男
- 84℃,88℃
- 16℃
男
- 84℃,88℃
- 16℃
男
- 84℃,88℃
男
- 80℃,80℃
- 16℃
15時にチェックイン済ませて、フロアの足湯を30分楽しんでから大浴場へ。
15時〜22時までは8階の大浴場。
浴室全体に柑橘系の爽やかなアロマの香りが充満してて期待大。室内のオートロウリュサウナから入ると入口に特大サイズのハルビアストーブ。曲線の綺麗な木の座面は胡座もかける広々仕様。アロマの香りと5分おきのオートロウリュで高温多湿保たれていて気持ちいい。水風呂は阿寒の天然水で冷えてて締まる。目の前のととのえブースも寝て座れるので良い。露天に上がって天空露天風呂にある念願のドームサウナは、真冬の露天にあるオアシス。全面ガラスだけど、思っていた以上に熱く汗かける。友人と談笑しながら入れたらこれは最高だろうな。
男
- 80℃,80℃
- 16℃
休暇を利用して、職場の人からおすすめされた平日限定の鶴雅の日帰り入浴へ。
2500円で鶴雅と、鶴雅ウイングスの風呂が両方利用できるお得なプラン。今回は鶴雅8階を利用。
中には3つのサウナがあり、ミストサウナ、フィンランド式サウナが2つと言って温度が異なるもの。そのうち、1つは屋上で空を見上げることができるドーム型展望サウナである。一番風呂で真っ先に向かい、1人でのんびり眺めてみた空は雲ひとつなく、気持ちいいこの上ない。ただ、外がえげつないくらい寒かったので外気浴はできず。
2セット目はもう一つのフィンランドサウナ。こちらは広々としており、5分間隔でのオートロウリュ付き。中にはととのうための入り方がデカデカと掲示されており、改めてお勉強。
ここで初めて水風呂、休憩と黄金ルーティンをする。水風呂は冷たい感覚はあまりなく、ゆっくり入ることができる温度。全然苦しくなかったです。
休憩は水風呂すぐ近くのととのいスペースで。ゆっくり座ってリラックス。
3セット目はミストサウナ。ほんわかと何かの香りが鼻から入り、気持ちよくなって少し寝てしまったのは内緒。
その後ドーム型とフィンランド式を1回ずつ入り、計5回のサウナ入りをし、ととのいました。
お風呂も含めて最高な場所だったので、また行きたいですね。
- 2018.09.20 21:20 しし☆丸
- 2019.05.13 10:00 ピンクのタオル
- 2019.11.01 15:09 宇田蒸気
- 2019.11.01 23:17 ダンシャウナー
- 2020.04.22 15:07 縄文さん
- 2021.05.27 08:44 マロミ
- 2022.07.04 17:44 若狭 勝
- 2022.07.04 17:52 若狭 勝
- 2022.07.05 19:32 若狭 勝
- 2022.07.05 19:38 若狭 勝
- 2023.01.03 22:16 9pid
- 2023.01.03 22:30 9pid
- 2023.01.04 10:05 9pid
- 2023.02.22 22:51 キューゲル
- 2023.02.22 22:53 キューゲル
- 2023.03.08 10:01 Bomsanto
- 2023.03.08 10:09 Bomsanto
- 2023.06.12 08:37 サガステーション
- 2023.06.12 22:30 サガステーション
- 2023.12.06 07:54 ☆☆ヒロテテ☆☆