2025.03.14 登録

  • サウナ歴 4年 2ヶ月
  • ホーム かいせい乃湯
  • 好きなサウナ 日置市のつせづれの湯の蒸し風呂。 霧島市の旅の湯の天然蒸し風呂も良かった。 テレビなしが好みかな☺️
  • プロフィール 甲冑着てますが、女子です。 基本、ソロサウナ。情報交換できるサ友募集中。 インスタもみてね。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あき

2025.05.20

6回目の訪問

かいせい乃湯

[ 鹿児島県 ]

超えられぬ
…。…。…。
サ活というか、日記というか、ぼやきというか。
.
.
9時過ぎの退社はまだ体力が残っているから、
なんとかしてサウナに滑り込む。
.
昨日は夜11時退社で、月曜日から飛ばしすぎ。
.
大人の事情で残業45時間は超えられないから、
その分翌月繰越の調整。
月末までに実質60時間は超えるだろう。
.
残業続きだと疲れているはずなのに、寝付けない。
睡眠導入のためのサ活。いい具合に眠たくなってる。
.
おやすみなさい、もう何も考えたくないです🥱

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
24

あき

2025.05.17

5回目の訪問

かいせい乃湯

[ 鹿児島県 ]

段取りが狂う
…。…。…。
休日出勤。社内には同じ課のメンバーのみ。
月末に向けての追い上げ。
.
例年ならば、死にかけの年度末をようやく過ぎて、
ゆっくりと休めているはずの時期。
.
全てが年度を超えての繰越業務。
毎日9時〜11時退勤。
.
1年に1か月間だけでいいから、
定時に帰れる期間が欲しい。
いつ暇になるんかいな。
.
流石に土曜日くらいは、『定時』に帰りたい。
ようやく叶ったサウナタイム。
.
雨降るテラスではあまり整えなかったけれど、
久しぶりのホームで、ゆったり寛げた。
.
湯上がりの肌にまといつく湿気。
想定外の早い梅雨入りで、現場の段取りが狂うなぁ…と雨降る空を恨めしく見上げた。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
24

あき

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

ほどほどに、と叱られる
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
サ旅の締めくくりは、
#ユクサおおすみ海の学校
.
今年3月7日にオープンした
#プライベートサウナ のオープンデー(レディースデー)
.
サウナーたちを唸らせる設備一式。
.
ストーンにジンジャーアロマ水をセルフロウリュしたならば…はひょ〜蒸気が広がって、室温アゲアゲ。
.
深い水風呂。ダバダバと注がれる水。
.
整い椅子は、外に3脚。おしゃべり禁止エリア。屋根ありスペースにも1脚あるから、雨となったこの時もゆったり寛げる。
.
雨のせいか、最初から最後までひとり利用。
セルフロウリュも常識の範囲内で何度も楽しんだ。
.
4セットでいい具合にへろへろ。
母の日のプレゼントにサウナハットくれた娘から『ほどぼどに』とお小言もらいました😅
.
溶けてなくならない程度に楽しみます笑

ポークジンジャー(ドリンクセット)

近くの荒平天神⛩️にかけて、ポークジンジャーとジンジャーエール、ちなみにロウリュ水もジンジャー。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 22℃
24

あき

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

すみません、ガチ勢です。
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
はじめての施設で不安になったから、
前日に電話で聞いたんだ。
.
『女湯ありますか?』
.
電話口にて『当然ありますよ』的な対応をされて、ちと恥ずかしい。おまけに県外者と思われたのか、『シャンプーとかタオルは無いので、持ってきてくださいね』
.
すみません…普段からいつでも温泉に行けるように、
風呂道具一式、車に積んでいるガチ勢です😅
.
じやなくて、聞きたかったのは、
『女湯にサウナありますか?』でしょうよ。恥ずかしい。
.
まずは設備関係から。
.
20畳ほどのタイル貼りの浴場に
熱湯、ぬる湯、低周波風呂、打たせ湯方式の水風呂にもちろんサウナも揃っている昔ながらの銭湯。
.
開店10時と同時に常連さんがいらっしゃる。
.
看板屋さんのレタリング文字ではなく、製図文字よりの注意書きなど懐かしい感じが随所に。
.
サウナといえば、70度の低温。
ハロゲンヒーターのようなストーブ2台。
.
常連さんが多いところは、常連さんの『いつもの場所』を占有してしまっていないか気にしてしまう。
.
約8分。程よく汗が伝って、1セットで朝ウナ完了。
水風呂、21度くらいかな。
.
休憩場所が無いので、窓べりにて風呂椅子をお借りしての整い。すだれ越しに港が見えて、往来する車も見える場所。
.
知る人ぞ知る場所。穴場だね。
.
すっきり整って、サクッと退場。
港からの海風が気持ちがいい、母の日の朝。

