2019.09.02 登録
[ 埼玉県 ]
3度目の来訪。
事前にツイッターでは、混雑による入場制限があるとあったけど、19:00前にインしたら解除されてた。
あいかわらずカップルの巣窟がお目見え、スタスタとサウナへゴー。
こちらはガラガラ!やったー!
焦る気持ちを抑えつつ、まずはドライサウナ。
以前100度熱波にやられたが、レベルアップした私にはどうかなと思いつつ体感。
きもちぃー。
※運良く貸切
そして水風呂も広くて貸切。さいこー!
ととのいいすも、湯らっくすテルマー湯とおなじタイプで良い。
どうしてもセルフロウリュしたくてきたので、本命のサウナコタへ。
一回かけ、5分休憩のセルフロウリュ。
うーん足りない。。。ごめんなさい、だれもいないから調子乗っておかわり!
キタキタ!
じっっとり汗かいて、、最高です。
とまあ、こんな感じで5セット楽しみました。
ドライサウナ2回
サウナコタ3回
それぞれ12分
水風呂2分
休憩5分ほど
5セット
女
[ 神奈川県 ]
サウナの日ですからサウナへ!
横浜、スパイアス!
84度ながら湿度も程よく、12分耐えるのしんどいくらいだった。
水風呂も冷たくてきもちー!
4回目にしてととのいました☺️
コロナの影響か、めちゃ空いてた。。
サウナ:12分
水風呂:2分
休憩:5分
4セット
女
女
女
[ 東京都 ]
ラクーアへ!
外の小屋サウナ、みんなお湯みたいにガバガバロウリュかけるのであまりの熱波に死にそうになった。
屋外サウナ:5分、10分
屋内サウナ:12分
水風呂:2分×3セット
休憩:5分×3セット
水風呂、女子も15度あたりにしてほしいなあ〜 あと導線も良いといいんだけどな みつを
女
女
[ 東京都 ]
外気浴スペースが新しくなって、デッキチェア2席と椅子が増えてたのは嬉しい。
けど、サ室壊れてる?って感じるほど、途中から寒く感じた。
なので12分いても全然汗かかず。不完全燃焼。
サウナ:15分
水風呂:2分
外気浴:5分
3セット
やっぱいささか高いね、ここ。
女
[ 熊本県 ]
新年明けました。今年もよろしくお願い致します。
熊本、湯らっくすに行ってまいりました!
端的に申し上げますと最高です!!!!!
兎にも角にも綺麗でおしゃれだし、サウナメインのスーパー銭湯という素晴らしい施設。
普通はお風呂メインで、まあサウナもつけとくか?レベルなんだけど、逆!
サウナメインで、まあ温泉もあるしつけとくか?レベル。最高です。
サウナの温度・湿度・種類、さらにはサービス、水風呂最高、外気浴椅子も最高、マイベストサウナ認定!!ありがとうございました!!!
以下長文
↓
20:30、熊本駅からタクシーで5分ほど、あの看板と旗を見てきたぞ!という気持ちに。
その日は泊まりがけだったので、泊まるスペースあるかな、とか、入場制限かかってたらどうしよう?とドキドキしてました。
(布団は沢山あるから雑魚寝でよければとHPにあってソワソワ)
ダイジョーブイ!
無事場所も確保し、まずはサ飯で腹を満たすことに。
サンラータンスープにサリ(韓国麺)を入れたものと、馬肉のモツ!んまあ〜い!
腹を満たしたところで本題、いざサウナ!
迷うことなくメディテーションサウナへ。
Sauna labの体験で、テレビ無しラジオ無し&セルフロウリュできる=最高だったので、まさかまさか熊本でもお会いできるとは!!!
サウナ前にいや〜なことがあったのですが、メディテーションサウナに入った瞬間、っぽーんとどこかへ飛んでいきました。
セルフロウリュもできるしね、最高。
そのあと話題のMAD MAXボタンと日本一深い水深の水風呂へ…。
17度?!これ?!と言いたくなるような冷たさ、そしてもうボタン押す前から滝でとるけどそういうもん?
と思いつつ、まあ押す。
あああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しきじは女性用には滝ないのでわからなかったですけど、滝、すごい。
逆に身体があったかくなる…。膜が…。
と、感動しつつ外気浴へ。
椅子がよいんじゃ〜!真冬の熊本の夜空で整いました。
あと、泥パックすごく質が良かったです。
おふろカフェのものよりしっとりなめらかで、ほんとにお肌とぅるとぅるになります。
アメニティは無印良品だし、すごいよ〜湯らっくす!安すぎます。
メディテーションサウナ
12分、10分、5分(あとから来た人がロウリュテロ2回もしたので)、8分、12分
アウフグース
14分
蒸しサウナ
10分
水風呂
それぞれセットで2分
外気浴
それぞれセットで3分?
