2025.03.14 登録
[ 鹿児島県 ]
記録的な暑さらしい
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
ふだん行列に並ぶことなどなくて、
ちょっと人疲れというか、ひとり時間が欲しくなって、
#日置市伊集院町 の#せせらぎの湯花水木 へ。
.
日中の暑さをまだ引きずって、
#ツクツクホウシ なんぞが鳴いている。
.
湿度高めの#ロッキーサウナ にて。
8分×3セット。水風呂、チラーなし。自然の冷たさ。
.
そこそこ利用の方がいらして、ノイズも多いのだけど、
神之川のせせらぎのみを耳に入れるようにしての整い。
.
電球色の灯りが点る(ともる)まで。
.
夏の終わりの哀れ蚊🦟が気取られないようにと、
あまみのでた肌を狙ってそっと腕にとまった。
女
[ 鹿児島県 ]
とっておきの
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
どちらかといえば内海(湾)育ちで、たまの外海もまた違った波を感じられて、それはそれで風情があってよろしい。
.
秋というにはまだ気温も高いが、その代わりに湿度は低い。
.
キャンプ場と宿泊施設も備えた温泉施設。
#日置市東市来町 の#湯どころあったろう
.
ほんのりと硫黄の香る天然温泉。
露天風呂の方がやや湯温が高い。
.
なんといっても海を眺められるロケーション。
湯浴み客は、皆一様に外海を眺めている。
.
#ドライサウナ 82度設定。3セットともひとり利用。
ひとりの時は、セルフアウフグース❤️🔥
.
タオルを広げてバサっ、バサっと振り落とすと
天井付近の熱だまりから熱波が降り注ぎ、より暑さを感じることができるのだ。そうこうしているうちに充分なあまみ。
.
#水風呂 18度くらいか。きゅうん、となって気持ちいい🩵
.
露天スペースでの外気浴。整い椅子は2つ。
夕の海風。からりとして心地がいい。
.
眼下の水平線。
雲間から差す光が海を照らし、たくさんの小魚が群れをなしているようにキラキラと輝いている。
.
1日の終わりに向かう時間を贅沢に過ごす。
.
陽が沈むその時間までここで過ごせたなら。
その楽しみは、また今度に取っておこう。
女
[ 鹿児島県 ]
わしらも衰えたものですなぁ
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
サウナの12分計を見ていた。
赤い針は、一周で1分。
黒い針は、一周で12分。
.
赤い針と黒い針が重なるタイミングはいつか。
なんとなく1分過ぎごとに重なるのはわかったけど、
どう計算したら答えが導けるのか考えるうちに
8分が過ぎて、汗がたらり。
.
水風呂19度くらい。外気浴なし。広い浴室での整い。
3セットであまみ充分。昼の時間でもサウナ利用者多め。
.
湯上がり。
行動をともにしていた弟に先の問題をふっかける。
.
鹿児島市方面へ車を走らせ、あれやこれやと計算式を語りあったが、七ツ島付近でも答えが出ず。
.
わしらも衰えたもんじゃのう…と慰め合い、
このままではモヤモヤしてスッキリしないので、
仕方なしにAIのチカラを借りた。
.
近いとこまで答えまで辿りついてたんじゃない?とまた慰め合い、今度の話題は栗の皮を簡単に剥くためのライフハックへと。
.
いったん冷凍して、熱湯かけるといいらしい、と。
.
冷凍して体積が増えたところに熱湯をかけることにより、
皮と実の膨張率が違うことで剥きやすくなるのかもね〜🌰
.
それなーってな感じで、正解かどうかわからんどうでもいいことを話せる相手は必要だよねって事で、今日はいっぱい頭を使った気する🤯
女
[ 鹿児島県 ]
女が総理になった日
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
ひときわ目を惹く黄色の外観。
鹿児島市三和町の亀乃湯。
.
こじんまりした知る人ぞ知る温泉。
(私も知らなかった)
.
入るなり地域猫が我が物顔で#へそ天 してる😳
.
夕方前の時間。どうやら独泉✨ラッキー。
決して広くないのに、気泡湯、電気風呂、薬草湯、水風呂2つにサウナと充実している。これは穴場を見つけたかも🤭
.
さて、どう楽しもうか。
サウナ室はL字の2段。温度80度。
扉が完全に閉まらないが充分な温度。
.
1セット目を終えた頃には、
ご近所の腰の曲がったレディたちが増えてきた。
.
水風呂はチラーなし。これも悪くない。
サウナ→水風呂→薬湯へ。
さらにぬる湯に生薬が溶け込んで、結構な茶色。
心なしかピリピリする。でも温まりそう。
.
整い場所がないため、そのまま2セット目を終え、
もうひとつの水風呂を整い場所がわりに。
打たせ湯のように頭上がちょぼちょぼと水が降ってくる。
.
気持ちええ〜🩵
.
そして3セット目で毎日いらっしゃるというレディと同室。
『色々飲むから、汗で出さないと。お姉ちゃんも色々飲むね?』と聞かれたから、(お姉ちゃんは、否定せず笑)
『はーい、飲みますよ〜。ビールとか』って答えた。
.
『昔はビールは男の人しか飲まなかったのよ。
今は女の人も味を覚えて飲むからね』と続いた。
.
えっと…そんな感じ?笑
ひっさびさ、そういう価値観に触れたわ〜😑
.
『熱くなったからと』言い訳し、そそくさとサウナを退室。
.
今度は脱衣所にて。
別のシルバーヘアのレディが『日本も終わりだよ』と言っていて、なんのことかと思えば、『女が総理大臣になったんだから。男を押し退けて、ねえ』と。
.
おっほー。キター。
こっちもいちいち目くじら立てることは無いんだけど、
なんだか久しぶりのヤツきたな、って感じ。
.
あの頃よりは数段生きやすくなったよね…というのを
考える機会をもらった気がする。
.
…どう思う?猫ちゃん。
猫の背中に話しかけたけど、知らんがなとそっぽを向かれた。
女
[ 鹿児島県 ]
サウナ&ヨガ
…。…。…。
10月最初のサ活は、THE BARRELからスタート。
このためにお休みを取ったかのようなタイミングで
レディースデー。今のところ、皆勤賞であるよ。
.
11時くらいに到着して、駐車場に空きがあると思いきや満車。
朝イチ組がいらっしゃるからねと、近くのコインパーキングへ。
.
この日はバレル3つとキャビンにて全4セット。
うまい具合に全部ひとり利用。
.
ヨガの先生が言っていた。
『伸びをするだけでもヨガなんですよ』と。
.
ひとり利用をいいことに軽い伸び。
呼吸も組み合わせて、うーん…とリフレッシュ。
.
整いは外気浴3回の内気浴1回。
外気浴が気持ちのいい季節になりましたね🍂
.
2時間程度過ごして、お昼過ぎた頃には、駐車場に空きがありました。また夜は混み合うのかな。
[ 鹿児島県 ]
吉野のテルマエ
(インスタ投稿分を再掲)
※現在、スチームサウナは稼働していません。
畳スペースになっています。
…。…。…。
夕方前に関わらず、駐車場がほぼ満車😳
.
さくぴーさんのインスタに『ナマイキボイスで取り上げられてた』ってあったから、その影響なの?それともこれが通常なの?👀
@yum911p
.
もちろん中も多いのだけど、広い浴室のため、
混雑している印象なし。
.
円形の広い風呂に中央がローマ風(?)の杯が配され、
そこから、お湯がぼこぼこと。
.
風呂の縁に腰掛けて談笑しているヴィーナスたち。
地元の交流の場所なんだろうな。
.
サウナ室も3段あって広く、8人が利用していたが、
充分余裕あり。すのこアチチで、足裏も焼ける〜🔥
.
すぐに汗が滴り落ち、6分でギブ。
見るからに気持ちのいい水風呂へとざぶん🩵
.
あひゃー気持ちいい〜。獅子二頭からの水。
その水を頭にぶっかけたい(ガマン)
.
窓際の整い椅子にて、あまみのでた脚を投げ出す。
ええのぉ。
.
2回目の整いで、謎の畳スペース。
誰も使用していないのをいいことに、
とりあえず大の字になったんだけど…(あってるよね?)
