対象:男女

男女入れ替え施設

鬼怒川温泉ホテル

ホテル・旅館 - 栃木県 日光市

イキタイ
56

ごんち

2024.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kazu

2024.08.25

2回目の訪問

サウナ飯

2024夏、一時帰国のサウナ3汗目(;^_^A
両親との旅行で1泊。
夜だけでなく朝もサウナ稼働してくれているのがうれしい。

ビュッフェ形式の夕食

続きを読む
0

トッポギホイホイ

2024.08.22

1回目の訪問

まあ、、、温泉ホテルなので、、、😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

サウナのいずみ

2024.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

土田カーニバル【すけ】

2024.07.28

1回目の訪問

ドライ92℃常温水風呂
ドライ104℃常温水風呂

続きを読む
19

信玄

2024.07.19

1回目の訪問

家族旅行で日光、鬼怒川方面に。
温泉に子供が入れると伺い予約。
従業員のサービスが良い、教育がなされてる旅館だと感じる。

サウナ15分×2回
水  数秒×2回


やっぱり温泉宿は、雰囲気が良いね~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
1

北の整いマン

2024.06.01

2回目の訪問

朝ウナ!!2セットいたたきました!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
14

北の整いマン

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

鬼怒川温泉!人もおらず、貸切のサウナ、からの水風呂、からの外気浴、いうことなし!ありがとう!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
7

ゴードン

2024.05.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゴードン

2024.05.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moro

2024.05.17

2回目の訪問

昨晩と入れ替えのお風呂
新しくサウナもリニューアルされて
露天も広く椅子もあり整えました。

続きを読む
22

moro

2024.05.16

1回目の訪問

休憩用の椅子が無い

続きを読む
8

yuta

2024.05.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuta

2024.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かっしーc

2024.04.28

4回目の訪問

サウナ飯

♪東武ワールドスクウェア♪
朝ウナです。朝なので女湯は湯里です。
個人的には渓谷の湯の方が外気浴スペースに椅子があって良いんですが、前日のとおり、あまり外気浴に風が無いので、どっちも一緒です。

ここのいい所はサウナ室→シャワー(立ちシャワー3基あり)→水風呂は小さいけど、深さはこっちの方がある。

石のおふろをメインにしていますが、石ちょっとしかありません笑。
やっぱり温泉かけ流しじゃないのかな??
※“単純温泉”という泉質らしいです。薄くて分かりませんでした😳🙏

27日朝は貸し切りサウナでしたが、28日朝は連休なので3人で回していました。

かつ泉

上ひれシャトーブリアン定食

良い色のトンカツ🐷。ライス、キャベツおかわり自由。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
55

かっしーc

2024.04.27

3回目の訪問

サウナ飯

♪鬼怒川温泉ホテル♪🙋🐈‍⬛💨

はじめましての鬼怒川温泉ホテルさん。
26日夜から二泊でお邪魔しました。14-25時は女湯渓谷の湯です。
なので、夜渓谷の湯のレポです。

26日夜も利用しましたが、26日はいたって静かで、かつソロで利用しました。
サウナ室はこじんまり&カラカラの96度代。温度計は合ってると思います。
ストーブをのぞき込んだら、石🪨が少ないの&ロウリュウ出来ないのでやってはいけません。もう少し湿度欲しいけど、大浴場のおまけなのでがまん。

水風呂は出て左に有り14℃ぐらい。動線はいいけど、シャワーで流したい人は洗い場まで回り込みます。そんなに離れてないけど、水風呂スルーしないといけないのでちょっと辛い・・。そして渓谷の湯は立ちシャワー無しです。

休憩は露天にある椅子で。春~秋にかけては多分、今置いている椅子の露天は湿気が籠りやすいので、あまり心地よくありません。個人的には岩風呂側の外気浴スペースに椅子を置いて欲しい・・・。2セット目以降は岩風呂のゴツゴツしていない場所にタオルを敷いて休憩しました。

あと、このホテルの大浴場、たぶん温泉ではないと思われる🫢。
食事も美味しいんですけど、温泉をとるか、サウナ室をとるかでしれっと予約しちゃったので仕方ない。そして、連休中はほぼ満室状態での大浴場一箇所は常に混んでいて、27日のサウナ室はソロチャンスはなく、ササっと出ました。

ディナービュッフェ

石窯ダイニングにて。お腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
42

かっしーc

2024.04.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

かっしーc

2024.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃

ren-new

2024.03.31

2回目の訪問

昨日に続いて。
朝食前7時に軽くと、入れ替え側の木造り渓谷の湯へ。

お風呂の数も広さもこちら側の方が良いです。

ふと露天を見ると、ととのい椅子が4脚。
水風呂も石造り側の倍の大きさ。
サウナの広さは同じくらいだけど、水風呂・椅子があるとトータルの満足度と仕上りが違いますねー。

6時には風呂に向かうスケジュールがおすすめ!

朝ウナは初めてだったけど、意外と疲れなくてコンディションが良くなった感じがするので、都内でもたまにやってみようかな。

2日間お世話になりました!満足!

続きを読む
20

ren-new

2024.03.30

1回目の訪問

家族旅行の温泉は、いつもサウナがあればラッキー程度。
こちらは男女入れ替えで、2つのお風呂のどちらにもサウナがあるという事で最低2回は楽しめるなーと、まずは夕食前にお風呂へ。
石造りの湯里側サウナは、こじんまりしてるけど混雑してないからゆっくり入れる。水風呂もちゃんあるし、全身を一気に流してくれるシャワーもあったりして、良かった!
外気浴は露天風呂の縁に胡座をかいて。
これがなかなか渓谷の風が気持ちよく、2セット。
夕食後2セット。

明日朝の入れ替え側のお風呂にも期待が高まる。

続きを読む
9
登録者: つばめ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設