対象:男女

千代野温泉

銭湯 - 石川県 白山市

イキタイ
138

さとみ

2023.08.02

55回目の訪問

水曜サ活

サウナに普通に入るのは10日ぶり。

今日はサウナ貸切状態ですな。
1セット目、こんな熱いところ、しょっちゅう入ってんの…どうして?と思ってしまった。

しかし、すぐに熱に慣れ、いつも通りしっかり蒸されてザブザブの水風呂に好きなだけつかって、フワフワと休憩…🤤

休憩してると、常連マダムが「お疲れ〜、お姉ちゃん、(女湯に)ひとりだけになるわ。」と声をかけて行かれました。顔馴染みになってきたかな?🤔ちょっと嬉しいね。

2セット目からは浴室が貸切状態。
サウナ内に響き渡る、腹の虫。
グゥゥゥゥゥ…ゥゥゥ……ゥゥゥゥゥゥ……ゥゥゥ。
長いっ…!😂

水風呂は肩甲骨に当たるように入る。
しっかり冷やせるし、誰もいないからアホ面も晒し放題。

3セット目に、サウナどころか浴室誰もいないんだから寝サウナいけるじゃん!と、上段にバスタオルを広げ、自前のサウナマットで長さを延長してうつ伏せ寝サウナ。

施設に元々敷いてあるようなサウナマットはないから、バスタオル1枚だと肋骨が熱ちぃ。

が、いつまででも入っていられるくらい、熱がいい感じにじんわりと体に入ってくる。

しかし、今日も当然90分縛りで長居もしてられない。
後ろ髪を引かれながら、水風呂に異常なほど長く入る。

至福。

お風呂の中で、腕に付けてたゴムが解けて、一時ロッカーの鍵が浴槽内で行方不明になったのはご愛嬌。焦ったけど。

脱衣所の鏡で見たら、寝サウナで熱々だった肋骨あたりのお腹が真っ赤に😂

今日も大満足でした。
ありがとうございました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
26

ふっくらすずめ

2023.08.02

19回目の訪問

水曜サ活

千代野温泉に来ました。
いつもよりたくさん飲みました😉
あーいい気持ち✨
ごくごくごく。

続きを読む
212

izumi_4869

2023.07.31

17回目の訪問

サウナ飯

久々にこちらへ。

サウナ4回。110℃、イイ熱さ😄

水風呂も相変らず気持ちイイ。
混雑もなく、長めに入ります😇

サウナ4回目、場所取り、漫画持ち込みメンズ登場‥‥😮‍💨
TVも無く静かな🈂室で、時折聞こえるページをめくる音が異様ねん💦💦
違和感感じて5分で出る。

水風呂から出て休憩してると、マナー出来てない人ってのは、水風呂でも頭から入って潜るんすよね‥‥

アートな方々2名様も🈂室から出てきて、かけ水して水風呂に入ってる。
マナーしっかりしてるから立派に見える😅

リンゴジュース

ビタミン取れと言われたんで‥

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
45

nezimaki

2023.07.26

1回目の訪問

水曜サ活

ストローング!
テレビ無しの静かなサ室。
いい!

出れば掛け流しの飲み水。
そして水風呂。
これまたいい!

温泉ですべすべに。
はだも喜ぶ!

ただただ、最高。

湯上がりにヤクルト1000。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
27

ソフィたん

2023.07.23

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 107℃

さとみ

2023.07.23

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃

トーマスパイク。

2023.07.23

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃

ベロ

2023.07.22

11回目の訪問

やはりここは石川県きってのストロングドライサウナだ。
そして水風呂も相変わらず清々しく美しい!
いつまでもあり続けてほしい施設です。

続きを読む
18

tommy♡

2023.07.17

1回目の訪問

あちぃ!こんな日もサウナだ!
松任方面に予定があり、本日はこちらへ。
1330inサウナは、690円。
オレンジ色のマットを渡されいざ!
お客様がちらほら。んー温泉はクロめ。
皆ペットボトル持ってきてくんでる。
なるほどー。

一周してみる。外気浴スペースはないみたい。露天!?的なところで入る予定もないがご婦人に声をかけられる笑
ギリ2人入れるかみたいなところに私も入りたさそうに見えたのかどーぞ?とのことでとりあえず入ることに。そこの露天だけ源泉らしい。ぬるめのいい感じ。

体を清めサ室へ。うわぁ。木のいい香り🌲
んーーテレビもないし静かだしめちゃくちゃ好み。そしてあちぃ。
んー、温度計は108℃そりゃあつい🥵
一気に汗噴き出す!あちこち場所を探して2段目確保するもゴングが響き5分で退散!
汗を流し、水風呂らしき場所へ。
あっいい♡♡ひとり、ぎり2人かな。的な水風呂。冷たくてきもちぃー!
2回目6分、3回目7分、4回目8分、5回目10分とだんだんクセになる暑さ💦

ココ皆ご近所さんが集まるんだろな。
めちゃくちゃ気に入りました!
またきまーす!