.
うむ、ここは空気の循環が欲しいな。扇風機とか。
.
やっぱり窓際が一番。サウナ利用は少なくないのに、
休憩している人は少なくて、待ち無しで整えた。
.
番台前の貴重品ロッカーは返金ありの100円。
脱衣所内の貴重品ロッカーは返金なしの100円なのでご注意を。
.
9月もいっぱい#サ活 できて良かったなぁ🥰
女
[ 鹿児島県 ]
今日という日を大切に。
(インスタ投稿分を一部追加編集)
※こちらの施設の女湯のサウナは現在、稼働していません。男湯のサウナは稼働しているそうです。
誰かの参考になれば、と思い、投稿します。
…。…。…。
休みの朝、今日はどんなふうに過ごしたら
充足感を得られるのかとその日1日を段取りする。
.
お昼の時間は谷山にいて、すぐ近くの慈眼寺温泉に行くのもよかったのだけど、#日置市吹上町 まで少し足を伸ばして、以前から気になっていた新湯温泉旅館へ向かうことにした。
.
入るなりいわゆる『温泉卵の匂い』のする硫黄の強い香り。
.
古いけれどもきれいに保たれている施設で
貴重品用に10円ロッカーあり。
.
高窓から庭が見え、何といっても目を引くのは、
湯船のエメラルドグリーン💚
.
ブルーのタイルに黄色味を帯びたお湯との光の加減で
エメラルドグリーンに見えるのだ🌿
.
この日は#湯の花 少なめ。熱湯とぬる湯あり。
.
事前調査ではサウナもあるはずだったのだけれど、
女湯ではサウナ稼働せず。長いこと使われていない様子。
.
ひなびた風情も感じられることだし、これはこれで良き。
ひとりでの#独泉 ラッキー✨
.
古い温泉施設の長年使われてきたタイルを見るのも好きで、
足元の桜色の装飾タイルだとか、湯船の底の亀甲タイルとか
今では廃盤となっていそうな魅力的なタイル。
.
冷泉を溜めた水風呂に身を沈め、濁りのある水を溢れさせる。ふぅ…吹上まで足を伸ばしてよかった…。
.
温冷交互浴4回。開け放した窓からの風。少しだけ秋模様。
帰り道、梨でも買って帰ろうか。
.
その前に気分的には、
#渚のあま塩館 にて#塩ソフトクリーム だな😋🍦
[ 鹿児島県 ]
源泉垂れ流し
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
ここには久しぶり訪れた#冠岳温泉 の素晴らしさとか、
#サ活 の内容を書こうと思ったんだよ。
.
不快になるかもしれないけれど、ちょっと聞いてほしい。
.
勢いで書いてしまうけども、同タイミングで
サ室利用されてた方の愚痴、これがまあ酷い。
.
サ室でも何やらポソポソ話していらっしゃった2人組。
同タイミングで整いとなってしまって、3脚ある整い椅子におふたりが座ったわけさ。残り1脚にわたくし座らしてもらって、目を閉じて整いタイム…になるはずだったんだが…
.
声量問わずの愚痴のオンパレード。
き、聞いてられん😔
もぉね、よそ様の院内状況及び人間関係を
把握してしまいそうだったよ😬
.
整い不足でサウナに戻りーの、水風呂入りーので、
…まだ続いている。
なんていうか、バリアしたいよね。毒気に触れたくない。
.
仕方ないから、浴室内のベンチにて目を瞑ったわけさ。
ここなら聞こえてこないから。
.
ほんで、3セット目の整い時間よ。
まぁだ、続いてるの。まじ勘弁。
.
ぬおおお🔥その愚痴に着火したろうか🤬
.
冠岳温泉の良さは、あの外気浴にあると思わん??
これでは、台無しじゃ😮💨
.
あふれさせていいのは、愚痴じゃなくて、
源泉掛け流しの水風呂だけなんだぞ‼️
.
…という愚痴を私も垂れ流してしまったではないか…😓‼️
女
[ 鹿児島県 ]
#シャバーサナ のくつろぎのポーズ
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
月に2回ほど日曜の午前中はヨガを習っていて、
行ける時に行くスタンスでなんだかんだ3年近く続けている。
.
