絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トトノエタロウ

2023.08.27

1回目の訪問

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

前から気になってた松島以外の湯パーク。
ロゴも同じだし他の湯パーク目当てでまずはこちらに。初訪問です。

#サウナ
鍵を使って入るとおぉ!
構造が松島そっくり。ストーブが斜めに設置され、白色の枠に囲まれている。
そして上部にはテレビが設置。
遠赤ストーブの90℃。しかし体感はもっと高い。
ガッツリ発汗です。
ただ正直臭いが気になりますな。。

#水風呂
地下150mから汲み上げる井戸水!
体感18℃くらいかな。
とってもいい水風呂でした。

#外気浴
露天風呂にベンチがあるのでこちらで休憩。
心地いいです。

脱衣所、浴室と銭湯としてはかなり広かったです!
浴槽も広くゆっくり優しいお湯を楽しめました。
これだけの内容で600円!
素晴らしい銭湯でした。
そして湯パークシリーズは調べたところ、ADVAN建築設計事務所が設計した銭湯みたいです。
他のパークにも行ってみようかと思いました!
ちなみに明日から設備修繕のためしばらくお休みのようなので気をつけて下さい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
33

トトノエタロウ

2023.08.27

5回目の訪問

柳湯

[ 千葉県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

番台で名前を記入。
そうか今日は26(ふろ)の日だったか!
410円で熱々遠赤サウナを堪能。
汗だくです。

続きを読む
22

トトノエタロウ

2023.08.15

24回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

アイ Love コア!!

続きを読む
31

トトノエタロウ

2023.08.14

7回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

お久しぶりです稲荷町。
リニューアルの情報を目にし久しぶりに訪問。
木が張り替えられ3段式に。
そして、出力上がったと感じる室内の熱さ。
1段目でも充分満足。
前情報なしにアウフグースに参加したのだが
たまきさんのエンタメ要素たっぷりのアウフグースは素晴らしかった!
最初スーツの人が入ってきてびっくりしたが、
とても素晴らしいタオル捌きで、いい風受けれました!
綺麗なタオル捌きへの拍手。手拍子。応援の声。
芸術的領域。。
浅草〇ック座の一体感を感じた。

※食堂の一件私も目撃しましたが他の店員さんはとてつもなく丁寧で素晴らしいです。
これだけは記しておきます。。

続きを読む
48

トトノエタロウ

2023.08.13

7回目の訪問

ゆープラザ若宮

[ 千葉県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

数年ぶりに露天が無い方に訪問。
遠い記憶より、奥行きがある広いサウナ室。
15人近く入れるんじゃないかな。
こちらもパワフル遠赤ストーブでガッツリ汗が吹き出る。
柔らかバイブラ水風呂もたまらん。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
34

トトノエタロウ

2023.08.11

4回目の訪問

柳湯

[ 千葉県 ]

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
合計:2セット

薬湯ブーストからの遠赤は効きまくりで速攻滝汗。
昨日のレインボー新小岩の二段目レベル。
もっと→バージンビート→いとしのエリー→はじまりはいつも雨と演歌サウナから見事に歌謡曲・JPOPサウナとなった柳湯。
また来ます。

続きを読む
33

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

冷水機が新しくなってる!!
冷たい水が飲めてさいこーーーーー!
今日も滝汗ナイスセッティングでした。

上海風焼きそば

味付け本格的。太めのモチモチ麺で美味い。

続きを読む
29

トトノエタロウ

2023.08.07

13回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

あまりに暑いので墨田区立の大人のプールに入水(大嘘)
サウナで見る甲子園ってなんかおつですな。

続きを読む
41

トトノエタロウ

2023.08.05

72回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

安定の滝汗。
水風呂で復活。

続きを読む
41

トトノエタロウ

2023.07.31

3回目の訪問

柳湯

[ 千葉県 ]

サウナ:10分 × 1

スチームサウナでまったり発汗。
座面上に立ってすごすと体感かなり上がっていい感じ。
温浴と水シャワーでかなりスッキリ。
脱衣所で休んでる時に、ドリカムのサンキュが流れててかなりまったりした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 25℃
24

トトノエタロウ

2023.07.31

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

信州サウナ旅。〆はこちら信州健康ランド。
初訪問です。

#ネッパサウナ
94℃。2段式。イキストーブが木枠で囲まれ、その上にオートロウリュの設備がある。
タイミングよく、オートロウリュを受ける。
結構な蒸気がまわり、即発汗。
いい感じだ。

#高温サウナ
114℃。2段式。6人ほどのコンパクトサウナ。
ロウリュばかり受けていたので、カラカラドライサウナがこれまた良かった。
チリチリと来るサウナも堪らん。

#水風呂
キレのいいさっぱりとした水質。
よく冷えます。

#外気浴
露天スペースで丸出しで寝転ぶ。
旅が終わる寂しさとともにととのう。

インター前の巨大施設!
浴室内にあるプールでぷかぷか浮かぶのを忘れてたので必ずまた来ます(笑)

続きを読む
32

トトノエタロウ

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

おっさん4人サウナ旅。宿泊先はこちら。
念願の松川館。初訪問です。

#フローラ
85℃。ハルビアの立派なストーブが鎮座。
3段式で最上段は天井と拳ひとつくらい。
ロウリュすると蒸気の周りがとても良い。
熱波師ごっこをすればもう充分素晴らしいセッティングに。

#ビアンカ
110℃。こちらは温度高めでかなり熱い。
ロウリュしないでじっくり蒸されるのも良かった。

#水風呂
深めのプールのような水風呂へダイブ。
夏場なので水温も優しめで気持ちよかった。

#外気浴
コールマンが大量に鎮座。
深夜の森の中で深くととのう。
ただ、雨が降ってたので一部にテントを設置してもらえるとありがたかった。

以前から行きたいと思っていた松川館。
サウナも飯も温泉(ここも重要)も全て素晴らしかったです!
この先にある、ヤマボクで滑った後に泊まりたいなぁー。
またいつか来ます。

