2022.02.05 登録
[ 東京都 ]
16時IN
サウナ:10~12分 ×4
水風呂:40秒 ×4
休憩:外気浴10 ×3
計4セット
18時 退館
【感想】
全てがちょうど良い。
特に、外気浴デッキチェアが至福。
こんなの最高じゃねえか。
何も言えねえ。
これからも私のホームサウナです。
[ 東京都 ]
14時IN
サウナ:10~12分×5
水風呂:30秒×5
休憩:10分×4
計5セット
16:50~場内サウナ飲み
17:20退館
【感想】
平日午後の北欧。
サウナ→水風呂→外気浴イスで空を見上げると、スゴく気持ち良い。
休憩後のトゴールの湯。優しい温かさで、また気持ち良い。
サウナ5セットして、レストラン。
ビールに餃子で、また気持ち良い。
明日から、また頑張れる気がする。
[ 埼玉県 ]
15:40IN
サウナ:5セット(10~15分)
ゲリラアウフ、17時アウフ
18:20~場内呑み
20:30退館
【感想】
ライトさんのアウフグース、16時頃のゲリラ回と17時回に参加。
ゲリラ回してもらえるのは、ホントにありがたいです。シンプルに熱さ、香り、水の音を感じられました。
17時回は、瞑想のような、ゆったり長く楽しめるアウフグースでした。ホワイトセージ、オークなど良い香り、良い熱さです。
17時アウフグース回はビッチリ満席でしたが、それ以外は5割くらいかな。
水風呂はヒンヤリ13度くらい。
休憩は内気浴、外気浴、露天ジャクジー、カルターサウナなど楽しめました。
サウナの後はレストラン。軽く飲んで食べて退館です。
今日も良いサウナ、良い土曜日です。
[ 東京都 ]
久しぶりのニューウイング。
やっぱり最高でした。
16:20 満員で入館待ち(10分くらい)
16:30IN
サウナ:5セット(ボナ、ボナ、ジール、テルマーレ改、ボナ)
19:00~場内サウナ飲み
19:45 退館
【所感】
到着したら満員掲示、でも待ち1人で約10分で入館。
浴室はさほど混んでない。サウナ室はボナ6割、休憩イスは5割くらい。
ボナは温度・湿度バッチリで気持ち良い。
ジールは熱めで刺激的。
テルマーレ改は優し目&暗め。独特の香り。
サウナ後は冷水プール。手足を伸ばして全身で超気持ち良い。
休憩イスも多め、どこも気持ち良い。
サウナの後はレストラン。
明日早いので、手羽あぶり、ビールで済ませました。
今日も良いサウナ、良い日曜日です。
[ 埼玉県 ]
16:40IN
サウナ:10~12分 ×5 (19時アウフ)
水風呂:30秒 ×5
休憩:10分 ×4
計5セット
19:40~場内サウナ飲み
21:00退館
【感想】
3連休の最終日、ベッスパです。
サウナ室は通常時で半分くらいかな。アウフグース回はびっちり満席でした。
水風呂は約12度、しっかり冷たい。
休憩は外気浴デッキチェア→露天バイブラ→内気浴→カルターサウナ、待ちなし快適。
サウナ室は体感マイルド、湿度があって汗たっぷり出ます。アチアチではないので、アウフグース回に参加して最適かな。
サウナの後はレストラン。
生ビール×2、焼酎、プレーンザンギ(鶏の唐揚げ)、揚げぎんなん。
今日も良いサウナ、良い祝日でした!
[ 東京都 ]
木曜日に有休を取れたので『かるまる』です。アウフグース祭!
13:00IN
サウナ:ケロ、岩×4、ケロ、蒸し
(15時アウフグース)
7セット
17:20~ レストラン
18:00~ 休憩スペース
19:00退館
【感想】
15時はゲストアウフグース回。抽選ですが、並んでる人数がほぼ定員数だったのでクジ引きなしの全員当選に!ありがたい。
アウフギーサーは、ときめきユーキさん。サウナ室の一体感が楽しくて、タオル捌きも圧巻でした。終盤は熱くて気持ち良い!休憩中も涼しい風を届けてくれて感謝です。
ケロサウナは定員が少なめですが、コンディション抜群で至福。
蒸しサウナは薬草の良い香り。激アツなので、私は頑張って7分半です。
水風呂サントルは7.5度でスゴく冷たい。
今日は寒くて雨だったので、主に内気浴。岩風呂前の整いイスが気持ち良かった。
サウナの後はレストラン。『塩麹の唐揚げ』でビールとジントニック。
帰宅には早い時間なので、マンガ3冊を読んで帰宅。
今日も良いサウナ、良いアウフグース、良い休日でした!
