いました。
2段目で開始を待ちます。
満員になって、無事に始まります
コールは出港、演目タイトルはなんだ?
まだビギナーなので、色々新鮮です
ドア開けて、ロウリュにタオルでの撹拌や
パフォーマンスを2セット
扇子で1セットで、投げ技もキマりました😆
そして、ドア閉めて、激アツに🥵
ロウリュにタオルの撹拌が2周の後、
ブロアーが見えて音が聞こえてからの記憶が😅
気がついたら、椅子でぐわんぐわんに
ぶっ飛んでました。
それからサウナ1セット流して、
ゆなちゃんにスタンプも頂きました。
その後、サウナ3セット目を入り、
キンモクセイの香りのアツ湯に水風呂の
温冷交代浴していたら57分
せっかくなので、
定時のミエンさんのロウリュも受けました
ブラックペッパーのアロマに、
大団扇の扇ぎでアチアチでした
ゆなちゃん、ミエンさん、ありがとうございました
サウナ室の温度が88度と、やや低めで、
不調なのか、イベントなので下げているのか
どうなのだろう🤔
もう少し上げて欲しいなぁ
今日も、ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
むにさん熱波に芯境地と、充実のいい風呂の日でした。
今日は仕事帰りにこちらにイン
いい風呂の日は、イベント沢山の湯どんぶりさんです。
サウナ待ちだったら困るなぁと心配しつつも、
待ちなく入れて一安心
軽くサウナと思ったら、混んでいて
しれっと隙間に座ります。
オートロウリュも受けて、ウォーミングアップ完了です。
直前だと入れないかなと、サ室に10分前に入るも、
まだ空きがあり、余裕そう!と、
一旦出て、水浴びて入り直したら、
超満員の、またもや隙間生活😅
開始前に、入口側の2段目が空いたので移動した所、
ここがストーブ前で一番アツい席🥵
20時のむにさんの熱波も、
超満員で、前倒し開催です。
外には100人の待ち(むに談)と、むに人気恐るべし🤣
松田医薬品のイベントソングをかけつつ、
ロウリュでスタート😄
アロマは松田医薬品の生薬入り(かな😅)
入口側の席は、しっかり扇いで頂きアチアチです
左のストーブからの熱も強くて、焦げそうです
回転や、ストーブ上の湯どんぶりマークを見つけて、
おちゃめですね
ウォーリュもしてしっかりと温まり、
100人の待ちの方もいたので退室
16度の水風呂から、椅子の外気浴でぐわんぐわんにキマりました
水風呂の水をかけつつ、むにさんのクールスイングも頂いて、
今日も最高の熱波でした
むにさん、ありがとうございました
お風呂や温冷交代浴を間に挟みつつ、
サウナは6セット位入ったかな🤤
芯境地イベントも、5つの浴槽それぞれに
異なる入浴剤が入っていて、どれも良かった
水風呂と、炭酸泉の入浴剤が特に良かった。
風呂上がりにフロントで、入浴剤もゲットしました
サウナもお風呂も最高な、湯どんぶりさんでした
今日も、ありがとうございました
男
[ 神奈川県 ]
今日の黄金体験も最高でした。
今日は仕事帰りにこちらにイン
最終月曜日は、井上さんの熱波の日です、
今月は、受付の20時に間に合って、無事にチケットゲット😄
高温サウナを流して、20:30のイズネスです
ちょうど空いた3段目に座って開始を待ちます。
ライトの点灯から、落水が始まります。
1、2、3、4までは数えたけど、
アツさに限界でそれ以上は良く分からなかった🤣
水風呂から外気浴して、今日も良い滑り出しです
21時は、井上さんと、達也さんの熱波です。
満員のサ室は3段目でスタートです。
今日は撹拌が多い日で、じっとしているだけで
滝汗です
途中何回かのクールダウン入れつつ、
最後は賛美歌からのロウリュで、
疲れも飛ばしました。
水風呂から外気浴して、バッチリとキマりました
井上さん、達也さん、ありがとうございました。
お風呂も順番に入って、水風呂の温冷交代浴もこなして
終了
電気風呂が、つよつよで効きました。
お風呂の後は、食事を頂きました。
偶然した皆様も、ありがとうございました。
カレンダーゲットし損ねた
次のチャンスに期待ですね~
今日もありがとうございました
男
[ 神奈川県 ]
万田祭にお風呂のあとを堪能の土曜日でした
今日は、午前中にジムに行って、
午後から、こちらにイン
今日は、万田祭の日で、月初の予告から楽しみにしつつ、
やっと来れました。
受付して中に入ると、まずまずの人です
とはいえ、ほとんどお風呂ユーザでした
身体洗って、まずは、万田のジェットの湯で下茹でします
オフトゥン状態の泡々に、適温のお湯、
冷たい水枕と、思わず寝落ちしそうになりました
さて、サウナは122度!
