2020.03.07 登録

  • サウナ歴 11年 0ヶ月
  • ホーム 和おんの湯
  • 好きなサウナ サウナが2種類以上あって、露天外気浴(デッキチェア)ができる所が好き。静かな所がイイネ
  • プロフィール 目が悪いので室内の説明書きとか読めないマン(´;ω;`) 真冬の露天外気浴が大好き。アウフグースは好きじゃない。静かに自分のペースで蒸されたいのサ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

萌田mk-R

2025.02.09

4回目の訪問

ヒャッハー!!猛吹雪外気浴は地獄だぜぇ!の巻。
今週の最強寒波で3日連続朝6時除雪(会社の)でへとへとわい。
「俺、この寒波乗り切ったらサウナ呑みキめるんだ・・・」→ 死亡フラグ吹雪and第二派予報発動( ;∀;)
心折かけたが、どうしてもあきらめきれず、バスに飛び乗り片町へ。
全天候型の松の湯に行くつもりだったが、せせらぎ通りから片町まで戻るのに湯冷めしそうってことでアパへ。
まぁアーケード歩いてても横殴りの雪で全身真っ白なるんだけどね^^;
そしてサウナからの屋上外気浴!!
はい、全視界真っ白!!吹雪!!誰もいない!!
しかし椅子にすわって足は湯舟。雪はサウナハットでガード!!
完璧な作戦だ( *´艸`)
いや~~風流とおりこして修行みたいだが、それもいい。これが北陸よ。
流石にすぐに冷えてきたので、露天湯舟へ。(ここでもサウナハット大活躍)
・・・でもだんだん、この本降りがずっと続いたら、(バスがなくなったら)家まで帰れるか不安になってくる。
ここ数年は平常時でも9時越えたらタクシーいないからな・・・
ちゅわけでさくっと2セットで退散。


アパをでてもまだ吹雪。まだ体が暖かいうちにダッシュでいきつけのバーへ。
大雪トークで盛り上がる。
その後10年ぶりくらいに高砂へ。、
いつも観光客が並んでるが、今日ばかりは0でもすんなりはいれてラッキーだった。
熱燗が染みるぜ。。。
そして久々に雪国あるある「店を出るころには積雪増えてる」を味わったぜ・・・
最終バスも残ってたが、運よくタクシー拾えて帰宅。
今シーズンは雪はこれで終了でええで!

続きを読む
28

萌田mk-R

2025.01.17

5回目の訪問

松の湯

[ 石川県 ]

(*´Д`)はぁあ~~~
このあちあち湯船に入るだけで此処くる価値あるわ~~
って銭湯だからアタリマエ体操♪
というわけで新年2回目サウナは呑み前松の湯。
しごおわゴールデンタイムだけどサウナーは一人だけだったので久々専有でぐでたま(=゚ω゚)
ふぅぅ~今シーズンは雪もたいしたことないし、このまま冬おわってくれんかなぁ。

〆はいきつけのBAR。
せせらぎ通りは魅力的な飲み屋多くて困るぜ。今度は久々に松の湯➡目の前の秋吉コンボきめたいぜ。

続きを読む
38

萌田mk-R

2025.01.03

4回目の訪問

1/2 15時、2025サウナ初め!
地元の友人3人でin。流石正月、満員御礼。
でも男女入れ替え制のこの日の浴場(露天が右手)は広く感じれて良かった。
ちょうど雨があがって晴れ、最高の外気浴だった。
友人は岩盤浴も堪能。
〆は生ビールで気合をいれ、金沢駅に呑みにいきました。
今年もいろんなサウナイキタイ^-^
個人的にはサウナ眼鏡やサウナウォッチ、サウナマット等ギアを購入して快適度あげていく予定!

続きを読む
46

萌田mk-R

2024.12.27

3回目の訪問

いや~雪もふっててさむいさむい!
先週に続き、平日飲む前サウナ。
今回はアパ片町。
時間的に1SETにかけていたので、たっぷり15分サウナ、5分水風呂。
この日も雨だったが、ちょうど外気浴時は降ってなかったラッキー!
〇風呂ちかくにうまく椅子をおけば、この時期寒くなる足も、足湯的につかれてgood!完璧な作戦だ・・・
今更だけど温泉成分なのか風呂は少しぬめりある湯なのね。
あったまり退店

飲み会会場はアパから徒歩1分。こちらも完璧な作戦だ・・・( ´ー`)y-~~
最初の生中が一気しそうなくらいネ申ののどごしだった!
年始サウナ予定だし、これがサウナ納めか? Maybe.

