対象:男女

森の栖 リゾート&スパ

ホテル・旅館 - 石川県 加賀市

イキタイ
140

メガネサウナー・アキラ

2023.04.16

1回目の訪問

加賀温泉郷マラソン後に立ち寄り湯。
大きな窓のサウナ室でじっくり入るドライサウナ。
マラソン後の脚に水風呂も温泉も気持ち良い。

ありがとうございました。

続きを読む
6

ビギナーたつお

2023.04.03

2回目の訪問

サウナ飯

朝食後に温泉とサウナ。
5階の大浴場を貸しきり状態でした。
2セット。

朝食

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
112

ビギナーたつお

2023.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

日~月曜日、母・祖母と宿泊です。
森の栖リゾート&スパ、もりのすみかと読みます。
温泉旅館としてとても素晴らし、贅沢空間でした。

1階に浴場、5階に大浴場があり、どちらにもサウナ・水風呂・外気浴(露天)があります。

■1階森の出で湯
・小さめの浴槽4~5つ。ひのき(多分)で出来ていてめっちゃいい薫り。
・サウナは4~5人入れそうな部屋、ドライ
・露天風呂に一人用の編みあみの椅子、腰かける湯の流れる背湯みたいなのもある。

■5階樹林の湯
・めっちゃ広い。でっかい浴槽が2つ。石づくり
・サウナは1階と同じような温度、広さ
・サウナから露天風呂見えていい
・水風呂は一人用、バスタブ型。
・露天からの景色めっちゃいい。桜も咲いてる。
・はじめ外気浴ないかと思ったが、大浴場と逆側の自動ドアが露天行きで椅子もあり。

それぞれで2セットずつ、計4セット。
個人的には1階が香りの良さで好き。
サウナとしてはどちらも温度低め、カラカラでよくある感じ。ただ綺麗で、空いていて、癒される。

外気浴がスバラシア。

日本酒飲み過ぎたので夜サ活は無理せんとく。
また来たいと思える旅館でした。

懐石

贅沢

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃,20℃
96

萌田mk-R

2023.03.28

3回目の訪問

今年も春休み旅行としてやってきました森の栖。
勿論朝ウナのない1階湯から。
静かな外気浴。野鳥のさえずり、雨の音・・・癒される。
翌日は朝5時に4階湯。
バスタブ型水風呂ほんと最高。寝れる。寝たい。。。でも貸し切り状態だから溺れたら確実に昇天するw
そして朝日に輝く森林浴最高。桜も見れるじゃん(^^

まさに非日常リゾートきたぁって感じに癒されます。
あとは全館wifiなれば完全体なんだがw
また来年もこれるかな?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
41

かつぞう

2023.02.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほなほな

2023.02.17

1回目の訪問

8:40〜9:30
2セット
90℃
空いていた

続きを読む
15

かつぞう

2023.01.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YANA

2023.01.22

1回目の訪問

初訪問

日帰りで行ってきました
そこらへんのスーパー銭湯とは雰囲気が違っていい温泉宿といった感じ

サウナ自体はロウリュウができるわけでもなく、ストーブも背面に収納されているようなタイプであったが外気浴スペース等は素晴らしい

ちとお高いが総合的には満足できる施設でした

続きを読む
15

くろの

2023.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

JRの格安チケット、サイコロきっぷで加賀温泉が当たったので、加賀へサ旅にいきました。

しかしゴールの加賀温泉駅周辺にはサウナは見つからず。というわけで目的地を金沢に切り替えます。

まあそれはそれとして加賀温泉は堪能したいので、一日目は加賀温泉郷を巡ります。

そしたら山代温泉付近にサウナがあるホテルがあるようなので、温泉帰りに向かいました。

■施設
自然の豊かな場所に建てられていて、すごく落ち着く施設です。休憩スペース、湯上がりスペースが充実していて、時間があったらもっと自然を鑑賞しながらのんびりしたかったですね。

日帰りだと14時から17時の間のみ利用できます。施設は結構入り組んでいるので、スタッフの方の説明はよく聞いておくのがおすすめ。私は聞いていたにもかかわらず迷いました……。

■サ活
5階の大浴場は非常に広く、高級感もあり気分が良くなります。そして……めちゃくちゃ空いてる。平日だから?

洗い場もなんかすごいですね、作業用デスクみたいなカタチしてます。

そして露天スペースは景色良いです。広がる自然!そしてラグジュアリーな椅子にオットマン、クッションまであります。至れり尽くせり。いい外気浴できました。

一階の方にも(なんか大浴場が二つあります)行ってみます。こっちはこぢんまりとしてますね。一気にビジネスホテルのリブマックス梅田の大浴場と同じようなレイアウトへ……。

時間がなかったので1セットずつしました。5階は給水機が脱衣所になかったので(一階にはありました)、今度来る時はペットボトル持参で行きたいですね。

ていうか泊まりたい。泊まったらいくらするんだろう……。

カレーのチャンピオン 加賀店

カツカレー

地魚を食べる予定だったけどガッツリとしたもの食べたくなったんだよね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
28

牛丼

2023.01.15

2回目の訪問

サウナ飯

朝食前に朝ウナでした。

なんと完全貸切!!

