絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.01.07

37回目の訪問

『疲労』

今日は夜勤からの14時間。頑張った。
今夜も夜勤なので、サウナに行くしかない。
嫁の運転で。

15時イン。

今週は左の石のかしわ。
今日も混んでる。サウナ室待ち。

サウナ室94℃。湿度がいい。下段からの上段移動。ストーブ前がいい。長めに入る。

水風呂19℃。濃いめ。NTC²。すげ〜気持ちいい。知らないおっさんと3人並んで入る。

休憩は石のオットマン付きのととのい椅子。
自分が一昨日に移動させたままになっている。

最新のセットは最高のセット。

2.3セット目は外気浴。風がなく。
木々を愛でながら。

計4セット。

ありがとうございます。

疲れた後のサウナは最高。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
104

2024.01.05

36回目の訪問

サウナ飯

『初サウナ』

年末年始から夜勤、日勤の9連勤中。
夜勤明けの明日日勤は休みと感じるのは私だけ。ひと眠りして16時くらいにふたごの湯さんへ。
今週は石のかしわ。混んでる。

サウナ室94℃。湿度がすごくいい。
待ちたくないで、じっくり長めに。
汗もでる。マット交換がありがたい。

水風呂は19℃。おっさんたちの体温で上昇。すげ〜気持ちいい。出てくるところは15℃。今年初のNTC²も堪能。

休憩はととのい椅子。2個ある。
石の椅子をオットマンにして休憩。
最新のセットは最高のセット。

2セット目はととのいベッド。
風が穏やかで気持ちいい。

計4セット。

ありがとうございます。

モサガン買って帰る。

🔖かきくけコーラ。

カップで飲んだ時は不味いと思ったけど、瓶は美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
97

2023.12.30

35回目の訪問

サウナ飯

『サウナ納め』

夏虫でサウナ納めのつもりだったけど、仕事を早く終わらせたので、サウナチャンス。
ふたごの湯さんへ。
今日は右のさくら。

16時イン。混んでいる。
サウナ室待ち状態。

サウナ室95℃。下段から上段ストーブ前に移動。湿度がある気持ちよさ。並びたくないので、長く入る。ジョーレンの元気の湯のジョーレンのマナーがなってないという悪口を聞きながら。
ルールを守れないあなたたちも同じですよ。

水風呂17℃。超気持ちいい。やっぱりサウナは長く入るべき。水風呂の誘惑に負けずに良かった。来年は釜石キャンプ場の水風呂に入りたい。

休憩は外の整い椅子。3つある。
夕方の感じがいい。
今年最後のセットは最高のセット。

計3セット。

ありがとうございます。

今年もいろんなサウナに行って楽しかったなあと振り返る。
ハートやコメントやトントゥをくれたみなさんありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。

セブンでアイス買って帰る。
帰ってからのビールが最高に美味かった。

セブン-イレブン 河北インター店

🔖NYキャラメルサンドアイスクリーム

これもうまいけど。チョコバーが好き。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
108

2023.12.27

6回目の訪問

サウナ飯

『サウナ納め』

一派でサウナ納め。inますと。
サウナ代は50さんの奢り。
ありがとうございます。

19時到着。
サウナ室90℃。湿度がある熱さ。
気持ちいい。19時半のロウリュ狙いで、じっくり蒸される。

水風呂17℃くらい。すげ〜気持ちいい。

外気浴で一派ミーティング。
ベストサ飯は決まらない。

19時半のロウリュはみ◯らさん。
スタンしたほうが熱くないに1票。

20時半もスタン。

計5セット。

ありがとうございます。

最新のサウナは最高のサウナ。
今日は特別に気持ちよかった。

ありがとうございます。

帰りにセブンでアイスも奢ってもらう。
ありがとうございます。
マジで美味いやつ。また食べよう。

すき家 大船渡赤崎店

🔖坦々鍋。

これは美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
121

2023.12.26

76回目の訪問

サウナ飯

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

『40分』

今日は一派でサウナ納め。
50さんとますとに行くことに。
来るまでの40分でジム活。

上半身やったら汗だくで、サウナに入る。

1セット。

ありがとうございます。

支那そばや石巻

🔖塩肩チャーシュー。

塩もいい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
93

2023.12.24

75回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

『クリスマス』

ジムは2日間休む。
今日は1時間しかない。
上半身の日、トレッドミル省略。
最後にチェストプレスしたら36kしか上がらない。先週から始めたショルダープレスは18k。

