対象:男女

十郎の湯

温浴施設 - 長野県 北安曇郡白馬村

イキタイ
9

きゃど

2023.03.04

1回目の訪問

白馬岩岳からスキー帰りに。
小さめの浴室で半露天風呂に休憩ベンチあり。とろっとした温泉で疲れが癒されました。

続きを読む
5

Fu

2022.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水風呂なくてもととのえる玄人にはおすすめ🥰

近くのローソンに置いてあるクーポン使えば500円で入れます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

okmr

2022.08.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろで

2022.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コケモモ

2022.05.28

1回目の訪問

白馬エリアで貴重なサウナ。
2022.5.28現在、白馬エリアのデイリーサウナ(日帰り入浴1000円以下)はここしか営業してないと思われ。
天神も岩岳もサウナ休止中。
サウナ室内はとんでもなくカラカラ
それはもう敷いてあるマットに触れれば一目瞭然。カピカピのカサカサである。
まあ喉乾くこと!
しかし天井付近は88度で天井も低いためなかぬか満足できるアツさ。
水風呂はないのですが真夏じゃない限りかけ水と外気浴で気持ちよくなれます。
足を伸ばせばぽかぽかランドや道の駅小谷がありますが、白馬村内というアクセスの良さがとてもありがたいですね〜

なにより気をつけて欲しいのが、脱衣所の貴重品ロッカーは100円返ってこないタイプ。
しかし券売機の横の貴重品ロッカーはお金かかりません!!これに気づかず100円入れてしまう僕みたいな人が減りますように🙏

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
9

トトノイキツネ🦊

2022.03.28

1回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水シャワー:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:サクッと1セット。水風呂はないが、源泉の水かけが良い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
23

松井仁志

2022.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひえぴ〜

2022.03.19

1回目の訪問

サウナ:
水風呂:
休憩:10分
合計:0セット

一言:水風呂はありませんが、露天風呂の泉質が良い

続きを読む
19

ゆっち

2022.02.23

1回目の訪問

栂池高原スキー場の帰りに立ち寄り。
(日帰り入浴目的で寄ったら、サウナがあった)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
0

しょうき

2022.02.13

1回目の訪問

2回目の訪問。整いスペースがないのが悲しいが、銭湯の雰囲気にしては快適な温泉。

番頭さんが不機嫌で少し怖い😭

ラムネを風呂上がりに飲んでサイコー!

続きを読む
0

mizuburo kun

2022.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ササカマ

2022.01.03

1回目の訪問

13:40イン。600円
水シャワーだけどもしっかり3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
200

Koga

2022.01.03

1回目の訪問

好きな感じのドライサウナだった🙏🙏

続きを読む
15

あっくん

2022.01.02

2回目の訪問

またまたお邪魔しちゃいました。

サウナ12分✖️2
水掛け✖️2
外気浴(−10℃)5分✖️2

今日もめちゃめちゃ決まった〜。
水風呂なくても温泉の水掛けでしっかりととのってしまう。

続きを読む
20

あっくん

2021.12.31

1回目の訪問

最高でした。

サウナ8分✖️3
水掛け✖️3
外気浴5分✖️3

500円(割引券適用)でこれはやばいクオリティーでした!

−18℃の吹雪外気浴最高過ぎた〜

続きを読む
1

SAUNA DOG

2021.11.27

1回目の訪問

スキー後に。

水風呂の代わりに
かけ水がある。
とろりとして気持ちいい。

露天にはベンチがあり
雪景色を見ながらチル。

なになになにー

整いますやん

続きを読む
4

しげちー

2021.09.22

1回目の訪問

唐松岳と五竜岳の縦走帰りに訪問。

当初は、ゴンドラで降りた白馬五竜スキー場にある竜神の湯に立ち寄る予定でしたが、コロナの影響で8月末に閉店してました。
そこで近隣でサウナのあるこちらに急遽予定変更。

サウナは銭湯によくある仕様でコンパクトサイズ。上段の発汗は良好。水風呂が無いのが残念ですが、白馬エリアでサウナがある貴重な施設で、夏は登山や冬はスキー帰りにと便利な施設かなと思います。畳の休憩室があるのも嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

ゆゆみゆ

2021.08.28

1回目の訪問

時間がなかったため、1セットで終了。
温泉は滑らかでなかなか良かった。
サウナは空いていて、落ち着いて入りたい人にはおすすめ。
水風呂がないのは残念だが、水シャワーを浴びて外の椅子にもたれ、ととのうことができた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

Ounary

2021.08.22

1回目の訪問

水風呂がないのとサウナが臭う。

続きを読む
9
登録者: ライズ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設