絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まる。

2023.05.06

3回目の訪問

実家の様な安心感。

カプサイシンサウナでテレビ見ながらのんびり入って、やさしめの水風呂に入ると身体に負担かけずにととのえます。

カプサイシンサウナ×2
麦飯石サウナ×2

続きを読む
12

まる。

2023.05.02

6回目の訪問

コンディション不良でしばらく行けてなかったので久しぶりの訪問。


いつもは熱風サウナばかりだけど、コンディション調整のためにフィンランドサウナも入ってきました。
ちょっと前にフィンランドサウナもキレイになったのは嬉しい。


やっぱり、ざぶーんはこの辺のサウナではコスパ最強だと思います。
つぎは体調整えて熱風浴びまくります!


熱風サウナ×2
フィンランドサウナ×2

続きを読む
17

まる。

2023.04.24

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

明日名古屋で仕事になったなら前ノリするっきゃないでしょ!
と、思い立ってカプセルホテルに泊まってサウナに入りまくりました。


感想はシンプルです。なんだ、ここ天国なのか。
森のサウナやビル内なのに休憩スペースを森林内の雰囲気たっぷりで癒されます。
高温サウナは寝そべりながらテレビ見てボーッとしながら入れて最高にリラックス。
水風呂も三種類あって椅子に入りながら浮かんで入る水風呂もはじめての感覚でクセになりそう。
そして、待ってましたアイスサウナことシングルの水風呂。
夜はやってないから朝起きて入ってきたけど冷たすぎてシャキッとして目が覚めます!

カプセルホテル宿泊者はいつでもサウナ入り放題なので名古屋で泊まる=ウェルビー栄一択なんじゃないかと思います。


高温サウナ×3
森のサウナ×3

続きを読む
2

まる。

2023.04.19

2回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに行ったけど、ガッツリととのいました!


割とハードめだからそんなに長く入れなかったけど、水風呂も外気浴も完備なのでしっかりととのいました。


今日は上がった後にキンキンのビールも頂いたので最高に気持ちいい日でした🍺
サ飯もいろいろあって、静岡県でサ飯ナンバーワンらしくオススメはもつ鍋らしいのでまた今度行ってみようとおもいました!


ドライサウナ×3

続きを読む
16

まる。

2023.04.17

4回目の訪問

備長炭ミストサウナに入りたいから行ってるようなもの。

最近ハードめなサウナに多く行ってたからサウナの物足りなさは否めないけど、シンプルな作りでゆったり入れる良さはある。

炭酸泉入ってゆっくりテレビ見るのも好きなリラックス方法でおすすめ。
風呂上がりはマッサージ機で全身揉みほぐしたら帰り眠過ぎてやばかったw

麦飯石サウナ×2
備長炭ミストサウナ×1

続きを読む
5

まる。

2023.04.15

1回目の訪問

サウナはヒーターはガスとストーンの二刀流。
オートロウリュで程よく湿度高めてくれるし、座る所も5段あるので誰でも楽しめるサウナでした。

お風呂の種類も沢山あるので、人が沢山居てもそんなに混まないのは良かった。
お風呂は美泡乃湯と岩風呂が個人的に特に好きでした。
またこっち来たら寄りたいと思います!


サウナ×4

続きを読む
12

まる。

2023.04.13

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ずっと行きたかったので、やっと行けて感動。

サウナは二種類とも楽しめました。
高温はオートロウリュでアツアツ。
中温は毎時開催されるアウフグースがエンターテイメント溢れる演出で最高。

水風呂は琥珀もぐり水風呂で深さもあってしっかり冷やせる。

外気浴は椅子が5個あって、ほのかに香る潮風を感じられてととのいました。


食事処にはコンセント常備でPC作業も出来るし、疲れたら休憩スペースで休める。
朝から晩まで楽しめる大人の楽園でした。

HPにクーポンがあるので、入場時しか使えないので忘れずに使いましょう!!


高温サウナ×2
中温サウナ×3

続きを読む
23

まる。

2023.04.12

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:3
水風呂:3
外気浴:2
お風呂:3.5
価格:3.5

総合点:3


サウナは湿度が多少あってよく汗がかけました。
水風呂はそんなに冷たくないからこそ、ゆったり浸かれるタイプ。
外気浴スペースは狭く、丸太が数本置いてある所に座ったり、露天風呂の岩に座ったりできます。
お風呂の温泉は黒湯で。関東の温泉に来たって感じ。
店内全体的に照明暗め、館内やサウナ内、露天風呂でBGMがなく、サウナもテレビないので施設全体で大人な雰囲気。
時間を気にせずゆっくりするにはうってつけの施設でした。
外気浴していて感じますが、ココほんとに川崎のど真ん中なのか?というくらい外も静かでリラックスできました。
イオンウォーターも自販機で500mlあり、個人的にはそこもポイント高いです。
地元から近いのに行ったこと無かったけど、今後行くのはアリです!


サウナ×4

続きを読む
10

まる。

2023.04.11

1回目の訪問

サウナ:4
水風呂:3
外気浴:3
お風呂:3.5
岩盤浴:5

総合点:4


結局岩盤浴がメインみたいな感じ。
アウフグースはアツアツで岩盤浴だけど水風呂に飛び込みたくなるレベル。
休憩スペースも、食事も最高なので一日中いるなら静岡県内ではココが一番な気がします。



サウナ×5
岩盤浴アウフグース×2
岩盤浴×2

続きを読む
4

まる。

2023.04.07

1回目の訪問

初ニューウイング。

サ道とかで観てたからとても楽しみでした。

あんまり時間に余裕なく今日は2時間2000円コース。
サウナイキタイメンバーだと1時間延長無料っての意外と嬉しい!


