男
-
80℃
男
-
80℃
-
28℃
男
-
85℃
男
-
84℃
-
28℃
女
-
82℃
男
-
84℃
-
22℃
男
-
84℃
-
22℃
昨日5月7日に訪問。
まず、こちらのサウナを利用する際は受付の券売機にて無料のレンタルサウナマット券を購入し、脱衣所入り口に置かれたビート板タイプのマットを持ち込むことが必須となっている。持参したタオルなどを敷いての利用は禁止されているため要注意。
また、脱衣所より先には冷水機や飲用水は用意されていないので、事前に準備が必要だ。
#サウナ
2段で定員4名ほどのストーン式サウナ。室温は上段で80℃弱とかなりマイルドなセッティング。
#水風呂
1×2mほどの長方形の水風呂。水温は約22℃とこちらもマイルド。深めの浴槽だが、頭をつけることは禁止されている。
#休憩スペース
専用のスペースはなく、脱衣所に長椅子が1脚。
#まとめ
露天のない銭湯タイプの公衆浴場。浴室は非常にコンパクトで設備も必要最低限に留まっているが、その代わりに500円というリーズナブルな価格で利用ができる。
男
-
78℃
-
22℃
男
-
85℃
-
18℃
男
-
84℃
-
18℃
佐賀下船旅③
【Big Love Fleetwood Mac】
サガシティホテルからブラブラ30分弱。
佐嘉神社近くの介護施設一階にある温浴施設。
受付の方のユニホームが介護系を感じる。
こじんまりとしているけど、新しく綺麗。
サ室
小型の電気式ストーンストーブ。
入った時は熱さをあまり感じなかったが、じわじわとヒリヒリ感が増してくる低湿昭和ストロング84℃。
入室して10分くらいで汗が流れてくる。
とは言っても100℃オーバーとは違い滝汗ではなくダラ汗。
二段タイプ 通常4名 詰めれば6名。
上段はゆったり奥行き50cm
下段はさらにゆったり80cm。
汗が流れはじめるまで時間がかかるので15分✖️3セット
水風呂
温度計ないけど、キリッと冷たい
個人的に20秒くらいが限界。
本日の気づき
サ室内に突然
『グォワォーん グォォーン』宇宙っぽい電子音が響き始まる
えっ? オートロウリュウ?
と思い付いたての中を覗き込むと普通の小さな電気ストーブ。
どうやら、浴室内の排水音が共鳴してる様子。
その後 水風呂に入った時 奥の部分のオーバーフロー排水部に水が流れると共鳴し宇宙っぽい音が小さく聞こえた。
この音がさらに共鳴し、サ室は結構な音量になる感じ。
最後の1セットは浴室内一人のソロサウナ
サ活少なかったり、一般的な評価はされていなくても、個人的には大満足サウナの好例。
(まー空いてるが一番正義なので)
ありがとうございました。
サ飯はお目当てのお店が連休最終日でことごとくやってなく歩き回って入ったらすぐにラストオーダーだった。

男
-
84℃
-
15℃
男
-
84℃
-
15℃
男
-
83℃
-
15℃








