2021.02.04 登録

  • サウナ歴
  • ホーム オアシスサウナ アスティル
  • 好きなサウナ 銀座91°SAUNA、西荻ROOFTOP、上野北欧、渋谷SAUNAS、水天宮ととけん、後楽園ラクーア、浦安ユーラシア、新橋ライオンサウナ、池袋かるまる、赤坂サウナ東京、川崎ゆいる、横浜スカイスパ、新橋アスティル。 薄暗く、テレビなし、湿度高め、80℃後半から90℃前半のサウナ室、16~19℃の水風呂、デッキチェアが好き。
  • プロフィール サ道でサウナに目覚め、サウナのために仕事を片付け、暇を見つけてはサウナに通う。様々なサウナ施設を巡り、その時の想いを刻んでいきます。コロナ禍の2020年にサウナスパアドバイザーを取得。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナスキン

2025.04.12

18回目の訪問

13半過ぎに入館。ゆっくり目に2時間3セット。春めいており外気浴が心地よい。ケロサウナが80度ながらしっかり汗をかける。水風呂も21度とマイルド設定。フィンランドサウナのテレビでは大阪万博の開幕式。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 21℃
9

サウナスキン

2025.04.11

7回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

16時から全サウナを楽しみ1時間半数セット。17時からお香とアロマオイルを使った3種類の香りのアウフグースを楽しむ。雷鳴がサウンドサウナと一体化していた。

SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋 京橋エドグラン店

汁なし担々麺大盛り1350円

汁なし担々麺も看板メニューで美味しい

続きを読む
16

サウナスキン

2025.04.10

1回目の訪問

今日は曇り空のため前から気になっていたこちらに16時半入館。神楽坂という好立地に上手くコンパクトに作られている。サウナ室ではモンハンの村のような曲が流れ、定期的にロウリュサービスがあり、よもぎ茶ロウリュにあたる。水風呂は3人程度しか入れないがやや深めで15度と冷たい。外気浴スペースに熱風呂もあり必要十分。1時間クイックに3セットでスッキリ。久しぶりの神楽坂だったが神楽坂飯店が潰れてて残念。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
20

サウナスキン

2025.04.09

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

今日も天気が良いので外気浴の気持ちの良いこちらに9:30入館。外気浴する際にはポンチョが必須となっていたのは隣にBRANZマンションが建設されており丸見えなのだろう。建設後はRooftopじゃなくなるのかと心配。
雲一つない青空を横切る白い機体。
西荻窪の途切れない電車の発車音に紛れる風の音。
1時間半3セットでペパーミントとカモミールのロウリュを浴びスッキリ。

西荻もがめ食堂

まぐろカツわさびマヨ1400円

おかわりは普通盛り2杯まで

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
32

サウナスキン

2025.04.08

8回目の訪問

サウナ飯

今日は天気が春っぽく、外気浴の気持ちの良いこちらへ13時入館。もともとあったテレビの見れるサウナ室は110度とこんな玄人向けだったのかと思わせる。ロウリュ桶があるが、カラッカラのストロングサウナ状態で誰も手が出ず。チャレンジャーが気持ちばかりロウリュするも、良い香りの後には灼熱熱波。新しくできたサウナ室は85度程度でヒーリングミュージックが流れ落ち着ける。テレビではトランプ関税を報道。トゴールの湯を楽しみ3セット1時間半でスッキリ。

TAVERNA UOKIN 京橋店

いくらと青のりスープパスタ大盛り1400円

居酒屋ランチは味濃くて酒飲みたくなる

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
29

サウナスキン

2025.04.07

13回目の訪問

サウナ飯

13時前に入館。16:30の会のアウフグースを予約し作業を少し済ませたあといざサウナ。ヴィルデンシュタインのイランイランとスイートオレンジのアウフグースを浴び、オールドログ、コメア、ヴェレを1時間半で堪能。種類が豊富で存分に楽しめた。温泉も気持ち良い。塩分多目で体が浮く。コメアはセルフロウリュタイムが決まっているがちょうど入れたものの、アロマ水ではなく残念。ヴェレのオートロウリュがすごい勢い。テレビではNEXCOシステム障害にコメントを振られた料理研究家が何とか取り繕っているのを眺める。平日は夕方でも空いていた。

SHIBIRE-NOODLES 蝋燭屋 京橋エドグラン店

麻婆麺1200円

食べきったあとは汗だく

続きを読む
29

サウナスキン

2025.04.05

6回目の訪問

サウナ飯

91° SAUNA

[ 東京都 ]

今日は天気が良かったので外気浴の気持ちの良いこちらに13:45入館。最大3人程度で予約制素晴らしい。外気浴も寒くなく心地よく1時間半3セットでスッキリ。ポンチョはネイビー袖無し、グレー袖無し・袖ありの3パターンある模様。サウナの日割引は明日まで。

スパイスカリーハウス銀座半月

2種盛り1400円

スパイス感じる梅紫蘇チキンとオレンジポーク

続きを読む
19

サウナスキン

2025.04.03

2回目の訪問

一仕事終えたので早上がりしてリフレッシュしに。久しぶり2回目の利用。今回もOKEエリア。入ると同時に2名が退出ししばらく独占。スッカスカなのに途中同じサウナ室に入ってくる方がいて空気読んでくれと思う。冷凍室も良いが、水シャワーだけでも何とかなる。鈴虫の音、桶サウナのブラックフォレストのロウリュがたまらん。和室→右のサウナ→桶サウナを1時間でクイックに楽しみスッキリ。

続きを読む
13

サウナスキン

2025.03.29

29回目の訪問

サウナ飯

13:30入館。独占する時間帯もあり自分のペースで3セット1時間半でスッキリ。37クーポンで1370円。ありがたや。

新橋 纏(まとい)