時間がなかった中じっくり1セット

湯通し→10分サウナ→2分水風呂→朝の樹々を見ながらの至高の外気浴5分間

おかげさまで朝食の美味いこと美味いこと

1階の風呂が露天風呂メンテナンス中との事で入らず

いずれまた来たいなぁ

朝食

ご飯2杯がっつり。温玉最高すぎ。

続きを読む
17

牛丼

2023.01.14

1回目の訪問

温泉旅行で加賀の森の栖へやってきました。

夕飯前と夕飯後に2セットずつ、90℃のガラス張りカラカラドライサウナ。座面までアッチアチでした。

水風呂は20℃くらい?で1人用。水風呂待ちもおらずゆっくり浸かれました。

ここ、なんといっても最高なのが外気浴!
1人がけのドデカ椅子が4つ。内2つは撥水クッション付き。樹々を見ながらの落ち着いた外気浴。満点です。

明日朝ウナもばっちり決めたい次第!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

かつぞう

2022.11.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつぞう

2022.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

るい

2022.09.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

旅館の大浴場のホームページの写真って大概、
撮り方上手いなあ実物より盛れてるなぁ、
という感想をもつ事が多いけど

こちら、とくに本館5階 樹林の湯は
実際来たほうが感動すると思います
空間、森の魅せ方が、センス抜群。


平日だから?貸切状態でした…
贅沢…🤤


別邸1階 森の出で湯まで歩く道のりも、旅館探検してるみたいで(宿泊きぶん)楽しい。


サウナ、水風呂はめっちゃ良い!ってわけじゃないけど
設備の良さで気分良くいけちゃう!
湯上がりロビーにドリンクバーもあるし


気分転換にうってつけやと思います☺️



チェスボード!(やったことは無い

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,25℃
80

Suga

2022.09.03

1回目の訪問

・2022年9月3日
・14時~17時の日帰り温泉利用
・1500円

【5F大浴場 樹林の湯】
まさかの貸切り状態。1時間以上利用して、その間本当に自分1人。良いの?
脱衣所は広くリゾート系の内装。とてもオシャレで衛生的です。

大浴場はとても広く開放感あり。全面ガラス張りに映る山あいの景色はなんとも言えない開放感です。

サウナは一室、さほど広くなく、2段で8名ぐらい。ボナサウナでこちらも清潔感あり。砂時計と温度計があり、こちらもガラス張りで整い場からの木々の景色が気持ち良いです。温度計は90度を指していました。
・サウナ10分
・水風呂2分
・休憩10分 計3セット

水風呂はまさかの陶器製おひとり様用。
蛇口を自分で操作して掛け流すスタイルで大浴場の右端にあります。私が入った時な20度程。
整い場はサ室出てすぐの露天風呂エリアにリゾートチェアが2脚。目の前の木々を見ながらウトウトしてしまいます。

【1F小浴場 森の出で湯】 
別館にある浴場。こちらの方が古いのか、大浴場のリゾート感は無く趣があります。
大浴場からそこそこ距離があり、途中の通路は大変風情があります。

サウナはこちらも前面がガラス張りで浴室内が見渡せます。大浴場より更に狭く、2段で6人ぐらい。電気ストーブ式で温度計は98度、湿度は低めでした。
水風呂は檜?の浴槽。2人ぐらい入れますが、こちらは割と温めでした。温度は分からず。露天風呂に椅子があり、やや狭いですが森の景色を見ながら心地よいです。露天風呂も良し。
・サウナ8分
・水風呂1分
・休憩10分 計1セット

こちらの施設、総じて超穴場ですが、コロナ禍で貸切りということもあったかもしれません。通常の混み具合が気になるところです。
またGWに再訪したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,25℃
2

サウナイト

2022.08.17

1回目の訪問

旅先でのサウナ
貸切で3セット。
温泉♨️でのサウナは至高。

明日も朝から行こうか、総湯に行って、
水質を満喫しようか、、、

最高です。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

りょすけ

2022.07.26

2回目の訪問

朝から整った。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
7

りょすけ

2022.07.26

1回目の訪問

樹林の湯。初サウナハット。
水風呂ぬるかったけど整いすぎた。

続きを読む
29

もえ

2022.07.25

1回目の訪問

5階サウナ:10分 × 3
1階サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:5階露天の景色が至高、景色だけなら今までで1番好きです

続きを読む
9

R

2022.07.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: いとみ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設