対象:男女

姫路市立 網干健康増進センター リフレチョーサ

温浴施設 - 兵庫県 姫路市

イキタイ
57

りきあ

2021.12.04

11回目の訪問

師走。

師も走るという名の通り、すんごい忙しい月であります👩‍🦲

今月に入ってからやらなくてはいけないことがてんこ盛り盛りで皆様もバタバタされていると思います🙇

僕も今日はできる限りやらなくてはならないことをしようと計画していました❗

しかし、朝目覚めてからもお布団でダラダラ。そのあともダラダラしてしまい、初っぱなで計画がわや(めちゃくちゃ)になってしまいました🙌


とりあえず正午過ぎにリフレイン❗


本日のリフレ調査😃

わりとお客様多めです❗
内湯でおじいさんが「ち◯ちんが大きすぎて…」「ちん◯んが大きすぎて…」と、何回も言っているのをすごい気になりながらも念入りに洗体をし、サ室へ😀

サ室はガラ空き😆✨
定位置の最上段奥に座り蒸されます😌💦

水風呂もキモチー😇

しかし、外気浴が(⁉️)
今日は冷たい風が強く吹いており、一瞬で寒くなってしまい、いつものベンチであまり休憩ができません🥶

2セット目は、少し水風呂を短めにして挑戦するも、さっきより風がビュンビュン(台風みたく)吹いていてこりゃヤバイ😱💧

こんな時は、露天にある寝湯です😲✨

ここの寝湯はわりと熱めの湯がちょい多めに張ってあり、夏場だと汗をかいてしまうほどなので、寒い日の外気浴にはもってこいなのであーる😊☝️

体の前面は外気に当たり、体の背面はお湯に浸かる、逆びんぼっちゃまスタイルが心地好い🍀😌🍀

そんなこんなで良いサウニングができました😆✨

えーっと、
サウナ10,10,10分の3セットプラスアルファでフィニッシュ❗

ここでのお風呂上がりはドデカミン(ペットボトルタイプ)😀今日のお昼ご飯はこれだけです😅
急いで他のやらなくてはならないことを済ましていかなければ😱💦

結局、途中で日が落ちてきてやる気も落ちてしまったので残りは明日やります😂

今日もありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
125

イシレリ

2021.12.02

6回目の訪問

今日は網干方面に用事があったので、用事を済ませたあと、夕方、リフレチョーサに行ってきた。

久々の訪問。

本日のリフレ調査😃(りきあさん風)

人は少なめ。

1セット目、サ室に入った時、常連さんが2人。そこそこの音量で紅葉見物の話をしていた。

湯ったりハウスでは「湯ったラー」になって、全てを許す広い心を持てば、気持ちよくサウニングできる説を先日やまピー監督が唱えていた。

ならば、ここ、リフレチョーサでは、「リフレ調査員」となり客観的視点を持てば、自ずと主観的立場から来るいろいろな葛藤が消えるに違いない。

そう考えて、常連さんの話を聞いてました。

が、1分も経たないうちに、片方の常連さんが退室。
それ以降、施設を出るまて、非常に静かな施設になりました。

もう、調査員なんてどうでもいい。

サ室では、ゆったりした気持ちで、じっくり、ゆっくり蒸され、

水風呂は誰ともバッティングすることなく、ひとりで入ることができ、

外気浴は、岩の外側の囲いの一番端に腰掛け、トワイライトタイムの紺・青・オレンジのグラデーションの空を眺め、やさしいBGMとあいまって非常に癒やさた時間となりました。
(オルゴールのBGMがジブリから玉置浩二に変わってた)

今日はこんな感じで、合計4セット。
すっかり健康が増進されました。

文句なし。

続きを読む
49

やまピー監督

2021.11.27

56回目の訪問

【サウナハット盗られる😭】
昨日はいい風呂の日だと言うのにどうにも仕事が終わらずノーサウナチャンス😓

そして今日は「新築完成見学会🏠」
上郡町という山の方なので、いやー寒かった🥶
芯まで冷え切ったので、見学会終わりにリフレチョーサに直行🚙

19時リフレイン。
今日はそこそこのお客さん。
とは言え広いサ室のリフレなので、大勢に影響なし。
そんな3セット目、浴室内の荷物置き場に置いた水筒のマッチを飲む時に、ハットを荷物置き場の棚に置いて、そのまま忘れてサ室に入る。
座ってすぐハットを忘れた事に気づいたが、まぁいいかと蒸される。

