地図からサウナが探せる!
2021.05.05 登録
統計レポート
地域
条件
にのうで
2025.04.17
1回目の訪問
サウナ飯
[ 大阪府 ]
いい!20分おきのオートロウリュ、若い女性店員のアウフグースと関西弁の口上、115cm深さの冷たい水風呂、浴室と半露天と2階とたっぷりの休憩チェア。カランの湯は激熱。湯船も熱い。靴べらがあるといいな。 客先営業→万博→サウナ&酒、たまらん。
居酒屋 なかもと
2025.03.16
13回目の訪問
[ 東京都 ]
水風呂のバイブラないのは好感。雨のせいか、浴室は湿気多くて幻想的で身も心も洗われた。
wine stand SAMI
2025.03.01
モダンな待合処とレトロな浴室・サウナ・外気浴スペースの調和。どの湯船にも桶が置かれてないので、サウナ室を出て汗を流すのにカランのシャワーまで行くのが難儀。
タラキッチン 西新井店
2025.02.23
すごくいい。サウナ室は浴室側の一連の座面の高い位置から浴室の湿気を取り込める作りで、湿度むんむん。水風呂は大田区の十八番黒湯。白眉の露天の玉座から望む唯一の照明の飾りの美しさたるや。感嘆と垂涎。
レバーランド
2025.02.20
[ 広島県 ]
踏み外しそうになる階段を上った先には、広島弁が飛び交う漢のサウナがある。
広島つけ麺 ひこ 流川店
2025.02.15
[ 福岡県 ]
ザ・銭湯サウナ。木札の下駄箱、左右男女分かれる入口、番台、網かご、常連の洗い道具置き場、カラン、紋紋、、、
唐泊恵比須かき小屋
サウナ室はセピア色調で雰囲気がいい。水風呂はない。温泉はいい。
焼鳥 ぶっちょん
2025.02.08
チリチリ焼いてくるような熱いサウナ室も、ドバドバ掛け流しの水風呂も、トロトロぬるめの露天風呂も、広々なのがいい。
清竜丸
お通し2品と汁、燗酒2合で1540円、常連の下世話なやりとりも最高の良店
2025.02.03
12回目の訪問
ミクロバイブラの復活嬉しいな。以前よりパワー増した気がするが、もう少し緩やかがいい。サウナ室の板が張りかわりいい香り。
2025.01.19
11回目の訪問
ここの八角形のカランの配置は、正方形の間取りとしては、最も効率的ではないだろうか。白濁の湯がしみる。
2025.01.11
建築が圧巻。足立区の銭湯はタカラ湯しかり、いい大工が建てたんだろうな。乾燥してるサウナ室の中で、ボーカルが男女交互に流れる聴いたことがない懐メロJ-POPを4曲聴き終える頃には、全身に汗がにじむ。
大衆酒場 もつ焼き おとんば 北千住店
2025.01.10
有料サウナより、無料スチームサウナの破壊力が凄まじい。轟轟のスチームに包まれた中で、天井のスナイパーから激熱の湯滴で不意に繰り返し撃たれる。風呂場の天井に広がる黄土色の空間は壮大な世界観で素晴らしい。
さかとけ Q’s店
2025.01.09
10回目の訪問
新年初サウナ。めっきりサウナに行くペースが減った。湯船のミクロバイブラの復活を強く願う。
中華料理 丸吉飯店
2024.12.01
[ 京都府 ]
103kmを歩く、紅葉の三都を巡る第3回京都ウルトラウォーキング(11/23,24)の中で寄り道。 サウナから水風呂、下半身を湯に浸けてから水風呂、これを繰り返して回復だ。
Sheep's
疲労に苦味が蕩ける
2024.11.10
サウナ室は天井が高く入った瞬間は残念感あるが、大量の石積みのストーブが強力で、ちゃんと熱い。8度と15度の水風呂が最高。 日本中のスーパー銭湯がここを見本に作ればいいと思う。
はかた天乃 KITTE 博多店
2024.11.04
3連休最終日。開店直後は激混み。サウナ室はカラッとして温度計の94度ほど熱くなく、出入り多く温度は上がらず。
SITAL 西荻窪店
2024.10.09
38回目の訪問
最初の30分が500円の頃は朝風呂中心に102回行ったけど、750円に上がり、今や30分で1000円なのね。インフレが過ぎる。
2024.10.05
9回目の訪問
ひさびさに床ロウリュに遭遇。ラベンダーの香り。よき。
大衆酒場こいさご大井町本店
2024.10.01
3回目の訪問
[ 静岡県 ]
薪がぱちぱち燃え、空気をごーごー吸い込む。音に癒される。
2024.09.28
8回目の訪問
頭の中でゆっくりと400まで、300まで、300まで、合わせて1000数える3セット。脱皮
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。