サウナ室92℃。
一番サウナ。気持ちいい。

水シャワーは危険すぎるくらい冷たい。

計1セット。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
88

2023.12.21

74回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

『筋肉痛』

今日は下半身。3日前の筋肉痛が残っている。
トレッドミルから下半身5種と脇腹。
最後のレッグプレスはマジでキツい。
トレッドミルで締める。
Mr.SYUさんのキャンプ動画を見ながら。

サウナ室92℃。カラカラ熱い。
じっくり12分。トレの後は気持ちいい。

水シャワーは多分シングル。
痛気持ちいい。

休憩はお風呂椅子。

計1セット。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
95

2023.12.20

73回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

『からしまき』

ジム活再開。日曜日は上半身、月曜日は下半身。
昨日は筋肉痛がやばかった。内腿はまだ痛む。
今日は上半身。
トレッドミルから上半身4種。
チェストプレスは41k。
締めはトレッドミル。汗だく。

サウナ室92℃。
ホランを見ながら。
運動の後のサウナは気持ちいい。

水シャワーはシングル。
痛いけど気持ちいい。

計1セット。

家に帰って、腹減ったので、からしまきをつまむ。美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
93

2023.12.18

72回目の訪問

サウナ飯

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

『カツ丼』

今日はふつうに休み。
朝、娘を送って、ラヴィットを見る。
そしてジムへ。
トレッドミルから下半身、トレッドミルで締める。2時間みっちり。

サウナ室90℃。カラカラ。誰もいない。
15分みっちり。腹が減った。

水シャワー体感15℃。冷たくて気持ちいい。

休憩はお風呂椅子。

計1セット。

ありがとうございます。

ジム行って、出前でカツ丼食って、昼寝。

たぬき屋

🔖カツ丼。

カツ丼出前部門。1位。 徒歩2分だけど今まで気づかなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
99

2023.12.17

71回目の訪問

JOYFIT24 石巻

[ 宮城県 ]

『ジム再開』

今日は家族でキャンプの予定だったけど、中止で家族サービス。午前中に買出しを手伝い、娘を塾に送ってからジムへ。
2ヶ月ぶり。車がなくて行けなかった。
休止しとけばよかった。

トレッドミルから。佐々木さんに正しい動きを確認してもらって、上半身を鍛える。
締めもトレッドミル。
チェストプレスは上がらなくなった。佐々木さんのすすめで、上半身→下半身→休みのローテーション。明日は下半身。
頑張ろう。

サウナ室。92℃。カラカラ。誰もいない。
運動後のサウナは気持ちいい。

水シャワーは体感15℃。いい感じ。

休憩はお風呂椅子。

計1セット。

ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
95

2023.12.15

58回目の訪問

サウナ飯

『朝ウナ』

昨夜は飲み会後にサウナ。飲み会後半は水飲んで、締めにラーメン食べたから、いい感じだった。オートロウリュも受ける。朝8時に起きる。

8時半のオートロウリュ。上段はみんなチャレンジするけど、瞬殺。
G◯さんだけクネクネ耐えてる。すごい。

実はデザートサウナが素晴らしいことに気づく。

計3セット。

ありがとうございます。

民宿 旭山ドライブイン

🔖カツ丼。

久しぶり。やっぱり美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.8℃
99

2023.12.14

57回目の訪問

サウナ飯

『疲労』

今朝は7時に起きる。体中が痛い。
久しぶりのキャンプで筋肉痛。
普段使わない筋肉を使うのがキャンプ。
2日連続の撤収作業を行い。
釜石から石巻に帰って、キャンプ道具を片付けて、キュアへ。

14時半のロウリュに間に合う。

サウナ室96℃。最上段右に座る。
0.1秒で下りる。
昨日のますともやばいけど、こっちがやばい。

水風呂15.8℃。釜石のキャンプ場と同じ温度。
気持ちいい。

休憩は外気浴。
最新のセットは最高セット。

キャンプの疲れが飛んだ。
疲れがあるとサウナは気持ちいい。

計4セット。

その後4階で昼寝。

これから忘年会。

中華麺亭 むらさき屋 利府本店

🔖ランチラーメンセット。

メンマが美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.8℃
104

2023.12.13

5回目の訪問

サウナ飯

『梯子キャンプ』

昨日今日と神割崎で連泊キャンプ。途中南三陸観洋でサウナのプラン。
しかし釜石のキャンプ場の方からお誘いが。
予定変更、朝に撤収し、釜石へ。昼飯食って、
14時半チェックイン。
2日連続で設営するのは初めて。