で12分後、サ室出て目の前の荷物置き場を見るとハットが無い。
あれっ、違うとこに忘れたかな?と今まで歩いた範囲を探してみるもない😓

あれっ、サ室で落としたのか?とサ室に戻ってみるもない…。
おいおいマジか、おっさんのサウナハットなんか持って帰ってどないすんねん💢

仕方ないので気にせず、
いやいや、気にしながらあと3セット。
サウナは気持ち良かったけど、気持ちは良くない⤵︎😓
生まれて初めて買った神戸サウナの紺色サウナハット。
破れてもお裁縫で繕いながら大事にしてたお気に入りだったのに…。

もしかしたら誰かが自分のタオルと間違えて持って帰ったのかも、と受付で「届けがあったら教えてね」と電話番号を渡してきました。

なんかブルー😓
だけど明日も見学会🏠
切り替えて頑張りましょう。
今日はありがとうじゃない♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
225

やまピー監督

2021.11.21

55回目の訪問

歩いてサウナ

【関西サウナー交流会!最終告知!】
いよいよ明後日に迫ってきました
『なにけんだヨ!全員(じゃないけど)集合』
の最終告知です。
サウナが好き!という仲間が集まるだけでこんなに楽しいのか!っていうのを、もっと沢山のサウナーに知って欲しい。そういう場を作りたい!という思いから有志で企画した交流会です。

関西でやるなら「なにけん湯ートピア」さんしかない!と思って場所の提供をお願いしたら、流石のなにけんさん!びっくりするほどの全面協力を頂き、公式SNSでも告知して頂きました↓

時間に余裕を持たせてますので、いつ来ていつ帰っても大丈夫です。
お気軽にお越しください。
また、特にイベントをやるでもないので、ただ飲んで喋って楽しんで頂ければ幸いです。
詳細は下記にて。

日時:11月23日祝日 15時〜21時30分
場所:なにわ健康ランド湯ートピア
   4Fなごみ亭 松・竹・梅の間
会名:『なにけんだよョ!全員(じゃないけど)集合』
参加費:無料 入館料や食事代は各自負担です。
会場入口で、参加者名簿にサウイキネームを記入してもらって、シールタイプの名札も貼って頂きます。
数量限定ですが、なにけんさんが記念バッジをご用意してくれてます🙇‍♂️

なにけんさん、本当にありがとうございます!
それでは皆さん、お待ちしています❗️

【日曜はリフレ】
さてサ活です。
昨日までに何とか図面を2つ仕上げ、今日はいい感触の打合せが出来ました。
なので気持ちよくサクッと仕事を終わらせリフレへ。
まずはRUN、大坂マラソンまであと3ヶ月、サウナばっかり行ってるので走り込み不足です。
最後は5分半/Kmまで上げての8キロ。
いい感じに走れてからのリフレイン。
まずは水風呂アイシング5分。
からのサウナイン。
角刈さんと薬売り、この時間のいつものメンバー。
アイシングで冷やし過ぎたのか16分も掛かりました。
2セット目も13分、この季節は時間が掛かるなーと思ったので、3セット目は露天風呂でブーストしてからサ室イン。
すると8分でいい感じ。
季節によってサウニングも工夫が必要ですね。
そんな感じの4セット、気持ち良く過ごせました。

さぁ明日1日頑張って、元気に23日を迎えましょう!
今日もありがとうございました♨︎

歩いた距離 8.2km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
210

ゆーき

2021.11.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りきあ

2021.11.03

10回目の訪問

水曜サ活

今日は祝日🎌文化の日❗お仕事もお休み😆✨

ということで、日本のお風呂文化について学ぼうと、姫路市立 網干健康増進センター リフレチョーサへ行って参りました😉👍️

え、文化の日ってそういうのじゃないの❓️

文化の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。(Wikipedia調べ)

