絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トトノエタロウ

2021.12.06

44回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

15時前にin。
浴室もサウナも結構な賑わい。
日曜はやはりこれだけ混んでるのか!!
という事はと思い高温に入ると過去最高の138℃(笑)
1段目はマイルド。2段目はアツアツチリチリ。
最初混んでたサウナ室も1時間くらい経つと4人くらいに。
その後、また混んだのかな?
あれだけ人多くても、静かなのはちょっと不気味だったかな(笑)
もちろんいい事です。
レインボー本八幡の狂暴さを楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,138℃
  • 水風呂温度 17℃
63

トトノエタロウ

2021.12.04

5回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

最初は88℃から人の入れ替わりが減り94℃まで。
90℃位で天井低いコンパクトなサウナって最高に気持ちよく汗かけるなと再確認。
最高な水質の水風呂も体感17℃位でとても気持ちいい。
一度腰を上げても、もう一度浸かってしまう。
脱衣所での休憩もたまらない。
やはり最高の穴場銭湯ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
31

トトノエタロウ

2021.12.04

6回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

序盤、コアにしては人が多めでしたが、徐々に人も少なめに。
長めに入れる素敵なサウナ。
水風呂も体感は17度くらいでいい水温。
浴室内も窓から外気が取り入れられ澄んだ空気感。
レベルの高い素晴らしき空間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
32

トトノエタロウ

2021.11.30

43回目の訪問

続きを読む

トトノエタロウ

2021.11.29

6回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

夜遅くにサクッとヘルス。
浴室には結構お客さんがいます。
ただ、サウナはあまり他の人とかぶらずほぼ貸切でした。
まったりテレビを見ながらゆっくりと汗をかく。
水風呂も程よく冷えており気持ちがよい。
今夜もナイスヘルスでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
63

トトノエタロウ

2021.11.22

47回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日休みの人絶対多いな(笑)

続きを読む
33

トトノエタロウ

2021.11.22

6回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

秋も深まり水風呂の水温もかなりよい状態に。
人も少なく落ち着いて過ごせるので、とても良くととのう。
やはり最高の空間だ。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
48

トトノエタロウ

2021.11.14

4回目の訪問

歩いてサウナ

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

昨日がとても良かったので2日連続。
サウナ室に身体がフィットしたのか、今日は長めに過ごせた。
さすが日曜夕方なので昨日よりは、お客さんも多め。
とはいえ、平和なサ活です。
水風呂は基本1人でゆったり。
笑点見ながら昇天しました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
29

トトノエタロウ

2021.11.13

3回目の訪問

若宮松の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

土曜の夕方にふらり訪問。
人出が増えたなと実感する週末ですがここはいたって平和。
貸切か被っても1人くらいと平和なサ活。
カラカラではあるがバランスがよく汗がかきやすい。
92℃の温度もちょうどよく、その後の極上水風呂は冬が近づき水温も下がりいい塩梅に。
なかなか出れなくなる水風呂を上がり、脱衣所で休憩してるととてつもない脱力感に襲われる。
穴場サウナはほんとにありがたい。
番台の元お姉様の優しい声掛けも染みました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
26

トトノエタロウ

2021.11.13

3回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

高温高湿しとしとしと。
オートロウリュ後もしとしと雫が落ち、ジュージューいい音が響いてました。

中華料理 菜来軒

チャーシューメン

チャーハン食べた時にスープが美味かったので今回はラーメンを注文。 無茶苦茶美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
46
続きを読む

トトノエタロウ

2021.11.09

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノエタロウ

2021.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

住宅街に突如現れる巨大な健康ランド。
営業時間が伸びたので初訪問。

#サウナ
92℃。なかなかの大きさ。不思議な香りがする。ボナサウナだが、部屋の中央にコンクリの筒状の固まりがあり、その上にストーンが置かれている。
真上には反射板が着いてあるが、これ自体は熱源になっているようでは無い。
最初はドライかと思っていたが、思ったより湿度がありどんどん汗が吹きでてくる。
温度も体感としてはもう少し高く感じるが、ちょうどよく、過ごしやすい。
この感じどこかに似てるなと思ったら、船堀のコアだ。セッティングが絶妙なサウナ。

