対象:男女

ハツカ石温泉 石打ユングパルナス

温浴施設 - 新潟県 南魚沼市

イキタイ
199

黒いサウナー

2020.02.08

2回目の訪問

生涯回数67
2020年回数23

入館13時55分
退館16時00分
12分2分7分5セット

良いサウナはどこかなー
北へ南へ東へ西へ
今日もさすらうんだぜw

水風呂、16度でした。
(マイ水温計調べ)

−−−−−−−−
個人的好きなサウナランキング
※ととのい難民にならない事が重要※
−−−−−−−−

1 サウナ&カプセルホテルニュー小岩310
2 松戸ラドン温泉 湯るり
3 カプセルホテルレインボー本八幡店
4 サウナ&カプセルホテル北欧
5  湯乃泉草加健康センター
6 カプセルホテル&サウナ&マッサージ ジートピア
7 かるまる池袋
8 横浜みなとみらい万葉倶楽部
9 スパ&カプセル ニューウイング
10 天然温泉テルマー湯
11 サウナ・カプセルイン クレスト松戸
12 両国湯屋江戸遊
13 スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
14 カプセルホテルレインボー新小岩店
15 湯楽の里 松戸店
16 ハツカ石温泉 石打ユングパルナス
17 法典の湯
18 笑がおの湯 松戸矢切店
19 湯沢グランドホテル
20 スカイスパYOKOHAMA
21 クアパレス

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
33

うずらまめ

2020.02.08

2回目の訪問

女性サウナーがほぼいないので大体貸し切り。カイテキー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ざわちん

2020.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し頼

2020.01.28

1回目の訪問

サウナ7分×4セット
水風呂2分×4セット
休憩10分×4セット
スノーボードで新潟へ。滑り終わってクタクタの身体を癒す為ユングパルナスでサ活!塩サウナはまず身体中に塩を塗りたくってサ室にイン、温度は50度くらいの低め寝るタイプのサウナで木の枕が置いてある。横になると頭上には大きなファンが回ってる、この風がとても気持ち良くて爆睡また新しいサウナを知ってしまった。
雪山の絶景を眺めながらの外気浴も最高でした!

続きを読む
39

うずらまめ

2020.01.25

1回目の訪問

スキー終わりにお邪魔。
気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
24

黒いサウナー

2020.01.25

1回目の訪問

生涯回数62
2020年回数18

入館13時05分
退館16時00分

10分2分6分で6セット

サ室温度は十分(もう少し熱いと実は嬉しい)、
水風呂は水道水直注入ながら17度(水温計持ち込み計測)、
ととのい椅子も屋内に2脚。
スキー客がスキー終わりに訪れだすと混みだすが、
そこまでは(大体15時くらい)快適。
ととのい椅子が体重をかけるとお尻の肉を挟むタイプの為
タオルなど敷くと快適。

来月宿泊予約をとってみたが、朝はサウナ不可とのこと。
しかしお安いし・・
悩ましい・・


−−−−−−−−
個人的好きなサウナランキング
−−−−−−−−

1 サウナ&カプセルホテルニュー小岩310
2 カプセルホテルレインボー本八幡店
3 サウナ&カプセルホテル北欧
4  湯乃泉草加健康センター
5 カプセルホテル&サウナ&マッサージ ジートピア
6 かるまる池袋
7 横浜みなとみらい万葉倶楽部
8 スパ&カプセル ニューウイング
9 スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
10 湯沢グランドホテル
11 カプセルホテルレインボー新小岩店
12 ハツカ石温泉石打ユングパルナス  
13 笑がおの湯 松戸矢切店
14 湯楽の里 松戸店
15 法典の湯
16 両国湯屋江戸遊
17 サウナ・カプセルイン クレスト松戸
18 スカイスパYOKOHAMA
19 クアパレス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
28

toshi0607

2020.01.19

1回目の訪問

自分がサウナに求める適度な熱さ、冷たさ、静けさ、寒くない休憩場所、3個所の配置、そして薬草湯や塩サウナなどの適度なアクセント、シャワーの水量・強さ、シャンプー・リンス・ボディーソープ、きれいな冷水器、綿棒、重くなく適度な強さのドライヤー、広い脱衣所の全てがさらっとすべてそろっていて驚いた。

