ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
山中湖にかかった雲海を見おろす山々の間から上りだした朝陽。そして雲一つない、霊峰富士山。一夜明けてまた最高の山サウナが始まる。いや、ここは別格としなければいけないのかも。
2階に展望露天風呂、こちらはサウナはないけど富士山と山中湖が露天風呂から一望できる。お風呂が好きな人は、こちらからの眺望がたまらないだろうな。
そして地下1階の大浴場は、正にサウナーのための場所。1つはミストサウナ。中は4〜5人ほどのスペースで、ちょっと強めの小雨状態。もう1つは、毎時0分と30分にオートロウリュが始まるドライサウナ。30分おきだと、安心して自分のタイミングで入れる。照明がやや暗めでシンプルに石の焼かれた匂いが微かに漂う、この雰囲気はとても好きだ。
水風呂は、内風呂と同じくらいのスペースがとられている。1つはほぼ1人用といった広さの浴槽に常に富士の天然水が蛇口から流れるタイプ。もう1つは、バイブラ+ジェットという盆と正月がいっぺんに来た❗️くらいの豪華な仕様。おかげで、20度くらいの水温でも、冷え冷え。
そしてなんといっても外気浴スペースのリクライニングチェアからは、真正面にそびえ立つ富士山。これでトトノワない人いるのだろうか。
最後に脱衣室に2台ある無料のマッサージ機でクールダウン。メーカーはPanasonic。座面と背面のみマッサージするシンプルなものでしたが、贅沢なサウニングの後のためこれくらいでちょうどいい。
宿泊だとフロントでタオルを交換してもらえるのも、すごくありがたい。洗面所には雪肌精シリーズがあるしウォーターサーバーもあるし、タオルとサウナハットがあれば自分はOK。建物は古いけれどキレイにリフォームされていて清掃もよくされていたし、申し分ないと感じた。
名残り惜しい気持ち半分、余すところなく楽しめて大満足な気持ち半分。間違いないのは、必ずリピートしたい場所だということ。ホント来てよかった。
外気浴で、リクライニングチェアーから見る富士山はきっと格別なんでしょうねー😆羨ましいです。朝日も素敵🤩非日常を味わう事ができる神聖な場所が、文章から伝わってきます。
こんにちは😊私も土曜に立ち寄り入浴で初めてお邪魔してロウリュサウナと富士山を眺めながらの外気浴を堪能して来ました😆素晴らしい体験過ぎて、何度でも行きたいような、特別な時にだけ行きたいような不思議な気持ちになりました🗻
素敵な夫婦に
あの金星(きんせい)、いわゆる勝利を意味する金星(きんぼし)だったのね!私仕事で富士山7回登ったけど、こんな雲ひとつない富士山、見たことないよ!きっと、呼ばれたんだね!最高じゃないか!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら