2022.01.19 登録
[ 福岡県 ]
『博多三昧』
大分泊。朝食は大分郷土料理バイキング。
朝イチソニックで博多へ。
妹夫婦と叔母夫婦と合流して糸島へ。
お昼は牡蠣小屋で牡蠣を食う。
糸島では自己責任で生牡蠣も食えるのはいい。牡蠣剥きが上手くなった。
夕方に博多へ。初ウェルビー泊。
カプセルはサウナサンと似ている。
二日酔い防止のためにサウナへ。
まずは水風呂サウナ。
サウナ室に水風呂がある。
セルフロウリュできる。
ストーブの目の前に座るので、かけてすぐ蒸気が降ってくる。
大阪のサウナーの方と蒸される。
水風呂は隣りなんだけど、そこで掛水できる感じではないので、一旦外に出て掛湯して戻る。体感水温15.4℃。このくらいがベスト。気持ちいい。
休憩はととのいスペースへ。
椅子やベッドがある。
最新のセットは最高のセット。
次はフィンランド式サウナ。
天井が低く、熱く感じる。定期的にオートロウリュあり。テレビがなく、サウナっぽいBGMで集中できる。
強冷水風呂は今年も瞬殺。
手すりが壊れているのは危険。
からふろは個室サウナ。畳があって天井が低くて茶室みたい。そんなに熱くもなく、ロウリュしても蒸気が出ないので、物足りなかった。
19時のアウフグース。ふなつさん。
アロマは白樺。天井低いのにダイナミックな熱波は気持ちよかった。
水風呂は最高に気持ちいい。
サウナ室にあるので、吸う空気が暖かいのは変な感じだけど、いい。
その後、強冷水風呂に入ったら、足が本当に死にかけた。
計5セット。
ありがとうございます。
サウナ室出る時に生まれて初めて知らない人に飲みに誘われたけど、お断りする。
ひとりだったら絶対に行ってました。
ごめんなさい。
その後、博多の夜を堪能。4軒はしご。
焼鳥→餃子→かすもつ鍋→ラーメン。
あとはうどん。
[ 大分県 ]
『夜景サウナ』
組合の定期大会後にラーメン食ってこちらへ。
地上20階のサウナ。
サウナ室は90℃くらい。
カラカラ熱いやつ。
窓から大分市街が見える。偉くなった気分。
気持ちいい。
水風呂は15℃。多分私の足が痛くなるラインは15℃。気持ちいい。
休憩は天空への階段を登った21階。
ととのい椅子もベットもある。
大分の夜景を独り占め。偉くなった気分。
21階の露天風呂は境目がないやつ。
ちょうどいい温度の温泉。
計3セット。
ありがとうございます。
長崎、大分の1位と佐賀の2位のサウナを堪能。
明日は福岡へ。
男
男
[ 長崎県 ]
『初ナガザキサウナ』
武雄温泉から佐世保へ。
駅から歩いて、看板が昭和な感じ。
施設も昭和感。でも清潔感あり。
サウナスパ健康アドバイザー割引300円はありがたい。
サウナ室94℃。足湯もある。すずらんの
香りがする。控えめなオートロウリュの頻度が多い。壁がカーペット素材で熱くない。マットがふかふか。
いい感じ。
水風呂15.6℃。結局このくらいの温度がいい。
スチームサウナは漢方タイプで蓄膿症には嬉しい。
最後の雨は保志ではなく、ショーシャンクの写真があり。両手をあげて外気浴感を堪能。
サクッと入って飲みに行こうと思ったけど、計6セット。
ありがとうございます。
館内飲みもいいけど外に行こう。
男
[ 佐賀県 ]
『初のサガサウナ』
明日は組合の仕事で大分。
なので前乗り九州。
佐賀はバルーンフェスタで盛り上がってるけど
高校の同級生とこちらへ。
新しい施設。
開放感がある。中と外の間に竹林があり、こもれび感がある。北欧みたい。
サウナ室95℃。広い。50人くらい入れる。
山形のお風呂カフェみたいな。
左右が4段。中央が3段。
真ん中に公園のゴミ箱みたいなストーブが1個だけど、湿度がある熱さ。宇宙の映像が2面の大型スクリーンに映し出される。