続きを読む
31

いささか

2020.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スノボ 君

2020.01.11

1回目の訪問

スノボ に来たので、こちらで一泊して明日も、サウナ とスノボ を楽しみます。
塩サウナは40度位で湿度もありゆっくり入れます。
ドライは90度位で7人位で満室って位の広さ
ドライサウナの壁には、恐らくロッカーキーでつけた落書きが多数あり、なんとも言えない感じになりました。

休憩は外でやろうと思ったのですが、生憎の雨😔
浴室の椅子で軽ーく整い本日は終了

明日は朝サウナ後に、スノボ です(*´∇`*)

続きを読む
23

トトノエタロウ

2020.01.04

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

スノーボードの帰りに立寄り。
湯沢エリアの雪不足が悲しいなぁ…
施設も綺麗で充実!
しっかりトトノイマシタ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
8

ごはん

2020.01.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ko

2020.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けいすけ

2020.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

男梅

2020.01.02

1回目の訪問

初投稿!
今日はスノーボードで新潟魚沼に来たため
友人達とスノボー後に温泉!
スノボー後の温泉はやばい気持ちいい♨️
明日もスノボーだからゆっくり体を癒して
明日も怪我なく滑れるようにサウナへ!

塩サウナ×1
サウナ×2→10分
水風呂×2→1分
休憩×2回→3分

続きを読む
38

sf

2020.01.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
ドライサウナ:18分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:塩サウナが良い意味でやばくて最高

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,90℃
37

ごはん

2020.01.02

1回目の訪問

2020初サウナ。
大晦日も元旦も行けなかったので、ここぞとばかりに
サウナ8、12、10、12分と水風呂、外気浴。

サウナは概ね90℃、水風呂は温度計無くて分からなかったけど、おそらく17〜18℃くらい。

外気浴は露天スペースにて。
雪がちらついてて気持ちよかったです。

続きを読む
29

Totonotte

2020.01.02

3回目の訪問

今日も温泉好きの母に連れられ、
ユングパルナスさんへ♨️✨

毎日サウナ🧖‍♀️✨
東京にいるよりもサウナへ来ているような…笑

でも、サウナのおかげで帰省しての
楽しみがひとつ増えました✨

地味に家から車で30分くらいかかるので、
母にも感謝です🙏✨
↑母はサウナ興味なし、長湯しないカラスの行水派😂

今日の始まりは塩サウナから!

昨日の教訓を活かし、
今日はタオルを引いて寝転び!
なかなか、良い感じで、じっくりと🔥✨

気づけば、天井まで木材の作りで、
こちらも山小屋っぽさがあります🏔🏠✨

そして、天井には熱を対流させるための
ファンがブンブン回っていて、
低温ながら、ポカポカしています😌✨

塩サウナでツルツルになったお次は
本命のロッキーサウナへ🔥✨

今日も安定の93℃、なかなかあつあつ🔥✨
ほぼ貸切で、瞑想サウナを楽しみました。

サウナ 6分 × 1 / 9分 × 2
塩サウナ 10分 × 1
水風呂 90秒 × 4
休憩 × 4

今日も今日とて、脱衣所は激混みでしたが、
お風呂が広いので窮屈感は感じず、問題なし✨

サウナに入っていたら、
常連らしき奥さまがサウナマットを確認、
その後、従業員の方へマット交換を頼んでくださっていました✨

その奥さまは、交換されたキレイなマットの上で、顔面にはタオル、
寝転び&体操とかなりの手練れ 笑笑

しかし、ここ数日毎日来ていますが、
サウナーは1人もいない様子…。
観光地&田舎だから仕方ないのかな…?
長岡とか新潟市とかは、盛り上がってるのかな?