も〜おなかいっぱい!というほど、サウナに入りました。でもまたいきたい!
女
[ 東京都 ]
銭湯の日だからね!いってきたよ萩の湯!
やっぱり萩の湯すごいよなあ。広いし安いし綺麗だし。
ととのいスポットもととのえてさいこー。
サウナ:10分
水風呂:2分
休憩:5分 4セット
しかし、毎回萩の湯いくたびに忘れ物してからいくの、なんでだろう…笑
女
[ 静岡県 ]
たまたま宿泊しに行ったリゾナーレ熱海にまさかのサウナがあるなんて?!
うきうきしながらいざサウナ!
狭いながらも、90度と中々な熱さです。
5分計の砂時計もあります。
じっとり入り、水風呂へ。
残念ながら、水風呂は温度計がないのですが、おそらく19度〜20度ほど。
そもそもサウナと水風呂、ととのい椅子が、全開された窓の半露天エリアにあるので、熱海を一望できるんですね。
超高級ホテルでのサウナ、たまりません!!!
サウナ:10分
水風呂:2分
休憩:5分
3セット
熱海の夜景を一望できるラウンジでのオロナインC。。くぅ〜!
女
[ 東京都 ]
行ってきましたよ鶯谷・萩の湯!
実はサウナハマりたてのときに、萩の湯はやばいぞって聞いて行ってたんだけど、
その時は全然サウナ及び銭湯知識がなかったのでふーんくらいの感想だったのね。
こりゃー違うわ!!!
サウナとお風呂で620?!
お風呂もめっちゃ種類あるし広いしサ室も広いし水風呂キンキン!!!!
外気浴もできちまうぜ!!!
こいつぁーすげぇ萩の湯。また来ます。
サウナ:10分×3
塩サウナ:5分
水風呂:2分×4
休憩:3分×3
女
女
[ 東京都 ]
最近ととのいスランプです。
ととのいには横になるのが近道なのでは?と考えた私は早速、女風呂でもリクライニングチェアーのあるサウナを探しました。
その名も、
押 上 大 黒 湯 !
実は銭湯、ヌシにガチギレラジオされたことあったので、ゆとり世代としては避けていた。。
細心の注意を払い、いざ!
サウナーはサウナリストを手首につけてサ室にはいる仕組み。
テレビが申し訳程度にあって、いいな。汗が吹き出してきたところで、一人前用の水風呂へ。
20℃〜!ぬるいけど永遠に入れちゃうね。
で、2階の外気浴へ!
すごい!ハンモックが2つ!、リクライニングチェアーも、椅子もある!!!
リクライニングチェアーにかけたら、あゝお久しぶりです、グワングワングワングワン…きました!
サウナは二種類。スチーム薬草サウナ、塩もあり〼
ハンモック外気浴もやったけど、あれはとんでもいないね。
グワングワンが物理的にもなるから訳がわからん世界になります。
サウナーが少なくて、優しい方がたくさんいて良かったです!
サウナ:12分×2、水風呂ぬるいから8分×2
水風呂:2分ほど×4
外気浴:5分×4
女
[ 愛知県 ]
遠征第二弾です。
お目当て、サウナラボ!!
ビル8階にあるとは思えないおっしゃれ〜〜なサウナ。
スタッフさんが丁寧に施設の説明をしてくれます。
館内着にポンチョとサウナハット、なんか肌着みたいなのきていざ!
まずは〜16:30までのforest saunaへ。
あ、これサ道でみたやつだ〜!
温度は低めだけど湿度高い!
じんわりじんわり汗かきました。
そのあと-30度のお部屋へ……ドキドキしながら行ったけど、さむっ…あ、思ったほど…?!心地よいかも!!!の新感覚。
そしてforest living roomのハンモックで小休止。
てな感じで、4つのサ室に順繰りに入っては冷たい部屋、小休止挟んでたらあっという間の2時間!
ラストオーダーすれすれでサーモンスープとバケット、あのソーセージのやつ頼みした。美味しかったです!
サウナラボすごいなって思うのは、どこもテレビがないこと!
また、砂時計もあったりなかったり。。
でも全サ室セルフロウリュできるし、1室セルフヴィヒタできちゃいます!
初ヴィヒタ、いい香りでした〜!
今日はたまたま空いてたらしく、ラッキーでした。
サ室で一緒になった方と話をしていると、皆さんサ道をみての来訪みたい。恐るべしドラマサ道!
女
[ 静岡県 ]
いよいよいってきましたサウナの聖地しきじへ!!!!!
