サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 120 度
収容人数: 2 人
206号室にサウナあり 207号室にもあるらしいが未確認
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
最近サウナ人気施設を回って、正直サ活疲れに陥りました。「混んでいるサウナは行きたくないなぁー」と今週は1度もサ活をしていませんでした。
会員制のソロサウナを検索してみるも、金額や会員になる条件が厳しく現実的な選択ではありません。
それではと以前行ったラブホサ活を調べて見ると、地元鶯谷のラブホにサウナがある施設を2件見つけました。
ただネット予約ができないので、直接行ってみるしかありません。
1件目「ステーションスクエア」に行くも、唯一のサウナ付き部屋102は使用中でした。
「これはやばいなぁ」と内心焦りつつ、2件目「ホテルステーション3」に行くと、なんとサウナ付きの部屋が2部屋空いていました。どちらの部屋にするかしばらく迷い206に入室しました。
①サウナは30分程で90度まで上がりました。後に100度以上まで上がるので、熱さは充分です。ただ扉を完全に締め切ると、次第に呼吸が苦しくなります。ですので一旦サ室を出て、水分補給と呼吸を整えて再びサ室に戻るようにしました。
②水風呂は湯船に水を張って入ります。水は充分冷たいので、気持ちが良いです。ジャグジーやライトがつけられて、自分流にアレンジして楽しめます。
③外気浴はありませんので、部屋のベッドにダイブしました。そのまま眠りに落ちそうになるので、気をつけましょう。
午前中にチェックインすると、そこから8時間利用ができます。値段は4200と破格です。
「トトノウ」には正直工夫がいりますが、誰からも邪魔されずにソロサウナを長時間堪能することができるのは贅沢です。
サウナはフィンランド製メントスで本格的です。
帰り際に受付のおばちゃんに聞くと、サウナ室は206、207、209と3部屋あるそうです。
サ活に最近疲れたサウナーさんは、1度ラブホサ活を取り入れてはいかがでしょうか?
歩いた距離 1km


共用
-
100℃
-
20℃
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:1セット(14:30〜)
9月に入ってだいぶ寒くなってきました。
秋の長雨のこんな日はサウナが恋しくなります。
用事で根岸まで来たのでラブホサウナがどんなものかと満室覚悟で入館。
ホテルは入口を入って左のパネルで部屋を選び、すぐ後ろのフロントで事前会計するシステム。サウナのマークが有る部屋が空いていました ♪
サービスの「うまい棒」を持ってチェックインしたのは「山小屋のロッジ」風の客室で206号室。
3時間のご休憩で5,800円の室料でした。
この部屋は90分3,700円から利用できるようです。
服を脱ぐのはまだ後、
まず、サウナのスイッチを入れ、浴槽に水をはります。限られた時間、ご休憩なので時間をロスしないように気をつけます。
サウナは自分好みのカラカラで、サ室も狭いため温度がグングン上がりました。
水をはった浴槽はラブホの機能でロマンチックに水やバスルームの照明の色が変えられたり、力強いジャグジーになったりします。
ホテルなので、休憩はベッドで。
冷蔵庫には無料サービスでペットボトルの水2本と缶ジュース2本がありました。
ありがたいサービスですね。
あまみも出ましたし、いいサウナでした。
無記名のアンケート書いてフロントに出すとミニタオル3つやポーチが貰えますよ。













共用
-
110℃
-
20℃
上野で飲み。
相手を口説き落としノリと勢いで初訪問。
#サウナ
部屋番は忘れたが和風の部屋を選択。
浴室入口の上にサウナのスイッチがあり電源を入れる。
ギリギリ2人入れそうなサイズで、小さなストーブにストーンが乗っけられている。
温まるのは早いが設定温度が不明なのでしばらく放置したところ120℃まで上昇。
体感は今までで一番の熱さ(笑)
とても入れる温度では無かったので1度電源を切り96℃くらいまで下げて利用。
入ってる時はドアを開閉し上手い具合に調整。
カラカラドライの激熱サウナ。
ロウリュしたくなるが、水かけ禁止なのでグッと我慢。
#水風呂
浴槽に水を貯め対応。20℃くらいか。
水シャワーと合わせて冷却。
悪くない。
#休憩
金のスケベイスに着座。
窓を開け外気を取り入れ、鶯谷の喧騒を聴きながらのととのい。
上がったあとは即ベッドで横になれる贅沢空間。
貸切サウナの先駆者と言えるラブホサウナ。
ネタとしては面白かったです。
週末の宿泊で9800円。
部屋も広く11時チェックアウトで安い値段設定はさすがラブホ激戦区鶯谷。
他にも2部屋サウナ付きで一番安い部屋だと7800円。
サウナーにも優しい街鶯谷でした。
※なおサウナに入って飲んで寝るといういたって健全な宿泊だったようです。





共用
-
120℃
-
20℃
基本情報
施設名 | ホテル ステーション スリー |
---|---|
施設タイプ | ラブホテル |
住所 | 東京都 台東区 根岸2-3-9 ホテルステーション3 |
アクセス | 鶯谷北口から徒歩4分程度。言問橋通りをくぐったらすぐ。 |
駐車場 | 無料。7台。EVも充電できる。 |
TEL | 03-3872-1010 |
HP | http://stay-lovely.jp/hotels/485 |
定休日 | なし |
営業時間 | 24 時間営業 |
料金 |
206号室
90分 3,700円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