夕食

キノコたっぷりでお出汁がとても美味い。

続きを読む
30

トトノエタロウ

2023.07.31

1回目の訪問

おっさん4人夏物語。
妻子持ちの友人に色々と頑張って調整してもらい気づけば全員の趣味となっていた、サウナをテーマとした旅行。
まずは1ヶ所目。初訪問です。

#サウナ
96℃。ストーン対流式。2段式で結構広々としたサウナ。大きな窓があり素晴らしい景色が広がる。
結構温度以上に熱さもある。
ビート板の用意はあるが、室内にマットが敷かれてないため汗でびちゃびちゃなのがもったいない。木も傷んでしまうし、せっかくよいサウナなのでマット敷いて欲しい。

#水風呂
18℃。たぶん地下水。柔らかい水質で中々でれない気持ちいい水風呂。

#外気浴
椅子が少ないため、露天風呂のへりで休む。
施設自体が丘の上にあるのでこれまた目の前に素晴らしい景色が広がり心地よい。

小諸エリアは冬の時期でも来てなかったので良い施設を知れた。
ここと、あけびの湯とぽんぽこの湯で信州三大眺望サウナの完成だ。
これで500円とは地方の公共施設のスパは本当にうらやましい。
チャンスを伺いまた来たいな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
28

トトノエタロウ

2023.07.30

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

久しぶりのサンフラワー。
定時にロウリュサービスがあるおかげか結構
湿度高め。室温も100℃オーバーでとてもいい
セッティング。
スチームサウナは初めて入ったが50℃と高めでこちらもかなりいい感じ。
水風呂も水質よく、チラーも効いててとてもひんやり。
清潔感溢れ、平均値の高い素晴らしい施設です!
あと店員さんもいい感じ。
値段も安いし、都内屈指の施設じゃないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
26

トトノエタロウ

2023.07.27

71回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

あまりに汗がダラダラでピットイン。
清めて冷却しリセットしてからはグッツグツの
アッチアチ。
20時からロウリュ。
グリーティーのアロマは小林製薬のような香り。
次のアロマはジンジャーなので目が痛い。
オスオスオス汗びちゃびちゃ響くしんどい空間が
広がってました。

エビチリ

www

続きを読む
29

トトノエタロウ

2023.07.23

6回目の訪問

ゆープラザ若宮

[ 千葉県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

お久しぶりです。
最近ロウリュとかストーン対流式ばかりだった自分を恥たい。
ここの遠赤ストーブは本当に素晴らしい。
4分くらで汗が吹き出てさらにアチアチになる。
ディスイズJapanサウナ。
さんきゅ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
29

トトノエタロウ

2023.07.20

50回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

久しぶりのジートピア。
館内着が変わった。
前のも結構新しかったと思うが、胸元がムー大陸みたいな変なロゴになってる。
このロゴなんか微妙なんだよな。。
色合い含め元々ので良かった。
低温サウナのストーブ奥の鉄板の上にもサウナストーンが沢山鎮座!
ロウリュするとストーンがよく鳴く!
湿度感バツグンでとても良い。
ようやくこれをやってくれたか。
ウィズキングも高くなったおかげか予約もなく、低温サウナを楽しめた。
本来こうあるべきだと思う。
高温も焼かれる感じがたまらん。
水風呂のオーバーフローっぷりも増している。
この感じなら、また来てもいいかなと思った。

続きを読む
24

トトノエタロウ

2023.07.18

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

灼熱の外気温に耐えられず、プールに入りたくなり訪問。
どうにか生き返りました。命の水。
ボナが合いすぎて5セット全てボナで過ごす。
堪らん。

ちゃんぽん

塩加減が絶妙。

続きを読む
35

トトノエタロウ

2023.07.16

70回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

水風呂を求めこちらに。
お客さんの出入りが多いおかげで高温サウナの仕上がりが凄かった。
水風呂がいつも以上に気持ちよい。

続きを読む
26

トトノエタロウ

2023.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

前から気になっていたライオン。
ようやく初訪問です。

#サウナ
獅:粋サウナが鎮座。110℃に加えて10分に1度のオートロウリュのおかげで高温シトシト系。
4段タワー式なので自分のコンディションに合わせられる。名物ライオンロウリュはライオンキングのBGMに合わせ、5秒落水が2度のパフォーマンス。当然の激熱空間の完成。効くわ。
瞑:90℃、2段式。15分に1度セルフロウリュ可。
しっかり室温はあるので2段目でロウリュを受けるといい蒸気が回ります。

#水風呂
6℃と17℃の2種類。冷冷欲がたまらない。
備長炭ろ過のサウナサンシステムなので水質も悪くない。

#休憩
ビルのバルコニー部分を休憩所として作っているので半外気浴が味わえる。
スピーカーからは鳥のさえずりが流れておりなかなかにいい癒しの空間。

全体的に木をたくさん使われてる空間でとてもよい。洗い場や熱湯や白湯も用意されてゆっくり出来る。
ツーフロアに別れているが、洗い場とお風呂エリア、サウナ水風呂エリアとしっかり別れているのでストレスを感じない。
さすが、ホテルやビジホを展開しているグループだなと感じました。
90分から利用できるのもとても有難く、コスパもとても高く感じました。
とても満足度の高いこちらはぜひまた来たいです!

ビアライゼ ’98 (BIER REISE 98)

アサヒ樽生

日本一美味いマルエフ。 神様仏様松尾様。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,108℃
  • 水風呂温度 17℃,6℃
25