男
-
84℃
-
21℃
サウナ:8分×1
10分×1
水風呂:1分
休憩:10分
合計:2セット
今日は保護者面談のため午後休。
面談はそつなく5分で終了〜w
若い男の先生…頼りなくて嫌だなぁ…www
ま、なんにせよ大きな問題はないようで一安心。
さっさと終わったので娘と一緒にえびす湯!
あの外気浴スペースが恋しくなった。
平日夕方ともありガラガラ。
はじめてポイントカードもらった!期限ないのよき!
常連さんぽい方が4人ほど。
平日の明るいうちから、広いお風呂にゆっくり入れるの幸せだなぁ〜。
娘は先に外へ、私はサウナへ。
サ室、先客おひとり。
上段一番奥に座る。温度計は84℃。
だけど体感もっと熱い!!!
久しぶりに来たけどこんなに熱かったっけ?!
テレビを観ながらなんとか8分。
2セット目は娘も一緒だったので、下段テレビ前のど真ん中へ。
やっぱ座る段で温度が全然違う。こちらは過ごしやすくあっという間に10分。
水風呂、深い。…が、ぬるいwww
えびす湯の水風呂がぬるい季節になってきたのね〜としみじみw
でもぬる湯気分でゆっくり浸かれる。
これはこれで気持ちがいい!
外気浴、誰もいない。最高!
優先は松田聖子にELTにWink!
ここの有線、絶対まつもと温泉と同じチャンネル。
選曲が絶妙な時代設定www
娘と踊りながら歌う。風も気持ちよくて整う〜!w
お風呂上がりに大量の人形を見ながら牛乳タイム。
「これ多分夜に全員動いてるよね」と娘。
うんうん、みんな念がこもってそうだもんねw
人形たちにはさぞ幸せな環境であろう。
帰宅後、髪ボサボサのバービーちゃんを並べて、めずらしくブラッシングしてあげていた娘でしたw
今日もいい1日だったねぇ!


女
-
84℃
-
20℃
男
-
84℃
-
20℃
サウナ:12分 × 3(計36分)
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
朝えびす湯♨️
昨夜のタイセイが相当心地良かったのか、0時半くらいに寝たけど5時過ぎには起きましたが、普段なかなかないくらいスッキリとした気分でお目覚め😳
天気も良く、せっかくなのでえびす湯スタートでゆったりキロ5ペース朝ラン16km(80分)😙
えびす湯から寄り道しながらふれスポまで走りましたが、ふれスポも朝からウォーキングする方がいっぱい🙂
気持ちの良い季節ですね🤭
朝のえびす湯は久しぶりでしたが、今日はいつもより空いていて快適なサ活☺️
水風呂は温めでしたが、外気浴はホント気持ち良くて最高でした🤤
天気良いから朝ご飯食べたら子どもたちと公園行こうかな、なんて考えながら帰っていると、近所の公園で妻と子どもたちが一足先に遊んでました🤣
幸せな休日です😙

男
-
84℃
-
22℃
休みの日
昼飯食べ終え
ディーラー巡り(パンフレットもらったり車乗ったり 見たり)
買物してから
親友とラインテレビ電話して
もうすぐ1歳の息子を拝見
わっぜ可愛かった🥰
からの
えびす湯♨️
🈂️15分×2
12×3
水風呂×5
🈂️終わり外気浴休憩3分×1
若い高校生ぐらいの子
水風呂身体は流さないやつ
身体流しても頭流さないやつ
そして身体流すフェィクするやつ
タオル水風呂に浸けるやつ
その後水風呂の桶使ってばんばん排水してやった…😢
もちろんちゃんと身体全体流す高校生も居た👍
後🈂️室に
ストーブ前に仁王立ちして
何故か仁王立ちしてる足元にサウナマット敷いて
立ってる…
立つの良いけど
施設のサウナマット敷いて立つなや
自分のマット使って立てや立つならと思ってしまったしまった
日曜日の19:00〜閉店近い時間
たまたまかもですが
平日の方が穏やかで良いですね





男
-
84℃
-
20℃
サウナ:14分 × 4(計56分)
水風呂:2分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
長男くんと強風の中公園でサッカーしてたらカラダが冷え込んだので、夕方から温泉へ🙂♨️
今日は湯の川温泉ではなくえびす湯気分だったようで、久しぶりに二人でえびす湯😙
脱衣所で長男くんから
「パパどうせ今日もサウナ入るんでしょー」
と言われたので、
「12分を3セットね」
と返したら、
「36分ねー」
とすぐさま返してきてビックリ😳
「え、なんで36分て分かるの❓」
と尋ねると、
「12分+12分+12分じゃん」
と😳
たまにこんなビックリをさせられます😂
で、結局14分+14分+14分+14分=56分入ったわけですが…
長男くんは歳の近い男の子(小3)を見つけて一緒に楽しそうに遊んだりしてて、途中からその子のお兄ちゃん(中学生?)も面倒見てくれてる感じで、ちょくちょく様子見ながら気に掛けてたつもりだったのですが、あとから話を聞くとなんかそのお兄ちゃんから意地悪?もされたらしく…
最近長男くんと温泉行っても基本的には周りに迷惑掛けずに温泉楽しんでくれてるし、歳の近い子がいたら楽しそうにしているから安心していましたが、何か起きてからでは遅いし、自分の都合(サウナ)よりもやっぱりちゃんと見ててあげないとなと反省でした💦