#水風呂
サウナを出て真横に洞窟水風呂。
24℃表示だが、体感は19~20℃。塩素臭あり。
ただ、常にオーバーフローで水が流れており、深めの浴槽は入りやすく水風呂としては充分。

#外気浴
露天風呂スペースに椅子があるので休憩。
秋の夜の風と露天風呂のお湯の流れる音が心地よい。

施設自体はかなり大型の健康ランド。
新小岩から送迎バスがかなりの頻度で出ているのでアクセスは楽でした。
雰囲気としてはユー鶴っぽいかな。
あまり混雑もなく、サウナのセッティングも良い。しかも、館内の中華料理も美味しくとても大満足でした!
リクライニングシートで2時間ほど爆睡してしまった(笑)
穴場発見で本当にもっと早く来ればよかったです。また来ます。

麻辣担々麺&半チャーハン

街の中国人がやってる中華屋と変わりません。とても美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃
31

トトノエタロウ

2021.11.04

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8~10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

秋晴れのロスコ。
お久しぶりです。サウナ室に入ると出入りが少なかったのかとてもドライ。
ストーブの方を見るとセラストームの文字。。
なるほど、みづほと同じストーブがあったんですね。
そりゃ強烈な熱が来るわけだ。3分過ぎると噴き出す汗、汗、汗。
それでも2段目ならなんか長く過ごせる。
やはりいいサウナでした。
水風呂もじゃぶじゃぶオーバーフローで一回浸かると、腰を上げるのに苦労する気持ちよさ。
その後の外気浴は天気が良く、気温もちょうどいい感じで最高でした。
温もりあふれるロスコはやはりよかった。

辛辛ニラそば(辛さ少なめ)

辛いの苦手な私には小辛でも汗が吹き出ました。でも美味い。サウナ後に合う。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
35

トトノエタロウ

2021.11.02

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8~12分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

平日昼から贅沢な時間。
昼はややドライ。ロウリュも2回浴びて森の眠りを堪能。
全てがハイレベルで食堂のご飯もとても美味かった!

生姜焼き定食&ハムエッグ

センター名物。心も身体も満たされます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
28

トトノエタロウ

2021.10.30

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノエタロウ

2021.10.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

新しいストーブになってからは初。
石がしっかり鳴いてくれてます。
ただ、結構ドライな環境。
10分に1回では無く、ストーブもパワフルなので5分に1回セルフロウリュ出来た方がいいかな。
サウナ室内の湿度管理ってのは難しいんだなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
32

トトノエタロウ

2021.10.21

44回目の訪問

高温サウナ:8分 × 3
低温サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

アカスリ場の改装の影響か水風呂が空の状態に。
代わりにぬる湯エリアが水風呂に!
広いためか、いつもより温く感じたが広々とした水風呂は良かった。
このままでもいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
29

トトノエタロウ

2021.10.20

3回目の訪問

水曜サ活

やなぎ湯

[ 東京都 ]

サウナ:8~10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

前回は祝前日とあって混雑してましたが、今日は平和なやなぎ湯。サウナも室温高めでいい感じ。心地よくナイスロッキーサウナ。
ただし、氷ロウリュは刺激的。
バチバチに来ました。
外気浴も気持ちいいし、炭酸泉の長湯も気持ちいい。やはり、来てよかっです。

気づけば300サ活。
この銭湯で達成は嬉しいな。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.5℃
24

トトノエタロウ

2021.10.19

41回目の訪問

高温サウナ:8~10分 × 4
瞑想サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

低い位置で長め長めで。
寒いとやっぱり湯船が恋しくなる。
いよいよ、サウナにいい季節になってきましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,122℃
  • 水風呂温度 15℃
30