よーし❗
自由と平和を愛し、文化をすすめるぞー❗


ちょろちょろっと用事をして、11時20分頃にリフレイン😊✨


本日のリフレ調査😃

普段水曜日は定休日らしいのですが、祝日の場合は開いてるみたいでした🙆

祝日とはいえお客様は少なめ。
やはりここは空いていてリラックスできるので良いなぁ😆✨

常連のメガネの人に会わなかったのは僕のリフレ史上初めてかもしれません😲

シャワーの水圧はいついつまでも弱いままです😅ここさえ良くなればもっとお客様が増えると思いますよ😀

今日は誰とも会わなかったし、これといって変わったこともなかったので特に書くことありません🥺

あ、そういえば、1セット目の外気浴時、いつも座るベンチに先客がいたので、さごんだゾーン(さごんださんがこないだ座ってたとこ)に座ったらなかなか良い気持ちでした😆✨

そんなこんなで、
サウナ7,9,12分の3セットプラスアルファでサイナス❗

このあと色々用事を済ませて帰路につきました☺️


明日からまたお仕事頑張れます❗
今日もありがとうございました✨


備忘録
14時15分に吉野家で並盛半熟を久しぶりに食べました😊学生時分、週2で食べていた時は350円でしたが、今日は511円だったかな❓️とても美味しかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 18℃
131

やまピー監督

2021.10.31

54回目の訪問

サウナ飯

【イベントが終わりイベントが始まる】
今日は我が社のビッグイベント。
コロナに屈せず、年に一度のお客様感謝フェアを強行!
お天気にも恵まれ沢山のお客様に来て頂けました。

そして今回のサ活のタイトル、文頭の書き出しは昨年のフェア当日と全く同じ。
そう、昨年はフェアイベントが終わった数日後に「神戸サウナ会」と称し、関西&福山のサウナーが集ったイベントが行われたのでした。

そして今回も今日のイベントが終わり、数日後にはついに、ようやく、延び延びになってた「万葉桜の会」という念願のイベントが行われるのです。

その為にも今日のイベントの成功は絶対条件だったので、無事に終えてホッとしました。
で、必死に撤収した後は日曜はリフレ。

今日も空いてる安定のリフレ。
極悪A氏とは1セット目で入れ違いになり平和平和。
角刈りさん、薬売り、その他いつもの常連さん。
さらに「湯ったりハウスの水風呂はいい」と会話する2人連れもいたりして😊
今日の疲れを洗い流す4セット、気持ちよく過ごせました。

そんな今日は499サ活目、記念すべき500は万葉桜の会で!と思ってたけど待てそうにないので地元で静かに過ごそうかな。

さぁ今週を大人しく無事に過ごし、元気に週末を待ちたいと思います!
前回は「恋するおじさん達は無事に会えるのか!」でしたが、今回はなんとマドンナ達も参戦してくれる予定です。
「夢の出逢いは実現するのか!」
待て週末!乞うご期待❗️

餃子の王将 網干店

餃子&麻婆ジャストサイズ、ライス小

安定の王将。独り身に嬉しいジャストサイズ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
222

やまピー監督

2021.10.23

53回目の訪問

歩いてサウナ

【当選❗️大阪マラソン!】
今月走る筈だった松本マラソンが中止になり次のレースが決まらず、すっかりモチベーションも落ちてました。
そんな先日、松本マラソン委員会から、参加費用の返金と、参加賞のTシャツ、フィニッシャータオルが送られてきました。
参加料は12,000円だったはずなのに、10,000円が返ってきました。

参加賞にタオル、完走メダルも用意していた筈、これに送料など返金費用も考えると、1万円は返しすぎです、なんか申し訳ない。
参加費を返さない大会が多い中、松本マラソンさんの心意気に頭が下がります。
来年は絶対走りに行きますから!

