ぎょうざ

2024.05.04

1回目の訪問

父ぎょうざ、母ぎょうざ孝行に
富山秘境旅

たぶん富山駅から1番近いサウナでは?

最近あまり行けてないサウナ

今月の初サウナは、
富山旅行先で。

富山は2年半前の銭湯サウナ旅以来。
あの時は2泊3日で11湯とまるで何かに取り憑かれたようなサウナ旅でした。

隣接し合う、
ドーミーイン富山と、御宿野乃富山に1泊ずつ。

今回はサウナに興味のない、年老いた父母ぎょうざとの旅。

ビジホだとお風呂に入れない(なんと贅沢w)という父母ぎょうざのために、
激混みのゴールデンウィークで唯一大浴場つきで空いていたダブルツリーに。駅からめちゃ近いしね。

さいあく、お風呂がイマイチだっから
私だけ夜脱走して銭湯行くかー。

なんて思ってたら、
ジムもお風呂もサウナもありました。

お風呂の雰囲気はトーセイホテルココネ築地に似てるかも。

サウナはドライ気味。人が出入りしないと85〜90℃。5人入ると隙間はありません。

隣の水風呂は深すぎず、浅すぎず。
温度計はありませんでしたが、体感20℃くらいでした。

20時台は空いていて、独り占め。
浴室にトトノイベンチ3脚あって、ゆっくりととのうことができました。

時間はあっという間に過ぎ
21時頃になるとお風呂も脱衣所もサウナもパンパン。

外資系ホテルなので……
えぇまぁ(苦笑

うるさいとか、マナーとかどーでもよくなって無視して上がって来ました。

富山は前述のとおり、
ドーミーインと野乃がほぼ隣あって立ってるのですが、
駅から少し距離もあるので

駅チカ!
時間帯掴めばドーミー系より空いてて快適!
なダブルツリーも悪くない。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!