2022.01.21 登録
男
男
[ 兵庫県 ]
冬至が過ぎたのにゆず湯をまさかのハシゴ
優しい銭湯サウナからの湯櫻の激熱サウナで熱波を浴びるという温浴施設の温温交代浴を決めてきました
あつ湯があるので温冷交代浴が出来ることに気付き、温冷からの熱波という新たな試みも…
結果、ばちばちにキマって最高でした😇
寒かったけど炭酸泉のおかげでほくほく☺️
お風呂、サウナ、綺麗な施設、トータルで満足度が高くてやっぱ好きやねん湯櫻
[ 大阪府 ]
寒すぎたのでふらっと銭湯に立ち寄った先は奇跡の復活を遂げたパール温泉さん
応援する為に早く行かなくてはと思いつつ、なかなか来れずにやっと訪問できました
冬至で入れなかったゆず湯もまだやってて嬉しい
木が新しくて綺麗に保たれているサウナは、温度はやさしめですが歌謡曲を聴きながらじっくり蒸されて心地よかったです
背もたれに程よい角度がついていて、どうやら今話題のSAUNASの快適な座面の角度(115°)はこれを参考にしたと思われます(絶対違う)
常連さんが真面目に為替の話とコンビニATMの手数料がエグいという意識の高い話をしてたのが印象的で素敵な銭湯でした
男
男
[ 大阪府 ]
サウナの良さとアクセスの良さで、なんやかんや来る機会が増えてきた入船温泉さん
今月限定で毎週火曜はレディースデー、女性はサウナ無料という神サービス開催中です
自分もLINEショップカードのポイントが貯まり、サウナが無料になったのでありがたい
サウナは前回来たときから熱いと思っていましたが今回もやっぱり熱く、以前より温度設定が高くなってます
特にオートロウリュのタイミングは油断してたら熱すぎて死にます😇
水風呂のチラーも無事に復活して水がキンキンになっていたので、あまみが大変なことに…
前回ここで達成した銭湯のススメWESTスタンプラリー、2周目も頑張って下さいと言われたので新しい台紙をまた貰って帰りました
スタンプラリーの旅はまた続く…のか?
男
[ 大阪府 ]
今年の汚れは今年のうちにということで、ウィスキングイベントで盛り上がる中、あえてのあかすりキャンペーン
つるんつるんにしてもらった後にサウナもしっかり3セット
いのっちの応援アウフは初めて受けましたが、振る用に渡されたタオルがアロマ漬けされていい香りでした
満員御礼で大変賑わう日でしたが、それでも満喫できて楽しい理想郷です
[ 大阪府 ]
飲み会の為、(帰れるけど)戦略的にアムザを宿泊で利用
今回はサウナハットをもらえる宿泊プランにしてみました
こんなんなんぼあってもいいですからね
カプセルも空いてて静かで、朝日を浴びながらの朝風呂、朝ウナも楽めて最高でした
プランについてきたアクリ、飲むの忘れたけどまぁええか…
[ 大阪府 ]
スタンプがあと1個になってから1週間ほど放置してしまっていた、銭湯のススメWESTスタンプラリー
最後のスタンプは好きな施設で押したいので入船温泉さんに来ました
うなぎパイでお馴染み、おつる氏のアウフグースもあり見知った顔とやっぱり偶然
いつもより熱々に仕上がったサウナで、今日もタオルとサウナハットがスパイシーな香りに仕上がりました
水風呂はチラー故障中でしたが、冬なのでちょうどいい水温で全く問題なし
何より、アウフグース後は大きい氷まで補充してくれるホスピタリティが最高でした
施設の良さはもちろん、スタッフの方の対応や清潔感も含めてやっぱ好きやねん入船温泉
スタンプラリーはこれにて完走!
2枚目もいくか…?🤔
男
[ 兵庫県 ]
関西サ旅④
折角のサ旅なので、神戸サウナ宿泊後に向かった先はもちろんこちら
神戸サウナでもらったクーポン(1000円分)を使い、支払額は100円也
水が良いのは言うまでもないですが、改めて入ると温泉の質も良く、サウナだけでなく温浴施設としての実力がよく分かりました
朝日が差し込み、神々しく輝く水風呂を眺めながらアディロンダックチェアに座る時間はまさに至高のひと時
帰りにはお得なクーポン付きカレンダーも購入したので、年明けから毎月来るきっかけができました🤤
午後からはお互い予定があり、三宮でつけ麺を食べて関西サ旅はこれにて終了!
年明けたら本当にサ旅に行きたいなぁ…
歩いた距離 1.1km
男
[ 大阪府 ]
関西サ旅②
お次はホームにサ旅(サ旅とは…?🤔)
17:30世界観氏のアウフグースに間に合った為、タオルでのアウフグースを本日初めて受ける友人に無事に受けさせることができました
感想を聞くと、無双状態みたいな乱舞で凄かった!と楽しんでくれたようで良かったです笑
サウナ後はなにけんに来たからには食べるべきサ飯としてちりとり鍋を紹介し、一緒に食べて個人的にも大満足!