しっかり集中できる。
気持ちいい。
同級生と下段で蒸される。
水風呂は11℃。キンキン。足が痛くなるやつ。
気持ちいい。
休憩はととのい椅子。
竹林越しのこもれびを見ながら。
最新のセットは最高のセット。
3セット目は13時のオートロウリュ。
背中からゴボゴボ音がする。
熱源は後ろにもあった。
ストーンにシャワーとやさしい風が気持ちいい。
計3セット。
ありがとうございます。
同級生とビールを飲みながら楽しいひと時を。
その後バルーン会場の横を車で通ったけどバルーンは飛んでなかった。
武雄温泉まで乗せてもらい。
これから、らかんではなく、サンへ行きます。
男
[ 宮城県 ]
『講習終了』
昨日はキュアで食事を済ませ、リクライニングでキングダム寝。24時前に目覚める。
朝食予約して
サウナを1セットかまして、カプセルで寝る。
寝汗かいて少し楽になる。
朝6時に目覚め、サウナへ。
サウナ室100℃カラカラのやつ。
蓄膿症のせいで気持ちよさなし。
水風呂15.7℃。
蓄膿症のせいで気持ちよさなし。
それどころか寒気がする。
韓国サウナは蓄膿症のせいで気持ちよさなし。
でも症状が楽になるのはいい。
水シャワーとお風呂で終了。
計2セット。
ありがとうございます。
朝定食食べて、地下鉄バスで移動。
講習2日目。蓄膿症と睡魔に戦いながら、短縮ゲット。それにしても職員が多い。6人のテスト配るのに5人も必要か。天◯りの人のための講習かと思うとルールは守らなくてはいけないと強く思った。
男
[ 宮城県 ]
『蓄膿症悪化』
金曜日の熱波で蓄膿症が治まった感があったが、土日の激務で悪化。
今日は2日間で23400円の講習を受けるために仙台へ。昼寝代にしては高く、蓄膿症のせいでティッシュが友達。でもお昼の肉そばは美味かった。
バス乗って地下鉄乗ってキュアへ。
蓄膿症が酷いのでキュアで大人しくすることに。
サウナ室92℃。そこそこ人がいる。
蓄膿症の症状が和らぐのはいいが、気持ちよさはない。オートロウリュは18時19時受ける。
19時は満員。
水風呂は安定の16℃。
蓄膿症のせいで、気持ちよさはない。
休憩は浴室のととのい椅子。
蓄膿症のせいで、気持ちよさはない。
韓国サウナは蓄膿症にやさしい。
計4セット。
明日も眠気と蓄膿症の戦い。
キングダム読んで早く寝よう。
病院にイキタイ。
男
[ 宮城県 ]
『テントサウナ』
竜泉寺でまったりして、17時半くらいに到着。
外気浴スペースにテントサウナが。
焚き火の香がする。
始まったばかりで、早速参加。
サウナ室105℃。定員は3人。床のマットが壁と連結されているから隙間風なし。ロウリュで激アツに、痛気持ちいい。薪が燃える音、スピリチュアルなBGM。楽しい。
水風呂は20℃くらい。
激アツサウナの後だから気持ちいい。
途中でいつものサウナへ。
こちらもいい感じ。
ロウリュはほうじ茶、ヒバ、レモン、いろいろ堪能。テントサウナでの会話も楽しい。
計7セット。
ク◯ルボさん、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
ゴ◯ウトさんにもご挨拶できてよかった。
[ 宮城県 ]
『ソルトサウナ』
カツ丼の後は、クーポン2000円をドンキで使って、こちらへ。
駐禁場は混んでいるけど、サウナは空いていて正解。
伊達なサウナの毎時ロウリュは
政宗公のナレーション付き。
20分毎はなくなったのか。
気持ちいい。
水風呂前の清めの滝はいい。
水風呂も混んでなくていい。
外の外気浴ベッドも堪能。
メディサウナも堪能。
ソルトサウナは蓄膿症に効く。
耳鼻科の鼻から吸うやつと同じ効果。
よくなってきた。
普段、スチーム系は熱くないので敬遠していたけど、お鼻のためにはいい。