ダマスクの風

ダマスクローズのソフトクリーム

ティエム温泉センターから車で約25分の場所。ほんのり薔薇の香りのするソフトクリームです。

続きを読む
25

あき

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

夢ってなんだろう
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
#大隅 #サ活 お次は、#森の駅たるみず にて#テントサウナ その名も#夢サウナ @yume_sauna
.
#猿ヶ城渓谷 の豊かな自然環境を存分に活かしたサウナ施設。
直前の雨で一度はキャンセルしたものの当日の天候をみて、これならいけるかもと再度予約させて頂いた。
.
薪ストーブ上のストーンに#セルフロウリュ すれば、
温度はぐんぐん上がって、汗出まくり。
薪のはぜる音、じゅわじゅわ水蒸気となる音
.
川の水を汲み上げた水風呂。
自然で程よく冷たい。
.
雲間の月明かりを見上げながらの整い。
虫の音と滔々とした渓流の音。
.
五感が研ぎ澄まされる#サウナ がここにある。
.
.
夢サウナには、#夢ノート なるものがあって、
利用者が好きに書いていいとのこと。
.
.
夢って何だろう。
若い頃は頑張った先に夢が叶うと思っていた。
だから一杯頑張ったし、我慢した。
.
だけど、こうしてサウナを楽しんでいる
今が「夢が叶った」ってことなんじゃないか。
やるかやらないか。行動するかしないか。
.
穏やかに老後を迎えられたら…ってそうじゃないだろ。
叶えていこうぜ、夢ってやつを。
夢はどうせ叶うんだ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 23℃
29

あき

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ好きのいるところ
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
久しぶりの#サ活 は#大隅半島
.
ホテル最上階の展望浴場からは、
#垂水フェリー の運行の様子も眺められる
#リブマックスリゾート桜島シーフロント
.
男女入れ替え制で、設備がいいという呼び声高い『開聞』が今日の#サ活 場所
.
シルクのような肌触りの泉質は大袈裟でなく、
#温泉 としてだけでも楽しめる
.
そこにこれ、#ロウリュ できるストーンストーブよ!
3種類のアロマから#白樺 をチョイスして、手桶に垂らす。
.
この時#サウナ 利用はおひとりのみ。
それもいい具合に、この方と入れ替わる形で#サ室 を利用できた。ひとり利用のサウナ室で、好きなタイミングでロウリュすれば…じゅじゅじゅわぁ〜
.
蒸気がいい具合に立ち上り、アロマの芳しさがサ室一面に。
.
にょわ〜🔥さすが、わかってらっしゃる。
設備が新しいわけではないのだけど、#サウナ好き がいる施設ってわかっちゃうよね。
.
整い椅子3脚、タイミング的にもひとり利用できて、最高じゃよ。
.
2ヶ月前からプラン立ててよかった💖
#垂水フェリー 内で水分取ってた分が汗として流れ、
気持ちのいい#サ旅 の幕開けであった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
23

あき

2025.04.25

2回目の訪問

風呂の日イブ
…。…。…。
金曜恒例のボクシングで汗を流した後は、
サウナでも汗を流す。
.
今日は、3セット。
それぞれの回でサ室の座る場所を変えてみる。
①入り口付近、②ストーブ手前、③最奥。
.
果たしてどこがいちばんか。
好みもあると思うが、③最奥が個人的にはイチバンかな。
.
熱い空気の『熱だまり』になっていて、
じんわり蒸される。
座る場所でも色々と楽しめるものだ。
.
今日はぬるく感じた水風呂。
飽きないのは、その時々で味わい方が変わるから。
.
そしていつもの生しいたけを買って、家路に着いたのでした。
.
明日は風呂の日。時之栖では、サントリーのドリンクプレゼントだそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21℃
26

