絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ずんだ

2022.12.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

城南温泉

[ 大阪府 ]

銭湯のススメWESTスタンプラリー 池田銭湯ツアー②

五月湯さんから徒歩13分、ハシゴして向かった先は城南温泉さん
こちらは施設自体が新しくてとにかく綺麗!
ロビーには床暖房がついてて更に驚き!

ただ、タイミングが悪かったのか、ロッカーがほぼ埋まるくらい混んでてサウナ室も立ってる人がいるレベルでした
混んでる時間に行ってしまってすまぬ…🥺

施設自体は綺麗でサウナと水風呂のセッティングもとても良かったので、空いてる日を狙ってまた来たいです

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
9

ずんだ

2022.12.03

1回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

銭湯のススメWESTスタンプラリー 池田銭湯ツアー①

西式温冷浴ができる銭湯、五月湯さん
末広温泉で見た看板をまさか池田でも見れるとは…

全体的にコンパクトな銭湯ですが、とにかく綺麗
お風呂も水風呂もサウナも温度は優しめなので、温冷浴とサウナのビギナーにも適した銭湯です
サウナ室はテレビが座面の後ろにあり、鏡越しにテレビを見れるのが不思議でおもろい
地下水組み上げの水風呂が気持ちよくていいですね🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
9

ずんだ

2022.12.02

1回目の訪問

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

月曜に白山湯を訪問してから天然地下水の水風呂が忘れられず、今週2回目の京都銭湯は冬の風物詩 玉ナリエを見に玉の湯さんへ

サウナの温度は120℃近く、玉の湯の名前の通り玉汗が出まくる高温サウナからの深くてなめらかな水風呂の組合せが最高!
大阪の水風呂は滝が多いですが、京都でよく見るライオンも味があって好きです
「複数人での利用は1時間以内」とあえて書いてあるルールも、コンパクトなサウナの混雑緩和への工夫が感じられて好印象

京都の銭湯行く度に毎回思うけど、これでサウナ無料はコスパ良すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
18

ずんだ

2022.11.30

1回目の訪問

不動の湯

[ 大阪府 ]

銭湯なのに天然温泉に入れる不動の湯!
サウナ無料、ハンドタオル1枚無料レンタル可、シャンプー類備え付け、ドライヤー無料なのに銭湯料金490円で入れるのはコスパ良すぎ
綺麗な施設で、サウナも木が張り替えられたのかピカピカでマットもふかふか、天然温泉であつ湯とぬる湯の交代浴もでき、もはやスーパー銭湯レベルの充実度でした
おまけにこのエリアも銭湯密集地域で、近くに良さげな銭湯が他にもたくさん…
またスタンプラリーしに来るしかない

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
19

ずんだ

2022.11.28

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

大阪銭湯を回ってばかりだったので、久々に京都銭湯へ
白山湯、こちらの六条店は初訪問

正直なところ、他の銭湯では水質の違いをそこまで気にしていませんでしたが、ここの水風呂は明らかに違うことは分かりました
心地よすぎていつまでも入っていたい気持ちよさ🤤
110℃位ある高温のサウナとの温度差も大きいのかもしれません…

あまりに良かったので、高辻店も含めてすぐにでも再訪したいレベル

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
18

ずんだ

2022.11.27

1回目の訪問

天水湯

[ 大阪府 ]

銭湯のススメWESTスタンプラリー新規開拓ツアー③

最後はニューナショナル温泉から歩いてすぐの天水湯!
最近トレンドのリノベ銭湯ではないですが、少し前に改装されて綺麗になった銭湯とのことで、ここも前から気になっていた1つでした
入った瞬間、番台のお母さんがめちゃくちゃ元気で和む

サウナはコンパクトながらガスストーブ式でテレビもない静かな空間
そしてここは高濃度炭酸泉があるので、サウナ→水風呂→休憩→炭酸泉の組合せが最高でした

天下茶屋周辺も銭湯が密集しててアツいエリアでした
残念ながら臨時休業だった玉水温泉さんも気になってるので、スタンプを貰いにまた来ます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ずんだ

