絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hazu

2022.12.30

6回目の訪問

サウナ飯

14:50_IN
サウナ:10~12分 ×4

17:00~レストラン
17:40_退館

【感想】
サウナ室は定員の9割くらい、満席にならないのがスゴイ。今日は熱さ控え目かな?と思ってると、誰かがロウリュウしてくれる。
水風呂は深くて広く、ちょうど良い水温。
外気浴は吹きける風が気持ち良い。
外気浴→トゴールの湯は至福です。

サウナ4セットの後はレストラン。
17時でも結構な混雑、自分の後の組は空き待ちもありました。
ビール飲んで、カレー食べて、大満足で退館です。

今日も良いサウナ、幸せな年末です。

合鴨のスモーク

メニュー表『オススメ』の1品です。胡椒も効いて、お酒によく合います。

続きを読む
15

hazu

2022.12.29

16回目の訪問

サウナ飯

16:00IN

サウナ:10~12分 ×5セット
アウフ17時回(武蔵野ヌードルブラザーズ)

18:30~レストラン
武蔵野うどん、生ビール、焼酎お湯割り×2

20:00退館

【感想】
普段の土日より混んでる印象だけど、サウナ室も休憩も待ちなし。カルターサウナにホント救われてます。

ベッスパのサウナ室は、ずっと居られそうな快適な温度。

17時アウフグースに参加、10分前の入室で7割くらい、5分前で満席かな。
楽しいコラボ、ご馳走様でした。最後はアチアチ、中締めで退散。
休憩中も優しい風を届けに来てくれて、ライトさんありがとう。

サウナの後はレストラン。今日はやっぱり『武蔵野うどん』、ご馳走様でした。

今年も1年、ベッスパは居心地の良いサウナ、最高のアウフグースでした!

武蔵野うどん

つけ汁は濃い目、うどんで持ち上げて良い味に。豚肉や油揚も味が染みて美味。超美味しくて小盛を後悔した。

続きを読む
14

hazu

2022.12.24

4回目の訪問

サウナ飯

18:00IN
サウナ:10~12分 ×5
ボナ、ジール、テルマーレ改、ボナ、ボナ

20:00~レストラン
21:00 退館

【感想】
クリスマスイブのニューウイング。
待ちなしで入館。浴室内も空いてました。

ボナサームサウナで汗を出して。
温浴のお湯で汗を流して、冷水プール。
整いイスでボーッとする。
これが最高に気持ち良い。

サウナの後はレストラン。
一品料理が豊富で嬉しい。

今日も良いサウナで、良いクリスマスです。

コロッケ

アツアツの美味しいコロッケが、150円!

続きを読む
17

hazu

2022.12.16

13回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

17時IN
鮭山さんのアウフ18時回に参加。
タオル捌きなど圧巻のパフォーマンスです。
前半はサウナリチュアル。自然音を聞きながら、熱と香りを堪能しました。ティンシャの鐘も余韻が心地よく、『庭の湯』のナチュラルな雰囲気にすごく合います。
後半はアップテンポ。みんな手拍子でノリノリ。投入した水量通りに室温が上がってこないのは『庭の湯』らしいところです。

スタッフの通常アウフ19時回にも参加。
たくさん扇いでもらいました!

水着ゾーン5セット、浴室3セット
計8セット。

21時退館。

今日も良いアウフグース、良いサウナです!

続きを読む
15

hazu

2022.12.10

2回目の訪問

サウナ飯

2回目の訪問、楽天地スパ。
居心地が良くて、快適です。

18:00IN

サウナ:10~12分 ×4
(19時ロウリュウ)

20:00レストラン
21:00退館

【感想】
サウナ室は熱すぎず、広くてゆったり。
ロウリュウ回は混んでるかな。熱くて気持ち良い。
水風呂は好みの水温、深さです。冷た過ぎないって大事。
休憩イスは、窓側は導線が難しく微妙かな。