ってな同じ日、エントリーしてた事すら忘れていた大阪マラソンからメール。
「厳正なる抽選の結果当選とさせて…」
おおー、やった👍
大阪マラソンは東京マラソンに次いで抽選倍率は高いはず、ラッキーです。

しかーし! 参加料23,000円!
これに強制募金、手数料がかかり
合計2,4500円…😓  高っ!
確か10年前の私の初レースの時はどのレースも1万円もしなかった筈…。

24,500円もあれば、今日のなに健湯ートピアでのサウナ闇市で散財出来たはず!
そんな大金払って、仕事休んで、死ぬ思いしてヒーヒー言いながら42.195kmも走るバカがいるのか!
いるんです✌️

大阪マラソンは2回目だけど超楽しみ!
レース本番は2月27日、まだ4ヶ月もあります。それまでに出来ればフル、せめてハーフのレースを1本挟みたいところですが、緩んでたトレーニングをまた頑張ります!

ってイヤ、マラ活か!
と怒られそうなのでサ活です。

さて仕事終わりにリフレイン。
今日は新しい新築希望のお客様に会えて、話も盛り上がり、いい商談が出来たので気分がいい。
そんな気分で入ったサ室は意外と人がいたけど、それでもゆったりしてます。
気持ち良く蒸されて、水風呂後露天スペースへ。
今日は風邪が冷たく、一気に外気浴が寒い季節になりましたね。
これから水風呂の時間調整と、外気浴での丁寧な水気拭きが必要になってきます。
これくらいの季節のまま、ずーと続けばいいのに😁

明日もお客様2件の打合せが無事に済めばRUN &サウナチャンスとなりそうです。
大阪ではサウナ祭りか!と言うくらいあちらこちらでイベントが行われているよう。
これから皆さんのサ活を読んで楽しみたいと思います。
今日もありがとうございました♨︎

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
208

やまピー監督

2021.10.16

52回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 5km

続きを読む

やまピー監督

2021.10.10

51回目の訪問

歩いてサウナ

【日曜はリフレ】
このタイトルを使うのはいつ以来だろう、と振り返ってみたら3月以来、半年振りでした。
一時は毎週のように日曜はリフレだったのに、緊急事態での時短だったり、仕事バタバタしたりとかで、遅くまでやってる湯ったりハウスばかりになってた。

そんな今日は赤穂市で「アメリカンサーファーズハウス」の雑誌取材がありました。
久し振りに伺うと、お施主さんも幸せそうに生活してて嬉しかった。

気分を良くして18時過ぎに仕事を終えたので、リフレに直行。
まずはエコパークを5キロランニング、からのリフレイン。

昨日のあかねの湯龍野店はお客さんでいっぱい、サ室も最前列しか空いてない状態でしたが、ここリフレは安定の客の少なさ。

水風呂アイシング後のサ室にも薬売りとダルマさんのみ。
テレビでは「バナナマンのせっかくグルメ」、そうそう日曜夜のリフレサ室ではいつもこの番組だったな、となんか懐かしい。

そして20時過ぎには、サ室どころか広い浴室に誰もいなくなる。貸切!
しかしなんか快適を通り越して寂しい😔

神戸センチュリオンの高級な雰囲気の浴室を1人貸切だった時は、お金持ちの家のお風呂に遊びにきたようで嬉しかったけど、リフレの浴室で1人だと、いつもは癒されるジブリのオルゴール音楽が余計に静けさを助長し、なんか凄く寂しい。😓

サ室に入るのも水風呂に浸かるのも、露天外気浴も1人、自分の音しかしない…。
いつもなら嬉しいのに、今日は逆になんか落ち着かない…。

とは言えしっかり5セット堪能した訳なんですが😅

さてさて今日の兵庫の陽性者数は27人、
なんとかこのまま落ち着けば、21日以降はさらに規制緩和されるのではないでしょうか。
「万葉桜の会」もこのタイミングしかない!そんな気がしてます。
いよいよですよ!皆さん!