2022.11.27

1回目の訪問

銭湯のススメWESTスタンプラリー新規開拓ツアー②

ニュー清滝からニューナショナルとニュー銭湯をハシゴ
ニューナショナル温泉、名前も外観もハイカラな銭湯です
ここはドライサウナは無く、ラドンスチームサウナだけですが、なかなか蒸気が強くて熱いサウナでした
これだけ熱かったらスチームと水風呂で十分にととのえますね

2階の窓から女神の石像?が浴室を覗いていたのが印象的な銭湯でした
お風呂上がりは人間乾燥室で身体を乾かし、ニューナショナル製のロボットになった気分になれます
ただ、乾燥室はあるけどタオルもあった方が良いです(当たり前)

続きを読む
19

ずんだ

2022.11.27

1回目の訪問

ニュー清滝温泉

[ 大阪府 ]

銭湯のススメWESTスタンプラリー新規開拓ツアー①

今は無き植田工務店のテイストが残るニュー清滝温泉さん、前から来たいと思っていましたがようやく訪問できました
2階に植えられた松の木に神徳っぽさ、中のお風呂は旧白玉っぽさが感じられる渋くて素敵な造りです
朝風呂でそこそこ人も多かったですが、レトロ感が色濃く残る素晴らしい銭湯でしっかり3セット満喫させてもらいました
番台や脱衣所も一部リニューアルされたのか綺麗になっていて、ヘチマ化粧水なるアメニティもあったのでありがたく使わせていただきました☺️

ニュー清滝を後にし、桃谷駅まで向かっていると道中で3件くらい銭湯を発見
やっぱり生野区、銭湯激戦区すぎます

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ずんだ

2022.11.26

18回目の訪問

サウナ飯

いい風呂の日、各所で様々なイベントが開催される中、ビンゴ大会の為に本日はなにけんに!
いつもの人たちと一緒にOFR48のライブも楽んだ後、いざビンゴ大会!
結果、無事になにけんグッズをゲットしてほくほく☺️
惜しくも景品を手に入れられなかった仲間達、次回は必ずビンゴとなる日を願って…💩

あ、ビンゴの事しか書いてないけど、もちろんいい風呂も満喫させていただきました♨️

チキンソテー&じゃがバター

新メニュー!

続きを読む
37

ずんだ

2022.11.24

1回目の訪問

大宮温泉

[ 大阪府 ]

平日なのに銭湯をハシゴすることになり、120℃のサウナがある大宮温泉さんへ
120℃でもちゃんと入れる体感温度で、一定時間を超えると一気に汗が吹き出るストロング感が癖になります

ミラブルのシャワー(1箇所しかなく体洗った後に気付く)、ドライヤー無料、アメニティなど、ホスピタリティもあって嬉しい
しかも何故かめちゃくちゃ空いてて快適に利用できて最高でした☺️

あまみも出まくる最強サウナで交感神経を刺激したくなったらまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ずんだ

2022.11.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

矢柄温泉

[ 大阪府 ]

銭湯激戦区、生野区の矢柄温泉さんに初訪問

サウナ、水風呂、露天風呂は2階にあり、サウナ関連は同じフロアで全て事足りました
サウナ室は1段目は足を伸ばしても余裕な広さの座面で、温度もやさしめなのでじっくり入るには良さげ
しかもサウナ無料なのにマットが置いてあって嬉しい(サウナ室内もタオルは敷いてないのでマットは必須)

また、お風呂の特筆すべき点としては、スーパージェットバスの威力が強く、手摺りを持ちながら流れるプール的なアトラクション感が楽しめました
強すぎてほんまに流されるかと思った…

北巽駅からも近いのに穴場感があり、激戦区の影に隠れた普通にいい銭湯でした☺️

歩いた距離 1.5km

続きを読む
29

ずんだ

2022.11.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

関西人なのでグランドサウナといえば心斎橋ですが、系列店である広島のGSにも初訪問
ニュージャパンからグランドサウナのハシゴとかここは大阪かな…?
早朝コース1380円から、やっぱ広島じゃ割のクーポン1000円分を使って380円とお得に利用できました☺️

レトロ感のある館内にGSみを感じつつも、心斎橋よりもコンパクトな感じでサウナ室も含めて中の作りは全然違いました
それぞれの違いを楽しみながら散策していましたが、特に違うのは露天風呂の開放感!
ただ、軽い気持ちで階段を登ったら露天風呂までが遠すぎて疲れました笑
あとワイン風呂に青りんご風呂と、変わり湯がほんまに変わってて癖がすごい