ヨガの最後は、必ず『シャバーサナのくつろぎのポーズ』
で終わるんだけど、シャバーサナ=屍(しかばね)という意味で、半分起きて半分寝るような意識で短時間であっても
ものすごくスッキリするポーズなのだ。寝転んでいるだけ、とも言えるけど。
.
.
今回、伺ったのは#霧島市 の#花の湯
ピークタイムに伺って、まあまあの混み具合。
広い浴場は待ち時間なしで使用することができた。
.
サウナは3段で定員20名はいける気がする。
利用は5名が交互に。78度設定。よきよき👍
.
水風呂18度くらいで、これまた広い。
8人くらいは入れそう。
.
そして外気浴。フルフラットな#整い椅子1脚。
#アディロンダックチェア が3脚。
.
フルフラットな方はご利用の方がいらして、
いいな〜👀の横目にアディロンダックチェアでの整い。
.
やっぱこの季節の#外気浴 サイコーだよ👍
.
2セット目、フルフラットな椅子が空いている〜
遠慮なく寝転んで、あー、これ…意識が飛ぶ👼
まさに#しかばねのポーズ
なんでこんなに気持ちいいのかよ🫧
.
時間が許せば、あと2セットは行きたかった。
じんわりあまみも出て、大満足の#サ活
.
近場だったら、絶対通う思います!花の湯、最高♪
女
[ 鹿児島県 ]
ヌシサマに敬意を
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
独身の頃、目の前といっていいほど近くに住んでいて、
行こう行こうと思っていて、ようやく行くことができた。
.
辿り着こうにも何かしらの磁場が働いて、辿り着けなかった…なんてことはなく、やっぱり#方向音痴 すぎるからに他ならない。
.
夕方よりもやや早い時間帯で、駐車場も空いていたから、
ラッキーと思ったのも束の間。
玄関にはすでに多くの靴があり、みなさん歩いていらっしゃるのかな、と思う。
.
こちらの温泉には#ヌシ がいるということを
@toko_toko_tonttu さんの漫画で予習していて、
一応ピークタイムは避けたのだけど…妙齢のお姉様方が多く、どちらの方がヌシなのか…あ、いや、すぐわかってしまった。
.
あの独特のヘアターバンを頭に乗せてらっしゃる
あの方に違いない。貫禄というか、オーラというか。
.
私が身体を洗っている間、サウナにはお入りにはならず、
ストレッチなどをされていらっしゃる。
.
どうか逆鱗に触れませんように…。
いつもより丁寧に身体を拭いて、
サウナ室も濡れている場所を避けて…
(濡れている場所がヌシの『いつもの場所』だったりする)
.
小心者の私はビクビクしながら、それでも2セット。
.
ついぞサウナ室では一緒にならなかったのだけど、
緊張感ハンパない。
.
まー、普通にマナー守って利用している分には、
たぶん何も言われないとは思うんだけどね。
(私の見立てが間違っている可能性もある)
.
70度くらいの設定で、水風呂20度くらい。
.
『懐かしい』という感覚はなく、なんでだろ?と思ったけど、
独身の頃はほとんど利用しなかったのと、今は2階が女湯であるが、昔は1階だったらしい。
.
住んでいた頃のマンションはそのままで、そっちは『懐かしい』と思って通り過ぎたのでした。
女
[ 鹿児島県 ]
用意周到(?)
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
レディースデーのために、風呂道具も持ったし、
着替えの準備も万全。
.
そうそう、お腹が空いては整いに支障が出るから、
小さなおにぎりも握ってきたことだし、
これはもう夜が楽しみだわい、と仕事に励む。
.
はて、なんか忘れてるような…。
.
…た、タオルが無い!👀
いつもはフェイスタオル2枚を準備しているというに…
.
なんたる不覚…😱しからば、しかたあるまい。
近くのコスモスで買いましょうぞ(開いててよかった)
.
1,200円のサウナ代は惜しくないのに、
忘れたタオルの代金398円、実に口惜しい。
.
と、脱衣所にて『タオル回収ボックス』を見つけて、
なぬ…もしや、レンタルできるのでは…👀
.