ボナサウナはテレビ見ながらゆっくり楽しめました。
ジールサウナはめっちゃアツアツ。
あんまり長く入れなかったけど何回も入ってる人も居たりとハマる人は多いみたい。

個人的にとても好きだったのはテルマーレ改。
普通に入って暫くしてからセルフロウリュで大量の汗がドッと吹き出る。
サウナ室内は真っ暗なのにBGMが大好きな相対性理論流れてて内心テンション上がりました。

水風呂は18〜20度のものと、16〜18度の水風呂プール。
これが有名な水風呂プールか!と思って心躍りましたー


今度は宿泊してサウナもっと入りまくってやろうと思います。


ボナサウナ×2
ジールサウナ×1
テルマーレ改×2

続きを読む
17

まる。

2023.04.04

1回目の訪問

本日は4階でした。
3階より外気浴スペース狭いのは難点ですが、サウナから海が見える景色は4階の方が素晴らしい!

4階には露天にバイブラがあるのでそこでゆっくり浸かれるのはポイント高いです。
ニフティ温泉クーポンで200円引きになるので通いたくなりますね。
いつも今日は3階か4階かどっちか楽しみにしながら行くようにしてます。


ドライサウナ×3

続きを読む
16

まる。

2023.04.04

4回目の訪問

DMが届いてクーポン使えばお得に入れるけど、最近値上げしたらしい。

軽くお風呂だけ入るなら高いけど、一日中ゆっくりするなら全然アリな金額だと思う。
サウナも熱いしロウリュもあるけど、ロウリュの頻度を増やして欲しくなってしまう。
イオンウォーターがあるので環境的にはとても良いと思います。

サウナ×3

続きを読む
29

まる。

2023.03.31

9回目の訪問

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

春休み中なので混んでるけど、一人で行けば一人分のスペースは確保しやすいので助かる。


複数人で行くとなかなか入りたいところに入れなくなるのが悩ましい。
花粉症がヤバいのにサウナに入ってる間は平気なのに上がった途端に死に掛ける。
花粉症の薬飲んでサウナ入ると結構キツイから併用できないから困りました。


サウナ×3

続きを読む
29

まる。

2023.03.29

5回目の訪問

時計忘れてしまったので毎時00分と30分のロウリュに間に合うように確認するのが大変。

元々あったフィンランドサウナも最近キレイになりました。
オロポもメガサイズが出てノドがカラカラな時には一気に飲めて最高です。
サウナーの好きなものをどんどん詰め込んでいくスタイル大好きです。


熱風サウナ×2
フィンランドサウナ×2

続きを読む
13

まる。

2023.03.23

1回目の訪問

気になっていたけど、初めて行ってみました。

サウナと水風呂の距離も近くて良き!
外気浴までは少し歩くけど広いしインフィニティチェアもあり設備◯

テレビ見ながらのんびりサウナに入れるしお風呂も種類多いし休憩スペースも広くて最高でした。
何より魅力的なのはこの設備で600円という安さ。
こりゃ通いたくなりますね。今度はご飯も食べてみます!


サウナ×4

続きを読む
16

まる。

2023.03.21

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

久しぶりに来たけど平日だし空いてると思ったら祝前日だから割と混んでました。

薬草サウナは名物なだけあって並んでたりもしたけど、並ぶ価値は充分にあるので当然ですね。


疲れが溜まっててシンドい身体に染み渡るサウナでした。


フィンランドサウナ×3
薬草サウナ×1

続きを読む
31

まる。

2023.03.18

3回目の訪問

土日は遠くから来てて泊まってる人たちが多いので平日と客層がちがう。

普段温浴施設に行かない人達も多いので、マナーの面で???と思う事が散見される。

それだけいろんな所からお客さんが来てくれている人気な施設な証拠だけど
いつも行くからサウナストーブ壊れないか心配にはなりました。


麦飯石高温サウナ×1
中温サウナ×1
備長炭ミストサウナ×1

続きを読む
14

まる。

2023.03.15

3回目の訪問

水曜サ活

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

久しぶりの健康ランド。

本日のロウリュはアセロラ。
高温サウナもアツアツでととのいました。

岩盤浴で爆睡して内臓からしっかり温めることが出来たのでグッスリ寝れそうです。


フィンランドサウナ×2
高温サウナ×3
岩盤浴×1

続きを読む
18

まる。

2023.03.13

1回目の訪問

リニューアル後でやっと行ってきました。


バレルサウナと塩サウナが新たに追加。
バレルサウナはセルフロウリュもありゆったり楽しめた。
サウナの種類も多いので一日中居られるくらいいいと思った。

また時間使っていきたいと思います。


ドライサウナ×3
バレルサウナ×1
塩サウナ×1

続きを読む
20

まる。

2023.03.07

3回目の訪問

サウナの日だから行こうと思ったけど露天風呂改装中でした。

早く修繕終わってリニューアル楽しみにしてます。

ドライサウナ×3

続きを読む
1