あき

2025.04.23

4回目の訪問

かいせい乃湯

[ 鹿児島県 ]

免罪符
…。…。…。
『水曜サ活』という言葉があるおかげで、
週の半ばにも気にせずサウナに行っていいよ、な感じがありがたい。
.
いわば免罪符。
.
3セットこなし、すでに眠たい中での投稿。
明日もいい日になりますように。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
29

あき

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

真砂温泉

[ 鹿児島県 ]

#穀雨
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
霧状の雨が田んぼ一面の#レンゲソウ に降り注ぐ。
植物たちには恵みの雨。
.
そして人間には眠気を与えてくれたから、
ある意味、休養のための慈雨とも言えた。
.
このような眠気を伴う日は、#湯活 だな、と
いそいそと準備をして車に乗ったのだが、
暑い時は、『汗をかいた』と温泉に行き、
寒い時は、『体が凍えた』と温泉に行くのである。
.
酒飲みの歌ではないが、何かにつけて、
行く先々で#湯活 をしようと目論んでいる。
.
外出ついでの#真砂温泉 初訪問。
泉質さらり。クセがない。
.
サウナ室はというと、遠赤外線の#ドライサウナ
常連さんも多く、お邪魔にならぬよう、端に座らせてもらう。
.
これだけ#サ活 をしていると、体質も変わってきて、
なかなか汗をかけなかったのだけど、腰掛けて数分で
汗が肌を伝う。
.
水風呂はぬるく、我慢不要の温度。整いスペースなし。
縁に座り休憩し、整いを待つ。
.
嬉しくてもサウナに行き、
そう…哀しくてもサウナに行くのである。
.
肌を伝う汗と混じる涙。
.
帰り、開け放った車窓からは、春の風。
同じ季節が巡ってきた時…また、思い出すのだろう。

Pâtisserie ananas (パティスリーアナナス)

ルージュ🍓

いちごのムースの中には、ピスタチオ。 甘くて酸っぱい。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
24

あき

2025.04.19

1回目の訪問

FAV LUX 鹿児島天文館

[ 鹿児島県 ]

ストーリー仕立てのサウナ体験
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
FAVホテルのサウナイベント。
.
#ウィスキングマスター の#ヴィッヒー さんによる#ヴィヒタ
@saunner_satorun .
はじめて聞く#サウナリチュアル
ストーリー仕立てのサウナと表現すればよいか。
.
身を清めるところから、整うまでの一連の流れに
意味づけし、トータルで満足いく仕上がりを目指すというもの。
.
ヴィヒタ自体初めてなのに、初回がこんな
ラグジュアリー体験でいいんですかのぉ🤭
.
#アーユルヴェーダ のシャンプーで頭皮を洗って…
#サンダルウッド の石鹸で#スクラビング
.
優しい泡が身体に乗せられて、とろけるような感覚。
身体の要らない物が流れゆく感じ🫠
.
準備万端。98度の#サウナ室 で#アウフグース
熱波をあぁ、浴びている。外気浴ですでに飛ぶ。
.
お次は、サ室にうつ伏せ状態。
オークと白樺のヴィヒタの香りを楽しみながら、
パシパシと軽やかなリズムで身体を叩いてもらう。
.
寝転びサウナの背徳感。たまりませんなぁ🤤
2回目の外気浴、飛ぶよね🪽そりゃ👼
.
.
今回のレディースイベントも以前お会いした方ばかり。
合言葉のように『また、どこかのサウナでお会いしましょう』と手を振ったのでした👋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
26

あき

2025.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

鏡石湯

[ 鹿児島県 ]