がっくりであるよ、全く。
.
.
長い前置き、失礼した。
#チラー 故障につき、冷水ではなかったけれど、
このプールの水温みたいなのも返ってレアかもしれない。
.
全部で4セット。外気浴と内気浴も2回づつ。
.
フィニッシュはキャビンの最上段にて、
ひとりになったタイミングでセルフアウフグース。
.
かはー🔥
どことは言わないが、先端が…焼けるぅ。
ほらね、買ったタオルが役に立った(ということにする)
.
あまみ充分、整い万全。
そんなこんなのレディースデー。
今回も愉しませてもらいました❣️
.
あ、LINEでポイントカードに
来店ポイントつくようになりましたね😉
[ 宮崎県 ]
水風呂がちょー気持ちのいい温泉
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
直接的なタイトルをつけることはあまり無いんだけど、
今回、言いたいことをズバリ言っちゃおう。
.
水風呂がちょー気持ちいい✨
こちらは、都城市の#合歓木温泉五十市店
.
第一印象は、なんと言っても清潔感。
清掃が行き届いており、居心地がいい。
.
広めのロッカーがありがたく、荷物多めでも全然オッケー。ロッカー番号も選べるという配慮ぶり。
.
白地のタイルの浴槽、風呂椅子と洗面器が整然と並んでいる。
.
熱湯とぬる湯あり、どちらにも電気風呂があり、
熱湯は単振動、ぬる湯は変則的な振動。
.
とりあえず、ぬる湯にてあばばばば🫨と
なりながら、湯通し済ます。
.
期待のサウナ室は二重ドア。熱を逃がさない工夫。
すのこもきれいで広くて、70度設定ながら、
ぽろぽろと汗が出る。
.
最近気づいたのだけど、熱けりゃいいってもんじゃない。
70度くらいが発汗にちょうどいいかも。
.
そんなことを思いつつ、水風呂へGO!
上から水の打たせ湯。掛け流しの水。
ざぶんと入れる深さ、身体全体を浮かべられる広さ。
うはー、さいっこー✨
.
頭までざんぶり行きたいとこを我慢して、
水風呂の縁にて約3分間の整い。
.
『長時間の腰掛けはご遠慮ください』とあって、
常連さんに注意されないよう、長時間とはみなされないであろう3分を整い時間とした。(個人的な感覚です)
.
そんなこんなの3セット。
お出かけ先のサ活、帰路で少々眠くなるので
誰か運転してくれないかな…と思うのでした🤭
女
[ 鹿児島県 ]
それは突然のスコールに似て
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
今回の#サ活 は、鹿児島市の#轟温泉
昭和感あふれる雰囲気の古き良き温泉。
.
雑多なタイル張り、洋風と和風のミックス。
アールの浴槽は洋風で天使が抱えた水瓶からお湯が注がれている。それでいて、和風庭園を思わせる露天風呂。
.
鉢植えのクワズイモ、シュロ、バショウにゴムノキ。
造花のハイビスカスがそこかしこにくくりつけられてて、
なんとなくの南国感を演出している。
.
他の方もサウナイキタイで書かれているように、
こちらはミストサウナ内に湯船があるという…ちょっと不思議な造り。
.
シャワー状のミストが降り注ぎ、それは与論で浴びた突然のスコールにも似て、『ここまで濡れたなら、仕方ないか』と思わせる。ステンレス製のすのこ状のベンチに座れば、
時折、熱い水滴が落ちてくる。
.
水風呂は、22度前後。
マイルドでいつまでも入っていられる水温。
.
浴室内に3つある#整い椅子 のひとつを
露天風呂に持ち出す。
.
夕の時刻だが、空はまだ青く、トンボが飛び交っていて、
夕焼け小焼けの無線放送で夕方5時を知る。
.
また10分後には、投光器からの灯りがついた。
.
いつまでも暑いが、季節は確実に
秋へと移り変わってるんだな…。
3セット終え、ぬるい風を浴びながら、
空に龍雲が浮かんでないかと眺めていた。
[ 鹿児島県 ]
日曜サ活は月曜に備えるため
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
国際交流のあとは、#サ活 ですよ。
.
