対象:男女

沼木温泉 辻ヶ花

温浴施設 - 山形県 山形市

イキタイ
135

でか

2023.12.23

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろかず

2023.12.23

1回目の訪問

会社の懇親会後、サウナへGO🧖‍♀️。サウナの台座面大かかったです。あぐら余裕、体育座りも余裕でゆったり出来る施設でした。サウナ→水風呂→休憩を3回やって4回目のサウナは寝サウナで終了(土曜日の夕方でしたが数人しかいなく、4回目の時は貸切状態でしたので(*´-`))寝サウナ最高にイイー!
中々気持ちよくととのえました。

続きを読む
25

Sen

2023.12.20

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ10 12 13 13
水風呂0.5 0.5 0.5 0.5
休憩 10 10 10 10
熱湯 1 2 3

友人曰く、サウナ後は肌ケアしたほうがいいらしい
無精な私はこれぐらいが限界
10年後にやってて良かったぽい? ならいいかぁ~
とりあえず、サウナセットに追加

続きを読む
32

みい

2023.12.18

1回目の訪問

サウナ3セットしてきました!
雪が降ってましたが、外気浴気持ちよかったです☺️

平日で空いていました◎

続きを読む
2

蒸しOZ

2023.12.17

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sen

2023.12.17

1回目の訪問

バスタオル&胡座派だが、
携帯バスマット使いの御人の所作に感動
バスマットの汗を自身のタオルで拭き取り退室 いいね
施設が永く続きますように

いつもの4セットでいい気持
こんな日はちょっとお高めの美味しい地元の牛乳で〆

続きを読む
30

そぼろご飯

2023.12.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sen

2023.12.13

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

くさもち

2023.12.10

1回目の訪問

2セット
温冷交代浴も挟みながら〜

続きを読む
1

Kamatahhh

2023.12.09

25回目の訪問

近場に住んでるからこそ分かる良さがある
霧の外気浴なんか素晴らしい体験です

続きを読む
9

Sen

2023.12.06

8回目の訪問

水曜サ活

下茹→サウナ→水風呂→休憩×4
今日もいい感じ
ビールが上手い😋

続きを読む
25

black hole

2023.12.03

4回目の訪問

本日は近場にてサ活。

500円に値上げしたの知りませんでした。こればかりは仕方なし。

75度くらいのマイルドサウナで3セット。
ゆったりじっくり汗を流す。

安定の冷や冷や水風呂も健在ですね。

来週も頑張りましょう。
ありがとうございました。

続きを読む
33

Sen

2023.12.03

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りこり

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活

やすみ、みぞれ、偶数日だけど雪積もるなら西川町までは行けない。。
近くの芭蕉は10時からだし、朝早くから営業している、、、

ヌマキッ(・ω・)ノ

に行くしかない。

サウナ室で朝の情報番組みながら、4セット。
基本的に80度まではいかない室なので、温泉であったまりテレビみながらのんびりと過ごしました。
帰りには雨にかわり、雪はおさまりましたが、いよいよ本格的な冬になるなぁ。。

入り口の菊の花がとても立派で綺麗でした。こちらのスタッフはいつも感じよく、掃除もしっかり行き届いており、入り口付近の菊の花もとても立派で綺麗でした。またきまーす

続きを読む
14

白くま三太郎

2023.11.26

1回目の訪問

内風呂は41~42℃のぬるめのお湯と43℃くらいのあつめのお湯の2種類がありました。
露天風呂も内風呂も広めのお風呂でゆったり入れます。

サウナは3段でテレビ付き。サウナも広々としていて、余裕であぐらもできます。
ここのサウナを利用する際はバスタオル必須です。私は持参したサウナマットとバスタオルを敷いてました。
外気浴は露天風呂にあるベンチ1つを使用してました。常連らしいサウナーの方たちはサウナと水風呂を交互にしてたので、ベンチは混むことがなかったです。

施設自体、古い感じがしますが綺麗に整備されています。ドライヤーは持参問わず電気代の利用料金をとります。3分20円です。小銭の用意をしてください。

続きを読む
20

Sen

2023.11.26

6回目の訪問

いいふろの日なので近場連チャン
下茹(熱湯)3分×3
サウナ10〜12分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3

バスタオル重く良い汗出てる
いい風呂の日になりました

続きを読む
18

Sen

2023.11.25

5回目の訪問

山形ルールの温泉サウナ
座面の奥行きが広い(下中で約600、上段約450mm)ので、バスタオルがお勧め
ゆっくり胡座または体育座り込むで温度差なく温まれます
汗はバスタオルが全部吸ってくれるので、据置きのタオルで拭き取る量も少なく済みます
据置きタオルには座らないように(他人の汗吸いまくりなので)

もの足りない方は、熱湯(43℃)に3分入ってからがお勧めです

山形お越しの際はバスタオル多めにお持ちくださいね
ここは貸しサウナマット(¥50)あります

山形温泉サウナは、¥350〜500です
はしごしてみるのもアリです

続きを読む
25

でか

2023.11.23

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しOZ

2023.11.08

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

N T

2023.11.07

3回目の訪問

私はここでの入り方をマスターした気がする。
サウナ前後のブースターは知らない世界へ誘なう。

タオルにアロマをつけて入ると匂いが気にならなくなるよ。 
本日のはアロマは青森ヒバ

続きを読む
32
登録者: yuuizu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設