[ 東京都 ]
錦糸町の『楽天地スパ』、初訪問です。
18:30~ サウナ4セット
▶サウナ7分、よもぎスチーム12分、サウナ10分、サウナ14分(20時ロウリュウ)
20:20~ 場内サウナ飯
▶ビールBセット(生ビール、唐揚げ、枝豆小)、焼酎水割り、たらこの旨煮
22:00 退館
【感想】
駅からアクセス抜群。エレベーターは混んでたけど、ほとんど映画館で降ります。
受付で靴箱の鍵を預けて、全て後精算。
天然温泉は黒湯。温かくて、とろみがあって気持ち良い。
サウナはコの字型2段、テレビあり。熱すぎず優しい感じ。毎時0分のロウリュウに人が集まる印象。
スチームサウナは入退室で温度が逃げやすい。上と下で温度差が出来る。1人の時間は攪拌してました。
サウナ室のロウリュウイベントは楽しかったです。タオルもうちわも良い熱波です。
水風呂は適温。広くて深くて気持ち良い。
休憩スペースは埋まりがち、窓際チェアへの導線は微妙。お風呂の縁を歩いたり、お風呂の中を歩いたりで行き来する。
サウナの後はレストラン。
窓からの眺めがすごく良かった。お酒も食事もメニュー豊富で、永遠に居られそう。
今日も良いサウナに出会えて、良い土曜日でした。
[ 東京都 ]
三連休の最終日、14:20IN
バーデゾーン:2セット(15時アウフグース)
浴室内:3セット
計:5セット
退館:17:30
バーデゾーンはサウナ室満席で待ち発生。
でも青空を見上げる外気浴は、いつにも増して気持ち良い。空を飛び交うトンボを眺めて、ずっと休憩していたくなる。
今日はサウナ室横の自販機が『調整中』で、飲み物が買えず苦戦しました。後になって、庭園内の臨時売店で売ってたかも?と思いましたが、給水器では飲める量が少ないので、水分は確保しておこうと思いました。
男性浴室内も混雑してたけど、サウナ室は8割くらいかな。16:30にマット交換。温泉→サウナ上段で、けっこう熱く感じます。
水風呂は体感で18度から20度くらい。あんまり冷たくないけど、長く楽しめます。
今日も良いサウナ、良い日曜日でした!
[ 埼玉県 ]
15:40IN サウナ5セット
17時回のアウフグース、2周目で当たりを引きました。
ゲストアウフギーサーは、素面のいいださん。タオル捌きが凄かった。巧みなトークと演目で参加者を楽しませてくれました。
『いっぱい扇いでもらえる人』に選ばれて、熱くて良い風をたっぷり届けて貰えました!
18:30からレストラン、20時頃に退館です。
今日は最高のサウナで、幸せな土曜日です。
[ 東京都 ]
日曜日、夕方からの『レスタ』です。
16:30~19:00
サウナ:5セット(8分→10分→12分×3)
19:10~
場内サウナ飯
20:00退館
【一言】
16時に着いて入館制限中。
整理券にQRコードが書いてあって、スマホで何組待ちか分かるようになってる。
30分ほど周辺を散歩して、入館。
サウナ室の埋まり具合は5~7割くらい。
19時付近だけ満席、待ち発生でした。
外気浴はイスも露天風呂の縁も埋まり気味。浴室内なら、座る場所があるかな。
サウナの後はレストラン。
迷った結果、生ビールと醤油ラーメンにしました。
サウナ後のリフレッシュした身体に、醤油ラーメンのスープが染み渡る。
今日も良いサウナ、良い日曜日です。
[ 東京都 ]
土曜日、夕方からの『レスタ』です。
16:10~18:40
サウナ5セット(8分→10分×2→12分×2)
18:50~19:30
場内サウナ飲み
19:45退館
【所感】
土曜日の夕方、入館制限が解除されたタイミングでした。なんか嬉しい。
サウナ室の混雑度は7割くらい。
オートロウリュ上段は、やっぱりゲキ熱!でも気持ち良い。
水風呂は冷たく、広く、深い。照明効果の青さもキレイ。
休憩は外気浴スペース。涼しい風が気持ち良い。混んでたけど、運良くデッキチェアに座れました。
会話してる人が多いのは気になるところ。
サウナの後はレストラン。
豆腐サラダにビール、モヒート。軽めで済ませました。
入館時に見かけた新作サウナハットを買って帰りました。ウール仕様です。
今日も良いサウナ、良い土曜日でした!