今月はこれを楽しみに生き頑張ってきました!
新幹線に乗り、タクシーを捕まえ、ゴー!
券売機で買おうとしたら、女性が売切れになっていて白目を剥きましたが、無事宿泊プランでいけました。多分常時そうなんだな。
いざサウナ!
風呂場に入った瞬間、薬草の香り!好き!!
サ道で勉強していたので、フィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→休憩を1セットにしました。
サ室に入った瞬間、94度なのに心地よい!永遠にいられる、というくらいの暑さと湿度。
そして水風呂へ入ると、これが!!!な、なめらか〜!!!
ぼーーっと水風呂を眺めていたら、あれ?こんなに水風呂って綺麗だっけ?いやこれしきじだから?透き通ってる?!と興奮しながら薬草サウナへ。
あーーー!すごい湿度!だけど薬草いいかほり!!!
すーぐ汗かいてきて、しっとりじっとり待ち構え、また水風呂!
入りながら飲む水風呂の美味しいこと美味しいこと。
そして待望の休憩…1セットからととのい…
グワングワンのととのいより、なんかフワッと身体が軽くなって浮いて、天に召されそうになりました。
そして2セット目の休憩では夢みてた。笑
危ない危ない…
しきじ飯で頭がいっぱいになったので、食堂へかけこみ!
焼肉定食となすのはさみ揚げを食べました。卯の花の小鉢がすんごく美味しかったーー!冷麺も食べたいな、、、
明日も朝から入りたいです。
サウナ:12分×2×3
水風呂:2分×2×3
休憩:5分?×3
文章めちゃくちゃ笑
女
女
[ 東京都 ]
いってきましたなごみの湯!
サウナにハマる前に行ったことあるけど、ハマってからは初来訪!
お熱いのがお好きで外気浴スポットにリクライニングチェアーがあると書いてあったので、いざ!
サ室は広め!
さらにオートロウリュウで常に湿気がジュワジュワで最高。テレビの音も小さめな気がする。
また、サウナでてからすぐに無料で飲めるジャグ入りの水が置いてあるのも嬉しい。
そして水風呂も17.6度と嬉しい。
水深は浅めなので組体操式でギリギリまで身を沈めました。
ただ、、外気浴に行くには一度身体を拭いて、通路を通って移動しなくちゃならぬ!
し、リクライニングチェアーも2椅子とシビア。
でも、外気浴前は汗拭くのはマストだし、そこは気にならないかも。
台風の影響で風が強く、外気浴にはうってつけでした。
サウナ:8分、8分(途中でマット交換!)、12分
水風呂:2分×3
外気浴:5分×3
腹が減った、、、
女
[ 東京都 ]
観劇前にラクーアへ!
三連休ど真ん中14:00インで、すでに超混雑!
ひぇ〜って言いながらいざサ室!
屋外と屋内の二箇所あり、最初は屋外から。
誰もいなかったのでセルフロウリュ一回してからじっとり待つ。アロマのいいかほり〜!と浸っていたら次に来た人が追いロウリュウ。あ、アッツゥ!でもいい…
そして水風呂へ。
お熱いのがお好きでもあったけど22度とぬりめでプールみたい。サクッと入って外気浴。
そのあと屋内サウナ行こうとしたら、アウフグース中ですって?!しかも途中入場なし…
次きたら入る!!!
巨人優勝のおかげさまで割引クーポンもらった。ワーイ
サウナ:5分、8分、8分
水風呂:1分×3セット
外気浴:7分くらい?×3セット
女
[ 埼玉県 ]
日付越えサウナ〜!
今日は仕事がムチャクチャで白目むいてたけど、ハーブスのクーポン片手に大宮からバスに揺られてドンブラやってきました。
施設、きれいね〜!
サウナ前の飯は推奨されないけどお時間22時前駆け込みサ飯。明太クリームと軟骨あげ。ウメェ
そしていざサウナ!
サ室、煉瓦造りでおしゃれ!!しかもかなり広い!
ただし女子サ室はマットがひどいのがよ〜くわかった。。
湿度も十分あったから、温度低めだけどじっとり汗かきました!
からの水風呂16.7!しかも水深もかなり深いっっ!
ととのいスペース、寝転びチェアーはないものの、椅子は多数あり。
最初は座って、ややととのいだったけど二回目、長椅子に寝転んだらぐわぁあ〜〜!とととのいきたーーー!!!!!
寝転び湯でも寝転んで本ととのいです。
サウナ:12分
水風呂:2分
休憩:5分
×3セット
余談
炭酸風呂も泡細かくてきもちい〜!
洞窟風呂、新しい!きもちいい!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。