泥パックも塩も堪能。
計3セット。
ありがとうございます。
その後、リクライニングで昼寝。
1時間ぐっすり。
これからさくらの湯のテントサウナへ。
[ 宮城県 ]
『蓄膿症』
飲み会終わって24時。
アルコールが回ると症状は気にならない。
そのまま、4階でキングダムを見ながら寝る。
6時に起きて、軽い二日酔いと蓄膿症状あり。
サウナに行く。
サウナは鼻にやさしい。通りがよくなる。
普段は入らない韓国サウナはもっといい。
計3セット。
ありがとうございます。
10時までカプセルで二度寝。気持ちいい。
11時にほ◯さんに以前すすめられたとんかつやへ。開店18分で満席。上品なカツ丼。とんかつ定食も美味そう。
男
[ 宮城県 ]
『飲み会の前のサウナ』
昨日から体調が悪い。はじめは喉が痛くて、鼻の奥から頭の奥にかけてモヤモヤ、やる気がない。
もしかしてコロナか?と思ったけど
よく考えるとこれは蓄膿症の症状。
サウナが趣味になる前には季節の変わり目によくなっていたやつ。
やれやれ。
会議中は鼻の周りのツボを押して乗り切る。
会議終わってこちらへ。
17時のオートロウリュは完走できず。
でも症状は治まった感があり。
計3セット。
ありがとうございます。
その後、美味しくお酒を飲むことができた。
[ 福岡県 ]
『入りすぎた』
目が覚めたのが5時半。
館内着はいい。タオル1枚で、
サウナ室へ。96℃カラカラ熱い。床も熱い。
貸切サウナ。
水風呂はちょうどいい冷たさ。
休憩は露天ぽいところの椅子。
2階だけど、空が見えて、いい感じの風が気持ちいい。
計2セット。
風呂上がりのヤクルトも美味い。
ありがとうございます。
お昼の飛行機の前にどこかかまそうと思ってたど、疲れてしまって、11時までホテルでダラダラ。サウナ入りすぎて疲れる。これもいい。
男
[ 福岡県 ]
『ラーメンは1日1杯』
熊本から博多へ。
新幹線だと33分。近い。
19時前に到着。チェックイン時に水風呂チラー故障の説明を受ける。
仕方ない。
サウナ室96℃。ボナサウナ。しっかり熱い、床も多賀城の極楽湯の入口くらい熱い。
大河を見ながら。
水風呂は普通に冷たくてよかった。
チラー効いてたら、痛いやつか。
計2セット。
ありがとうございます。
昼の辛麺が美味すぎて替麺もしたので、腹が減ってない。せっかくだから中洲へ。
ラーメン食ったけどチャーハンの方が美味かった。ラーメンは1日1杯でいい。
『激熱ロウリュ』
お昼食べてこちらへ。
去年リニューアル。温泉カフェに。
ハンモックもリクライニングもたぶんキングダムもある。ロウリュもある。
サウナ室85℃。広いタイプ。
上段に窓があるやつ。
4段の最上段はいい感じの熱さ。
サウナマットはタオル。これはうれしい。
水風呂は体感15℃。チラータイプ。
冷たくて気持ちいい。
休憩はサウナ前のととのい椅子。
気持ちいい。
15時の熱波までウロウロ。
露天風呂もあり、貸切バレルサウナもある。
椅子もベッドもある。
15時の熱波。
8分前から上段でスタンバイ。満席。
15時開始。控えめな口上には拍手なし。
特大ジョウロでのロウリュからの大うちわで攪拌。すぐに熱気が降りてくる。
その後、ひとり5回ずつ、ゆっくり仰ぐ。各段6人座っているので、自分の番は24番目。
地味にきつい。
1セットで終わりかなと思ったら、無言で2セット目に突入。
ゆっくり熱波は次々と脱落者が。
残り4人で、これって全員脱落するまで続けるんですか?と聞いたら、まさかのハイ。気合いを入れる。残り2人で、すみませんこれで終了です。おかわりしますか?もちろん10回もらう。ヤバすぎた。
その後の水風呂は気持ちいい。
最後までいた方と軽く話す。