そんな想いで今日のサ活を終え、閉店前の1人のロッカー室ではお約束の、掛け時計を定点観測。
今日も時計は無事でした。
今日もありがとうございました♨︎

歩いた距離 5.2km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
225

りきあ

2021.10.02

9回目の訪問

うわー、久しぶりにやってしまったー😭
最後まで書いてたサ活、全部消えてしまったー😭

泣いてたって始まらない❗
記憶を頼りに復元してみます❗



僕も富山行きたかったなー🤣😂

というわけで、今日は月に一度(?)のリフレチョーサへ❗

今日は寝坊も控えめに起きられて、やや早めにリフレインできそうだと思っていましたがなんやかんやしていたら結局昼前にイン😅

いつものようにまずは体を清めます✨

シャンプーしてシャワーを流そうとすると…

ん☺️❓️

シャワーが出ない…
さっきまで出てたのに…😱

戸惑っていると他のお客様たちも
「シャワーが出ない」
「シャワーが出ない」

と、言っていたので、合わせて僕も
「シャワーが出ない」
と、輪唱しておきました🙌

すぐに職員さんが出るようにしてくれましたのでご安心を👍️

しかーし❗今日はそんなことをも吹き飛ばすビッグエベントが❗

3セット目のサウナで蒸されていると、前に座ったお方が、サウナハットを❗
さらに手にはスマートバンド、マイマットも持参している❗

この人、かなりのサウナーだな…🤔

外気浴している時もしばし観察…🤔

普段ならプラスアルファして終わるのだが、気になったので4セット目のサウナに突入リフレ調査❗

その方が隣に座る…。そして、二人きりになった、その時❗

「りきあさんちゃうん?」

ひぇ😲❗

なんと、その方は以前からよくサウイキでやり取りしていた さごんださん だった😆✨

実はなんとなくそうじゃないかなー❓️と思ってたんですけど、声をかける勇気が出ず、さごんださんから声をかけてくださって本当にありがたかったです😊

どうも、僕のメッシュハットにミサンガという組み合わせで気が付いてくれたよう…

嗚呼、皆様ありがとうございます🙇✨

その後、露天、脱衣所、駐車場までの帰り道まで、色々とお話ができました😁

さごんださん、今日はありがとうございます❗
また是非セッションお願いします🙋

えーっと、
サウナ7,8,10,10分の4セットプラストークでフィニッシュ❗

リフレを出て、色々と用事を済ませて夕方帰宅。こんな日は、黄金色の炭酸水かー😁⁉️いや、ジュースで我慢しよう。

今日もありがとうございました✨


こんな感じだったかいな…🤔

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
135

やまピー監督

2021.09.25

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イシレリ

2021.09.17

5回目の訪問

やったー、これから9.5連休~🤩
小数点以下が何かというと、今日、PMを休んだので、その分が0.5。

ということで、ONからOFFへのスイッチのためにリフレチョーサへ。

早い時間なら、平和に過ごせるかな~。

…と思ってたら、サ室でシャバシャバシャバ〜っとタオルを絞る爺さんが…😵
あちこちから聞こえる…。3人もいる😱❗

そのうちの一人は、上段の中央席が指定席なのだろう、ビート板は置きっぱ。
その足元の板はビチャビチャ…💦

不快だったので、自分のシャッターをガラガラと下ろし、手短に3セット(3セット目の休憩は省略)を済ませ、逃げるように脱出。

僕は神経質過ぎる?🤔

帰りに、受付のお姉さんに、苦情とともに、対策を打つよう具体的な提案を伝えた。
事務所に伝えます。と、お姉さんは言ってくれたが、どうなることやら…
どうもならんような気がするな…

ま、お姉さんが、ちょっと可愛い感じだったので、今日のことはユルす。

続きを読む
28

たくやん

2021.09.17

1回目の訪問

夜勤明け 初ダブルヘッダー 二発目。
1サ目の神戸から車で移動、途中で今夜の晩酌のお供を調達し15時過ぎに2サ目入館。
夜勤明けという事もあり3セット目の外気浴では雨粒の心地良さも手伝って意外に整ったかも(笑)
何かと個性のある楽しい施設で満足です。

