対象:男女

あいらぶゆ

温浴施設 - 佐賀県 佐賀市

イキタイ
50

たか

2025.04.03

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分×2
水風呂:2分×2
内気浴:5分×2

今日は飲みに行く気まんまんで、その前にこちらへ!コンディションが合ったのか疲労からか、ふわっと気持ちよく寝かぶりました。
サウナは85℃で、終始貸切でプライベートサウナ!19時半でストーブ消えますが、予熱でしばらく熱いです。
水風呂は18℃くらいかな?気温が上がってきても、まだまだ気持ちいい冷たさでした。
休憩は洗い場でひと息入れる感じですが、それが気持ち良すぎました。
サ飯は大人な感じで!

ほのじ

手作りいろいろ!

たまにこうゆうのを欲します。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
156

たか

2025.03.06

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分×2
水風呂:1分×2
内気浴:3分×2

今週忙しや〜。と言いつつ昨日はSAGAアリーナで佐賀バルーナーズ観戦に行ってきました。ヴェルカのブースターはたまらんやろうな!笑
仕事のモヤモヤが止まらず、飲みに行きたい欲MAXだったので、その前にサクッとこちらへ。
サウナは84℃でじんわり汗かく感じですが、貸切でプライベートサウナ感溢れて良かったです。
水風呂は前回ほどではないですが、いい感じの冷たさ。
休憩は洗い場でひと息つく程度で。

佐賀の餃子専門店 ぜん

焼餃子

ネギたっぷりのタレがいい!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
144

春日部のわだりん

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

佐賀下船旅③
【Big Love Fleetwood Mac】
サガシティホテルからブラブラ30分弱。
佐嘉神社近くの介護施設一階にある温浴施設。
受付の方のユニホームが介護系を感じる。

こじんまりとしているけど、新しく綺麗。

サ室
小型の電気式ストーンストーブ。
入った時は熱さをあまり感じなかったが、じわじわとヒリヒリ感が増してくる低湿昭和ストロング84℃。
入室して10分くらいで汗が流れてくる。
とは言っても100℃オーバーとは違い滝汗ではなくダラ汗。
二段タイプ 通常4名 詰めれば6名。
上段はゆったり奥行き50cm
下段はさらにゆったり80cm。

汗が流れはじめるまで時間がかかるので15分✖️3セット

水風呂
温度計ないけど、キリッと冷たい
個人的に20秒くらいが限界。

本日の気づき
サ室内に突然
『グォワォーん グォォーン』宇宙っぽい電子音が響き始まる

えっ? オートロウリュウ?
と思い付いたての中を覗き込むと普通の小さな電気ストーブ。
どうやら、浴室内の排水音が共鳴してる様子。

その後 水風呂に入った時 奥の部分のオーバーフロー排水部に水が流れると共鳴し宇宙っぽい音が小さく聞こえた。

この音がさらに共鳴し、サ室は結構な音量になる感じ。

最後の1セットは浴室内一人のソロサウナ
サ活少なかったり、一般的な評価はされていなくても、個人的には大満足サウナの好例。
(まー空いてるが一番正義なので)
ありがとうございました。

サ飯はお目当てのお店が連休最終日でことごとくやってなく歩き回って入ったらすぐにラストオーダーだった。

かちがらす 駅前店

ハツ刺し

ハツの刺身は初めて!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
24

たか

2025.01.14

6回目の訪問

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
内気浴:5分×2

昨日は飛行機遅れからの、地震の影響で着陸できず家に帰ったのは23時過ぎでした。天災なんでしょうがないんですけど疲れました。
サ旅帰りは毎回の歩きすぎての筋肉痛にも襲われるので、お湯に浸かりたくて仕事終わりにこちらへ。
サウナは84℃で、お湯に長いこと浸かってから入ったので汗が吹き出します。貸切でした。
水風呂はえらい冷たい!15℃前後かな?筋肉痛には温度差が大事なのでいいですね。
内気浴は人が少なかったので洗い場で。
ガッツリとしたサウナはきつそうだったので、近所にサクッと行けるこちらがあって助かります!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
171

チョコミント

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2 18分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3

電気代を払いにコンビニ、、、と理由をつけてサ活。

初訪問。
サ室は、座面が2段で4〜6人くらいでしょうか。
ストーブ付近ですと温まりですが、じつくりゆっくり味う施設です。
水風呂は、体感冷たく感じました、14-15℃🧐
やや深め長細くで、2〜3人ですが、人がほぼいないのでちょー贅沢の1人水風呂でした。