続きを読む
36

萌田mk-R

2024.12.16

4回目の訪問

松の湯

[ 石川県 ]

飲み前サウナ。
1日大雨だったので全天候型外気浴の松の湯へ。
いつのまにか値上げ+サウナ料金にタオルがつかなくなってた。100円で借りたら950円。
結構高め。
けどまぁ関係ないサ
しかし此処の靴箱や脱衣ロッカーのカギ、斜めでしか抜けない特殊なもんだから、
来るたび忘れていつも「どうやったら鍵ぬけるん??」となってまうw
お風呂はあつあつですごい好き。
たっぷり水風呂はいったら、外気浴。この時期は冷えるからタオルは足首にかける。大事な所はサウナハットでカバー。
いや~久々にがんがんととのった。
やっぱこの時期の外気浴は最高やな。

来週も飲み会だしまた片町サウナかな♪

続きを読む
35

萌田mk-R

2024.12.04

1回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ヒャッハー!初九州上陸!前乗り!
こりゃ湯らっくすまでいっちゃうか~~~??
しかし・・・しかし、中州での酒池肉林の誘惑には勝てなかったよorz
と・いうわけで。とんことラーメンくってνガンダムみて中州を威力偵察してからの初ウェルビー。
こういうアミューズメント系施設は迷路みたいで、ダンジョン攻略してる気分になるね。
しかし眼が悪いため迷ったりして施設に振り回される感があり、ととのうどころではない。。。しかしあせるな、時間はたっぷりある。
ん?なぜかだ~れもいない・こない広いサウナがあるぞ。岩盤浴系か?寝っ転がって蒸されよう・・・・(あとからアウフグースイベント用サウナとわかったwww)
➡結果、トータル3時間つかい全サウナ制覇。

・目が悪い私には暗くて段差が多いから危険がいっぱいw
・使い捨てパンツがある。すごい金かけてんなー。
・露天なく完全密閉空間だが、外気浴スペースの空間づくりが良かった。
・熱い風呂があるのがgood。しかし山みたいな丘を登らないといけない。アスレチックか?おっさんにはしんどいw
・サウナの中に水風呂。大阪のサウナでっせを思い出す。不思議な逆半身浴体験。
・久々の冷凍サウナ。好き。わいは豚肉や。茹でられて冷やされるんや。
・光と音のアウフグースショーがライトセーバー振り回してるみたくてかっこよかった。

〆はビールとソーセージ。
その後、中州へ繰り出し、朝4時まで飲みましたとさ♪

続きを読む
55

萌田mk-R

2024.11.26

1回目の訪問

イギリス在住の同級生が帰国したのにあわせて初来訪。
イギリスのサウナは屋外(テントサウナ等)がメインでスーパー銭湯みたいな施設型は日本でしかいけないらしい。
このジャパニーズサウナスタイルを輸出してひと商売できるんじゃね?
と話してたが、外国ではサウナ=ハッ〇ん場って感じで、まずイメージ戦略が必要だという。
日本じゃもう都市伝説じゃねって感じするけど、外国はそうなんだーっとか色々話しながらたっぷり3セット+岩盤浴3セット。
施設は新しく綺麗。感想はこんな感じ↓

・サウナひろびろ劇場型
・風呂、ととのい椅子が多い
・水風呂が横に並んで入れる作りで良い
・岩盤浴と休憩エリア、浴場の導線が良い。(一般客と交差しない)間にバーカウンターもあるし!
・岩盤浴着がぶあつくて上質(寝ても腰が痛くない)
・洗い場水が出しっぱなし式
・露天風呂は半身浴用?で謎w

これ途中にビールとか飲みながらたっぷり岩盤浴たのしみたいなー
今度、石動駅からバスでいこうかしらん( *´艸`)

来週は初博多でWktk

続きを読む
58

萌田mk-R

2024.10.28

55回目の訪問

和おんの湯

[ 石川県 ]

飲み前ホームサウナ!
2セットはしたいから開始時間おくらせてもらい、定時ダッシュで和おんへw
ゴールデンタイムだけど人がすくなくて外気浴も静か・・・やはり和おんはこうでなくちゃな!
平日はnot塩なので2セット目はスチーム15分。ひとりアウフグースも久々だぜw
ゆったり薔薇風呂にもはいって、ちょうど時間どおりに近所の居酒屋で合流。
完璧な作戦だ・・・
これだから飲み前サウナはやめらねぇぜ( *´艸`)

続きを読む
41

萌田mk-R

2024.10.18

54回目の訪問

和おんの湯

[ 石川県 ]

まったく3連休の食堂は地獄だぜ!の巻(なんか最近地獄ばかり
とある事情で家の風呂が使えず、うっきうきでホームへgo!
珍しく19時台なんで駐車場がほぼ満車。さすが連休か。
浴場もちびっこふくめ賑わってる。
まぁ意外とサウナは空いてたので良かったが、露天風呂もひといっぱいでうるさく、外気浴はいまいちだったな。
ただ月が綺麗だったのはgood.
塩サウナは嫌いなのでスチームはパス(毎週末塩サウナはやめてほしい)