や、実はニイガタにサウナ熱が広がっていない、とか?
うむむ、立ち上がれ、ニイガタサウナーさんたち!
とか思いながら、楽しんでまいりました✨

真相は果たしていかに?

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,93℃
69

Totonotte

2020.01.01

2回目の訪問

あけまして、おめでとうございます㊗️
今年もみなさまのステキなサ活、
楽しみにしております✨

サウナ初めは、昨日と同じく、
ユングパルナスさんへ✨

元日だからか、
駐車場は県外ナンバーで混み合っていました。

しかし、ちょうど良い時間だったのか
お風呂は時折、サウナは終始貸切✨

ホーム湯でのサウナ納めの時と同じく、
お風呂とサウナの神さまに感謝しつつ、
寝転びサウナで、のんびり、じんわり🔥✨

今日は誰もつかっていないからか、
昨日より水風呂が冷たく感じました。
17℃くらい?

今日は塩サウナも楽しみました。

こちらの塩サウナは、木の枕もあり
寝転びスタイル推奨型。
温度は40℃ちょっとと低めですが、
床からの熱でなかなか温かいです。
岩盤浴のような?

しかし、
下のマットが硬めでチクチクするので、
5分が限界でした😂

それでも、お塩の効果か、お肌はスベスベに✨

サウナ 6分 × 2
塩サウナ 5分 × 1
水風呂 × 3
休憩 × 2

今日も雪が降っていて、
露天風呂&露天薬湯は心地よかったです♨️✨

サ道年末スペシャルのように
雪にダイブできたらよいのになぁ、
とか思いつつ、
サウナ初めを楽しんでまいりました✨

今年もサ道、楽しんでまいります!
よろしくお願いいたします✨

続きを読む
46

Totonotte

2019.12.31

1回目の訪問

納めたハズが💧
帰省アンコールサウナで
ハツカ石温泉 石打ユングパルナスさんへ✨

お風呂で来たことは数回ありますが、
サウナは初めてです✨

サウナはロッキーサウナで92℃🔥✨

サウナ内はテレビなし、無音。段数2段。
年季が入り、ほぼブラックに近い板張りの壁面。
照明も1つしかなく、まさに気分は山小屋です🏔🏠✨

常連さんらしきが、
体操や美顔ローラーをしている中、
2段目でじっくり、じんわり🔥✨

母とも初めてサウナに入りましたが、
興味がなさそうで、すぐに離脱。
水風呂は心臓が止まりそう…と入らず 笑笑

水風呂は、20℃くらい?
水風呂に設置されている水道の水圧がものすごく、
水が横に飛び出ていて驚きでした 笑
一体、何仕様なの、これは?
頭に水が突き刺さる(横から)勢いです…笑笑

サウナ 4分 / 9分 × 1
水風呂 90秒 × 3
休憩 × 2

今日はサクッとサウナでしたが
雪も降ってきており、
露天風呂は風情があって良かったです♨️❄️✨

水風呂のヘリにて休憩していましたが、
プラスチックイスがあることに帰り際に
気づきました。

ただし、水風呂からはかなり離れているので、
ととのい用ではないかもです。

それと、やっぱり小さい頃から馴れ親しんだ、地元のお水💧✨
水風呂は身体に合うというか、
なんとなく、
いつもと違う心地さがあった気がします✨

そんなこんな、ホントの年末サウナ納めは、
地元サウナにて✨

サウナは他に塩サウナも。
お風呂は露天、壺湯?などもあり、
全体的に広くて、快適!
日帰り温泉にも、おススメです♨️✨

では、改めまして、
みなさま、残り数時間、
よいサ活&お年をお過ごしください✨

続きを読む
57

サウナ犬

2019.12.05

1回目の訪問

ドライサウナと塩サウナ、サウナを出たら露天風呂エリアで雪がパラつくのを眺めながらの外気浴が最高。

露天風呂エリアにある薬草風呂のあたりに腰掛けて休憩するのがおすすめ♪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
28
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設