年配の方にマットのことで声かけてもらえてアットホーム😁全体的にとても綺麗でスマート。昔の銭湯が綺麗さっぱりに集合住宅の1階にスポッと収まったような感じ♨️近場で歩いて来れてワンコイン、んーたまりません👍

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
21

たか

2024.12.26

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分×2
水風呂:2分×2
内気浴:3分×2

今日は飲みに行くつもりで、その前にサクッとこちらへ。結構混んでましたが、サウナと水風呂は貸切で快適に利用できました。
サウナは84℃でカラカラですね。下茹でしても汗出てくるまで時間かかります。
水風呂は気温に左右されるようでキンキンに冷えてました。こんな冷えてるのは初めてで気持ちよかったです。
休憩は空き具合を見ながら洗い場でひと息って感じです。
ホントいい立地で助かります。

炭火焼肉 牛牛

人気盛り

そらうまいに決まっとる!笑

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
163

エレバ

2024.11.27

4回目の訪問

佐賀市の街中銭湯♨️
サウナ利用者居なくて、1人静かにゆっくり出来ました😊

続きを読む
25

Laspa

2024.11.27

1回目の訪問

84℃のサウナと水風呂、38℃と40℃の風呂がある。さくっとサ活。

続きを読む
8

たか

2024.11.20

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2
水風呂:3分×2
内気浴:5分×2

仕事疲れて飲み行きたい!ってなり、でもお風呂もサウナも入りたいってことで、ご近所にあり飲みに行くにも都合のいいこちらへ。ちょうど空白の時間に入り、ほとんど貸切で利用できました。
サウナは84℃で、下茹でからのじっくり汗をかいていく感じです。貸切でただのプライベートサウナ最高。
水風呂は前回より冷たく感じました。こちらも気温に左右されるんですね。
休憩は空いていたので洗い場で鏡と向き合うスタイル。
外の涼しさが心地よくて、お散歩がてら歩いて串カツ田中へ。

串カツ田中 佐賀駅南口店

8本盛り

大阪行きたくなる!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
131

Tom Yamyam

2024.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

佐賀バルーンフェス観戦のため来佐。
でも雨降りだし、宿から歩いて行ける所を発見!
なんとワンコイン🤩過度な期待は禁物と言い聞かせ浴室へ。
コンパクト設計なのにお風呂が2つもある。38℃と40℃。
サ室は思ったより広くて熱すぎず。6人くらい入れそう。メトスで揃えていて、設置した方のセンスが伺えます☺️✨
風呂はマイルドな冷たさで18℃くらい。外気浴はなく、介護用と思われる、あのオレンジ椅子みたいのがポツンと1個。ガチでととのうのは難しいかもしれないけど、サクッとサ活したい時はいいんじゃないかしら。
ふむふむ、コインランドリーと一緒になってるのね。待ち時間にサクッとサウナもアリかもね☺️

スターバックスコーヒー 佐賀大学通り店

マカダミアホワイトスノーチョコレートフラペチーノ

マカダミアナッツのクラッシュが入っているのかと思ったらホワイトチョコレートだった模様😅カ、カロリー…

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
32

たか

2024.10.09

3回目の訪問

サウナ:10分×3
水風呂:3〜5分×3
休憩:3分×3

今日は飲みに行く前にサクッとこちらへ!家と飲み屋街を考えるとベストな位置にあるんです。浴槽2つに、サウナ、水風呂のこじんまり銭湯みたいな感じですが、綺麗にしてありますし、空いてるので良いですよ。高齢者向けの施設なので、がっつりサウナって感じではありません。
サウナは85℃のカラカラ系ですが、体感はマイルドです。3、4分で汗が出てきて、7、8分で汗だくって感じです。出来て結構経ちますが、いまだに最近できたかのような綺麗さですよ。
水風呂はちょい冷たいプールぐらいですね。25℃くらいなのかな?不明です。
休憩は空いてれば洗い場で軽くって感じですね。水風呂も休憩に含むって感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃
137

たか

2024.06.13

2回目の訪問

サウナ:10分×2
水風呂:10分×2

今日は夜からニューオータニで会議&懇親会があるので、その前に汗を流したくてこちらへ!
サウナは84℃、2段で4人ほど座れます。湿度はありませんが、時間をかければそれなりに発汗します。
水風呂は24℃くらいかな?外気浴も込み込みな感じでまったり冷やされました。
サウナ空いてますし、飲みに行くのにも便利なので、サクッとスッキリしたいときにいいですね!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
147

