JRの格安チケット、サイコロきっぷで加賀温泉が当たったので、加賀へサ旅にいきました。
しかしゴールの加賀温泉駅周辺にはサウナは見つからず。というわけで目的地を金沢に切り替えます。
まあそれはそれとして加賀温泉は堪能したいので、一日目は加賀温泉郷を巡ります。
そしたら山代温泉付近にサウナがあるホテルがあるようなので、温泉帰りに向かいました。
■施設
自然の豊かな場所に建てられていて、すごく落ち着く施設です。休憩スペース、湯上がりスペースが充実していて、時間があったらもっと自然を鑑賞しながらのんびりしたかったですね。
日帰りだと14時から17時の間のみ利用できます。施設は結構入り組んでいるので、スタッフの方の説明はよく聞いておくのがおすすめ。私は聞いていたにもかかわらず迷いました……。
■サ活
5階の大浴場は非常に広く、高級感もあり気分が良くなります。そして……めちゃくちゃ空いてる。平日だから?
洗い場もなんかすごいですね、作業用デスクみたいなカタチしてます。
そして露天スペースは景色良いです。広がる自然!そしてラグジュアリーな椅子にオットマン、クッションまであります。至れり尽くせり。いい外気浴できました。
一階の方にも(なんか大浴場が二つあります)行ってみます。こっちはこぢんまりとしてますね。一気にビジネスホテルのリブマックス梅田の大浴場と同じようなレイアウトへ……。
時間がなかったので1セットずつしました。5階は給水機が脱衣所になかったので(一階にはありました)、今度来る時はペットボトル持参で行きたいですね。
ていうか泊まりたい。泊まったらいくらするんだろう……。

男
-
90℃,90℃
男
-
90℃
-
20℃
女
-
90℃,90℃
-
20℃,25℃
・2022年9月3日
・14時~17時の日帰り温泉利用
・1500円
【5F大浴場 樹林の湯】
まさかの貸切り状態。1時間以上利用して、その間本当に自分1人。良いの?
脱衣所は広くリゾート系の内装。とてもオシャレで衛生的です。
大浴場はとても広く開放感あり。全面ガラス張りに映る山あいの景色はなんとも言えない開放感です。
サウナは一室、さほど広くなく、2段で8名ぐらい。ボナサウナでこちらも清潔感あり。砂時計と温度計があり、こちらもガラス張りで整い場からの木々の景色が気持ち良いです。温度計は90度を指していました。
・サウナ10分
・水風呂2分
・休憩10分 計3セット
水風呂はまさかの陶器製おひとり様用。
蛇口を自分で操作して掛け流すスタイルで大浴場の右端にあります。私が入った時な20度程。
整い場はサ室出てすぐの露天風呂エリアにリゾートチェアが2脚。目の前の木々を見ながらウトウトしてしまいます。
【1F小浴場 森の出で湯】
別館にある浴場。こちらの方が古いのか、大浴場のリゾート感は無く趣があります。
大浴場からそこそこ距離があり、途中の通路は大変風情があります。
サウナはこちらも前面がガラス張りで浴室内が見渡せます。大浴場より更に狭く、2段で6人ぐらい。電気ストーブ式で温度計は98度、湿度は低めでした。
水風呂は檜?の浴槽。2人ぐらい入れますが、こちらは割と温めでした。温度は分からず。露天風呂に椅子があり、やや狭いですが森の景色を見ながら心地よいです。露天風呂も良し。
・サウナ8分
・水風呂1分
・休憩10分 計1セット
こちらの施設、総じて超穴場ですが、コロナ禍で貸切りということもあったかもしれません。通常の混み具合が気になるところです。
またGWに再訪したいと思います。








男
-
98℃,90℃
-
28℃,25℃
男
-
90℃
-
20℃
やっと気分転換ができたー!!
近所の行き慣れた施設も良いですがたまには日常を忘れられるような施設へも行きたい。
そう思っていたら友人と休みが合ったので久しぶりに行ってみました『森の栖♨️』
【サウナ🧖🏻♂️】
今回は5階の大浴場のみ。
14時過ぎに行くとあの広い浴室が貸切り✨
友人はかなり感動してくれたようで、人がいないことをいいことにあちこちを撮影して喜んでいました😎
そんな森の栖のサウナはボナサウナ。
湿度は決して高くないですが頭の位置で約88℃、湯通しをしなくても5分砂時計が落ちきる前には汗がちゃんと出てきます!
大きな窓で景色も良いし時間を忘れて楽しめる良いサウナ✨
3セットしましたがちゃんとした量の汗が出るので旅館サウナと侮らず水分補給はしっかりしておいた方が良いです。
【水風呂🧊】
ここだけが心配でした!
水道水の非かけ流し。
蛇口をひねると水は出ますがタイマー付きなので時間が経つと勝手に止まります。
なので浴室に入ってから出るまでずっと定期的に蛇口をひねって冷やしていましたが最初は20℃を超えていそうな水温。
最後には18℃ぐらいまで冷えてくれたので休憩でフワフワするぐらいにはなれました🙆♂️
これから秋頃までは水温が上がるのでサウナ目的だと次回の訪問はまた来年かな🤔
【休憩🛌】
雨が降っていても露天風呂の横のオシャレな椅子で休憩できます✨
風もほどよく入るし新緑は綺麗だしほんとに素晴らしい!
風で揺れている木の葉を見ているだけでずっとリラックスしていられます。
加賀市に住んでいたらホームにしていたかもしれない、そう思うほどに好きです😁
疲れの奥にいた本物の疲れが吹っ飛んでくれたような気がします。
ありがとう森の栖✨
【大体の時間】
サウナ:10分
水風呂:2分
外気浴:10分
合計3セット
今日は宿泊客が少ない日だったのか車を敷地内に停められましたが、繁忙期やお客さんが多い日は少し離れたローソン横の共用駐車場に停めて歩いて行かないといけないのでちょっと大変です。
あと水風呂のこともあるのでまだ行ったことがない人はぜひ6月中か年明け以降を狙って訪問してみてください👌
きっとととのえます(^^)



男
-
88℃
-
19℃
- 2019.07.31 00:42 いとみ
- 2019.07.31 00:47 いとみ
- 2019.12.30 11:19 蟹ダンディ
- 2020.03.02 11:10 アリちゃん
- 2020.03.02 11:13 アリちゃん
- 2020.03.02 11:15 アリちゃん
- 2020.04.24 22:50 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2021.03.26 20:26 萌田mk-R
- 2021.10.08 05:19 TZ
- 2021.10.08 05:30 TZ
- 2022.11.15 14:23 ピルクル
- 2023.12.17 11:54 snb9
- 2025.03.08 23:57 Blue Sunflower