安田温泉 ホテルやすらぎ
温浴施設 - 新潟県 阿賀野市
温浴施設 - 新潟県 阿賀野市
10月から50円値上げ💸
仕事終わりに温泉入りたい♨️平日17時以降の夕方割(タオルなし¥650)がお得、大好きなぬる湯がある、閉店が21:30と遅めで、よく行ってしまうのですが🚗しばらく行けてなかったのでサウナは初めて入りました🧖 翌日が休館日で食事処がやってなく、ホテルもお休み?駐車場の車もいつもの半分以下、浴室も滞在時間ずっと10人前後と過去一空いててラッキーでした✌️
露天風呂の温泉で下茹で10分
ドライサウナ 10分×4
水風呂×4、外気浴×4
METOS社の12分計と温度計設置されていたからMETOSのガス遠赤外線ヒーターかな🔥思っていたよりサ室はコンパクトで10人入ったら満員くらいの大きさ🧖75度なのによく発汗した🥵とはいえ1番下の段はそんなに熱くなく1人の時は1番上の段を堪能しました🧎前日の一件があったからTVないサ室は落ち着く😁照明暗め(浴室も)で疲れてるときは寝てしまいそうになるので注意しないと💤 水風呂は18度と個人的にはもう少し冷たい方が好き🚿五頭の伏流水のようなので外気温に左右されるタイプかな?冬は冷たくなるなら嬉しいのですが☺️一応2人入れるけど友達や家族以外と入る勇気ないかなぁ…サ室出るタイミング重要ですね🧐(今回は被らなかった)外気浴は露天(と言っても全体に屋根あり)にととのいイス5つあり、浴室も長ベンチやイスありサ室の規模の割には休憩スペースしっかりしている印象💺4回とも露天のととのいイス使えました☁️ 露天に流れてる音楽がスーパーマーケットみたいな感じなのがなんとも言えないけど😂これが安田温泉やすらぎだなぁ〜とも思えて妙な安心感がある😌今日は虫の音(天然物)が響き渡ってて少々五月蝿いくらいでした🙂 浴室の人数の割にサ室は人がいて、1人になったのも1セット2分程度🧖阿賀野、五泉、阿賀町は温泉には困らないけど、気軽に行けるサウナ施設少ないから混むのかも🤔そして最初に書きましたが10月から50円値上げです💵昨今の社会情勢では仕方ないし、値上げしたところで夕方割は破格⚡️ドライヤー(ヴィダルサスーン)無料だし脱衣所に給水機あるしおすすめです🤗9月中にもう1回行けるかな〜
女
値上げラッシュ他の施設も続かない事を祈るばかりです🙏 男湯は水風呂2つ🛀男性サウナーのが多いからですかね🧖♂️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら