今日は外気温が上がったせいか?
サウナはカラカラで刺すような熱さ。
105度を久しぶりに見た。
あの〜。
桶に水入れて入口入ったすぐのとこに置いた人、何のつもりか知らんけど、入れた本人が持って出てよ。
(諸々百歩譲って言ってます)
そんなものがドア開けたすぐのところに置いてあると思ってないから思いっきり蹴って結構痛かった。
小指じゃなくてよかった。
イラッときて、桶をすぐさまサウナの外に出して中身を全部流したらお湯だった。
いつからあったんだよ。。。
最近サ活書くたびに文句言う人みたいで自分でも嫌になる…でもさ、自分家の風呂じゃないんだよ。
公衆浴場なの。
どんな人も同じ料金払って、みんなが気持ちよく入るっていうのが公衆浴場。(って、私は母親に小さい時に言い聞かされて育ったんだけど、違うんかー?)
はいはい、サ活です。
今朝イベントがあり汗腺のリミッターが解除されたままなのか、下茹でナシのままカラカラで刺されてるのに30秒で汗がポタリと落ちてびっくりした。
7分、7分、8分の3セット。
肩まで真っ赤っかになるのも久しぶり。
水風呂に入って休憩したら、おでこあたりをぎゅーんと押され、後ろに倒れる感じにぐわーんときて気持ちよかった〜。
最近、初めて導入したスマートウォッチがオットと待ち合わせで入る時の時間配分にとても重宝している。
待ち合わせの2分前に出られてよかった。
ただ、今日は心拍数について新たな謎が生まれた。
女
-
105℃
おじいちゃんがいっぱい
サウナーも元気いっぱい
昨日の天空とは打って変わって
お馴染み地元、庶民の世界
番台のおばあちゃんに券を渡すと
「サウナか、分かったぞ」って
お年を召しても番台に座ってる姿を見ると
もうこれだけで、ほっこりしてしまう
昭和の雰囲気が残るこの施設は
いつも浴室にいる人の
半分以上がおじいちゃん
常連さんも施設の方も
基本的には大先輩の方々
なのでサ室も
年配サウナーが多め
それでも上段で10分以上粘る様な
強者年配サウナーがいる
それも休憩カットの
ハード系サウナーだ
会話に聞き耳を立ててると
まだまだハードな年配サウナーがいる様です
(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)スゲー
そんな元気な皆さんを見てると…
100歳になってもこんなパワフルに
サウナを楽しみたいと思ってしまいます
..( ˘ω ˘ *)ソンケー

男
-
98℃
-
16℃
男
-
105℃
-
15℃
「火曜は定休日だけど、営業する」といういろんなサウナからの誘惑を振り切ってこちらです。
「建国記念日、営業します」ってずいぶん前から貼ってあった貼り紙見てたし〜。
が、今日は入館する時間を読み間違えてしまい、80分強しか時間がない!
どう考えても2セットしかできない!
コレは!と最近、今さら導入したスマートウォッチを駆使して、なんとか8分、8分、7分の3セット。
…が、やっぱり当初の予定通り2セットがよかったかもしれない、というせわしなさ。
汗腺開きっぱなしだから汗はかけたけど、リラックスできたか?と言われると…ということで、もう、90分以下の時は潔く2セットだし、自分みたいな人間は風呂に時計持ち込んだらダメなのかもしれん、と。
特に時間短いとき。
向き、不向きも。
女
-
104℃
-
15℃
- 2020.08.15 17:56 るい
- 2020.08.15 20:16 るい
- 2021.01.24 05:21 アクマでサウナー
- 2021.04.18 23:20 高温さん
- 2021.05.25 20:32 TZ
- 2021.07.12 19:16 高温さん
- 2021.09.22 20:35 るい
- 2022.07.30 12:55 るい
- 2022.08.06 15:56 るい
- 2023.03.17 02:24 トーマスパイク。
- 2023.04.18 06:55 ふっくらすずめ
- 2023.04.18 06:56 ふっくらすずめ
- 2023.09.12 18:17 ふっくらすずめ
- 2023.09.27 13:40 ふっくらすずめ