2022.01.24 登録
男
[ 神奈川県 ]
海老名に用事があったので、ついでに。
サウナは想像以上に本格派。
大きなIKIストーブがどーんとあり、ちょうどローリュの時間だったので、熱い熱波に5分も持ちませんでした。その後はイイ感じの熱さと湿度で、中も広々しているので、ゆっくり温まります。
水風呂もしっかり冷えていて、深さもあり、このメリハリは素晴らしい❗️
そして外気浴への動線も短く、天気も良かったので、とても気持ち良かったです。
当初は3セットのつもりでしたが、あまりに気持ち良かったので、おかわりして4セット。
いいサウナでした‼️
男
男
[ 東京都 ]
今日は休みだったので、皇居ラン、映画(THE BATMAN、面白かった‼️)してから、北欧さんに。
北欧さん、最高でした‼️
サウナは110℃のドライと聞いていたので、大丈夫かと思ってましたが、ドライ感はなく、熱めながらもじんわり温まるイイ感じのサウナ。
水風呂も14℃ぐらいで、サウナとのメリハリがちょうど良く、イイ感じの冷え具合。
ととのい椅子もフルフラットの椅子もあり、最高のととのいが待ってます。
屋外の傘を感じるのも良し。
また、スタッフや客層がいい‼️
気持ちよく、整いました❗️
男
[ 東京都 ]
仕事で大崎にきたので、ついでに金春湯さんへ。
20時インだからサ飯は食えないけど。
入り口でサウナマットを受け取って、イン。
ととのい椅子はなく、水風呂の前のベンチ型になっているところで、ととのいます。
サウナはボナで、
音楽やテレビがないので、
静かに、まろやかに温まります。
気持ちイイ❗️
あがるとすぐ横に水風呂。
温度計は16℃を指してるけど、体感は19℃ぐらいのぬるめです。
あがると、すぐ目の前にととのいベンチ。
動線良すぎです❗️
この動線の良さと、ベンチの背もたれの高さがちょうど頭を乗せれるので、想像以上のととのいを、もたらしてくれます。
こんなにととのうのか、と
びっくり‼️
3セットとも気持ち良かったです‼️
男
[ 東京都 ]
今日は休みで、天気も良かったので皇居Runしてから、黄金湯さんへ。
サウナは広めで、オートローリュはほぼずっとジューとなってます。なので、温度高め。
私は10分持ちませんでした。
水風呂も広く、温度もちょうど良し。
外気浴スペースは四角い空間に整い椅子が囲むように配置されており、足おきとして、ビールケースの気配りも。
壁が高いせいか、風を感じにくいのは残念。
また、人気があるからか、平日の昼にもかかわらず、若者が多く、静かな環境が好きなので、整いにくかった。
いいサウナだと思うが、行く曜日や時間で客層は違いそう。
[ 東京都 ]
今日は天気もいいこともあり、皇居ラン2周(天気が良くて、気持ち良かった‼️)してからのSauna Labさんへ。
今日は水曜日なので、IKE サウナなのだ❗️
いつも通り、とてもいい香りがする、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープで身体を清めた後、念願のIKEサウナへ。
天井が低く、サウナピローがあるし、人もいないし、で、寝サウナしてくれと言わんばかり。
個別にサウナストーブがあるが、大物サウナストーブが池の向こう側でローリュしにくい位置に。しかもアロマ水がそこだけない。
オートローリュと思いながら、しばし待つが何も反応なし。
しかも他のストーブの火力が弱いので、あの大物ストーブを攻略しないと、熱くならないぞと、意を決してアロマ水を柄杓を使って投げつけると見事、今までのエネルギーが溜まっていたのが一気に解放したようにジュワーと大きな咆哮をあげるではないか。
これはなんどもアロマ水を投げつけてるしかない‼️と4、5回ローリュすると一気に室内が暑くなり、とてもいい感じになりました。
投げつけローリュは楽しいです❗️
もう一つのサウナ(IKEエリアはサウナは2つ)はノーマルなサウナで、ここもいかにも寝てくださいというスペースがあるので、たっぷりと寝サウナしました。
ラン後の寝サウナ、最高‼️
締めはいつもの-26℃のアイスルーム。
IKEエリアは個人用で、しかもリラックスチェアなので、気持ちいいぞ❗️
皇居ラン+Sauna Labは最高の組み合わせです。
また、来よう‼️
[ 東京都 ]
一度金曜日に行ってしまい、休みで入らずだったけど、ついにリベンジ❗️
行ってきましたKNYJ。
昭和な看板がとってもいい味出してます。
中も期待を裏切らない、清潔感もありながらレトロな空間。この地元で愛され続けて大事にされてきた感じ、好きです。
中は広々。
小ぶりな桶と風呂椅子が昭和スタイルてほっこりします。
また、入口でもらえるパウチもシンプルだけどこだわりも感じます。
薬湯(今日は抹茶)で身体を温めて、サウナへ。
サウナはボナ。7人制限らしいけど、広々。
クラシックも小さくかかっていて、温度も90℃ぐらいなので、じんわり温まるので、ゆっくりじんわり汗をかく感じで、瞑想しやすいです❗️
そして、メインディッシュの水風呂。
井戸水を汲み上げているというのもあり、温度もちょうどいい感じで、香りというか、すんごく気持ちいい‼️
ずっと入っていたくなります。
危ないので3分で上がるようにしましたが。
ととのい椅子はないので、脱衣所のベンチでととのいました。
地元のかたのおしゃべりなどがたまに聞こえてきたりして、ほのぼのしながら整いました。いい❗️
ここも通い決定です❗️
男
[ 東京都 ]
お休みだったので、朝映画を見てから、かるまるさんへ。
とてもシステマティックで、味気ないような楽なような。流れるように入れます。
中は広く、水風呂の温度も3種類あるので、最初に動線を確認すべし。
私はノーマルなので、屋上エリア。ここは水風呂が一人しか入らないけど、ととのい椅子への動線はよし。
お昼は残念ながらスモークサウナは無いので、岩、ケロ、蒸し。
岩は広々して、清潔感もあり、また、温度や湿度の質感もいいので、むらなく汗がかけます。ケロは薄暗く、セルフローリュ。ケロならではのアロマを期待したけど残念ながらあまり感じず。岩の方が新しい木のアロマがします。蒸しは薬草の香りに包まれますが、中が結構熱いので、私は5分しか持ちませんでした。
水風呂はシングルだと肌が痛むので、もっぱら屋上の水風呂へ。
いい天気だったので、とても開放感があり、フラットなととのい椅子も気持ちいい。
ただ、平日の昼にもかかわらず、人が多くて、個人的には雑音が気になる方なので、ととのいにくかったです。
空いている時にゆっくり来たい❗️
また、スモークサウナはリベンジしたいな〜。
[ 東京都 ]
髪を切りに来たので、ついでに吉の湯さんへ。
日曜日という事もあり、混んでる。4人待ち。10-15分ぐらい待ち、中へ。
ここはお風呂がいい。
今日はラベンダー湯で、とても気持ちの良い温度、香りの中、朗らかな気持ちになる。
いつも通り、ジェットバスでお腹に喝を入れる。
サウナは広々しており、ほのかに木のアロマが香り、好みの感じ。
また、ここは動線が最高。
すぐにキンキンに冷えた水風呂へ。
なんかいい香りするなと思ったら、ここにもミントのアロマが。気配りにやられる。
外気浴スペースへ直ぐにアクセスでき、かつフルフラットになる、ととのい椅子で整いまくり‼️
気持ちいい〜〜〜‼️
最高でした‼️
[ 東京都 ]
前回、久々に皇居ランナーを見て、刺激を受けたので、今日は皇居ランをしてからSauna Labさんに行くことに。
以前は出勤前に走っていたので、団体のランナーはいなかったが、今日は日曜の朝10時ということもあって、団体ランナーですごいことに。
場所によっては渋滞してました💦
でも、皇居や周囲にあるさまざまな建物を見ながら走るのは気持ちいい‼️
そのまま、Sauna Labへ。
建物に入ると柑橘系のアロマと居心地の良い雰囲気にほっとします。
今日はOKEサウナはなんと一番楽しみにしていた瞑想サウナが故障で利用できないと❗️
今日は寝サウナばかりの3セットでした。
寝サウナが気持ち良すぎです‼️
整いまくりました。
また、来ます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:15分 × 4(ロッキー、塩、ボナ×2)
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:外気浴の椅子がよく、整いやすい。
ロッキーは普通だけど、塩とボナはいい感じ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。