サウナは勿論、お風呂も延寿湯が良かったみたいで、自分が好きな施設を気に入ってもらえて嬉しかったです☺️
[ 大阪府 ]
関西サ旅①
サ旅に来る友人をアテンドする為、大阪在住なのに一緒に関西サ旅に来ました
サ旅1発目はニュージャパンからスタート!
1人で前日から大東洋→アムザ→大東洋と既にサ旅みたいなことしてるけど、アトラクション感のあるニュージャパンは外せないので数時間ぶりに梅田に戻ってきました
全サウナを一通り案内した後、ちょうど14:30のアウフグースを受けることができました
ニュージャパンの高温サウナ室は設備も広さも近隣の大東洋よりも良いので、もっとイベントとか積極的にやったら盛り上がりそうなのに活かしきれてないのが少し勿体ない🥺
アウフグースは良かったけど、オートロウリュの熱さと風が前よりも大人しかったのは気のせい…?
やっぱりニュージャパンはサウナ→水風呂→プールの流れが楽しいですね
[ 大阪府 ]
安定の大阪いらっしゃいを利用して宿泊でイン
しかし今回はサ活周遊プランの為、チェックインしてすぐにアムザへ(アムザのアウフグースの担当表を見てしまったので仕方ない)
アムザからとんぼ返り、大東洋でも安定のフィンランドサウナで締め!
大阪に住んでるのにサ旅みたいなことしてるけど、明日も友人をアテンドする為に関西サウナ巡りをするので今日はこれにておしまい😴
[ 大阪府 ]
どうも、大東洋をチェックインした30分後にアムザにチェックインする人です
今日のアムザの担当表みたら仕方ないよね😉
フィンランドサウナ→成清さんアウフグース→Minoさんアウフグースと完全にアムザを満喫できました😇
そして再び大東洋へ帰宅である
大東洋→アムザ→大東洋のムーブができるのはサ活周遊プランだけ!
ありがとう大阪いらっしゃい☺️
[ 大阪府 ]
最近はスタンプラリーで銭湯ばかり行ってたので、久々のスーパー銭湯へ
こちらの上方温泉 一休は男女入れ替えで「木のゆ」「石のゆ」と2種類のお風呂が楽しめます
今回の男湯は赤いガンツに入れる「石のゆ」
ガンツはドーム状の塩スチームサウナですが、入ったら前が見えない位の蒸気量で体感温度もかなり熱め
ねぎ星人もいなくて実に平和な空間でした
寒くなってきたので、サウナもいいけど露天風呂で温泉にのんびり浸かるのもいいですね
ここは広い露天風呂だけでなく、あつ湯、ぬる湯、高濃度炭酸泉、電気風呂など色々あって純粋にお風呂自体がハイクオリティな施設です
特に電気風呂は強さが異なる2種類あるので、元々電気風呂苦手マンの私でも弱い方が程良い強さで気持ちよかったです
これは電気風呂に目覚めてしまうかもしれない…
休憩しながら空を眺めていると綺麗な満月と薄い雲が重なった幻想的な月が見れ、よきお風呂の時間となりました🌝
男
[ 大阪府 ]
銭湯のススメWESTスタンプラリー 池田銭湯ツアー④
最後は大好きな平和温泉さん!
サウナの熱さと地下水組み上げの水風呂が最高で、何回も来たくなる好きな銭湯の1つです
無料で入れるスチームもかなり熱く、フィーバータイムにセルフアウフグース(湘南乃風スタイル)すると火傷しそうになるほど熱くて楽しい
タイミングが良く、4軒回った中で一番空いてたのも最高でした☺️
やっぱり北摂で一番好きな銭湯はここやな
帰りに石橋でホルモン焼きを食べて優勝!
サ飯の選択肢が色々あるのも石橋の素敵ポイントなので、新たなお店も発掘しにまた来ます!
男
[ 大阪府 ]
銭湯のススメWESTスタンプラリー 池田銭湯ツアー③
池田は施設自体が比較的新しい銭湯が多い中、一番老舗っぽい銭湯です
しかも排水溝の目皿はあまり見かけることのない図所建設!渋い!
2階建てで階段を上った先にサウナ、水風呂、露天風呂がある造りで、2階からお風呂全体を見下ろせるのが良いですね☺️
歌謡曲が流れるコンパクトなサウナは木も張り替えられて綺麗で、ボナサウナなのでバスタオルを巻いてもお尻がかなり熱かったです
4軒の銭湯の中で唯一、露天風呂で外気浴ができるのも高ポイント
ただ、露天風呂の温度は不感温度よりも低めで風邪ひきそうなレベルなのでもう少し温度を高くしてほしい
内湯もあまり見たことのない塩風呂や、電極板が半分くらい露出してるお湯の少ない電気風呂が印象的😂
電気風呂も興味本位で入ってみましたが、お湯のない部分は電気を感じず、お湯の中だけ電気流れていることが初めて分かりました
勉強になるなぁ🤔
池田市内の銭湯の中でも一番味があるので、レトロ感が好きな人にはおすすめしたい銭湯でした
歩いた距離 1km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。