特製平子煮干そば1200円

煮干しのえぐみがなくスッキリ飲み干せるスープ

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
25

サウナスキン

2025.03.22

5回目の訪問

91° SAUNA

[ 東京都 ]

今日は天気が良いので外気浴が気持ち良い施設に行こうとこちらに14:45に入館。サウナ室には4人程度で混雑気味であったものの、青空をぼうっと眺め1時間2セットですっきり。

続きを読む
11

サウナスキン

2025.03.20

36回目の訪問

今日は天気が良いので空を見上げられる施設へと思い、こちらに10:20入館。開店したばかりにもかかわらず、ランナー利用者が多く混雑予想させるも、浴室には数名。空も見上げられ何もしない時間をぼうっと楽しむ。1時間2セットと短時間ながらも心も体もリフレッシュ。

続きを読む
22

サウナスキン

2025.03.15

25回目の訪問

サウナ飯

13時入館。80度前後だと鼻呼吸がだいぶ楽なことに気づく。ゆっくり目の2時間2セットで湯船も堪能しリセット。今日のサウナ室の曲は中島美嘉のGlamorous Skyに、Mr.ChildrenのTomorrow never knowsでした。

支那麺はしご 入船店

ターローダンダンメン

相変わらずのうまさ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
25

サウナスキン

2025.03.08

28回目の訪問

サウナ飯

14時に入館。3セット1時間半。なかなかの空き具合で快適に過ごせた。瞑想サウナで瞑想を試みるも鼻呼吸がしんどい。

支那麺はしご 入船店

パイコウダンダンメン1100円

麺もスープも美味しい

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
19

サウナスキン

2025.03.02

35回目の訪問

ランニング後の13時入館。洗い場が全席埋まっており混雑を予感するが、サウナ室は常時2〜3名のガラ空き灼熱。オートロウリュ時は耳が焼ききれるかと思って下段に避難。休憩スポットの空の窓が一時埋まっていたが取っ払われ、青空を眺めながらととのう。今日は東京マラソン完走した方々が入浴されていた。尊敬のまなざし。1時間2セットでスッキリ。

続きを読む
28

サウナスキン

2025.02.22

34回目の訪問

サウナ飯

14時過ぎに入館。洗面所の前に黄緑の椅子が置かれたり、化粧水、シャンプー、ボディーソープ一式がウルオスになってたりしたが、少し残念なのは外気浴の空の窓がふさがれたこと。男女交換日で女性が気にしたのか。屋上に上がらないと空を眺めながら休憩できなくなってしまった。1セット目は独占状態だったがそれはそれで焼け焦げそうな程の熱さ、2セット目は半分以上の席が埋まりちょうど良い温度に。1時間は2セットでリセット。

汁なし担担麺 ピリリ

四川麻婆豆腐1250円

担々麺の店では担々麺を食うべき

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
29

サウナスキン

2025.02.15

4回目の訪問

サウナ飯

91° SAUNA

[ 東京都 ]

ととけん満室のため、急きょ低気温のため遠ざかっていたこちらへ。16時入館。すでに3名程度が楽しんでおり過去最大人数。40代以上のゴツい時計をしたおじ様しか見たことなかったが、20代30代のみと年齢層が下がった。後から入室してくる方も20代が多かった。YouTuberの影響だろうか。土日利用だからだろうか。外は寒空ではあったものの十分温まれば楽しめる。1時間2セットでスッキリ。

175°DENO担担麺GINZa(175°GINZa)

白ごま汁なし担々麺餃子セット1330円

辛さは上げたほうが美味しい

続きを読む
13

サウナスキン

2025.02.11

27回目の訪問

サウナ飯

12時半入館。瞑想サウナのほうじ茶ロウリュが何とも。瞑想サウナに流れる曲がロマサガ3のポドールイを彷彿とさせる。サウナフロアの床はきれいになったけど浴室の床はぬめぬめ。1時間3セットでスッキリ。

支那麺 はしご 銀座八丁目店

排骨坦々麺

排骨の脂身多目

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
36

サウナスキン

2025.02.08

33回目の訪問

16時過ぎに到着するも20分待ちで入館。サウナ室ほぼ満席だったがサウナ室待ちは発生せず、入場制限かけてくれるのはありがたい。1時間2セットでスッキリ。コールマンのリクライニングチェアが復活していた。

続きを読む
27

サウナスキン

2025.02.01

17回目の訪問

サウナ飯

ととけんと迷うも、ふと広い空間で温泉・ケロサウナを味わいたいと、休憩スポットが寒く遠のいていた、産湯のユーラシアへ13時過ぎに入館。館内で昼食を済ませ、14時半から1時間半、ケロ→高温→ケロの3セット。水風呂は23度とぬるく、ケロは80度程度と中温、ロウリュもなくカラカラ、と自分の好みではないにもかかわらず惹かれるのはそれにも勝るケロの雰囲気。幸い本日は風も穏やかで外気にも凍えることなく楽しめた。外気浴スペースの改修工事が終わり、椅子がデッキチェアから寝られない椅子に入れ替わっていた。途中、満席の高温サウナを味わい、コロナ前を彷彿とさせられた。

カツ丼

腹は膨れるも1760円と割高な印象。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22.8℃
14

サウナスキン

2025.01.25

32回目の訪問

15時半入館。新橋ライオンサウナと迷うもぬめぬめ床のないこちらへ。1時間2セットですっきり。今日は満席が続き激混みでもあったが、ととのい椅子も埋まることなく静寂に包まれていた。が、小規模な施設でのドラクエの団体行動は控えてほしいと思った。

続きを読む
25