その後ますと乃湯さんへ。
キャンプでカラカラの体にはカラカラサウナ。
すげ〜気持ちいい。
17時半のロウリュも受ける。
マジでやばいやつ。
計3セット。

ありがとうございます。

その後、釜石のキャンプ場へ。
初心者の方と🐻さんとの焚き火を囲みながらの酒は美味しかった。
支配人の方の話もためになった。
また呼んで下さい。

前回はキュアからのますとだったけど、
明日はキュア。
楽しみ。

もりのや

🔖カツ丼セット。

上品な味。冷たい蕎麦のセット。 美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
80

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

『布袋』

今日は布袋と会う約束があり嫁と仙台へ。15時にメイフラワーさんにチェックイン。土曜日なのに2人で8500円。ありがたい。ロフトで手帳買って、Plazaで娘のお土産買って、仙台サンプラザへ。
G◯さんとG流。G柄のグラスとライブシャツを頂く。大事に使います。ありがとうございます。

制限なしのライブは4年ぶり。
G7号の乗り心地は最高。
宇宙一のロックンロールショーは最高。
最新の布袋は最高の布袋。
最後の曲は自分のためだったねとG◯さんに言われる。
ライブに行くのは来年会うための約束をするため。来年も会いましょう。

ライブ終了19時半。土曜日の夜といったら串禅。最新の串禅は最高の串禅。月曜休みの謎も解ける。火水定休日をメモ。
その後、◯ス◯◯さんの投稿で気になっていた牛タンやへ。ご褒美の味。
その後、ホテル近くの居酒屋にも寄る。

ホテル到着24時。
サウナ室85℃。カラカラサウナ。
飲んだ後のサウナは気持ち良くないけど、今日は気持ちいい。

水風呂はなく、シャワーだけ。
ベッドが円盤のやつだからいい。

計3セット。

ありがとうございます。

牛たん炭火焼 仁(ジン)

🔖牛タンたたき。

たたきは美味い。 焼きはもちろん美味い。 筋ポン酢も美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
120

2023.11.30

4回目の訪問

サウナ飯

『ロウリュ』

アサウナキュアからすき焼き食べて石巻に帰る。車もゲット。月末業務を終わらせる。
夕方から一派でますと乃湯さんへ。
19時到着。給水器で吾◯さんと偶然。

サウナ室90℃。キュアに負けてない熱さ。
上段で。控えめのジャズがいい。
吾◯さんが隣で蒸される。

19時半のロウリュ。担当はマ◯ダさん。マ◯ダさんが開けたドアが閉まる直前にち◯んさん登場。入口上段のSS席を譲ってもらう。ロウリュは激アツ。ノーガードで耐える。昨日のキュアがなかったら瞬殺されたであろう熱さ。

水風呂は16℃。深くて冷たくて気持ちいい。

休憩は外気浴。外は寒い。あつ湯に入りながら一派ミーティング。

シャインマスカット湯はイマイチ。

20時半もロウリュも受ける。

計5セット。

ありがとうございます。

1日で宮城と岩手の激アツロウリュを堪能。

すき家 大船渡赤崎店

🔖肉味噌旨辛牛坦々鍋定食。

これは美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
105

2023.11.30

56回目の訪問

サウナ飯

『二日酔い』

会社の飲み会。自分の送別会も。
カニも食べれて大満足。

二次会はたむちゃんで
ち◯ん一派ミーティング開催。
キャンプ、サウナがつまみ。
リモート飲みも楽しい。

エビそば食って、キュアに戻る。
カプセルで寝る。

朝起きると全身が痛い。這うようにカプセルからでる。サウナに入ると二日酔いしない説はビール10杯以上飲むと怪しい。

アサウナは96℃。熱さが濃い。
オートロウリュ受けると二日酔いが飛ぶ。

計3セット。

ありがとうございます。

吉野家 利府店

🔖牛すき御膳。

すき焼きは好き。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.6℃
114

2023.11.30

55回目の訪問

サウナ飯

『シン・キュア』

会議は巻き巻きで14時終了。
15時過ぎにインして、ドンキでクーポン使う。
早速、15時半のロウリュを受ける。
オートロウリュが30分おきになった。
しかも24時間。

サウナ室94℃。入った瞬間熱さが濃いのがわかる。2段目に座る。新しいストーブにジャブジャブロウリュ。すぐに痛さが来る。上段に座った人達が瞬殺される。2分耐えると痛さは和らぐが気を抜くと痛さが来る。
5分半くらいで終了。

