対象:男女

ダブルツリーbyヒルトン富山

ホテル・旅館 - 富山県 富山市 宿泊者限定

イキタイ
41

sakoshun

2025.01.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sakoshun

2025.01.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sakoshun

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

富山駅最近?の本格派

年の瀬に利用
富山駅から徒歩3分程度
ヒルトングループの安心感があります

サウナは大浴場のある4階に

まずパウダールームが豪華
ウォーターサーバーがお洒落
北アルプスの富山の紹介文がとても水の美味しさを語っている

大浴場広々
青いタイルが良い感じ

サウナは2段6名
温度は出入りの多さに依存しそうだが、ホテルのサウナとしては文句無し
80〜85度か
テレビ無しでヒーリングミュージックも良かった

水風呂は15〜16度
深さもありキリッと締まる

外気浴はないものの内気浴に椅子が置かれています
空いている時間帯であればパウダールームで送風機にあたりながらが良さそう

この日は外国からのお客さまが多かったがサウナは日本人のみ
マナーもよく静寂

ホテルサウナとしては文句無し

きときと寿し富山駅店 とやマルシェのれん横丁

回転寿司

やはり富山は寿司!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
21

aya

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

富山では、ダブルツリーbyヒルトンに宿泊。富山のホテルを探す時に、ドーミーインと迷ったけど、今回は、駅近がよかったのと、ドーミーインは女性側は水風呂がないということで、こちらにした😊

昨日は飲んでたからサウナは入らず、朝にサウナへ。
サ室は、6人入れるくらいで、コンパクト。ドアを1回開けるとけっこう熱が逃げちゃう感じがする。でも、私とほか1人と空いてるから問題なし🙆‍♀️最後は1人で、90℃近くになってたときもあった😊
サ室のすぐ横に水風呂、椅子3脚がある。水風呂、朝にちょうどいい温度☺️
ゆっくり3セットして、お部屋でコーヒーを飲み、気持ちよくチェックアウト。

ホテルに入った瞬間いい香りだし、めっちゃ綺麗だし、チェックインのときに焼きたてのクッキーをプレゼントでもらって嬉しい😍
そしてお部屋でも大浴場でもウォーターサーバーのおいしいお水が飲み放題✨✨

ホテル出たあとは近くの麺家いろはというお店で初の富山ブラックラーメン🍜このお店はしょっぱ過ぎずブラックラーメン初めての人にいいと評判だったけど、まさにそのとおり!スープもほとんど飲むくらい美味しかった☺️
今度富山に来るときは他のお店のブラックラーメンも食べたいし、Sauna Talo Toyamaも行きたいな!

麺家いろは CiC店

富山ブラック(並)

開店直後くらいに。朝ごはん兼お昼ご飯😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
59

クソザコハムスター

2024.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はなはな

2024.12.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

Kenta Tsukamoto

2024.11.17

1回目の訪問

#サウナ
85℃。内側からじわじわと温まる。

#水風呂
体感17-18℃くらい。ひんやりしていて気持ち良い。

#休憩スペース
内気浴のみ。わずかに風が当たって良い感じ。

シャンリン3.5/5
宿泊で利用。気持ち良い朝を迎えるのにちょうどいい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
17

Umito

2024.11.04

1回目の訪問

昨日泊まったホテルにある大浴場にも狭いけどしっかりとサウナがあったので夜と朝、2セットづつ入りました。

照明暗め、高級感ある石とタイルの浴室で蒸されてから4人ほどでいっぱいなストーブ式サ室で2セット

水風呂はすっかり慣れてきたけどキンと冷たいオーバーフローが標準装備。外気浴スペースはなく椅子の上で内気浴。冷水もアルプスのお水でごちそうさま。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
19

あまみ大島

2024.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG

2024.10.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG

2024.10.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こくーん

2024.10.06

1回目の訪問

富山観光にてお世話になりました。
人が少なくほぼ貸切状態!
シンプルながらサウナ、水風呂ともに程よい温度。なにより清潔感、民度がすばらしい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
4

はなはな

2024.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

シンデレラ

2024.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

21歳学生

2024.08.11

1回目の訪問

富山の伏流水の最高のサウナ!!
ぽかぽかの、狭いながら対流式の凄く心地の良いサウナ室に、富山の水!
バイブラが利きすぎてちょっと寒い位だったけど、水風呂の肌の心地が何とも最高!
あと、全体的に浴室とも着替えるところもめちゃくちゃライトとかおしゃれだった!
マタイキタイ!

続きを読む
50

おぎおぎ

2024.07.21

1回目の訪問

朝ウナ
水風呂と椅子があれば必要十分!
サウナブームのおかげで新しい外資系ホテルにもしっかりサウナがあるのはありがたい

続きを読む
4

KG

2024.07.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やんやん

2024.05.30

1回目の訪問

スパ・アルプス帰りの宿泊先、新しいホテルならではのきれいなドライサウナ。スパアルプスの帰りの為、長時間の1セットで本日のサウナを終了。浴場内に椅子が3脚、外気浴スペースはなし。

サウナ:12分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:5分 × 1

続きを読む
18

ぎょうざ

2024.05.04

1回目の訪問

父ぎょうざ、母ぎょうざ孝行に
富山秘境旅

たぶん富山駅から1番近いサウナでは?

最近あまり行けてないサウナ

今月の初サウナは、
富山旅行先で。

富山は2年半前の銭湯サウナ旅以来。
あの時は2泊3日で11湯とまるで何かに取り憑かれたようなサウナ旅でした。

隣接し合う、
ドーミーイン富山と、御宿野乃富山に1泊ずつ。

今回はサウナに興味のない、年老いた父母ぎょうざとの旅。

ビジホだとお風呂に入れない(なんと贅沢w)という父母ぎょうざのために、
激混みのゴールデンウィークで唯一大浴場つきで空いていたダブルツリーに。駅からめちゃ近いしね。

さいあく、お風呂がイマイチだっから
私だけ夜脱走して銭湯行くかー。

なんて思ってたら、
ジムもお風呂もサウナもありました。

お風呂の雰囲気はトーセイホテルココネ築地に似てるかも。

サウナはドライ気味。人が出入りしないと85〜90℃。5人入ると隙間はありません。

隣の水風呂は深すぎず、浅すぎず。
温度計はありませんでしたが、体感20℃くらいでした。

20時台は空いていて、独り占め。
浴室にトトノイベンチ3脚あって、ゆっくりととのうことができました。

時間はあっという間に過ぎ
21時頃になるとお風呂も脱衣所もサウナもパンパン。

外資系ホテルなので……
えぇまぁ(苦笑

うるさいとか、マナーとかどーでもよくなって無視して上がって来ました。

富山は前述のとおり、
ドーミーインと野乃がほぼ隣あって立ってるのですが、
駅から少し距離もあるので

駅チカ!
時間帯掴めばドーミー系より空いてて快適!
なダブルツリーも悪くない。

続きを読む
26

ぽーく

2024.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設