峠の途中。立ち寄れば。
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
桜の季節は過ぎ、色とりどりのツツジの季節。
前から気になっていた南九州市川辺の#鏡石湯 へ
.
なぜか色づいている紅葉の先の暖簾をくぐり、
風呂場へと踏み入れば、そこは良く清掃された
居心地のいい#温泉
.
450円なのに、シャンプーとコンディショナー、ボディソープと備え付け。熱湯とぬる湯、そして水風呂。
.
薄暗い#サウナ室 は、2段の#ドライサウナ
テレビなし。これは…期待大。
.
正面のストーブからの熱波が天井にあたり、
循環して降りてくる。いいね、いいね。
.
約10分蒸され、#地下水 汲み上げた#水風呂 へ。
ちょうどいい温度…
.
#整い椅子 赤と青の2色。
開け放たれた窓より外気が気持ちよく入ってきて、
あ。きた…これは…たまりませんよ。
.
#休養日 と決めて、しっかり休んで。
メリハリ大事。頑張る時は、頑張る。
.
色んなことが立て続けにあったけど、
今日は貴重な休養日となった。

鹿児島市平川動物公園

いちごのソフトクリーム

サ活前に動物園行ってきました。 暑かったので、ソフトクリームが美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
25

あき

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活

薬師温泉

[ 鹿児島県 ]

お呼ばれ
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
9時過ぎの退社。
形骸化された#ノー残業デー
.
複数の繰越業務。
電話がかかってこない5時過ぎからが本番…って、異常だよな。
.
週半ばに#サ活 入れて、今週を乗り切りたい。
.
人気の#薬師温泉
9時過ぎにも関わらず、駐車場も風呂場も混み合っている。
.
通勤路からは外れるし、行きやすい場所ではないのだけど、
今日は、なんだかここに『お呼ばれ』されてしまった。
(理由は、わからない)
.
2セットこなし、髪を乾かす頃には、すっきりした。
明日へ疲れを持ち越さぬよう。#サウナ =#入眠儀式
.
それにしても明日も明日とて、#残業 である🫠

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
29

あき

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

みやこ温泉

[ 鹿児島県 ]

カウントダウン
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
ボクシングイベント後の#温泉
初の#みやこ温泉
.
春の強風で身体が冷えたので、
一刻も早く温まりたい♨️
.
身体を石鹸で洗い流し、湯船に浸かれば、
じんわり温まる…🫧
.
下茹で後、定員2名の#サ室 へ。
この空間、#プライベートサウナ っぽくていい👍
.
入口に『#ロウリュ 仕様では無いので、水かけ禁止』と注意書きがあるのだが、確かにロウリュしたくなる石積み。
(もちろん、ロウリュしてないよ😉)
.
#サウナイキタイ には、女湯のサウナ92度とあったけど、
そんなには温度高くないんじゃないかな。体感82度くらい。
.
にしてもストーブに近いから、効率よく蒸される。
足元まで、熱が降りてこないから、体育座りスタイル。
.
水風呂は#チラー なし。
流しっぱなしであふれるから、それだけで気持ちいい。
.
.
風呂上がり、コイン式のドライヤーで髪を乾かす。
ドライヤー3分20円。
残り時間が少なくなると点滅ランプ。
.
ねえ、もしも…この点滅ランプのように、
自分の寿命の残り時間がわかっちゃうとしたら、どうする?
.
何をして、誰に会って、何を食べたい?
.
年齢を重ねてわかったこと、
それは『必ずしも次回があるとは限らない』ってこと。
.
だからさ、やりたいこと、やろ?
会いたい人には会っとこう?
今、美味しいもの食べとこ?
.
人のご縁もずっと同じなんてことはなくて、
少しづつ変化していくんだ。

食堂 勝八

ピザ(シングル)ジェノバソース

キッチンカーでの購入。 チーズの塩気がうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
26

あき

2025.04.11

3回目の訪問

サウナ飯

かいせい乃湯

[ 鹿児島県 ]

副交感神経優位に
…。…。…。
サウナにハマるきっかけとなった『サウナ術』を読み返して、副交感神経優位になるような入り方を真似てみたから、今日はもうおねむであって、もう何もしたくない。
.
おやすみなさいませ🥱

