2022.01.10 登録
[ 大阪府 ]
いつ来ても混雑している、人気のスパスミノエ。
サウナと外気浴最高だけど、いつ来てもとにかく混雑しているうえにお喋りがひどい。
温泉も外気浴もむっちゃいいのに、やっぱり落ち着かない💦
あと、熱々のサウナに対して水風呂が温い…
今日は混雑のためか、21℃超えてた〜
[ 富山県 ]
東北〜大阪、帰路の旅⑦日目。
スパアルプス宿泊後、友人オススメのタロさんへ。
富山の水は柔らかくて気持ちいいですね〜!
こじんまりとしていて、無駄な動線もなく快適にサウナを楽しめました。
セルフロウリュができる、ピエニサウナがすごく良かった。
そして、久しぶりにトントゥに出会えました😊
[ 新潟県 ]
東北〜大阪、帰路の旅⑤日目。
ホームだったら、迷わず毎週末通うであろうサウナに出会いました。
偶数日で平家蛍の湯です。
サウナ108℃、水風呂15℃、外気浴スペースにインフィニティ2台😆
水風呂はまさに天然水、常に15℃台です。
しとしと降る雨の中、緑を見ながらの外気浴もふわ〜っと気持ちよかった。
薬草スチームサウナもアツアツで、あまみ大発生。温度計は50℃振り切って、かなり熱いです!
ほんとは昨日ハシゴの予定だったけど、もったいない。休憩室も充実していたので、食事して仮眠して、またサウナ。1日ゆっくり過ごしました。
これで680円、コスパよすぎ。
サウナのマナーもかなり良く、場所取りしてる人が1人もいない。お喋りもしない、挨拶もヒソヒソと。
TVもないので快適にサウナを楽しめました。
階段を37段降りた露天風呂も良かった😊
ぜーんぶ良かった、じょんのびさんでした。
[ 秋田県 ]
東北〜大阪、帰路の旅④日目。
秋田で人気のユーランドさんへ。
サウナから外気浴に至るまで、全て好みでした😊
久しぶりに水風呂に痺れ、外気浴も超いい!
露天は外気浴のためにあるんじゃないかというくらい😆あまみと一緒にととのいます!
思わずユーランドのmokuタオルを購入🫣
[ 秋田県 ]
東北〜北陸、帰路の旅③日目。
道の駅に併設されているくららさんです。
源泉停止中ということで350円、行ってから知ったけどここはモール温泉なんですね〜🥲
入りたかった…
ということなので、温泉はガラガラ、サウナは人いっぱいでした💦
高温サウナ常連さんが場所取りしてる…
出ていくところを見計らって、さっと隙間に入り込みました😆
低温サウナの方はTVもなく、利用している人も少なく、快適。
夕方の空を見ながら外気浴も良かった〜
今日はここの道の駅で車中泊だったので、ビールも飲めてごくらくでした😊
さー、次のサウナに向かいます💪
[ 青森県 ]
東北〜大阪、帰路の旅②日目。
貴重なサウナ体験ができました😆
昨日は酸ヶ湯温泉宿泊でサウナはお休みです。
(酸ヶ湯、硫黄臭が充満して最高にいいお湯でした〜!)。
ここワニカムさんは、アルパインサウナという、日本唯一のサウナがあるということで行ってきました。今日は女性がつつじ側、アルパインサウナです!
体温サウナというけれど、76℃とは思えない満足感でした。
15分おきのロウリュ。
こんな仕組みになっているのか!とわくわく、にやにや。水風呂深くて外気浴も広々していて、最高でした〜🫣
[ 北海道 ]
北海道サウナ旅17日目。
車中泊した道の駅から近く、早朝から営業ということで行ってみました。
ここも良かった。朝から幸せ!
入ると同時に出てくる汗、冷えてる水風呂に、ひろーい空が見渡せる外気浴。
温泉もあつめのナトリウム泉でぽかぽか(のところに水風呂に入る!)。
北海道最高!!
[ 北海道 ]
昨日夕方に訪問。
水風呂温かったけど(体感21〜22℃)、サウナと外気浴の環境がよくて、満足。
おばちゃんたちのお喋りも多かったけれど、
長万部あたりから、言葉がやや聞き取りづらくなっているので話の内容がよく分からず、そう気にならない。
ご高齢の方が多く、地元民に愛されているお風呂屋さんだなーと、みんな幸せそうにサウナやお風呂を楽しんでいてほっこりして帰りました。
[ 北海道 ]
北海道サウナ旅も終盤の16日目。
本日は万世閣シリーズ第3弾の登別です。
久々に目覚ましをかけ、朝風呂に行ってきました。
9時までと思っていたら、10時まで。うれし〜!
先客は、宿泊の方が2名ほど。
サウナは誰も来ない!貸切サウナでした。
温泉はアノ登別。最高によかった。
そしてサウナ。温度・湿度・明るさ全て好み。
万世閣イチ好きなサウナでした。
セルフロウリュの音がいい!!
最近バチバチ系の音ばかり聞いていたので、今日のじわじわっとくるやさしいロウリュの音、癒やされた〜。
胆振管内初のセルフロウリュらしいけど、なんとウォーリュまである!いい香りすると思った〜!
水風呂も体感15℃、ととのうととのう😊
源泉の水風呂も寝っ転がれて極楽でした。
外気浴は横なぶりの雨のため、脱衣所で。
朝から贅沢なサウナでした。
いやあいいサウナでした!
[ 北海道 ]
北海道サウナ旅15日目。
あーもうちょっとでおわってまうー😭😭
今日はずっと楽しみにわくわくしていた、洞爺湖万世閣です。星の湯狙って午後から訪問です。
期待値ずいぶん上げていたけど、はるかに超えてました…
今回湖観光は全て霧やら曇り空やらでぱっとせず。
今日も曇り空か〜と思っていたけれど、それがまた雰囲気あって素敵でした。
うっすらと霧に包まれた中島、なんだか感動したのと思うことが色々とあって、涙が出そうになった(少し泣いた)。
8階の、この角度で見れたのも良かったのかも。
さて、サウナです。
1セット目、常連らしきおばちゃんと同時に入り、「水かけるよ?」と声をかけらられ、「お願いします!」とにっこり返答。なんと3杯も立て続けに勢いよくロウリュする!
こわー。
むっちゃ熱い🥵
一気に熱波がやってきて、逃げ場がない😵💫
2.3セット目はゆっくりロウリュ😊
水風呂も13〜14度ぐらい、よく冷えていて、そのあとの外気浴は私史上いちの感動。
ここは次回宿泊で来なくてはなりませんね。
月の湯が非常に気になります。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。