凛々co.

2023.11.02

9回目の訪問

27周年祭、おめでとうございますっということで、入館料270円のありがたき2日間の初日。
平日の午前にもかかわらず大賑わい。

本日は洋風風呂側。
サウナはこっちの方が好み。
和風より湿度が高い気がするのは私だけか?
雨降りで寒かったので水風呂もちょうどよい加減。
いつもこの位がいいなあ~。

2階も変わったというので、ちょいと覗きに。
個室の座敷だった場所が様変わり。ハンモックやら、寝そべりチェアやら人をダメにするソファやらが置かれ、寛ろぎ放題。
押入れのようになったドラえもんゾーンも出現しておった。
たぶんそこはお子様ゾーンなんだろうな、入りたかったけどグッと我慢。
今までシアタールームだった所はカラオケルームに。
この辺りは昼間にカラオケ出来る場所がないからじーちゃん、ばーちゃんも嬉しいかろー。

管理会社が変わってから迷走してた感が否めなかったちぢみさんでしたが、ここにきてわくわく感加速!
サウナの方もさらに力入れて頂けると信じてます。ワクワク!

凛々co.さんの道の駅ちぢみの里のサ活写真
凛々co.さんの道の駅ちぢみの里のサ活写真
凛々co.さんの道の駅ちぢみの里のサ活写真
2
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.11.03 17:48
1
昨日行こうと思ってたのに仕事が押してしまい泣く泣く諦めました😭入館料270円(´;ω;`)ブワッ 洋風側サ室の方が湿度高いで合ってると思います❣️狭めですが数人で満席なのですぐ湿度が上がりますよね☺️和風側は広めでカラカラですよね🥲他の人もそう言ってました👏
2023.11.03 23:59
1
ばこちさんのコメントに返信

お仕事お疲れさまでございました。サウナを楽しみたい時は偶数日、温泉なら奇数日と使い分けるのが良さそうですね☺
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!