ちょうど人もいなかったので、ウォーリュして、
最上段で、王様椅子に座ります
良いアツさで、しっかり発汗しました
2セット目、3セット目も、人がいたけど、
なぜか王様不在で、王様をコンプリートしました
3セット目には、
若旦那が何やら味付け玉子みたいな小道具を持ち込み。
聞いてみると、万田キューゲル😆
凄い😄
でも、そんなに分からなかった🤣
水風呂は温度計見つからずも、恐らく8度位
奥の滝にうたれるのもたまらない
休憩は、薬湯前の椅子、立ちシャワー前の椅子でした
薬湯前の椅子は、魚群のタイル画が女湯側まで
ずっと見えて楽しい
壁側から冷気も気持ち良い
3セットこなして、ぐわんぐわんにキマりました🤤
サウナの後は、薬湯に、44度位のアツ湯、
強烈な電気風呂⚡などに万田の湯から、
温冷交代浴と、しっかり堪能しました
電気風呂たまらん😬
お風呂上がりには、オロフルと、
サンプルのワッフルを頂きました。
お風呂の後は、島田屋さんで水分補給と、
おやつを頂きました。
土曜日のこのコースは鉄板ですね~
定期化したい😄
今日も、ありがとうございました
男
[ 東京都 ]
狭いけど落ち着くボナサウナです
今日の2湯目は、こちらにイン
あらかわ銭湯デビュー銭
ゆっポくんの #銭湯クエスト
の2本立てです。
受付で、回数券を渡して、スタンプ各種を
頂きます
2つのスタンプラリーも、両方とも無事にゴール🤣
ゆっポくんのタオルは、
ジャンプの場所でもらうことにして、
荒川スタンプラリーの、常連バージョンの紺色の手拭いを頂きます。
当初4湯の予定が、
景品に目が眩んで、13湯回って、
常連にレベルアップしました😆✌️
荒川区の未訪問に全部行けたので、
良しとしよう
脱衣所が、子供軍団で大混雑にビビるものの、
ちょうど入れ替わりだったようで、
浴室は混んでませんでした
サウナは88度
きっかり満室でした
長めに入り、渾身の1セットをキメました
水風呂21度
適度に冷たいので、渋滞しなくて嬉しい
露天風呂脇の椅子で休憩
天井が空いていて、風が最高です
ばっちりと、キマりました🤤
サウナの後は、薄荷の薬湯、露天風呂に
水素風呂などを堪能しました
サウナ代が無料だと、ゆとりもって入れて
良いですね
今月は、スタンプラリーの月でした
12月は、足立区見送って、京王線沿線かな🤣
今日もありがとうございました
男
[ 東京都 ]
やっぱりスチームサウナがアツくて良かった
今日は、こちらにイン
あらかわ銭湯デビュー銭
ゆっポくんの #銭湯クエスト
の2本立てです。
先週来た時は、閉店間近で駆け足でしたが、
今回はしっかりと時間が取れました。
回数券渡して、スタンプ各種を、頂きます
スチームサウナは49度
今日は貸切状態でした
サ室にはロウリュが満ちていて、
これがアツさの秘密ですね~
時々、フィーバーしたり、水滴爆弾落ちてきたりと
一味違うスチームサウナです。
水風呂代わりの、立ちシャワーで冷やして、
2セットから坪庭の椅子で休憩
ちょっと寒い位で温度差がたまらない🤤
露天風呂、電気風呂に、お湯流れるお風呂も
堪能しました。
昨日の3湯もレポもついでに
1湯目は、南千住の草津湯さん
バチッとアツい大きなお風呂が1つ。
寒いので嬉しいね😀
強ジェットに吹き飛ばされる🤣
立ちシャワー浴び、松の水辺から
センター富士のペンキ画見ながら休憩します
仕切の白熱電球の色が、いい感じで、
シンプルなお風呂をを堪能しました
2湯目は、
南千住の大勝湯さん
お風呂が多くてびっくりです
奥の草津温泉、和倉温泉は温めかな
手前のお風呂群は適温です
電気風呂に、水風呂の温冷交代浴もこなし、
ペガサスのタイル画見て休憩しました
