男
-
80℃
-
17℃
1月4日、晴れ。世間はぼちぼち動き出すようだけどワシはまだ動きたくない。年末年始は嫁実家に行ったり大井川鐵道で娘たちをトーマスに乗せたりして疲れたんよ。そんなパパにちったあ休みがあってもええやろ。
朝イチミッドランドでARIAを見て心を癒したら今度は身体を癒しに銭湯へ。四日市にも玉の湯あるよね。今年は同名サウナ巡りとかやってみようかな。
開店直後に入ったのに浴室はなかなか数の地元民。町の銭湯感満載でいい雰囲気やね。
サウナは72℃を示してたけどそんなわけない熱さ。水風呂もなんか冷たい気がする。数字はまあ参考程度ということで。
さて、今年も健康で元気に仕事も趣味もサウナも満喫できるよう頑張るかな。一番の気がかりはあとちょっとしか残ってない有休だけど。
男
-
80℃
-
17℃
男
-
80℃
-
18℃
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
今日は運動不足解消の為、30分歩いて銭湯へ。
今日は暑かったですね〜。
浴室には地元の方が結構入ってるが、サウナはそんなに混んでない。
温度は90度ぐらいだが、割と湿気がある感じですぐに汗が💧
水風呂は体感で17度ぐらいか?キンキン冷え冷えではないので、ずっと入れそう。
水風呂を出て、フラフラと脱衣所へ。休憩は脱衣所の長イスにちょこんと座る。
ホントはぐで〜っと座って目をつぶってヨダレが垂れそうな顔を晒してととのいたいが、脱衣所も大体ずっと人がいて、隙あらばおばあちゃん方が話しかけてくるので、昇天顔を晒さずキリッとした顔で、「ちょっと休憩してるだけですよ」風を装う。
前休憩してた時、「大丈夫?のぼせた?」って心配された事あるし。
いや、ありがたいんですけどね💦
銭湯にもととのいスペース、イスがあると嬉しいんだけど、なかなか難しいですよね😅
でも安いし、それはしょうがない。
今日は歩けたのも満足なサ活でした。
歩いた距離 4km
2020.11.01 女湯
初めての玉の湯!
21:30前に到着。
浴室は床のタイルがかわいい!
何度も可愛いな〜って眺めてました。
壁にはタイル壁画。
三保の松原の雰囲気を醸し出す絵!
これも眺めるだけで楽しいです。
さてお風呂です。
みなさんにお伝えしたいのは
サウナ室が21:30でスイッチオフなことと、
おそらくお湯も加熱がストップしている事です!
シャワー、カランから出てくる水が全てぬる冷たいです。そのシャワーの水では体洗うのちょっと辛くて、お風呂のお湯で流しました。
また玉の湯のお風呂はお湯がアツイで知られているそうですが、
ぬるい湯が大好きな私が心地よく入れる温度でした。
なので、行くならお昼や少なくとも20時台までがおすすめです。
必ず次回は熱い時間帯に行きます!!
女
-
68℃
江戸川サウナー親子、名古屋住みになって初の銭湯へ。そろそろ銭湯に行きたいだよね〜という、息子の一言で一番近くのこちら。スーパーは付かない方が息子的にはいいらしい。
ヘッドだけのシャワー、確かに良い。しかしこちら、シャワーもカランもぬるい・・・。
サウナは小学生に関しては父兄同伴ならOKだと。息子も久しぶりにトトノイロードへ向かっていきました。
#サウナ
温度計は確かに80℃。令和2年2月に寄贈されたものらしいがすでに壊れてるのか?この熱さ、この汗のかきようは決して80℃ではない。100℃はあってもおかしくないような。いい汗ずっと続きます。
#水風呂
水温はそんなに低くないが入り方で充分導けます。鶴の湯でやってきた経験をフル活用で休憩への期待感を高めていく。
#休憩スペース
脱衣所入ってすぐのとこにトトノイイスが1ケ。どういうわけか知らんがあの形のイスが合わない。どこへ行ってもやっぱり合わない。しかも息子がずっと占領。浴室内もナイススペースがなかなかないもんなので仕方なしに浴室内にあるイスをトトノイイスの側において座り込み。
・・・。こ、こ‼︎これすばら‼︎一番すばら!!
一言
最上級のすばらトトノイが来たのは〆の風呂入ったときでした。鶴の湯みたいなポジションに持っていけるかどうかは江戸川サウナー親子のこれからの課題ですな。
男
-
100℃
-
20℃
月曜日20時IN
ボナサウナ。80℃。湿度がすごくて5分でかなりの発汗。脱衣所にあるテレビを窓越しにみるのだけど、音声は天井のスピーカーから結構でかい音。脱衣所にリモコンあったので、調整出来るかも。
下記、水風呂に表示の注意事項。
一、かけ水をしてから入ってください。
一、ぜったい、頭入れないように。
一、タオルを入れないでください。
ここは女性が抱える水甕からジャバジャバ水が出ている水風呂。20℃くらいかな、気持ち良い。
電気は強め。入って左側(男女の仕切りの中央の壁)の方がシャワー圧強いとのこと。常連談。まあそちらも弱いんだけど。
サウナ室良いコンディションでした。21時くらいには電源落とすとのこと。
水風呂注意事項は守って入るべし。ぜったい。
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/6363_20200929_164605_z6hhVsvrGe_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/6363_20200929_164704_KtgVfzVQYV_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/6363_20200929_230444_wPX3ZZfx5h_large.jpg)
男
-
87℃
-
17℃
- 2019.08.25 13:53 玉の湯
- 2019.08.25 14:10 玉の湯
- 2019.08.25 14:47 yukari37z
- 2019.08.26 11:41 玉の湯
- 2019.08.26 11:46 玉の湯
- 2019.08.26 12:03 玉の湯
- 2019.08.26 12:06 玉の湯
- 2019.08.26 21:17 玉の湯
- 2019.09.10 20:19 玉の湯
- 2020.03.19 19:43 ケムンパス
- 2020.08.08 13:46 強力わかもと
- 2020.11.02 20:00 アヤノ・M
- 2020.12.29 22:27 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.01.20 00:06 aji
- 2022.05.22 15:01 aji
- 2022.10.18 17:39 笹木蒼太
- 2023.02.06 02:39 たけしお
- 2023.03.17 10:09 たけしお
- 2023.07.12 12:39 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