対象:男女

安田温泉 ホテルやすらぎ

温浴施設 - 新潟県 阿賀野市

イキタイ
100

のちを

2024.10.02

46回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

375

2024.09.30

2回目の訪問

9月ラストサ活はやすらぎで😌 値上げ前に回数券購入🎫思っていたより空いていた♨️ 相変わらずサウナは人気でラストセット以外ソロになる事なく🧖‍♀️ サウナハット、マット持参率高かった🙌
露天風呂下茹で→水通し
ドライサウナ 12分×5
水風呂、外気浴×5
75℃なので下段では物足りなく上の段がベスト🪜 3セット目、5セット目は空いていたので最上段でじっくりと🧖 久しぶりにちょー汗かいた気持ちいい🥴って感覚味わえた🥺 水風呂も今回は冷たく感じて良き✌️(もうちょっと冷たい方が好きだけど) 外気浴、風があると良かったなぁ🌪️脱衣所のが涼しかった🎐
来るたび露天のお湯(温泉)が透明になっていくの濁り湯好きとしては残念ですが💔相変わらずしょっぱいし温まりは良い🙆日によってお湯の温度にバラつきがあるのは気まぐれなのかね😂(今日は熱めでした)

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
35

イーナ

2024.09.28

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ryou1977

2024.09.23

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:

約1ヶ月ぶりに訪問

サウナ、水風呂からの露天風呂(ぬる湯)は最高でした😊

ととのいました。

続きを読む
26

のちを

2024.09.20

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

375

2024.09.10

1回目の訪問

10月から50円値上げ💸
仕事終わりに温泉入りたい♨️平日17時以降の夕方割(タオルなし¥650)がお得、大好きなぬる湯がある、閉店が21:30と遅めで、よく行ってしまうのですが🚗しばらく行けてなかったのでサウナは初めて入りました🧖 翌日が休館日で食事処がやってなく、ホテルもお休み?駐車場の車もいつもの半分以下、浴室も滞在時間ずっと10人前後と過去一空いててラッキーでした✌️
露天風呂の温泉で下茹で10分
ドライサウナ 10分×4
水風呂×4、外気浴×4
METOS社の12分計と温度計設置されていたからMETOSのガス遠赤外線ヒーターかな🔥思っていたよりサ室はコンパクトで10人入ったら満員くらいの大きさ🧖75度なのによく発汗した🥵とはいえ1番下の段はそんなに熱くなく1人の時は1番上の段を堪能しました🧎前日の一件があったからTVないサ室は落ち着く😁照明暗め(浴室も)で疲れてるときは寝てしまいそうになるので注意しないと💤 水風呂は18度と個人的にはもう少し冷たい方が好き🚿五頭の伏流水のようなので外気温に左右されるタイプかな?冬は冷たくなるなら嬉しいのですが☺️一応2人入れるけど友達や家族以外と入る勇気ないかなぁ…サ室出るタイミング重要ですね🧐(今回は被らなかった)外気浴は露天(と言っても全体に屋根あり)にととのいイス5つあり、浴室も長ベンチやイスありサ室の規模の割には休憩スペースしっかりしている印象💺4回とも露天のととのいイス使えました☁️ 露天に流れてる音楽がスーパーマーケットみたいな感じなのがなんとも言えないけど😂これが安田温泉やすらぎだなぁ〜とも思えて妙な安心感がある😌今日は虫の音(天然物)が響き渡ってて少々五月蝿いくらいでした🙂 浴室の人数の割にサ室は人がいて、1人になったのも1セット2分程度🧖阿賀野、五泉、阿賀町は温泉には困らないけど、気軽に行けるサウナ施設少ないから混むのかも🤔そして最初に書きましたが10月から50円値上げです💵昨今の社会情勢では仕方ないし、値上げしたところで夕方割は破格⚡️ドライヤー(ヴィダルサスーン)無料だし脱衣所に給水機あるしおすすめです🤗9月中にもう1回行けるかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
37

のちを

2024.09.09

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のちを

2024.09.06

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Rodin

2024.09.04

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

宿泊込みで出張利用しました。
温泉は広々と利用できますが、サウナは人気なため、18:00-20:00 は地元の方々でかなり混んでおりました。
宿泊者の場合は21:00-21:30頃が空いていたのでオススメです。

80℃ですが、体感的にはかなり熱め。
水風呂も広く、外に木造のととのいベッド(2-3名寝られます)があり、田舎の夏の夜空を、虫の合唱をBGMに見上げるのは、最高の贅沢でした。



ここから先は、ちょっと気になった点。
常連の方のコミュニティが強く、来る人来る人とサウナ内での会話が途切れず、マットを使わない人も多く、外に出たら水風呂の水を何十回と撒き散らしながら掛けまくる方もいて、正直近寄り難く、可能ならピーク時間の利用はズラした方が良いかもしれません。
中学生の仲良しグループが、そのままオッサンになったイメージでしょうか。
決して利用者の皆がそうではないのですが、割合として多いかな。と感じました。

ビールセット

ビールはアサヒかキリンから選べます。 天ぷらは文句なし。 サーモンの刺身が美味かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
18