本日お供頂いたさごんださん、ダブルヘッダーのお誘いありがとうございました。
ぜひまたお願いしますよ🙂

続きを読む
31

やまピー監督

2021.09.14

49回目の訪問

【go toトラブル】
なんて呑気なタイトルを書いてる場合ではなく、仕事のトラブル続きで心身共に参ってます…。

この現場ではトラブルが起こって欲しくない!という現場に限ってトラブルが続くもので😓

昨日も夕方から3つのトラブルが重なり、結局今日はトラブル処理のため出社となりました。
2週続けて神戸サウナはお預け、、😭

なんとか今日出来る手配は終えましたが、一部は残ってしまったので明日も休日出勤に変更…。
来週までの20連勤確定となってしまいました。
今月完了、お引渡しまであと半月、無事に工事を終えられますように🙏

そんな今日はサウナで癒されたい。
20時閉店のリフレチョーサへなんとか行けそうな時間。
前回ひろのりさんとさごんださんに偶然した時以来、1ヶ月ぶりのリフレインです。

相変わらず広いサ室には、私と薬売りと顔だけ黒さん(多分ですが😁背中の白さに対し顔の黒さが際立ってました)の3人だけのゆったりサ室。
極悪A氏はいなかったので平和なサ室。

しかし2セット目には人も増え、サ室には珍しく10人近くいたかな。
今日はちょっと心が落ちてたのでサ室でも外気浴でもサウナハットを深く被り、下を向いて1人の世界に入ってました。

そして4セットを終え、さぁ帰ろうかとシャワーを浴びてると、
「監督さん!」とお声を掛けてくれたのはさごんださん!
数セット前からご一緒だったようですが、私がハットを目深に被り声掛けてくるなオーラを出してたので、様子を見てくれてたみたい😅

少しでしたが、さごんださんと楽しく話せて、こんなブルーな1日の最後を少しホッコリさせて頂きました。
さごんださん、ありがとう🙏

さて来週こそは神戸サウナに行るように、上向き前向きに流れを変えて頑張って行きましょう❗️
今日もありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
235

りきあ

2021.09.04

8回目の訪問

以前からベストサウナハットさんのメッシュハットを愛用させてもらっておりますが、東の方では、ハットにあるものを取り付けることが流行っておるようです。

それはミサンガ❗

サウイキ界の文豪・岩渕そべお先生が流行らせたことは有名ですが、実際初めてサウナハットに取り付けたのはゴルゴさんことゴルゴ13さんであるのも知る人ぞ知る話です。🤣←

今では静岡のヒャダさんがのれん分けしてもらい布教活動をするなど、ミサンガが再びトレンドになっております❗

何を長々と書いているんだと言われそうですが…。実は、僕もついにメッシュハットにミサンガを取り付けちゃったんですよー😆✨

しかも、そのミサンガ❗ただのミサンガじゃあございませんよ❗

岩渕そべお先生自らが郵便で送ってくださったモノなんです❗
ゴルゴさんが密かにそべお先生にお願いしてくれていたようで😢
もう、感激ですよ🤣😭😂✨


ってことで、
それを携えて行ってきましたよ。
姫路市立 網干健康増進センター リフレチョーサへ😉✌️

12時頃イン❗
いつもの常連たちに見せつけたろーと思ったけど、珍しくがら空き😲
まぁそれはそれでいいわ。と思い、蒸されます😊
なんか、ミサンガがついてるだけで全然気分が違うなぁー😆✨

しかも、この施設はオルゴール調でジブリのBGMが流れているのですが、ちょうど2セット目の外気浴の時に、そべお先生が大好きな『もののけ姫』が流れており、そべお先生とはお会いしたことがないので代わりにアシタカヒコの顔を思い出しながらととのいました😇

しかし、いつものメガネの人(僕が行く時ほぼ100%いる常連さん)がいないなー。いなかったらいないで心配になるなー。と思いながら3セット目のサ室に入るとその人中央に鎮座しており思わずズッコケてしまいそうになりました😊