お便所は和式、ドライヤーは3分20円です!
小銭のご用意を!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
34

さとみ

2023.07.13

53回目の訪問

サウナも水風呂も貸切状態の今夜。
サウナは日曜よりも温度が低く、102〜106度。

その分、各回少しずつ長く入った結果、待ち合わせ時間を5分オーバー。

私の体の温度センサー、なかなか精度が高くない?この長所(?)他のところで使えたらいいのにな。(←ないよ。

続きを読む
38

ふっくらすずめ

2023.07.12

18回目の訪問

水曜サ活

外は嵐⚡
千代野温泉♨️来ました。
気持ちいいですね😉
ごくごく。

続きを読む
208

けんちゃん

2023.07.12

29回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃

さとみ

2023.07.09

52回目の訪問

週末の締め。
最近、何も言わないで放っておいたら(?)必ずここになる。好きだからいいんだけどね。

今日はサウナの温度がマイルド。
(と言っても104〜106度)
リニューアル前のホームサウナを思い出した。
肌で「アレに近い!」と思い当たった瞬間の自分、若干気持ち悪いだろ。

いつもよりマイルドだとは言え、それなりの温度なのですぐに発汗。
汗を流して、これでもかってくらい水風呂で冷やして休憩。寝そ〜う・・・幸せ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
29

PERO

2023.07.09

57回目の訪問

日曜の夜に110℃はたまんねぇっす。
水風呂も休憩中も何も考えられないし明日はまた月曜で仕事とかもう色々どーでもよくなりますね。

続きを読む
33

ソフィたん

2023.07.06

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 109℃

ミル

2023.07.02

6回目の訪問

リニューアル後初めての千代野温泉。
さとみさんから「まだ新しい木の香りがするよ!」と言われていたので、わくわくわくわくわくわくしながら入館。
サウナ用バスタオルを受け取り、待ち合わせ時刻を決めたらお風呂へ。
時間帯がよかったのか、浴室もお客様は少な目。そして静か。
身体を洗い、しっかりお風呂堪能。
疲れた体をほぐしてほぐして。。。
しっかり温めたら、まずは水通し。
なめらかキンキン冷え冷え。ああ、最高。
水滴を拭いたらバスタオルをもっていざサウナ室へ。

ああ、まだ白さが美しい板張り。木の香りもいい~。サウナマットが張られていないのでその美しさと香りが体を包む。
にこにこと最上段に構えクルリと砂時計を回してみる。
これも新しい砂時計?いいですねぇ。チリチリと落ちていく砂を見ているのがよい。ストーブの熱せられる音と浴室の水音。
自分が発しない限り音はほかにない世界である。
砂時計が落ちきるのを待たず蒸しあがり。
だって109度だもの。

汗を流して水風呂へ沈む。
注ぎ込まれる水量がやばい。
ああ気持ちいい。
身体を拭いて、向かいの座りどころでぼーっと。
なんも考えてないわ。

程よきころあいで2セット目。
次は下段でぼんやり。
首回り、背中が凝っているから温め中心。
砂時計はまだ落ちている。

そして水風呂、休憩。
とろけそうである。

3セット目は上段真ん中で。
もうどこでもよい~しあわせ~
誰もいないのでスタンディングサウナも楽しむ。
天井の熱がダイレクトに私に降り注ぐ。
ええ具合・・・

しっかり蒸されて、水風呂も休憩も堪能したら終了。
最後に名残惜しくて水風呂入ってお風呂入って終わり。
今日も最高のお風呂サウナでした。

続きを読む
70

ソフィたん

2023.07.01

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃

トーマスパイク。

2023.07.01

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃

ふっくらすずめ

2023.06.29

17回目の訪問

今日も暑かったなあ、雨は降らなかった。
千代野温泉。松任。
きもちよかった☺️

続きを読む
202

さとみ

2023.06.28

51回目の訪問

水曜サ活

今日は遅くなるかも、と言っていたのにいつもより早く帰ってくるオット。

・・・どういうこと?
まあいいです。
それならお風呂屋さんに行くだけのこと。

週に一度の千代野は雨のせいか空いてました。

サウナ貸切状態は当然のこと、2セット目以降、浴室出るまで1時間ほど女湯全体が貸切状態に。

サウナは110→107度、107→109度、ずっと110度、の3セット。

温度が上下するのがどうでもいいくらい、3セットとも仕事のことを考えてた。

「お願い」って言われて入った案件で板挟みになるやつ、またか、と。
当人たちが噛み合ってないことを認識してて、相手がいないところでワタシに言ってくるってことは、調整しろってことか。。。
いい大人なんだから当人同士でやってよ。

と、思うけどそれじゃ進まん、一応引き受けたし、明日明後日で根回しすっか。
あの人はこう言ってるし、この人はこんな感じだし、もうひとりは・・・あぁ、果てしなく面倒くさい。
などとサウナで脳内会議。

考え事をしてると、時間が経つのが早い。
気づくと汗だく、心拍も爆上がり。

2セット目からは浴室にぽつーんだったので、汗を流し、水風呂の入り口側の段に肘をついて、縁に顎を乗せ、肩甲骨のあたりに水流が来るように入る。
・・・めっちゃ気持ちいい。
アホ面を晒しながら全身を冷やすの、誰もいないからできる。
・・・ホント気持ちいい。
この後の休憩でふわりふわりとととのいました。

多少のストレスがある方がととのいやすいってことかもしれない。(なんか嫌だけど)

3セットする間に考えも概ねまとまり、3セット目も肩甲骨あたりを冷やす姿勢で、ふわふわウフフ。

サウナで閃く、とはよく聞くけど、解く作業もできるのだな。行き詰まったらサウナ、はアリだね。

浴室を出たら、お客さんが入ってきたので、ホントにいい時間帯に入ったな、と。(心配にはなるけど。。。)

続きを読む
38
登録者: るい
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設