のちを

2024.09.03

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どんちゃん

2024.09.01

3回目の訪問

日曜出勤で1日いい汗掻いて、後仕上げにもう一汗かこうとサ活実施

実は、昨日も極楽湯へ行ったこともあり別の温泉へって事で定番の安田温泉へー

相変わらず客質最高、温泉最高、サウナ最強でしたねー

しっかりサウナ10分✕3セット、水風呂✕3セット入れて気持ちよくリフレッシュできましたー

これで今週もガッツリ働けますねー

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
24

よこやまともゆき

2024.09.01

2回目の訪問

今日は午後から妻とともにサ活へ💨久しぶりのやすらぎで4セットととのいました✨こちらは水風呂が広くてとてもいい感じです。帰りはセブンでアイスを食べてお腹もととのいました😋

続きを読む
10

ゆー

2024.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ずっと気になっていたやすらぎ初訪問。
サウナは80℃くらい、入りやすいサウナでした。
水風呂は18℃くらいで大きい浴槽と小さい浴槽2つあり。
外気浴スペースも広め。
行った時間が良かったのかあまり混んでなく良かったです。

サウナ飯はもち豚とんかつ!サクサクで美味しかったです^ ^

もち豚とんかつ定食

サクサクで肉厚^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
14

のちを

2024.08.30

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ken_ji

2024.08.29

1回目の訪問

サウナ飯

新潟市と五泉市での出張仕事で宿泊兼ねて2度目の訪問

前回はまだサ活投稿する前
およそ3年半前にコロナ禍の時に更に冬の寒い時期に来てましたが余り覚えが無く久々とはいえ初の気持ちでいざサ活

19:00にチェックインを済ませて浴室ヘ
まずは洗体をして湯通しの為露天風呂ヘ
3種ある露天風呂は温度設定がそれぞれ違っていて一番ぬるめの所でゆっくりと浸かる

サ室は
遠赤外線ストーブで温度は84℃ながら体感は結構熱めでしっかりと汗が出るでる💦
3段式で定員12名で上段は2人のみでそこに座るとちょっとだけ偉い人になった気分になるかもです
スタート時は常連さんが多めで賑やかなでしたが徐々に人が減ってきてソロタイムもありました

水風呂は大小2つ
元々1つだった?のをサ室近くの浴槽を水風呂に変えてあるので大きいサイズのものは足も伸ばせて気持ちいい
温度は18℃いつまでも入ってられるヤツでした~

休憩は
内外共に椅子が多くあり困ることはないかな
今回は全て露天風呂の所で外気浴しました
最後の休憩時は露天風呂のちょっと小上がり仕様になっている場所で大の字になっていたら星が綺麗に観えて良かった✨

サウナ10分×4
水風呂1分×4
休憩は心ゆくまで

朝はサウナ稼働してないので温泉まったり浸かってからの水風呂の温冷交代浴を2セットして終了です
それなりに人はいますが落ち着いた雰囲気がいいですね~

ここは安らぎという名前の通り
「穏やかでゆったりすることが出来る」
英語では「peacefulnes」
文字にしてみると不思議とほっとするような気が😀
そんな素敵な場所でした

温泉もホント良く他にも食事処に岩盤浴や大衆演劇の劇場や宿泊施設に宴会場もある
各々いろんな人たちがリラックス出来そうですね~

また機会あれば泊まりに来ます♨

宿の朝食

白米が美味しい🍙

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
74

まさーこ

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ハンバーグ定食

続きを読む
1

つこつこ

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

お初訪問の安田温泉やすらぎへ♨️

10:00in
まだ早いのかそれほどひとはいない。
まずは露天の強塩泉で下茹で♨️
ツルツル〜✨ 体全体にツルツルの膜ができたかんじ。温度もいい。
サ室in
サ室も1人になる時もあったりでゆっくり入れた💨 温度計は74℃を指してるけど、体感はもっと熱く感じるなー。
水風呂は井戸水でキュッと締まるかんじ。

途中上がってお昼ごはんへ🍚
広い大広間にテーブルが沢山置いてあって、食券を買っていただくスタイル。
そこで食べたり、ゴロンとしたり、各々が好きな時間を過ごせる場所だった。
なんか、これはこれでいい⤴️

その後休憩長めにとって3セット。
外は暑いけど、換気扇の下辺りにちょうどいい風が吹いててそこで休憩…💤💤
イスでまぁまぁ寝ちゃってました😅
それぐらい気持ちよかったってことで。
よーしまたいこっ

天丼

他にも単品の選べる揚げ物類なんかも置いてあってあれもこれもと食べたくなった😅

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 17℃
42

ムシムシサンジ

2024.08.23

31回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:足が痛くて早々に退散しました。
ケガを治して治して、早くサウナに行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
3

No.4

2024.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

2時30分起きからの早朝スルー⛳️

思うようにいかないプレーに憤りを感じながら
サウナで心と体の癒しの時間です

安田温泉の塩っぱい茶色の湯
ゆっくり身体が温まる80度のサウナ室
19度こ水風呂は天然水かな
いつまでも入ってられる
水風呂後は寝落ちzzz

締めの寝風呂のバイブラ付き
良かったな♨️

だしの風食堂

背脂醤油ラーメン

ライスと唐揚げセット

続きを読む
24

のちを

2024.08.19

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設