山有FUKU iTADAKi

焼き鯖定食

正確にはサ活前のごはん。 厚い身の焼き鯖がたまらんよ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
30

あき

2025.04.09

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

指宿こころの湯

[ 鹿児島県 ]

私用のため
…。…。…。
年度末を乗り切り、ゆっくりの新年度
…と行きたいのだけど、なんのことはない、
先送りしただけの話で、4月も5月も変わらず忙しいのである。
.
有休申請で『私用のため』と理由を書くのだけど、
私用以外に休む理由があるんだろうか。
.
.
2時間あれば、サウナチャンス。
前回、時間が足りなかった分を取り戻すように
久々の3ターン。
.
乾いた風が肌を撫でていく昼間のサウナ。
休みなのだから、罪悪感など感じなくともよいのに、
なんとなくの背徳感。
.
仕事のことがちょいちょい頭を掠めるのだが、
なるべく考えないようにして、整った。
.
風呂上がり、休憩スペースで
アイス食べながらの着信チェック。
やはり、仕事の着信があった。

元祖 指宿らーめん二代目

勝武士ラーメン

かつおぶしのあっさり出汁が嬉しい。 サ活前の適度な塩分補給。

続きを読む
30

あき

2025.04.05

1回目の訪問

採算性が気になる
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
身体動かしたく、かつ温泉にも入りたかったから、
いつもの谷山えびす温泉にしようかと思っていたけれど、
新規開拓してみようと、初の#スパランドららら へ。
@spaland.rarara
.
結論から言おう。
設備の充実ぶりは#スーパー銭湯 並みだ。
.
設備の古さは否めないものの、ジム、プール、リラクゼーション、宿泊、売店、食堂まで揃っている。
.
温泉内も#サウナ はもちろんのこと、
広い大浴場と露天風呂、打たせ湯あり。
.
ジムと温泉あわせて490円ですと😳‼️
.
露天風呂の整い椅子が見えたとき、
その充実ぶりに思わず『マジか…』と呟いたもんね。
.
あー、なんだけど、本音言うと、なんだかちょっと惜しい。
.
もっと集客できる気がするんだわ。
郊外という立地で、だだっ広い駐車場に桜並木。
.
長年愛されてきた施設なのは理解できる。
まだまだポテンシャルは無限大だよ。
.
売店もコンビニにしちゃうとか、カフェを入れるとか。
.
あとは#サウナー の思い切った発想だけど、
プール利用者が少ないこの時期は、
18歳以上だけが利用できるサウナ&ナイトプールとか。
.
そんなこんなを妄想しながら、いつものように
ほわほわんと整ったのでした。
.
ちなみに#サウナイキタイ で#オートロウリュ 有り
みたいに書いてあったんだけど、この日はタイミング合わなかったのか、体験できませんでした。
.
どなたかご存知の方、教えてください🙏

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
29

あき

2025.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

砂むし会館砂楽

[ 鹿児島県 ]

こちら指宿。摺ケ浜にて
(インスタ投稿分を再掲)
…。…。…。
新年度初の#サウナ は、こちら#砂むし会館砂楽
.
#サウナイキタイ の#サ活 投稿で、砂むしメインかと思いきや、サウナも侮れないとあったから、25年振りに訪れた。
.
平日にも関わらず、意外と混んでいて、
客層も年代さまざま。お国もワールドワイド。
.
マイルドな塩湯で『地下の深い所にたまった古代の水が指宿温泉の源泉と考えられ、温泉水は化石海水説が有力とされています。』との説明書きがある。
.
#化石海水 とな…太古からの恵み。ありがたや。
.
肝心のサウナ室は、カラカラドライタイプ。
#サ室 はわりかし空いていて、ストーブの真ん前を確保。
.
あばー🔥こりゃー🔥1回で整えそうじゃあ。
.
19度くらいの#水風呂 に浮いて、ぽやーん。
#整い は、砂むしからの出入り口付近。
ほわほわのぽやーん…
.
無事に整って、髪を乾かして。
砂楽のおすすめは、3階の展望デッキ。
眼下には湯気のあがる#摺ケ浜 #魚見岳 も遠くに見える。
.
昔むかし、誰ぞと来たんだっけな…
.
ちょっぴりセンチメンタルになって、
夕暮れの#指宿 をあとにしたのでした。
.
あ、トプ画のわんちゃん、ホンモノです。
絵になってる〜👍