そんなこんなで、
サウナ6,7,8,9分の4セットプラスアルファでフィニッシュ❗

帰りに姫路市内を無駄にドライブしてからスギ薬局で塗り薬を買って帰宅しました。

今日もありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
140

サウ太郎

2021.08.08

1回目の訪問

昔住んでいた姫路にきた。

まずはプレハブ系の醤油ラーメン界隈で世界一の玉姫ラーメンをいただく。細めのちぢれ麺に魚介ベースの醤油が絡まり、スープが薬味のネギともマッチしていて、麺が終わってもスープを無限に飲んでしまう。最近人気になったと聞いたので混雑を恐れていたが食べられてよかった。

ご飯の後は気になっていた2つの施設のうちの一つ、網干のこの施設に行く。当時、粗大ゴミを捨てに何度も来たことがあるが、温浴施設にはきたことなかった。

サ室は四段くらいあって大きく熱い。水風呂はホテルマウント富士とかにある最大2名くらいのかなり小さいやつだ、17度くらいだがちょうどいい。休憩スペースはベンチで快晴を見ながら休憩できる。外に寝湯と白湯があり、ジブリ音楽のピアノVerが流れていて落ち着く。

時間帯がよかったのか、変な集団は全くおらず完全静寂状態で最高だった。体操してる常連の人がいるくらいだ。施設でこんなに静かだったのは5月の富山以来だ。静かなところはそれだけで最高レベルになる。価格も町の銭湯レベルなので、当時もしサウナにハマっていたら毎週末行っていただろう。

明日はもう一つのところに行く。

続きを読む
30

やまピー監督

2021.08.06

48回目の訪問

【偶然&偶然!】 
今日は午前中にマンションリフォームのお客様と打合せ、そして昼からは炎天下の中の作業です。
2年前に新築させて頂いた雑貨屋さん、
今回はお隣に新築中の作業棟での屋上緑化のお仕事。
業者さんに頼むと高いので、社員総出で芝生張りをしました。
作業は楽しいけど、ただ屋上なので影がなく暑い暑い💦
「あー水風呂入りて〜」と思いながら汗だく泥だらけになって頑張りました。

事務所ではまだ事務仕事が残ってるけど、こりゃダメだと家に帰り泥だらけの作業着を着替えて先にリフレイン。

今日は金曜日、時間も18時過ぎ、さごんださんいるかなーと思ってサ室に入るけどサウナハットは無し。

12分蒸されて水風呂気持ちいー
からの外気浴に出ると、マイポジションには薬売りが座ってる、第2ポジションのベンチも埋まってる、仕方なく第3ポジションで濡らしハットをかぶってととのう。
そしてハットを脱ぐと、目の前の方が「しきじタオル」を持ってる!
えっ、リフレでしきじタオル⁉︎
これはサウナーだな!と思ってると徐ろに振り向いて「もしかして監督さんですか?」
「えっ、あっはい」
「やっぱり、ひろのりです!」

播州偶然率No. 1のひろのりさんでした😁
リフレではいつかさごんださんと偶然するだろうと思ってたら先にひろのりさんでした。
と思ってると「さごんださんも来てますよ」「えっ、そうなの!」

2セット目をご一緒しようと移動するとサ室出たばかりのさごんださん!
ひろのりさんに紹介してもらってご挨拶。

で、サウナ&水風呂をひろのりさんと共にして外気浴では待ってくれてたさごんださんも含めて3人でサウナトーク。
いやー楽しかった!
だけど娘さんとの待ち合わせがあり先に帰ったさごんださんに湯ったり回数券を渡すのを忘れたのが心残り…。
まぁまたすぐ会うでしょう。

いつもムスッとしてる私が楽しそうにしてるので、角刈りさんに変な顔で見られました😅

そんな楽しいリフレを後にして事務所に戻り、明日の打合せ準備と事務仕事を終えて先程帰ってきました。
よーし、明日も頑張ろう!
ひろのりさん、さごんださん、今日はありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
230

イシレリ

2021.08.01

4回目の訪問

食材を買いに行った直売所で、やたら太いアスパラガスが目に入った。
もしや…と思いラベルを見たら、案の定、香川県のブランドアスパラ「さぬきのめざめ」。
何の特別感もなくフツーに売られていた。
これは掘り出し物!
心の中で小さくガッツポーズし、迷わず購入。
クーラーバッグに詰め込み、その足でリフレチョーサへ。