心斎橋と一番変わらないところは施設が空いてる点でしたが、トータルで見たら個人的にはやっぱり心斎橋が好きかな…

歩いた距離 3km

つけ麺本舗辛部 広島駅前店

定番つけ麺

辛さ10倍でも普通にうまい

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
34

ずんだ

2022.11.22

2回目の訪問

歩いてサウナ

今回は全国旅行支援を活用してニュージャパンEXに宿泊
割引適用で宿泊代が2400円となり、2000円のクーポン、更に広島の地酒を購入できる2000円分のクーポンももらえるというプラン
ここ広島でも普通に利用するより泊まる方がお得なバグが発生していました
そしてこの旅行支援の名前は「やっぱ広島じゃ割」、なかなか素敵なネーミングです

マチサウナでがっつりサウナに入った後ですが、折角ニュージャパンEXに来たからには名物であるイズネスのオートロウリュを受けなければ勿体ないので、灼熱の爆風もしっかり受けてきました
サウナ室に入るのが早すぎてオートロウリュが始まる頃には限界でしたが何とか耐えることができました
おかげで久々に目が回る位のととのい😇

やっぱり広島来たらニュージャパンEXやな

歩いた距離 2km

続きを読む
22

ずんだ

2022.11.22

1回目の訪問

MACHI:SAUNA HIROSHIMA

[ 広島県 ]

広島に現れた新星、予約制のMACHI:SAUNA
薪ストーブに入りたくなり、広島出張のついでに行ってきました
もはや出張という名のサ旅である

受付にてアウフグースがあるとのことで参加の有無を問われ、まさかのサービスに得した気分で参加を表明
しかもアウフグースが普通に上手く、強弱を使い分けた良い風を扇いでいただき、更に得した気分
更に更に、最初の1時間は他の予約者がおらず、施設全体が貸切かつ自分1人の為にアウフグースという贅沢なサービスが嬉しすぎました

静かに火を眺めながら薪ストーブの暖かさを感じられるサウナ室
広くて冷たい水風呂
外気浴、内気浴どちらもできる休憩スペース(個人的には内気浴の椅子がゆりかごみたいな座り心地で好き)
照明も全体的に暗く、清潔感のある館内も含めて最高に落ち着ける空間でした

系列店は京都や愛知にもあるようですが、大阪にもほしいなぁ…
サブスクもあるみたいなので大阪にできたら割と真面目に契約したいです
ご検討のほど、よろしくお願いいたします笑

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
37

ずんだ

2022.11.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

滋賀に来たので、立ち寄れそうなサウナを検索して訪問!
こういうときに地図検索できるアプリ(サウナライフ)は便利ですね
滋賀といえばもう1件行きたいサウナもありましたが、最近は自分の中で新規開拓ブームなのでほたるの湯を選択

和風の渋い外観で、中庭に庭園もあっていい雰囲気
ほたるの湯の名前の通り、夏には近くの川で源氏蛍が見れるらしいので、水も綺麗な証拠で期待値が高まります

お風呂は特に外気浴スペースが充実していて、緑と風を感じながら休憩できるのが最高!
ただ、せっかくいい雰囲気なのでBGMは無くても良い気がしました
それかとくさしけんご的なサウナに合う落ち着くBGMに変更希望😌

今回は時間的にさくっとの利用でしたが、ロウリュが定期的に開催されており、サウナドリンクやサ飯などサウナ関連にも力を入れているみたいなので、長く滞在しても楽しめそうな施設でした☺️

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
24

ずんだ

2022.11.20

1回目の訪問

新町温泉

[ 大阪府 ]

エモいネオンが気になり、みやの湯さんからハシゴして新町温泉さんにも訪問
外観だけでなく中も広くて素敵な銭湯でした!
スタンプラリー3個目にして好きな銭湯がまた1つできてしまった…

サウナは80℃なのに湿度が高く体感はかなり熱い、旧白玉温泉を思い出させる熱々のボナサウナ(白玉ほど凶暴ではないので、熱いけど長く入れます)
蒸気たっぷりのスチームサウナもちゃんと熱く、水風呂も水温15℃でTHE・植田工務店の滝が流れる渋い水風呂が最高!