サウナの後はレストラン。
錦糸町駅前を眺めながら飲んで、つまんで、最高です。

今日も最高のサウナです。

チーズ揚げ

食感カリカリです。中はジュワーっとチーズです。最初のアテに最高です。

続きを読む
16

hazu

2022.12.03

15回目の訪問

サウナ飯

16:30IN
サウナ:10~12分 ×5セット

18:30~レストラン
19:30~リラックスエリア
20:30退館

【感想】
最初だけ混雑してたけど、17時を過ぎると普通。サウナ室・外気浴ともに待ちなし。

サウナ室は温度と湿度がバッチリ、照明の薄暗さ・音の出ないテレビが雰囲気に合っている。30分ごとのオートロウリュウは上段で激アツです。でも気持ち良い。
休憩は外気浴デッキチェア。間接照明がキレイで落ち着く。
サウナ12分+休憩12分で、常にオートロウリュウ回でした。

サウナの後はレストラン。

食後はリラックスエリアでスマホから漫画を読んで(WiFiログインすると無料で読めます)、退館です。

今日もレスタで、良いサウナでした。

濃厚海老出汁のクリームうどん

海老好きにはたまらない!濃厚なクリームスープに海老の出汁が効いています。

続きを読む
10

hazu

2022.11.27

12回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

hazu

2022.11.23

10回目の訪問

サウナ飯

16:30IN
サウナ:10分 ×7セット
岩、ケロ、薪、岩アウフ、ケロ、蒸し、ケロ

19:30~場内サ飲み
20:30退館

【感想】
タイミングに恵まれて、待ちなし7セット。薪サウナの待ち椅子は、たまたま退席した人がいて運良くゲット。
17:40薪→外気浴から、18時回のアウフグース2部に途中から参加できる奇跡。
外気浴は思ったより寒くない。サントル→やすらぎ→外気浴は、本当にスゴい導線。

サウナの後はレストラン。ビール×2とサウナーモスコミュール。
今日も良いサウナ、良い休日です。

皮付き新じゃがの素揚げ

アンチョビマヨネーズかカレー塩で。これでビールとか飲んだら、めっちゃ美味しいに決まってる。

続きを読む
10

hazu

2022.11.19

15回目の訪問

サウナ飯

16時IN

サウナ:10~12分 ×5セット
(17時アウフグース)

18時~レストラン
19:30退館

【感想】
サウナ室は混雑せず余裕があって快適。12分いても苦しくなく、しっかり汗が出る。
水風呂は冷たい。僕は20秒かな。
休憩はいろいろ楽しめるけど、今日は内気浴イスがリラックスできて良かったです。

アウフグースは17時回、ブレンディ小山さん。5分前の入室でギリセーフ、間もなく満席に。タオル捌きは圧巻、自然と拍手。香りも素晴らしい。おかわりも頂き大満足。

サウナの後はレストラン。鶏唐揚げ・もつ煮とドリンク3杯で終わりです。

今日も良いサウナ、良い土曜日です。

もつ煮

野菜もたくさん入っていて、ゆっくり長く飲めますね。

続きを読む
17

hazu

2022.11.17

14回目の訪問

サウナ飯

平日、有休取って『レスタ』です。整理券になって初アウフグースでした。

13:00IN
サウナ:10~12分 ×6セット
(15:30アウフグース)

16:30~レストラン
17:30退館

【感想】
平日で、すごく空いてる。
1セット後、館内着に着替えてアウフグース整理券をゲット。配布開始の14時に並んでた人は意外と少なく5人くらい。

アウフグースは『アーネトン』。見て、聴いて、香りと熱を感じながら、じんわり熱くなる。レスタらしいプログラムです。整理券になったからかな、定席の半分くらいでゆったり入れました。

アウフグース後は、時間を気にせずサウナ、水風呂、外気浴を楽しみました。

レスタの外気浴は、私にとって特別な時間。他の施設も好きだし、比べることはできないけど。みんな違って、みんないい。

サウナの後はレストラン。
一品料理+ビール×2で早めに締めました。

今日も最高にステキな、良いサウナです。

たこの唐揚げ

噛みごたえあって、軽く飲むのに最適です。タウリンなど栄養豊富で、疲労回復にバッチリです。

続きを読む
16

hazu

2022.11.06

11回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

hazu

2022.11.05

14回目の訪問

サウナ飯

15:40IN
サウナ:12~18分 ×5セット

18:30~場内サ飯
20時 退館

【所感】
ライトさんのアウフグースに参加。
16時頃のゲリラ回は美味しい香りのアウフグースでした。
17時回は、落ち着く癒しのアウフグース。室温を絶妙にコントロールされて、様々な工夫もされて、しっかり蒸されました。