休憩は外気浴のととのいベッド。やばい感じともいえる気持ちよさ。
計3セット。
ありがとうございます。
ここは1日ゆっくりしたい施設。
バレルサウナも入りたい。
これから博多へ移動。
どうしようかな。
[ 熊本県 ]
『早朝水風呂』
昨日水筒を忘れたので、早起きして取りに行く。
6時半〜開いているのはありがたい。
7時過ぎに到着。
空いてる。
南阿蘇の外輪山を見ながらの下茹で。
朝日が気持ちいい。
サウナ室98℃。カラカラサウナ。
熱くて気持ちいい。
水風呂は昨日より冷たい。
すげ〜気持ちいい。
ドバドバを水筒に入れて飲む。
美味しい。
計2セット。
ありがとうございます。
男
[ 熊本県 ]
『南阿蘇の天然水』
夕飯まで時間があるので、2件目。
去年も来たこちらへ。
町のお風呂。コンパクト。
そこそこ混んでいる。
下茹での内風呂から阿蘇の外輪山を見る。
サウナ室94℃。サウナ室もコンパクト。ちょうど6人入れる。
常連の方たちと蒸される。
水風呂もコンパクト。2人くらい。
深さがちょうどいい。南阿蘇の天然水。
蛇口からドバドバ。冷たくて気持ちいい。
体感16℃。
常連の方に確認して飲む。
美味い。
計2セット。
ありがとうございます。
その後、軽めの野外フェスを覗いて帰る。
明日は何しようかな。
男
[ 熊本県 ]
『南阿蘇の水風呂』
湯らっくすを堪能したあとは、叔母さんに迎えにきてもらい南阿蘇村へ。
お昼は熊本1位のカツ丼やへ。
開店待ちする。ここは切りたて、揚げたてのカツ丼はうまい。
15時に南阿蘇村到着。
車を借りて、ドライブ。景色がいい。
まずはこちらへ。
隣がホテル。箱がでかい。庭園の露天.うち風呂も、何個かある。
サウナ室もでかい。
30人くらい入れる。
サウナ室90℃。国体を見ながら。
カラカラ熱い。気持ちいい。
水風呂もでかい。10人くらい入れる。
入った瞬間。水の柔らかさが分かる。
気持ちいい。
計2セット。
ありがとうございます。
[ 熊本県 ]
『熱波』
22時のサウナの後はまったりキングダム。
時計を見ると24時前。そのまま寝ようかなと思ったけど、酔いがゼロなんで熱波を受ける。
24時の担当はうちださん。
この時間で満員御礼。下段に座る。
本日のアロマは柑橘系。音楽は檸檬。アイスボールも3個。これはいい。
全身を使ったゆったりとしたフォームからの力強い熱波。
音無しのすごい風が来る。
頭にのせていたタオルが飛ぶ。
なので生ロウリュスタイルで。
すげ〜気持ちいい。
終了後、ここは目の前が水風呂だから、様子を見ながら出るために上段に移動。
おまけ熱波を受ける。
心拍数160超え。
水風呂はみんなが出た後だから、貸切。
滝を独り占めした後に大の字で。
休憩はととのい椅子。
優しい風のサービス。
2階に戻ってマッサージチェアで休憩。
25時の熱波もうちださん。
リラックス熱波。
音無しの力強い熱波は超気持ちいい。
水風呂も独り占め作戦で。
休憩はととのい椅子。
優しい風をうけ、熱波の御礼を言う。
来年は来れるかなと思いながら
そのまま、ヨガスタジオで寝る。
8〜10時までは清掃のため、7時に起きる。
半分寝ながら浴室に行くとゲリラロウリュ。
担当はうちださん。まさかの翌朝とは。
爽やかな熱波はロビンソン。
宇宙の風に乗るタイミングで最高の熱波が。
寝起き5分の熱波はやばい。
タオルも忘れたので生ロウリュ。
水風呂は独り占め作戦。
ボタン押してからの大の字は最高。
計3セット。
ありがとうございます。
仕事頑張って、来年またイキタイ。
サウナハットはなくてもよくない?
と思った。
さて月曜日までノープラン。
どうしようかな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。