サウナだけでなく、お風呂も大阪初らしい軟水炭酸泉(熱くて炭酸感は分からんかった)、階段を上がると露天風呂もあり種類が豊富
個人的には露天風呂がずっと入ってられるちょうど良い温度なのと、漢方風呂が延寿湯(なにけんの薬湯)っぽい香りで好きです

今はなき植田工務店の歴史とエモさを感じながら、良い銭湯と出会えて心も体もほくほくになりました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ずんだ

2022.11.20

1回目の訪問

みやの湯

[ 大阪府 ]

銭湯のススメWESTスタンプラリーも始まったし、新規開拓もしていきたいので普段あまり来ないエリアの銭湯に!
サウナの梅湯で有名な「ゆとなみ社」の経営する大阪で唯一の銭湯、みやの湯さん
前から来たかったけどようやく来れました

まず店の文字のフォントがかわいい
そしてお風呂の縁も白くてかわいい
サウナ用のバスタオルがふかふか
銭湯で当たり前のようにPayPay対応、ドライヤー無料、シャンプー類も備え付けと手ぶらで来れる配慮が素敵(タオルは持参するか借りましょう)
おまけにハトムギ化粧水も置いてあり、とにかく配慮が行き届いた良い銭湯でした

露天風呂で煙突を眺めながらの半身浴もエモくて良かったです☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ずんだ

2022.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

東西アウフグース合戦、鮭vs角の戦いを見届けてきました!
技と技のぶつかり合い!
勝ち負けとか関係なく、お二人とも巧すぎてただただ見とれながら楽しませてもらいました☺️

空庭温泉は実に2年ぶりの訪問でしたが、イベントもできるし、テントサウナも常設されてるし、天然温泉があって敷地も広くポテンシャルが高い施設なので、もっとガンガンイベントやったり更に大規模なイベント(庭園でテントサウナいっぱい置く)も盛り上がりそうな気がします
これからの発展にも期待したい

おしゅし

ネタがでかいおしゅし

続きを読む
18

ずんだ

2022.11.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

出世湯

[ 大阪府 ]

本日も桃谷の銭湯へ!
昨日から大阪でも銭湯スタンプラリー(銭湯のススメWEST)が始まったので、銭湯巡りが楽しくなりますね

こちらの出世湯は初訪問でしたが、また1つ好きな銭湯が増えてしまいました
まず外観の門がかわいいし、お風呂もTHE・ナニワ工務店の造りで階段を上がった先にあるサウナ、水風呂、露天風呂の動線が素晴らしく、サウナ無料でサウナマットも置いてくれてるホスピタリティが嬉しい
サウナの温度は80℃位でやさしめですがオートロウリュもあり(作動していたかは謎)、タオルが綺麗に敷かれて清潔感あり居心地抜群
シャワー、お風呂、水風呂もまろやかな軟水で、露天風呂で小さい滝から流れる水の音を聞きながらの外気浴も最高です🤤

おまけにドライヤーも無料で、小さい壺みたいな形をしたイタリア製?の見たことないオシャレなタイプでした(火力もばっちり)
脱衣所では昔ながらのあんま機に叩かれて気持ちよさそうなおじい様もいてほっこり☺️
サウナもドライヤーもお金を払わせてほしくなるレベルで満足度が高い銭湯でした
その分、電車代や駐車場代を払ってでも来る価値がある素晴らしい銭湯なのでまた来ます
素敵な街の銭湯との出会いに感謝です

歩いた距離 3km

続きを読む
26

ずんだ

2022.11.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

大正湯

[ 大阪府 ]

銭湯激戦区、桃谷の大正湯に
コンパクトな街銭湯なのに高頻度のオートロウリュかあるフィンランドサウナが熱すぎて素敵
サウナは定員3名なのでタイミングによっては待ちも発生してましたが、21時を過ぎると急に空きはじめ、21時半になるとサウナの電気が消えるのもご愛嬌
サウナ、水風呂後、ぬるめの軟水風呂のコンボもたまりません🤤
サウナのホットスポットPeach Valley、レベル高いぜ…

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
19