まだギラギラの太陽が照りつけるなか、
街中銭湯#春日温泉 にて、温泉に浸かる。
.
今月4回目のサ活。
こうもしないと疲れが取れないのか…って、
日曜サ活は、月曜日からの活力ですよ。
.
こちら春日温泉といえば、なんといっても#薬湯
ガーゼに包まれた漢方が湯に溶け出し、ほんのりと生薬の香り。説明書き読んでるだけでも身体が温まりそう。
.
サウナ室もこれまた良くて、2段で定員6名かな。
ひとり利用のため、上段中央に陣取り、3セット。
ガス式とあって、初回からあまみがすごいことに。
.
水風呂、21度くらいかな…ぷっかり身体を浮かべられる広さ。整いは、端の方で腰掛けて。
.
これで、月曜日からも頑張れる…って、
火曜くらいまでしか持たないんだけどね…🥲
.
とにかくあとは、昼寝も…セットで…ってすれば…
な ん と か…ね🥱
女
[ 鹿児島県 ]
運動会なんて嫌いだ
…。…。…。
運動が苦手だから、というか日本の体育教育に馴染めなかった、というのがより近い表現で、人前で披露させられることの恥ずかしさとかそういうことが蓄積して、『運動会嫌い』なんだろうな、と思う。
.
大人になってからもそれは変わらなくて、こどもの運動会というのに、『嫌だな』という感情が先に立ってしまう。
.
とはいえ、やっぱり親に来てもらいたいと思うようで、『◯◯側で踊るから!』とマスゲームの立ち位置を告げた娘のために、半休とって見に行ったんだ。
.
青春の汗の匂いが入り混じるなか、半身で人混みをかき分け、影となる場所をようやく陣取ることができた。
.
見下ろす形での観覧。マスゲームのフォーメーションがよく見える場所。
.
私自身の意識は、かつての自分の運動会のことを思い出していた。高校生ともなると家族揃って観にくることもなくなっていて、それでも母が持ってきたお弁当。リクエストはネクター飲料と梨(おかずのリクエストじゃないんかい)
.
あの甘ったるいネクター…それが私の運動会の思い出の味。普段はこんな甘いジュースを飲ませてもらうことはなかったから、特別で美味しかったんだな…と。
.
過去に意識が飛んでいる間に始まる演舞。
遠くからであるが、なかなかどうして楽しんでいる様子が伺える。よかった…。
.
こどもがいなければ、この場に来ることもあるまい。人は手に入れている幸せを意識しない限り、幸せと認識することができない。
.
そして、少しだけ…亡夫に見せてあげたかったな…と。
暑さのせいか、目から汗がにじむ。
.
だから…やっぱり運動会は嫌いだ。
.
帰りは温泉。
そして、頑張った娘のためにアイスを買って帰ろう。
[ 鹿児島県 ]
君の髪が肩まで伸びて
…。…。…。
長らくショートカットで過ごしてきたんだけど、
今年は髪を伸ばそうと、1月から伸ばして、
ようやく肩に触れるくらいの長さになった。
.
風呂上がりのドライヤー、3分30円では、もうあまり乾かなくなってるのはわかってたんだけど、整い後にどうしても冷水を頭からかけたくなって、半分乾いた髪を濡らしたわけなのよさ。
.
頭皮がきゅう、っとなって、気持ちいいのよね。
.
サウナストーブの近くに陣取った2セット。
あまみ充分。水風呂も1分くらい。
.
ホームサウナ。
たまの外食も悪くないけど、家でのご飯って安心するのよね、って感じ。
.
しっかり整って、明日も仕事、頑張ります!
女
[ 鹿児島県 ]
陰と陽
…。…。…。
空調の効いた執務室での座り仕事。
.
背中の中央が冷え、足は浮腫んでパンパン。
じっと時計を睨み、作業に集中して19時過ぎには脱出。
.
店頭駐車場満車。近くのコインパーキングへ。
.
満車になるほど混んでいるはずなのに、
今日もレディース達は静かに過ごす。
.
例えるなら、
ニューニシノのレディースデーは『陽』
こちらは静寂の『陰』
.
