対象:男女

男女入れ替え施設

鬼怒川温泉ホテル

ホテル・旅館 - 栃木県 日光市

イキタイ
51

𝙺𝙴𝙸𝙷𝙾

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ室がミストとドライが男湯と女湯で日替わりなのが( ; ; )
初日ミストを味わい次の日に早く起きてドライを
温度も高くて良かった◎
お風呂も石のお風呂と前日とで種類楽しめたのだけども…
できればドライサウナがよかったな。

続きを読む
0

めり

2024.11.10

1回目の訪問

旅行先のサウナチャンスも逃しません!

人が多くてもサウナが空いてるのが旅の宿泊先サウナの良いところ。
1階の木造りの大浴場のサウナのレビューです。
カラッカラのドライサウナは久しぶり。普段自分が行くサウナは高湿が多いので、ドライのピリピリ感…!このタイプは汗をかきにくい💦貸切状態が続くので自由なスタイルでのんびり過ごします。

サ室の目の前に水風呂があるので、一度洗い場で汗を流して入水。季節のせいもあり溜め水なのにしっかり冷たい。身体周りの水温が上がるのをじっと待ちます。

休憩は半露天のスペースへ。

ガチサウナーもいない、主もいない、いつもと違うサウナ時間をのんびり過ごせました。

続きを読む
5

池田 睦

2024.10.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

池田 睦

2024.10.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶ太

2024.10.06

1回目の訪問

時間がなさすぎてサウナ1回3分で上がりました😭お風呂もキレイで雰囲気は良さそうです笑

続きを読む
2

がきを。

2024.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

2024.10.03
今年サウナ82回目。
サウナ5セット。

渓谷からの風が気持ちよかった。
お風呂も種類いっぱいあって最高。
女風呂の方は椅子もあって良き。

とりあえず飯美味かった。

ビュッフェ

最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

yumi

2024.10.01

2回目の訪問

昨日に引き続き、2日目の朝。
昨日23時過ぎまで入ってたけど、朝頑張って起きて朝ウナ♡
友達は、もちろん置いて。笑

朝は男女入れ替えで、男湯が女湯に♨️
男湯の方は狭いのねー
そして、外気浴なし😳
しょうがないので、脱衣場のイスに座ったけど、扇風機もあるし、これも悪くはない☺️

こっちのサ室は、入った時は102℃だったけど、どんどん下がって出る時は96℃くらいになってた。
2セット目も、初めは102℃で、また96℃まで下がってきて、温度が安定してない😫
あと、女湯の方が熱かった!

水風呂は、こちらもぬるめ。
てか、サ室は広いけど、水風呂は1人しか入れないし、ぬるいから、タイミング被ったら渋滞しそう😱
私はもちろんソロだったので、ノンストレスでしたが。

でも、なんだかんだしっかりととのえて、めちゃめちゃ良かった☺️
少し外観か廃れてたり、周りに廃墟があったりするけど、鬼怒川もう少し盛り上がるといいな。
帰りはお土産買いまくって、腕パンパン笑

今日もいいサウナありがとう🫰💓

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
15

yumi

2024.09.30

1回目の訪問

女子旅で訪れた鬼怒川温泉ホテル😆
友達が選んだホテルだけど、サウナあったらいいなーと思ってたら、サウナあるやん🤩
しかも、朝は男女入れ替えで2度楽しめる!!

女湯は、大きいお風呂が何個もあった!
でも、どれも温泉ではなさそう😳
ホテル名に温泉って入ってるのに😓
あと、荷物置きなし。

サ室は100℃!!!
でも、体感はそんなに高い感じはしなかった。
カラカラ系サウナで、顔がツッパる感じ💦
水風呂はなかなかぬるめ😅
サ室が100℃あるから、水風呂も冷たいと良かったなぁ。
外気浴のイスは4つ。
水風呂があんまり冷たくなかったから、ととのえないかなーと思ったけど、意外とあまみも出ていい感じにととのいました☺️
友達は先に部屋に戻り、私はしっかりサウナを堪能してたら、部屋になかなか戻って来ないけど大丈夫かLINE来てた💦笑

部屋に買っておいたビールあったけど、我慢ができず、自販でビール購入😂
キンキンに冷えてて、ここ最近で一番美味しく感じたビールだった🍺✨️

ホテルのスタッフのホスピタリティも良かった!
いいサウナをありがとう🙌

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
11

ワイ

2024.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

特急サウナ

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ15・6・5
水風呂1・2・1・1

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
16

Ryo

2024.09.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryo

2024.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキン

2024.09.07

2回目の訪問

9時台に朝風呂へ。朝は男湯と女湯交換となり1階の女湯へ。
圧倒的に女湯の方が良い。差別と感じるほど浴場が広い。その分トイレが狭いが。岩風呂露天と、ゲルマニウムだかの石の半露天が2個と内湯がいくつか。サウナ室も広く水風呂も広い。
朝風呂は時間がなく1セットのみだけだったが、サウナ紳士は何としても早起きしてゆっくり入れる時間を作った方が良い。

■サウナ室
最大8人くらいだろうか。男湯同様に昭和ストロングカラカラサウナ。誰も入っていなかったからか男湯より2度高く、壁に落書きはなし。サウナ室が一段高くなっているので出るときにつまづかないように注意。

■水風呂
大人1人が横たわれる広さ。水道水かけ流し。水シャワーのほうが冷たい。体感18度くらい。男湯にあった汗を流すシャワーはなく、桶が置いてあるのみ。

■休憩所
ゲルマニウムだかの石の湯の半露天に、北欧にある白いプラスチックの椅子が3脚あり、空調の風と半露天の風を浴びて、朝は陽も入ってとても気持ち良い。

■その他
鬼怒川温泉は廃墟となっている旅館もあり、歴史もあるし何とか頑張ってほしい。時代のニーズの変化に対応できてないんだと思うけど資金繰りが大変なんだろう。街全体が老朽化した巨大な建物が乱立してて、旅館単位では部屋の用途替えとかで頑張っているが、複数旅館が統合するとか、外資呼び込むとか、街単位で何かしないと廃れて行きそうに思った。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
31

サウナスキン

2024.09.06

1回目の訪問

子連れに優しい宿、個室で夕食可能な宿、サウナのある宿を叶える宿としてこちらへ。16時台1セット、22時台2セット堪能。秋の風、虫の音、水の流れる音に癒されたぁ。

■サウナ室
最大8人が座れる昭和ストロングカラカラサウナ。おそらくロッカーキーで掘ったであろう壁に落書きされている。

■水風呂
最大2人、水道水かけ流し。9月で体感20度前後といったところ。水シャワーのほうが冷たい。

■休憩所
露天があるので縁に座ってぼうっとできる

■その他
湯船がいくつかあるが、石が違うとかで湯の違いはよくわからないから、水風呂増やしてほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
27

ごんち

2024.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kazu

2024.08.25

2回目の訪問

サウナ飯

2024夏、一時帰国のサウナ3汗目(;^_^A
両親との旅行で1泊。
夜だけでなく朝もサウナ稼働してくれているのがうれしい。

ビュッフェ形式の夕食

続きを読む
0

トッポギホイホイ

2024.08.22

1回目の訪問

まあ、、、温泉ホテルなので、、、😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

サウナのいずみ

2024.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

土田カーニバル

2024.07.28

1回目の訪問

ドライ92℃常温水風呂
ドライ104℃常温水風呂

続きを読む
19
登録者: つばめ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設