勝馬には乗れたかな🤣
3湯目は、
三河島の雲翠泉さんに来ました
真ん中浴槽は珍しいですね
仕切りがあり、奥はアツくて、手前はややアツかな。
角の薬湯も色や香りが良い
カランの水かけ交代浴で休憩しました
山の雲海から望む富士山のペンキ画も、
仕切のタイル画も色が鮮やかでイイね
今日もありがとうございました
男
[ 東京都 ]
ロウリュして巻き戻って、面白い演目でした
今日の2湯目は、こちらにイン
ゆなちゃんのアウフの日です
三河島駅から常磐線で二駅と、近くてびっくり😅
受付して、サウナ室から何か聞こえる
ゲリラアウフでしたが、入ってみるとちょうど終了、残念
暖まったサ室で、1セット目
やっぱり、最近のオリ2はアツさ控えめな気が
21時は、ゆなちゃんのアウフです
入口側の2段目に座ります。
常連さん達は、奥側や3段目に座って、
あちらが特等席なのかなぁ?
シュタインゲートの演目で、
ロウリュの際にコール、
タイムマシンで巻き戻って、面白い
タオルの風もあったし、開店も多くて今日も
見どころありでした。
そして最後はブロアーが登場で、会場は大混乱🤣
普段の温度控えめも、ロウリュにブロアーが出てくると、
皆さん厳しそうですね。
今回は激アツ会ではなかったようで、
何とか凌げました😁
水風呂からの休憩で、風も頂き、ぶっ飛びました。
ゆなちゃん、ありがとうございました。
その後は、アツ湯に水風呂の温冷交代浴して
終了。
ご挨拶して、スタンプも頂いて、今日も楽しかった。
内装改装中で、どんな感じになるのかな?
洗い場のシャワーの水圧は復活すると良いなぁ
今日もありがとうございました
男
[ 東京都 ]
ポップス流れるシンプルサウナはエモかった
今日は仕事帰りにこちらにイン
あらかわ銭湯デビュー銭
ゆっポくんの #銭湯クエスト
の2本立てです。
受付で回数券とサウナ代200円を渡して、
バスタオルとソープ類のパウチを頂きます。
サウナは温度計ないも、そこまでアツくなくて、
90度位かな。入れ違いで、ほぼ貸切です。
2段目に借りたバスタオルを敷いて座ります。
有線が、MUGO・ん…色っぽいとか、
時をかける少女など、銭湯サウナに合わせてエモイですね
水風呂は温度計で15度、体感18度位かな
サウナに対して、ちょっと冷たいかな。
2セット入り、風呂椅子で休憩
正面のペンキ画は、
奥の山々に、手前は菜の花?黄色の山の絵が
華やかです
お風呂は、ガラスで仕切られた浴槽と、
ジェットや肩湯の、白湯の浴槽の2つです。
温冷交代浴をキメて、ぽかぽかになりました
風呂上がりに、オロナミンC飲んで終了
今日もありがとうございました
今回で600サ活に到達。
500から意外に早かった気がするなぁ😆
男
[ 東京都 ]
スペシャルあかねっぱは、ゴーゴーでした
今日はこちらにイン
第3火曜日は、あかねっぱの日です
今日は人が多いので、早々に2部制に、なりました
既に入っていたので、そのまま1部に参加しました。
始まって、あかねさんと、ふろくにから、はちこさんです。
ロウリュして、暖まった頃に、石井団長の登場
ここからは、大盛り上がりの、あかねっぱwithはちこ&石井団長で、
そのまま、最後まで駆け抜けました
水風呂、冷まし湯から休憩して、キマりました
ミストサウナに、フクロウサウナもこなして、
ジャグジー奥の椅子が、窓からの風が気持ちよかったのも
新発見
サウナの後は、食堂で、いつもの宴席を
楽しみました
レインボーは最高ですね~😆
今日もありがとうございました
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。