坂本いもあめ商店

どろ飴と芋けんぴ

サ飯じゃないけど、ローカル甘味の紹介。大人になってからのこの懐かしさといったら!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 19℃
24

あき

2025.03.29

1回目の訪問

谷山温泉えびす湯

[ 鹿児島県 ]

よかな〜よかど〜
…。…。…。
サ活投稿するようになってから、確実にサウナに行く回数が増えている。やっぱり『いいね』もらうと嬉しい♡
ありがとうございます。励みになります。
.
.
昼間の暖かさが一転。
日が落ちるにつれ、少しづつ冷え込む。
.
こちら谷山えびす温泉の同フロアにあるジムで有酸素運動と筋トレ少し。身体を動かした後のサウナ、発汗までが短くてよろしい👍
.
ストーブの真ん前に陣取って、きっかり12分。
深めの水風呂。マイルドな水温。
.
涼やかな外気にあたるため、露天風呂へ。
決して広くはないが、街中でもちゃんと外気浴できるように設計してくれたのは嬉しい。
.
この日もワンターンのみ。あまみくっきり。
.
女風呂は、暖色を基調とした色とりどりのタイルで覆われており、壁に『よかな〜 よかど〜』と書いてある。まっこて、よか湯じゃ♨️
.
外に出る頃には、小雨がパラパラと強風とともに。
花散らしの雨になることは、間違いなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
31

あき

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

指宿こころの湯

[ 鹿児島県 ]

思いもよらぬこと
(インスタ投稿分を再編)
…。…。…。
前回の指宿 訪問では見送ったサウナ。
今回、リベンジですよ。
.
夕方、駐車場はほぼ満車。
温泉はと言うと、やはり混んでいる。
.
休日前だからか、家族連れも多い。
脱衣所を裸ん坊で走り回る子ら。
.
娘が小さい頃、よく連れてきてたなぁ。
その頃は露天風呂に数十のアヒルが
浮かぶ『アヒルの温泉』だった。懐かしい…
.
収容人数20人はいけるんじゃないかと思える広いサ室
上段でじっくり熱波を味わう。
.
こちらも水温20度のマイルドな水風呂。
開け放たれた窓からは、心地のいい風が入ってくる。
.
これまた広い露天風呂 のリクライニング の#整い椅子
芭蕉の葉が南国情緒を演出。透ける空は、曇天。
星空ならば、絵になったろうに。
.
幼い娘たちを連れてきていた頃は、サウナ室があることも知らなかった。人生とは思いもよらぬことが起きるものだ。
.
.
今日は、かかり湯 はやめておいた。
温泉成分 をなるべく長く保たせていたかったから。

ミートショップ尾曲

コロッケ

指宿寄ったんなら、買っていきやんせ😋

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20.5℃
28

あき

2025.03.27

2回目の訪問

かいせい乃湯

[ 鹿児島県 ]

かまわぬ
…。…。…。
春雷伴う暖かな雨。
車をおり傘をさして湯屋に入る。
.
駐車場の混雑度と反して、傘立ての傘は少なく、
皆、傘を差さぬまま、ほいほいっと急ぎ湯屋に駆け込むのだろう。
.
玄関口は季節の花で整えられており、足繁く通う中でも確実に季節は進んでいるのだった。
.
サ室での10分間。20度のマイルドな水風呂。
雨があたる露天風呂での整い。濡れようがかまわぬ。
.
洗い場の方が賑わっていて、露天風呂は貸切。
頭上には桜3分咲き。花見風呂。
.
雨も少し弱くなり、『湯上がり、傘を忘れないようにしなくては…』と思いながら、身体を拭き洗い場を出た。
.
傘を携えて、湯屋を後にする。
湯上がりに濡れるのは、どうにも気が進まない。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
22