今日は、先日Amazonでポチった耳栓をつけて、サ室〜水風呂〜外気浴。

で、セッション中、主に考えていたことは
「あのアスパラ、どうやって食べようかな…」
ってこと。
食いしん坊なので仕方ない…

外気浴では、露天に流れるBGMが、耳栓で完全シャットアウト。
おかげで何度か軽く居眠りしたようで、目を開けるたびに、さっきまでいた人がいなくなってたり、面子が変わってたり。ということが何度もあった。

そんなこんなで5セット完了。

家に帰って、さっそくアスパラの調理開始。
ただ、散々考えたわりには、結局、オーソドックスな料理に…😓

でも、柔らかくて、噛むとて水分が滴るほどジューシーなアスパラと豚バラ。
甘辛いタレとの相性は抜群でした〜😲

続きを読む
33

りきあ

2021.07.31

7回目の訪問

今日は朝早くに起きて、ローソンでサンドウィッチとアイスコーヒーを買って、家でそれをいただきながら録画してたサ道を観て、散髪行って、サウナだな❗

っと、思っていましたが当然そううまいこと行くわけなく、起きたらもう10時ですよ😵どうしてくれんの、僕のサンドウィッチは😭

ということで、上記の散髪からスタートしました今日❗

定番のヘアスタイルに刈り込み、いざサウナへ…と思っていましたが体調が快調ではないので迷います😢

でも行きました❗

姫路市立 網干健康増進センター リフレチョーサへ😀✨

到着時間は12時半頃。

当然この時間はいつもの常連Sが勢揃いです😅まあ、わかっていましたのでそこまで気になりませんよ😉✨

昨日来ていたはずの、さごんださんややまピー監督の残り香を感じながら蒸されます🙋

やっぱ僕最近熱耐性弱くなってるなぁ😵6分が限界なんとちゃう❓️

水風呂はやっぱ気持ち良いし、外気浴も最高❗

これで450円(税込)は安すぎでしょう❗
いつもこの値段で合ってるのかと思い躊躇しますよ🤣

そんなこんなで、
サウナ6,7,6,8分の4セットでフィニッシュ❗

この後は、お決まりの、銀行・郵便局・ホームセンター・家電量販店・ホームセンターへ行ってフィニッシュ❗

家帰ってから柔道混合団体戦観てて思いましたけど、優勝したフランス。もちろん強かったし、おめでとうなんですが、はしゃぎすぎですよね…😅おそらく日本が優勝してもここまではしゃがないと思います。まあ文化の違いもありますし、決してフランスが悪とも思いませんが、改めて日本の武士道というものが垣間見れた気がしました🙇

脱線しましたが、
今日もありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
134
登録者: yuki
更新履歴
  • 2019.09.25 09:43 yuki
  • 2019.10.13 22:14 やまピー監督
  • 2020.03.13 11:02 .
  • 2020.06.05 08:22 やまピー監督
  • 2021.01.09 07:48 .
  • 2021.01.16 09:30 .
  • 2021.02.04 17:51 .
  • 2021.02.28 10:00 .
  • 2021.03.01 10:32 .
  • 2021.04.25 03:00 LKメトロ
  • 2021.05.10 22:31 LKメトロ
  • 2021.05.10 22:31 LKメトロ
  • 2021.05.12 07:11 .
  • 2021.06.02 06:53 .
  • 2021.06.21 06:04 .
  • 2021.07.20 20:45 .
  • 2021.07.30 11:23 .
  • 2021.08.14 08:18 .
  • 2021.10.04 20:49 .
  • 2022.05.03 23:08 aki
  • 2022.05.04 09:22 aki
  • 2022.05.20 19:31 .
  • 2022.10.16 12:45 .
  • 2022.10.16 12:52 .
  • 2023.04.07 20:49 .
  • 2023.05.29 10:18 ハラケン
  • 2025.03.31 06:12 .

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設