ぶよっとひぐま

2024.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エレバ

2024.04.02

3回目の訪問

サウナは19:30まで。お仕事終わって来ると、ちょっと時間が足りないけど…サウナはお一人様✨空いてて快適✨👍

続きを読む
23

エレバ

2024.02.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サブリーダー後藤

2024.02.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げきからつけめん

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

11/24 18:30頃に入りました。オールスター感謝祭の前乗りで佐賀にやってきました。なかなか佐賀に泊まる機会もないので、夜を楽しみにしてきました。まずは中央マーケットのぎょうざ屋へ、焼きと水をあてにビールをいただきました。もちもちでおいしかったです。そしてぼちぼち歩いて、あいらぶゆにやってきました。

新しくてきれいな施設ですね。フロントでビート板を貸していただき、浴室に入りました。カランは少し高い位置にあって高めの椅子に座って洗体、楽な姿勢をとれるのでなかなかいいですね。41℃の湯船でしっかり温まってからサ室入りました。

2段のベンチに小さい対流式のストーブがありました。サ室も新しくてきれいでした。温度計は80℃台前半、じっくり時間をかけて蒸されました。そしてサ室の横にある水風呂でゆっくり長く浸かって冷えました。水がオーバーフローするとその後に足される仕組みで水もチラーで冷やされている感じでした。そしてシャワーチェアで休憩、じっくり冷えたためか結構効いてました。いい気持ちでディープリラックスできました。

この時間はほぼソロで、湯通しからのじっくりサウナを繰り返しました。最後は38℃の湯船で不感湯ような感じで長く温まってから上がりました。

湯上がりに少し歩いて、のこ さがん酒処に行きました。まずは生ビールをいただいて喉を潤しました。お通しの枝豆もなんか凄く美味しい、さらに酒盗とチーズをあてに頼みました。そして佐賀の日本酒を3種類とおでんがいただける利き酒セットを楽しみました。利き酒は2セットしてエイヒレを追加、いい感じで酔っ払いました。

その後にバスで佐賀駅まで戻り、SAGA BARにてととのったっき〜さんが飲まれているのに合流し、梅酒とみかんサワーで乾杯、サウナトークを楽しみました。締めはららららーめんでこく味重ね豚骨をいただきました。いい夜になりました。

あいらぶゆは飲み屋街に近いので、さっぱりしてからのアフターサウナを楽しむにはいいですね。今回は来れて良かったです。

のこ さがん酒処

利き酒セット

3種類の佐賀の日本酒の利き酒ができます。おでんが3種類付きます。いい感じで酔っ払いました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
27

おりょりょ

2023.10.03

1回目の訪問

サウナ飯

健康診断のあとにこちらへ♨️
ランチの後で、一番近くはと考えたときにお初のこちらがありました😁
13時からの営業、待ちました。カウンターにある券売機でチケット購入。サウナ利用の申告。サウナマットをもらいます。
ソロです。それも一番風呂❤️
2種類のお風呂と水風呂⁉️的なぬる湯。
サウナは80℃位で、ドライです。4人までは入るかな⁉️の広さです。しかし、ソロ貸し切り。ちゃんと気持ち良いです。冷たく無い水風呂でゆーくり出来ました。

ぶぅぶぅポルコ

日替わり

本日はバリチキンでした。いつものように野菜、副菜、タップリ。これ、ご飯は半分です😆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
29

エレバ

2023.09.27

1回目の訪問

ご近所なのに、初めまして✨😊佐賀には珍しい銭湯サウナ♨️スタイル✨😊洗い場4つのこぢんまり浴室。サウナはバレルサウナにありそうなストーンが乗ってるヤツ。水をかけないでください!って張り紙があります💦カラカラドライ82℃。水風呂は冷たくない。うん😶でも…なんか、いい✨😊人が少なくて、静か。清潔感があり、キレイ✨スタッフさんが優しい✨😊

続きを読む
34

サブリーダー後藤

2023.04.10

1回目の訪問

まだヒノキの良い匂いがするサウナ室🧖‍♂️

初めての終始1人でした!
プライベートサウナ気分味わえて最高でした、、、

1時間と少し短いですがお風呂もサウナも気持ちいいので是非行ってみてください(^^)

続きを読む
52
登録者: ころころ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設