サウナ:12分
シャワー
休憩:5分
合計:1セット

一言:
キャンプに行った際に割引券をもらったので訪問。店名は有力豪族飯森十郎にちなんでいるそう。
着いたらまさかの満車で驚く😳登山帰りのお客さんが多いみたいです。
カランは10口でしたが入った時は順番待ち。
サウナはあまり広くなく、6人詰めて一杯というくらい。他の方の書き込みにもありましたが昭和ストロングスタイルで砂時計で時間を見るスタイル。
じっくり12分上段で蒸してから、シャワーで冷やす。シャワーはしっかりシングル近い冷たさ(12℃くらあ?)が出るので、少し浴びていればしっかりととのえるのでは。
外気浴は半露天風呂(屋根あり吹き抜け)の脇に2人掛けのベンチがあり、そこで外気浴しました。
水が冷たかったので、シャワーでしたがきちんと整うことができました。

Taka@口笛サウナおじさんさんの十郎の湯のサ活写真

白馬農場 ジェラテリア

ジェラートダブル

りんごソルベ+とうもろこしミルクのダブル。 シャーベット+ミルキーのバランスが良い感じ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!