風呂上り、和おん亭で飲ろうと思ったら、オーダー殺到につき、注文不可だと!_?!!
こんなことあってええんか・・・^^;;;
てか21時すぎてんのに、なんで飲み食いしたがる人がこんなにおんのw(わいもだけど
ビールだけは注文できたから良かったけど、、、40分以上まってくれというので退散。
だが焦らない。ここら辺の飲食店は網羅してるのだ。サ飯難民にはならぬぅ!
というわけで、和おん裏の居酒屋あつもりに避難飲み。なんとか入れて良かったぜ・・・いきなり冷酒でgo to ヘルタイドや!
なーんか、こんどは郊外のサウナで落ち着いた外気浴したいなぁ。。。

続きを読む
36

萌田mk-R

2024.09.24

5回目の訪問

しごおわ利用。
半年間のプロジェクトが成功裏に終わり、ひとり凱旋サウナさ。
今回はフロントに団体客はいないものの、やはりチェックイン待ちが多い。コロナ禍減収を取り戻すべく頑張ってくれ。
風呂場もそこそこ人がいた。
けどタイミングよく水風呂は独り占め。
ふらつく足で階段を登り(毎回思うが手すりないと絶対ころぶなw)外気浴。
疲れが抜けていく・・・・奮闘した甲斐があった。
こういう物思いにふけれる露天外気浴タイムが本当に好きだ。
なおあいかわらずシャワーの水圧が強いが、浴場はいって左側のシャワーの接続時間が5秒以下でイライラしたw
右側のZONEは長くて^-^

サウナ後は久々にアパ裏のバーsoloで祝杯を挙げ、フォーラスで劇場版オーバーロード。
内容は普通だったが、堪能した金曜日だった。

続きを読む
35

萌田mk-R

2024.09.09

2回目の訪問

飲み前利用で久々アパ片町。
2セット目までの外気浴は夕暮れだが、3セット目は夜。
この移り変わりがしごおわ速攻サウナの良い所だよな~
そして14階屋上外気浴はやはりよい。下界の喧騒から離れてまったり( 一一)運よく水風呂も渋滞なく利用できたし。
しかし此処は場所柄、毎回タトューな方々がいるな。
3セット目の19時前頃は飲み会が始まるからか人がいなくなるのもおもしろいw

しかしサウナ後いったオクトバーフェストが暑くて、また汗だくになってしまった(;'∀')
まぁ塩分はソーセージで補給したのでよし!

続きを読む
43

萌田mk-R

2024.08.18

13回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

まったくお盆のスパ銭はじご・・・天国だぜ!の巻
帰省してサウナ。もともと人気店なので平日も人多いがお盆なら地獄を覚悟完了!
してたが意外と空いてた・。・
てか一時的とはいえサウナでわい一人貸し切り状態になったのなんて初か!?
いや~しかしこの時期は甲子園を聞きながら(目悪いから音のみ)外気浴最高やな!!
夏の風物詩や。客も地元小松大谷の話題しててニンマリ^^
夜は家族と呑みだったが、たまらず風呂上りビール。
マッサージもしてもらい満足帰省サウナだったぞい。

続きを読む
37

萌田mk-R

2024.08.13

53回目の訪問

和おんの湯

[ 石川県 ]

まったくお盆のスパ銭は地獄だぜ!の巻
仕事帰り夕方になんだか久々ホーム。
水風呂13.5℃!? 10年程前は17度がデフォだったのに最近はどんどん冷えてくなw
まぁしかし夏場の水風呂はずっとはいってられるな~~~などとのんびりしていたのはここまで。
1セット目の外気浴時、ちびっこ軍団10数名が乱入。
走るわ泳ぐは騒ぐは泣くわ叫ぶで五月蠅ぇぇぇぇぇぇ!!!!
13人の刺客か!?
2セット目の外気浴時もかわらず騒音で、全然休まらない。
親も注意しようにもこの数だから無理ゲーなんだろな。
たまらず退場。

個人的にわおん亭で一番うまいネギたこ焼きとビールで優勝。
まったり飲んでたら・・・・
さっきのキッズ軍団家族がおりてきたぁあぁぁ・・・しかもワイの後方の席になぜくるぅぅぅぅ(‘_’)
そして案の定お騒ぎ宴会。

ふぅ・・・まったくお盆のスパ銭は地獄だぜフゥワハハハー(TT

続きを読む
42

萌田mk-R

2024.08.05

4回目の訪問

飲み前利用。
ロビーには小学生の野球チーム?がチエックイン待機。前回の嫌な記憶がよみがえる・・・・が、女子ばかりなので問題ないか?
相変わらずシャワーヘッドの水圧がすごくて苦笑。
今回はまったり3セットいただきました。
真夏の外気浴もいいもんだね。
ただ2階にあがる階段が急なので、すこしふらついてしまい危なかったw 水分補給はしっかりと。
ちびっこは2,3人いたけど問題なし。(水風呂に懸命にはいろうとしててかわいかったw)