男
-
82℃
-
20℃
女
-
86℃
-
20℃
女
-
84℃
-
20℃
サウナ:12分 × 5(計60分)
水風呂:2分 × 5
休憩:4分 × 5
合計:5セット
月曜日えびす湯♨️
今日も妻と子どもたちは実家に行くとのことだったので、残業せずに定時ダッシュで帰ってサウナチャンス🤭
今日は湯の川温泉が定休日でしたので、えびす湯へ😙
月曜日の夜にしてはだいぶお客さん多めでしたが、うまい具合にサ室も水風呂もローテーションできてノンストレス😙
今日も良きサ活でした…って、ほんとここ2、3週間ほぼ毎日サウナ行ってるような🫣
全く余談なのですが、昨夜クレジットカード会社から急にショートメッセージが来て、カードの不正利用が検出されたと…
とりあえずその場で案内に従ってカードを止めて、今日問い合わせたらやはり不正利用らしく再発行になりました💦
カード紛失したとかでもなく、最近変わった(新しい)取引したとかでもないのですが、どういう経緯で不正利用されたのだろうか…
金融機関に勤めていながら、こういうことって対岸の火事だとどこかで楽観視していましたが、現実に起きるもんなんですね💦
しかしまぁカード番号変わるのであらゆる引去りを再設定、再届出するのまじめんどくさい…
皆さまもお気をつけください🥲
男
-
86℃
-
22℃
男
-
84℃
-
20℃
小さな成功体験は日々を彩る♪
新年度スタートして一週間
毎日 忙殺される〰!と思いながら過ごした
今朝は気合いを入れて起きて
絶対に19時には職場を出る!と心に決めて
職場では「今日は7時には帰るよ~」と号令をかけ
約束どおり18時45分脱出成功⋆✴︎˚。⋆
サッと入れて サッと帰れる自宅に近い"えびす湯"を選択
駐車場は隙間なく奥までびっしりだったけれど
女湯は空いてた♪
サウナ室はほどよい入りで、テレビが「CDTVライブ!ライブ!」をやっていて、どれも懐かしいいい曲ばかりだったから、滝汗になりながらも見入ってしまった💦
ギリギリまで我慢してからの水風呂は最高で
しばらく水風呂のなかでゆらゆらと過ごしてからテラスに出たら、それはそれは強めのいい風が吹いていて最高だった🌿
天を仰げば星も見えて気持ち良かった~.。o○
露天風呂も貸切りで
真横のととのい椅子で休憩できて
このプライベート感が"えびす湯"のいいところ♪
仕事終わりのサウナ
やっぱり いいなぁ
女湯からロビーに向かっていたら
サトコちゃんのおしりが可愛すぎて悶絶した💕

女
-
84℃
-
20℃
サウナ:12分 × 5(計60分)
水風呂:2分 × 5
休憩:4分 × 5
合計:5セット
年度末サ活♨️
年度末に限って仕事上のトラブル発生⚡️
トラブル処理しながらも、今夜はどこのサウナ行こうかなー、四夜連続で湯の川か、最近リフレッシュ風呂に目覚めた慈眼寺か、安定感のえびす湯か、いややっぱり今月最後はホームの一本桜で締めるか、いや待てよ仕事帰りにタイセイもアリだな、とか、夜のサ活のことばかり考えてました🤣
(だからトラブルが起きるのか😂❓笑)
結局仕事終わるまで決まらず、いっそレパートリー外の時之栖か中山に行くか❓と迷走😇
選択肢があり過ぎるなんて贅沢な悩みですね🤭
で、結局月曜日から長風呂するのもなぁということで、あえて一番閉店時間の早いえびす湯に決定🤭
19時〜21時まで、2時間で5セット😙
三夜連続の湯の川で、案外テレビなしもイケるか❓と思いましたが、やっぱりテレビありがいいですね🥹
程良く落ち着いていて、水風呂も程良く冷えて、今日も良いサ活でした😙
プロフィールに、育児が忙しくて週1サウナーとか書いときながら、今月20回目のサ活でした🤣
ちゃんと育児も家事もやっております🤣
男
-
87℃
-
20℃
よかな〜よかど〜
…。…。…。
サ活投稿するようになってから、確実にサウナに行く回数が増えている。やっぱり『いいね』もらうと嬉しい♡
ありがとうございます。励みになります。
.
.
昼間の暖かさが一転。
日が落ちるにつれ、少しづつ冷え込む。
.
こちら谷山えびす温泉の同フロアにあるジムで有酸素運動と筋トレ少し。身体を動かした後のサウナ、発汗までが短くてよろしい👍
.
ストーブの真ん前に陣取って、きっかり12分。
深めの水風呂。マイルドな水温。
.
涼やかな外気にあたるため、露天風呂へ。
決して広くはないが、街中でもちゃんと外気浴できるように設計してくれたのは嬉しい。
.
この日もワンターンのみ。あまみくっきり。
.
女風呂は、暖色を基調とした色とりどりのタイルで覆われており、壁に『よかな〜 よかど〜』と書いてある。まっこて、よか湯じゃ♨️
.
外に出る頃には、小雨がパラパラと強風とともに。
花散らしの雨になることは、間違いなかった。

女
-
84℃
男
-
84℃
-
19℃