水風呂は15.3℃。バケツで汗を流してから。ゆっくり引くといいみたい。
すげ〜気持ちいい。

休憩はととのい椅子。室内は6個に増えている。外気浴のウッドデッキは板が新しくなった。

最新のセットは最高のセット。

1セット目からあまみ登場。
16時と16時半もロウリュを受け、リクライニングへでまったり。椅子が新しくなっている。

18時の熱波はオートロウリュが誤作動からのスタート。人の熱波は気持ちいい。
オートが激しすぎるので、熱波も激しくしないと物足りないかも。

計5セット。

ありがとうございます。

最新のキュアは最高のキュア。

串禅は写真ではやっているように見えるがやってなかった。

中華そば太平楽 泉店

🔖朝ラー。あごだし。

美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.6℃
113

2023.11.26

59回目の訪問

『競馬』
久しぶりに競馬をする。土日仕事だからやめてた。2017年の有馬記念ぶり。仕事が忙しく、気づいたら15時30分。
馬連3点買って、3連単買おうとしたら時間切れ。結果2000円勝ち。
有馬記念もしようかな。

仕事後に家族でサウナ。
1000円になって初めて。
今日はいい風呂の日。ポイント3倍。
回数券も買う。優待券もらう。

日替り風呂が電気風呂になっていた。
名前がパルスマッサージって、滅びの呪文のやつか。mi bandが壊れるかもしれないので手を上げて入る。何度もおって言ってしまった。
揉まれたり叩かれたりする。
上の娘もおって言ってたと後で聞く。

お湯が出ない腰掛け湯は半分以上お湯が出なくなってみんな休憩している。

ウィルキンソン湯は相変わらずシュアシュア。
スパメッツァに負けてない。

サウナ室88℃。変わらずカラカラ。
上段は目線の高さが温度計だからしっかり熱い。
下剋上球児を見ながら。テレビの音量が下がっているのはいい。
サウナって気持ちいい。

水風呂17.7℃。少し下がっている。
気持ちいい。浮遊する。

休憩はお湯が出ない腰掛け湯。
すげ〜気持ちいい。あまみも出る。
17日ぶりはだてじゃない。

最新のセットは最高のセット。

セットを重ねるといいやつ。

計3セット。もっと入りたかったけど時間切れ。

ありがとうございます。

元気の湯はいい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.7℃
92

2023.11.09

4回目の訪問

サウナ飯

『冷たい水風呂』

朝5時半に起きて雲海を見に行く。
残念ながら曇りで見えず。
そんな時はサウナ。
熊本のホームサウナへ。

朝6時半からやっているのは嬉しい。

サウナ室96度。しっかり熱い。
目が覚める。

水風呂は体感15℃。ベストな温度。
蛇口からドバドバ。頭からかぶる。
気持ちいい。もちろん飲む。

温泉は体にしみる。

計3セット。

ありがとうございます。

その後阿蘇山を見ながら散策。
家の前に水風呂は羨ましい。

朝食食べて、ジェラート食って、阿蘇の火口を見に行く。
サウナストーンがいっぱい。
ロウリュがやばい。外国人がいっぱい。
韓国の方はサングラス率高い。

昼はカツ丼食えずに、ヒライの弁当。
夜は牧のうどん。
九州を満喫。また来年イキタイ。

牧のうどん 空港店

🔖肉ごぼううどん。

博多うどんは出汁が美味い。 今度はうどん屋のおでんを食いたい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
110

2023.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

『絶景サウナ』

博多で朝うどんを食べて、太宰府でお守り買って、熊本で辛麺を食べて、南阿蘇へ。

日帰り入浴は17時まで。
サウナは15時からだから2時間限定のサウナ。

内風呂からもサウナからも水風呂からも阿蘇山が見える。

サウナ室80℃。熱くないので、じっくり阿蘇山を見ながら。

水風呂は体感16℃。入ったらすぐに分かる、天然水の水風呂。ここからも阿蘇山が見える。

休憩は外気浴。椅子はないので、石の上で。あとの休憩は内風呂のフチ。
ここからも阿蘇山が見える。

計4セット。

ありがとうございます。

絶景サウナは最高だった。

その後、叔母の家で夕飯をごちそうになり、焚き火を見ながら、星を見て、酒を飲む。キャンプに行きたくなった。

めしそばうどん 吉田屋

🔖肉ごぼううどん。

出汁が美味い。肉は吉野家の牛丼より入ってた。博多飯コンプリート。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
103