ベッスパのサウナ室はガマンせずしっかり汗かける熱さ、余裕あるスペースで居心地良いです。週末アウフグース回が楽しみ。

5セットしたらレストラン。
ホルモン鍋、ビール・焼酎です。
今日も良いサウナ、良い土曜日です。

ホルモン鍋

アツアツ、ピリ辛。 蓋をしたまま火にかけて、沸騰したらよくかき混ぜて、2分待ったら食べ頃です。

続きを読む
18

hazu

2022.11.03

6回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの『テルマー湯』でした。

14:30IN
サウナ:10分 ×5
スチームサウナ:12分 ×1
水風呂:40秒くらい ×6
休憩:10分くらい ×5
計6セット

17:30~場内サウナ飯

19:20退館

一言:
まず炭酸泉。シュワシュワ気持ちいい。
サウナ室は広くてゆったり。結構アツい。
水風呂はヒンヤリ快適。
休憩は外気浴と浴室内の整いイスで。

サウナの後はレストラン。
飲んで食べて、幸せな時間でした。

今日も良い休日、良いサウナです。

明太子のおうどん

一品料理で飲んだ後、締めで頂きました。器が大きいけど、量はちょうど良い感じです。

続きを読む
8

hazu

2022.10.29

13回目の訪問

16時IN

サウナ:10~12分 ×4
水風呂:40秒 ×4
休憩:外気浴10 ×3
計4セット

18時 退館

【感想】
全てがちょうど良い。
特に、外気浴デッキチェアが至福。
こんなの最高じゃねえか。
何も言えねえ。
これからも私のホームサウナです。

続きを読む
11

hazu

2022.10.27

5回目の訪問

サウナ飯

14時IN
サウナ:10~12分×5
水風呂:30秒×5
休憩:10分×4
計5セット

16:50~場内サウナ飲み
17:20退館

【感想】
平日午後の北欧。
サウナ→水風呂→外気浴イスで空を見上げると、スゴく気持ち良い。
休憩後のトゴールの湯。優しい温かさで、また気持ち良い。

サウナ5セットして、レストラン。
ビールに餃子で、また気持ち良い。

明日から、また頑張れる気がする。

鉄板餃子

生ビールと相性グッド!! 熱々ジューシーです。

続きを読む
16

hazu

2022.10.22

13回目の訪問

サウナ飯

15:40IN
サウナ:5セット(10~15分)
ゲリラアウフ、17時アウフ

18:20~場内呑み
20:30退館

【感想】
ライトさんのアウフグース、16時頃のゲリラ回と17時回に参加。
ゲリラ回してもらえるのは、ホントにありがたいです。シンプルに熱さ、香り、水の音を感じられました。

17時回は、瞑想のような、ゆったり長く楽しめるアウフグースでした。ホワイトセージ、オークなど良い香り、良い熱さです。

17時アウフグース回はビッチリ満席でしたが、それ以外は5割くらいかな。

水風呂はヒンヤリ13度くらい。
休憩は内気浴、外気浴、露天ジャクジー、カルターサウナなど楽しめました。

サウナの後はレストラン。軽く飲んで食べて退館です。

今日も良いサウナ、良い土曜日です。

やみつきオニオン、さつま揚げ

飲み物と2品のセットは、すっごいお得。1000円以下で飲めます。

続きを読む
12

hazu

2022.10.16

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのニューウイング。
やっぱり最高でした。

16:20 満員で入館待ち(10分くらい)

16:30IN
サウナ:5セット(ボナ、ボナ、ジール、テルマーレ改、ボナ)