どちらも趣きがあって、好きかな😊
.
おしゃべりできない分、熱を集中して味わって、
血流落ち着くまで、整って。
.
この日は、サウナ室での滞在を長めに取って3セット。
今日も良く眠れそうです。おやすみなさい。
[ 鹿児島県 ]
リブランド
…。…。…。
このホテルに来たのは、実は2回目で、
リブランドする前の◯◯リゾートのとき。
.
その時もロイヤルホテルからは名称が変わってたから、いちおうのリニューアルには違いなかった。
.
といっても施設老朽化は否めなく、また大型ホテルの哀しさで部屋を持て余している感が印象に残っている。
.
今回のリブランドにより、少なくとも人が集まる施設に生まれ変わったことは地域の活性化、雇用にもつながるから、心から祝福したいと思う。
.
.
さて、本題。朝サウナ。朝5時から大浴場オープン。
サウナもその頃ぜひ楽しみたかったのだけど、サウナは7時開始。
.
昨夜と同じく106度のアチアチストロングタイプ。
サウナだけは、昭和ガンガンスタイル変わらずか。
.
水風呂までの動線よし!
外気浴までは…ちと廻り道。整い椅子なし!
.
外気温、涼しいとまではいかないが、肌触りのいい気候。紅葉の季節もなお、よろしいかと。
.
リブランド計画メンバーにサウナ好きがいなかった、というだけの話。(たぶん)
誰か一人でもサウナ好きが加わると、同じ設備であってもひと工夫、ふた工夫が生まれるんじゃないかな!
.
あー、水風呂代わりに外のプールに飛び込みたい!
(整い椅子もあることだし🙄
[ 鹿児島県 ]
生まれ変わり、成長する。
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
#霧島連山 に囲まれた大型リゾートホテル
#ザパルス霧島 @thepulse_kirishima
.
さっそく大浴場へ。
リニューアルされたばかりで、新しい更衣室、
新しい檜風呂、内湯に外湯と充実している。
.
して、#サウナ ですよ。
.
温度計の見方を間違ったのかと思う👀
106度のセッティング❤️🔥
.
みるみる肌は赤くなり、汗というより、肌が焼けていく感じ。ふだんつけたままのピアスがちりちりと熱くなり、ちょっともう危険を感じたので、すぐに出た。
水風呂チラーなし。ちなみにサウナマットなし。
.
外気浴に期待…壺湯もあって、雰囲気はいい。
.
が、#整い椅子 がない。整い椅子がないんだよ😢
(大事なことなので、2回言いました)
.
湯上がり、フリードリンクの知覧茶を
小上がりの畳スペースで頂く。ゆったりはできそう。
.
.
階下にプールが見えた。
それ、その椅子、プールサイドのやつ。
.
それを2脚ほど、どうか大浴場へ頼んます🙏
.
これからの変化に期待してます!
[ 鹿児島県 ]
静寂を守り、またお会いできることを願って
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
仕事終わり。
9時までに退社できたら、行こうと思っていた。
退社時間8時。よしよし、目標よりも早いぞ。
.
#サウナ 前にちと、おなかが空いた。
#サ飯 は、#サ活 後に食べるのがよろしいのだろうけど、営業時間を鑑み、先にサ飯。
.
#満正苑 にて王道の#担々麺 ですわよ。
グループで賑わっている店内を尻目にひとりで担々麺。
.
お会計時、『お仕事ですか?』と尋ねられ、
『今からサウナなんです😊』と。
.
『すごくいいみたいですね』と言われたもんだから、
『すごくいいんですよ👍』と。そう。すごくいい。
.
.
今回は特にキャビンサウナを堪能。
ドアを開けるまでは、『独り占めかな?』と思ったのだけど、
最上段にいらっしゃる方が見えないだけだった😅
.
倣って最上段に鎮座。じっくりと蒸されました。
.
夜の整いスペースの音響は、薪ストーブの薪がはぜる音と虫の声。立地的にBGMはあった方がいい。
.
仕事終わりの贅沢なサ活。
今後も定期開催されるレディースデー。
.
おのおのがた、マナー良くまた集いましょうぞ!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。