[ 東京都 ]
平日、休暇を取れたので『北欧』です。
15:00~17:20
サウナ:5セット
水風呂:5セット
外気浴:4セット
17:30~17:50 場内サウナ飯
特製カレーライス、生ビール
18:00退館
【所感】
北欧は予約制で、あまり混雑せず快適。
サウナ室は熱めかな。下段の方が自分に合ってそうなのに、上段に座ってしまう。
水風呂はジャスト適温。冷たくて、広くて、深い。気持ち良い。
外気浴はどこに座っても、吹き抜ける風が気持ち良い。
サウナの後はレストラン。
特製カレーと生ビールです。
だらだら飲むの好きだけど、スパッと食べて終わるのも良いですね。
3時間以内にギリギリ収まりました。
今日も良い休暇、良いサ活でした!
[ 東京都 ]
日曜日16:00IN
サウナ6セット(ケロ、岩、蒸、薪、ケロ、岩) ※17時アウフグース
19:00~20:00
場内サウナ飯
【感想】
久々の『かるまる』はやっぱり最高でした。
日曜日だけど、思ったよりサウナの待ち時間は少なかった。薪サウナ5人目(通路側の先頭)から7分で入室して早すぎて焦りました。
休憩場所も待ちなしで快適でした。
4つのサウナ室は個性があって温度も違うから、長い時間ずっと楽しめます。
蒸サウナのタイマー何分でセットするか悩みますね。今日は7分半→頑張ってギリ完走。
サウナ、水風呂、休憩。
いろんな種類が楽しめて、その全てがレベル高い。お客さんのマナーも良い。改めて『かるまる』の凄さを感じました。
今日も最高のサウナで、良い日曜日です。
[ 東京都 ]
16:10IN
屋外サウナ:3セット ※水着ゾーン
(17時アウフグース)
浴室サウナ:3セット
(19時ロウリュ)
計6セット
19:30~21:00
場内サウナ飲み
【所感】
久しぶりの『庭の湯』でした。
水着ゾーンのサウナ室は空間が広くて、割と空いてる。いつも良い香りがする。
外気浴は、風に揺らぐ木々、虫の声、空と雲を眺める至福の時間。
マッサージプールで、天井を見つめながら水流に癒されて、浴室に移動。
浴室内のサウナは8割くらい埋まってる。上段はしっかり熱い。
水風呂は優しめなので、1分くらい入ってました。
休憩後、すこし温泉に入ってサウナです。
サウナの後はレストラン。
メニュー豊富で、いつも悩みます。
今日も軽め、生ビール×2+グレープフルーツサワーに、『鯵フライ』と『野菜の天ぷら』でした。
お酒好きな人なら、日本酒と焼酎の銘柄を見てるだけで、ずっと飲めると思う。
今日も良いサウナ、良い日曜日でした!
[ 埼玉県 ]
17:30IN
サウナ10分×5セット
(19時アウフグース)
19:30~21:00
場内サウナ飲み
【所感】
サウナ室が熱すぎなくて、気持ち良い。
水風呂は結構ひんやり。
休憩は外気浴、露天ジャクジー、内気浴、カルターサウナなど待ちなし。休憩場所に困らないのはベッスパの魅力の1つ。
サウナの後はレストラン。
イカ焼きを食べながらビールと焼酎×2を飲んで、漫画を3冊読んで帰宅です。
今日も良いサウナ、良いアウフグース、最高の土曜日でした。
[ 東京都 ]
日曜日、2回目の『ニューウイング』です。
16:20~18:20
サウナ5セット(ボナ7分、ジール7分、テルマーレ改10分、ボナ10分、ボナ10分)
18:30~19:50
場内サウナ飲み
【所感】
浴室内は、あまり混雑してない。
ボナは温度と湿度がとっても気持ち良い。
ジールは座面が高く熱め。BGMはラジオ。
テルマーレ改は優し目、セルフロウリュしてちょうど良い感じ。
整いイスはタイミング次第で、全席埋まる時間も半分空いてる時間もありました。
サウナの後はレストラン。
生ビール×2と焼酎飲んで、つまみ3品。
味噌きゅうり、チョリソー、ハムエッグ。
今日も良いサウナでした。
[ 東京都 ]
平日、11時からの『ラクーア』です。
11:00~13:30
サウナ×2 (オールドログ7分)
岩盤浴2セット
サウナ×1(オールドログ5分)
食事・休憩
15:00~17:00
サウナ×4(オールドログ7分、ヴィルデンシュタイン10分、ヴェレ7分、コメア7分)
※アウフグース15:30回
計:サウナ7セット
