男
-
100℃
-
20℃
男
-
100℃
サウナ:8分 × 2、10分×2 セルフロウリュウ
水風呂:2分 × 4
休憩:3分 × 3、5分×1
合計:4セット
熱海へ小旅行、温泉無しのゲストハウスが宿なので、近くの日帰り温泉の割引券をもらってサ活です!
前回は混雑で入れなかったホテル内の施設ですが、今回は、ほぼ貸切状態でした笑
温泉♨️で湯通し、サウナは好きなアロマ水を作って、セルフロウリュウができるスタイルでした。
アロマオイルは3種類ありましたが、【白樺】をチョイス。
サ室は小さめ(4〜5人)なので、3杯もかけたら、アチアチの状態になりました笑笑
4セット共にセルフロウリュウ、外気浴は海を眺めながら海風に当たれて、温泉と合わせて、しっかりと整いました✨


男
-
100℃
-
16℃
熱海のオーシャンフロントのホテルで日帰りプラン行きました!
お風呂、サ室とこじんまりしてるけどなんと言っても空いてる!!
感想:だいぶいい
サウナ
5人でいっぱいぐらいの2段ベンチ
しかし!
ここホテルなのにセルフロウリュできる!
サ室前にアロマ3種類置いてあって選べるのがすごくいい
温度計100℃となってるが頭上50センチにあるので体感90ぐらい
でも湿度増やせるので熱くなれる!!
あー気持ちいい
ここは個室サウナかと思うぐらい空いてて、結構な時間をひとりで過ごせた
時間としては長くても12分、短い時で8分で仕上がるぐらい熱かった
水風呂
2人用でちょっとぬるい
隣の温泉のお湯が入ってくるので上にお湯の層ができる
シャワーの方が気持ちいいかも
逆に温泉には水風呂の水が入るのでぬるかった
これは仕切るべきですね
外気浴
なんと言ってもオーシャンフロント!
水平線を眺めながらオットマン付きのアディロンダックに座ったら昇天します
やっぱりととのうのはビューが大切と痛感しました
イスは2つしかないけど空いてるから全く問題ない!
その他
脱衣場にウォーターサーバーあり
しかも!
脱衣場から外に出る扉がありそこには喫煙所がある!
サウナの途中でタバコ吸えるのが特に良い!!
しかも熱海の街並みを見渡せるので大満足でした
マルシンスパのリゾートバージョンみたいな
もう何セット入ったかわからんぐらい大満喫でした


昨日から熱海に来ていてインしてます。
ここはセルフロウリュがあり且つアロマを自分で選択できます。
自分以外に人がいなかったので好きなタイミングでロウリュできました。
ちなみにアロマはミントを選択。
サウナ自体は3人くらいしか入れない大きさでコンパクトだけどしっかりした作りで温度も湿度も丁度よい感じ。
温度計はないけど水風呂は恐らく16度くらいだろう。
1、2分ほど水風呂に浸かり体を拭き外気浴。
外気浴は海が目の前にあり景色は最高。
熱海城もニューアカオも見える。
朝からぶっ飛びました。
その後はずっと気になっていたスマートボールをやりに行きました。
2ライン揃えることができヘビの置物を景品でもらいました。
昭和チックで堪らないですね。


男
-
100℃
-
16℃
ここ去年も来たんですが、なかなかの穴場
みんな熱海はFUUA行きがちですが、
ここは日帰り1500円でなかなかいいコスパ
サウナは狭めで、5人入れるかな?くらいで
セルフロウリュウです。
3種類の香りを自分の好みでブレンドしてロウリュウ出来るのでとても良いです。
サウナ室が狭いのですぐ温度あがって3杯もかけたらもう熱いですね。
浴室に温泉1つ水風呂、露天風呂と整い椅子2つあります。
実は脱衣場から行ける喫煙スペースに2つ椅子があるので
水風呂からでて体拭いたらタバコ持って整った後すぐにタバコを吸えるっていう最高な整いができます。
観光地ってこともあってリブマックスのお風呂にはあんまり人が来ないのでほぼ貸切状態!!
水風呂をもう少し温度差げてくれると個人的に嬉しいですね!
男
-
100℃
-
18℃
4:30に出て8:30着
完璧に時間通りで嬉しい
裏の駐車場に止めたけども、特に割引とかは無いらしい。
日帰り入浴1500円払って8階へエレベーターであがる
全体的に広くはないけども綺麗で良い。
体を流して早速サウナへ
ドア前にアロマがあったので、バケツに水を補充してミントの香りをキャップに2杯ほど入れる。
サウナは完全貸切り状態!
ストーブのガードの高さが結構ありラドルが短いので、ロウリュの時に手を火傷しそうになった
ロウリュをするときは手早くかけるのが良いみたい
水風呂は2人ほどの定員の広さ
温度は好みの感じでめちゃくちゃ良い
外気浴スペースに出ると目の前のヨットハーバーが眼下に広がる
残念なのは手すりのガラスが汚くて景色が遮られてしまうこと
これ以外はめちゃくちゃよかった
全部良いのでまた来たい
ホテルの写真撮ったけど冴えないので長浜海浜公園の写真を置いておこう