飲み前だけど、自販機にビール欲しい所・。・

続きを読む
36

萌田mk-R

2024.07.18

1回目の訪問

初来店。
祝日昼だったがそこまで混んでなかった。
ビル内にスパ銭あるような感じ。ミニ版ラクーアかな?
サ室も水風呂も1個だが風呂も4種あり、開放感ある空間づくりの中コンパクトにまとめられててgood。
サ室はカラカラタイプだがそこそこ湿度もあるのか発汗作用が高かった。(単に酒が抜けているだけか?w
TVが無音なのもポイントたかいね。
アウフグースは浴室外で整理券をもらわないといけないので、面倒でパス。
水風呂横の氷は何に使えばいいのかわからなかったw 頭にのせてみたけど・・・??
サウナー総評としては、特におもしろさはないが、高級感、清潔感があるので自分へのご褒美にちょうどいい感じ。
価格は安くないが池袋の一等地でこのクオリティなら十分満足かと。

続きを読む
37

萌田mk-R

2024.06.18

3回目の訪問

「尻の綺麗さで若者かわかるんだよなぁ」の巻。
片町につづき、今週はアパ金沢駅前に夕方来訪。
入口に部活動の合宿勢らしき団体がチェックIN待ちしてた。嫌な悪寒・・・・急いで脱衣所へGO。
たっぷり15分ほど蒸される。
前は青空天井だった露天に格子状の天井がついてた。雨の日はとてもじゃないが外気浴できなかったが、これなら小雨程度ならいけそうだ。
しかし外気浴時、騒がしい音が・・・。
アムロ「邪気がきたか・・・・」
そして高校生らしき者がダッシュジャンプで露天風呂にドボン。騒ぎ出す。ハイパーバズーカぶち込んでやろうかと思ったが我慢。
水風呂はちょうどいい温度でゆっくーり浸かれてよかった。最近は少しぬるめがちょうどいいわ。
サウナ内も高校生だらけ。
眼が悪い私だが、目の前を通り過ぎる尻が綺麗なので、若者とわかるんだなw
まぁサウナ慣れしてないからだいたい3分以内にでてく・・・が入れ替わり立ち代わりなので騒がしい。
しかし3セツト目には夕食時間らしく、高校生たちは消え失せてたw
クワトロ「これが若さか・・・」

すこし落ち着かなかったが、外気浴椅子も増えてて、満足度があがったアパ金沢駅前だった。

続きを読む
46

萌田mk-R

2024.06.03

1回目の訪問

いつの間にか復活してたapaスパへ飲み前利用。
サウナは昭和カラカラスタイル。
風呂はもうすこし熱めがいいかな。
しかしなんといっても14階屋上露天風呂の外気浴が最高。
ケツ丸出しで外を眺めるのも乙だ。夕暮れがまぶしいぜ・・・
その他
・水風呂は小さいが疑似寝できる
・タオル、バスタオルが長くて上質
・脱衣所に給水機あり
・ロッカールームが綺麗
・実質常時700円

これからの片町サウナ
晴れの日はアパスパ、雨の日は松の湯で決まりやな!

続きを読む
47

萌田mk-R

2024.05.14

52回目の訪問

和おんの湯

[ 石川県 ]

夕方早い時間に呑み前サウナ。
久々に空いてて静かに堪能できた。
スチームもひとりアウフグース大会できたしなw
日替わりの湯もさくら湯で香りがgood.
〆生小からの片町出撃!

続きを読む
35

萌田mk-R

2024.05.07

12回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

まさかの2週連続ひだまり。
今回は地元の友人たち3人と。

前回も感じたけど椅子も増えてて、露天で3人並んで座れてよかった。この椅子は腰に負担がかからなくてイイネ。
GWで駐車場も7割うまってたりには内部はさほど混んでなかった。
常連の友人いわく、地震以降はさらに客が増えて、ピーク時は湯船も満員だとか。値上げ影響も関係なし。
都会並の人気やなw

このあと高町で痛飲しましたとさ♪

続きを読む
30

萌田mk-R

2024.04.30

11回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

帰省に合わせ13時来訪。
GW混みで満車も覚悟していったが、意外と空いてた。
いや~春風外気浴最高やね。椅子も増えた気がするし。
サウナもちょうど爆風ロウリュタイムだった。
今回は予めマッサージも予約したので満足。

しかし高岡はほぼ此処一強でいつも混み込みだし、なんか新しい施設できんかな?
〆はコーヒー牛乳。

続きを読む
38