19:00~場内サウナ飲み
19:45 退館

【所感】
到着したら満員掲示、でも待ち1人で約10分で入館。

浴室はさほど混んでない。サウナ室はボナ6割、休憩イスは5割くらい。

ボナは温度・湿度バッチリで気持ち良い。
ジールは熱めで刺激的。
テルマーレ改は優し目&暗め。独特の香り。

サウナ後は冷水プール。手足を伸ばして全身で超気持ち良い。
休憩イスも多め、どこも気持ち良い。

サウナの後はレストラン。
明日早いので、手羽あぶり、ビールで済ませました。

今日も良いサウナ、良い日曜日です。

手羽あぶり

ビールと手羽あぶり、最高の組み合わせです。至福。

続きを読む
8

hazu

2022.10.10

12回目の訪問

サウナ飯

16:40IN
サウナ:10~12分 ×5 (19時アウフ)
水風呂:30秒 ×5
休憩:10分 ×4
計5セット

19:40~場内サウナ飲み
21:00退館

【感想】
3連休の最終日、ベッスパです。
サウナ室は通常時で半分くらいかな。アウフグース回はびっちり満席でした。
水風呂は約12度、しっかり冷たい。
休憩は外気浴デッキチェア→露天バイブラ→内気浴→カルターサウナ、待ちなし快適。
サウナ室は体感マイルド、湿度があって汗たっぷり出ます。アチアチではないので、アウフグース回に参加して最適かな。

サウナの後はレストラン。
生ビール×2、焼酎、プレーンザンギ(鶏の唐揚げ)、揚げぎんなん。

今日も良いサウナ、良い祝日でした!

揚げぎんなん

秋のメニュー。焼酎を飲みながら、一品料理でマンガを読む時間が幸せですね。

続きを読む
14

hazu

2022.10.06

9回目の訪問

サウナ飯

木曜日に有休を取れたので『かるまる』です。アウフグース祭!

13:00IN
サウナ:ケロ、岩×4、ケロ、蒸し
(15時アウフグース)
7セット

17:20~ レストラン
18:00~ 休憩スペース

19:00退館

【感想】
15時はゲストアウフグース回。抽選ですが、並んでる人数がほぼ定員数だったのでクジ引きなしの全員当選に!ありがたい。
アウフギーサーは、ときめきユーキさん。サウナ室の一体感が楽しくて、タオル捌きも圧巻でした。終盤は熱くて気持ち良い!休憩中も涼しい風を届けてくれて感謝です。

ケロサウナは定員が少なめですが、コンディション抜群で至福。
蒸しサウナは薬草の良い香り。激アツなので、私は頑張って7分半です。

水風呂サントルは7.5度でスゴく冷たい。

今日は寒くて雨だったので、主に内気浴。岩風呂前の整いイスが気持ち良かった。

サウナの後はレストラン。『塩麹の唐揚げ』でビールとジントニック。
帰宅には早い時間なので、マンガ3冊を読んで帰宅。

今日も良いサウナ、良いアウフグース、良い休日でした!

信玄鶏の塩麹唐揚げ

塩麹の唐揚げに、ネギだれ、レモン、柚子胡椒。お酒によく合います。

続きを読む
14

hazu

2022.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

錦糸町の『楽天地スパ』、初訪問です。

18:30~ サウナ4セット
▶サウナ7分、よもぎスチーム12分、サウナ10分、サウナ14分(20時ロウリュウ)

20:20~ 場内サウナ飯
▶ビールBセット(生ビール、唐揚げ、枝豆小)、焼酎水割り、たらこの旨煮

22:00 退館

【感想】
駅からアクセス抜群。エレベーターは混んでたけど、ほとんど映画館で降ります。
受付で靴箱の鍵を預けて、全て後精算。

天然温泉は黒湯。温かくて、とろみがあって気持ち良い。

サウナはコの字型2段、テレビあり。熱すぎず優しい感じ。毎時0分のロウリュウに人が集まる印象。

スチームサウナは入退室で温度が逃げやすい。上と下で温度差が出来る。1人の時間は攪拌してました。

サウナ室のロウリュウイベントは楽しかったです。タオルもうちわも良い熱波です。

水風呂は適温。広くて深くて気持ち良い。

休憩スペースは埋まりがち、窓際チェアへの導線は微妙。お風呂の縁を歩いたり、お風呂の中を歩いたりで行き来する。

サウナの後はレストラン。
窓からの眺めがすごく良かった。お酒も食事もメニュー豊富で、永遠に居られそう。

今日も良いサウナに出会えて、良い土曜日でした。

たらこ旨煮、焼酎水割り

まったり飲むのにちょうど良い。窓際のカウンター席で、錦糸町の夜景を眺めて飲んでました。

続きを読む
14