17:00~18:00 場内サ飯
【所感】
1日ずっと居れちゃう『ラクーア』です。前半は混雑なく快適に過ごせました。
サウナ2セットからアウフグース予約してヒーリングバーデ。岩盤浴でサラっとした汗をかけました。
昼食を取って、休憩して後半戦。
15時以降は混雑、休憩場所は取り合い。ベンチに座れても、隣に座ってきた人達が会話してると気になります。会話禁止は守ってほしい。せめて超小声にしてほしい。
アウフグースは15:30回を選択、3セット目の序盤で途中退出。でも熱くて気持ち良かったし、楽しかった。ありがとう。
サウナの後はレストラン。ビール・レモンサワーに、青唐山椒煮・ポテトフライです。窓からの眺めが秀逸です。明るい時間に飲めるのも『休日』の醍醐味ですね。
今日も良いラクーア、良いサウナでした。
[ 埼玉県 ]
日曜日、夕方からの『ベッド&スパ所沢』です。16時、17時、18時のアウフグースに参加できて、幸せな時間でした。
15:50~18:40
サウナ:6セット
18:50~20:30
場内サウナ飯
【所感】
お盆休みの日曜日でも、サウナ室は待ちなしで入れました。
休憩もバリエーション豊富で、どこかしら休めます。ホントに助かります。
アウフグースはライトさん。
17時回の他、16時と18時もゲリラ回をしてくれました。
香りや音楽は毎回違うテイストで、パフォーマンスは常に見事でした。特に18時ゲリラ回は、落ち着いた雰囲気で好みでした。熱と香りを、しっかり届けて頂きました。
アウフグース後の休憩中も、優しく扇いでくれて感謝です。
サウナの後はレストラン。
ビール飲んで、唐揚げなど食べながら、漫画です。レストランで漫画を読めるって、ベッスパの魅力の1つですよね。
今日も良い日曜日、良いサウナでした!
[ 東京都 ]
土曜日、16時から『北欧』です。
16:00~17:50
サウナ:8分×2,10分×2
水風呂:40秒×4
休憩:外気浴10~12分 ×3
計:4セット
18:00~18:30
場内サウナ飯
【所感】
16時予約、15時50分IN。
台風の影響なのか、比較的空いてる。
サウナ室は待ちなし、5割~9割くらいで埋まってる。
外気浴は雨の当たらない奥側のイスが気持ち良い。トゴールの湯もちょうど良い温度。
3時間の予約制で混雑しないのも『北欧』の魅力だと思うから、サウナ2時間:飲食1時間以内で収めました。
レストランは、気になってた『味噌ラーメン』と瓶ビールをチョイス。
味噌ラーメンは、塩気の強い濃い目の味に、炒めた野菜の香りが丁度いい。
食欲的に+一品料理+もう1杯だったけど、3時間以内に収めたいので終了。
今日も良い土曜日、良いサウナでした。
[ 東京都 ]
祝日、夕方からの『北欧』です。
17:00~19:00
サウナ:8~10分 ×4
水風呂:40~60秒 ×4
休憩:外気浴10分+トゴール2分 ×3
計4セット
19:00~19:40
場内サウナ飯
【所感】
脱衣場の棚がちょうどフルで埋まってて、やっぱり祝日は混んでるなーと思ってると、運良く1人リリースしてくれて館内着とイオンウォーターをIN。
洗体してサウナ室に入ってみると、3~4人空きがある感じ。入室の見極めが難しい。
中段スタートから上段シフトだと10分、最初から上段だと8分くらい。
水風呂は深さ/広さ/冷たさがスゴく良い。
休憩は1セット目は満席で露天風呂の縁に座って待機→空いた整いイス。2セット目以降は普通に座れました。外気浴してトゴールの湯につかると、身体の緊張がほぐれて、とても気持ち良い。
3時間コースに収めたかったので、4セットで切り上げレストランへ。
ドアに『ただいま満席です』のプレートが下がっていたが、待ってる人はいないのでドアを開けてみると、ちょうど1席空いていて、入室できました。
今日は半カレーとポテトサラダを選択。ポテトサラダはお酒によく合う、濃厚な味でした。オススメですね。
北欧のカレーは定番メニュー、ハーフサイズの量がちょうど良い。
サウナ入って、飲んで、食べて。
今日も良いサウナ、良い祝日でした!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。