対象:男女

苗場プリンスホテル

ホテル・旅館 - 新潟県 南魚沼郡湯沢町

イキタイ
17

フーテンのサウナー

2025.02.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダースー

2025.02.13

7回目の訪問

風呂桶たくさんに雪を入れた人がサウナ室に入っていてきた。
これが苗場スタイルか

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
108

ダースー

2025.02.12

6回目の訪問

湿度あり。外気バリバリの水キンキン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
97

ホテル内に大浴場は2ヶ所、うちサウナがあるのは苗場の湯

●苗場の湯
 宿泊者専用、サウナあり、露天風呂なし

●火打の湯
 日帰り入浴あり、サウナなし、露天風呂あり

#サウナ
84℃、カラカラではなくほどほど湿度あり。
夏の日に、風の入らない蒸し暑い部屋で過ごしているような感じ。じっとり汗をかくけど、心拍数が上がらず。

#水風呂
なし。水シャワー。

#休憩
カランにあるのと同じバスチェアが2脚、浴室内の壁際に置かれていた。外は大雪なのに、外気浴できずもったいない〜

#その他
・テレビ、音楽なし。時計は砂時計ひとつ。
・ストーブは入り口右手に小さいのが2つ。出入りがあるため、ストーブ前でもぬるい。
・紙のコップ式の冷水機あり
・サウナは23時までで朝はやっていない。
・男性の方が設定温度高めでうらやましい!

ピザーラ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
3

いしでぃ

2025.02.08

1回目の訪問

ホテルに宿泊し利用しました。

水風呂もなく、ととのい椅子もありません。

サウナ6分×1

続きを読む
6

ダースー

2025.02.08

5回目の訪問

いつもより湿度高めでいつもよりも良い感じ

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
97

ダースー

2025.02.05

4回目の訪問

カラッとしていていてじんわり熱い。
水風呂はないが、シャワーの水はかなり冷たいので良し

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
138

ダースー

2025.02.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃

むろちゃん

2025.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大浴場はずーっと混んでるけれど
サウナはずーっと空いている。

熱くなくぬるい、プールの採暖室のような感じ。
それでも上の方は80℃あるみたいです。
ゆっくりストレッチして過ごしたら汗かけました◎

タイミングを見計らえば浴場に人は少ないと思うけれど
基本は多めでストレスになるかもしれません。

私は二泊して1回しか大浴場行かずでした、、、。

外国人も多いから尚更🫠

ドラゴンドラ近くに
使われていないバレルサウナあった!
夏に使ってるのかな、雪が積もってました❄️

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
4

にのさん

2025.01.11

1回目の訪問

苗場の湯
期待はしていなかったが、やっぱりて感じ...
扉の閉まりも悪く上段に座ってもぬるい
スキー目的で来たので由としよう

スキー場は天気も良く最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
11

Halo5031

2025.01.05

2回目の訪問

#サウナ
温度計は90℃を指しているが低温なサ室
2回目だけど、あいかわらずヌルい
ストーブスペースは大きいので、大きめのロッキーストーブとか置いて、化けて欲しい
結構サウナ目的のお客さん来そうだし、外国人の方もサウナ好きだし、どうですかね?

#水風呂
なし

#休憩スペース
湯船のへりに座るスタイル

一言
プリンスホテルなので、サウナブームにあやかって、もう少し投資していただけるとサウナ目的で行きたくなりそう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

なかはん

2025.01.05

2回目の訪問

排水溝の音さえ気にしなければ、いいサウナな気がする。
あー、ゲレンデに雪ダイブしたい❄️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
42

なかはん

2025.01.04

1回目の訪問

スキーのついでに。
水風呂とととのいスペースはないですが、サウナあるだけ良しです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
46

熱波兄弟

2024.12.30

1回目の訪問

スキー場直結ホテルでサウナ納め。

おまけサウナなので過度な期待をしてはいけません。🏂滑走後に入れるだけでありがたいです。

あと時間帯によっては浴室が芋洗いでサウナまで辿り着けないので注意。スタミナ無さすぎて早めに切り上げて来たので、混む前にゆっくりできました!




さて、2024年の個人的サ活といえば・・・やはり南米サウナだね〜

サウナにハマり始めた頃は本場フィンランドより先になるとは思わなかったけど、異国の地で事前情報なしに飛び込む感じは楽しかったなー

国内ではグアアンドホテル3店の宿泊比べが良かった。館内で飲み屋ハシゴしてそのまま寝れるのが至高!


おかげさまで忙しい日々なので・・・でも暇よりは良いよね!たとえ仕事でも。
なので来年も自分のペースで、疲れを取りたい時にサウナに通いたい所存。よいお年を〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
21

T(サウマナン)

2024.12.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T(サウマナン)

2024.12.27

1回目の訪問

スキーに来ました。まあサウナはおまけ程度ですね。
施設全体はやや古さがあるものの、巨大でスキーには便利。プリンス系ならではのお高め感と、7割方外国人の客層をどう見るか。

#サ室
温度はこちらでは110度となってますが、実際には90度。ややぬるめながら、10分近くいればじんわり。カラカラのドライサウナ
広めなのと、座面タオルがサウナ向けの厚手なのは嬉しい

#水風呂
なしですが、そこは苗場、水シャワーはかなりの冷えぶり。体感12度くらいかな?

#ととのい
これが一番つらいとこですかね。椅子は当然なく、内湯のみなのでととのいはできず。更衣室も狭いのでなんともならず。

#サウナー
意外と出入りはありましたが、わりと短時間で、むしろスキーで冷えた体を温めに来てるのかなという感じ。

続きを読む
8

よしき

2024.10.28

2回目の訪問

紅葉の少し前ですが、ぶらっと苗場に宿泊してきました。

温泉は2箇所あるのですが、サウナは4号館2階の温泉の中についています。
前回(今年3月)来た時からの変更点ですが、建付けが悪かったサウナのドアが新しくなっていました。サウナ全体が古めなので、サウナドアだけがやけに目立っていました。普通に開けたり閉めたりできるので、とてもありがたかった!

サウナ内は、温泉の排水音なのか、ジョロジョロジョロ、ボコボコボコという感じの音は変わらず。苗場に来たんだという実感を持てます。温度計は100度を指していて、前回同様に壊れているみたい。体感的には、85~90度の間かと思われます。

水風呂がないため、水シャワーで代用して、ととのいイスもないので、お風呂のふちに座ってみます。これはこれで、なかなか心地よい感じ。
10月の苗場は、暑くもなく寒くもなく、ひんやりした感じです。

昨今のサウナブームに乗じてか、バレルサウナとテントサウナも新しく設置されたみたいです。ちょっと興味あったのですが、2時間1万円~2万円と高額で、庶民には、とても無理そうです。サウナ目当てで、グループで来るならありかもと思いました。


☆気にいっていることろ
 ・山の中の温泉サウナ
 ・サウナドアが新しくなって嬉しい
 ・ほぼ混んでいないところ
★気になったところ
 ・施設がなかなかの老朽化
 ・水風呂やととのいイスが欲しい
 ・ついでに露天風呂もあればいいな

◎所感
紅葉の時期に、空いていたら、ドラゴンドラに乗ってみようと思って苗場に来たけど、甘かった。ドラゴンドラは激込みであきらめ、近くをドライブしてみた。やはり、苗場は冬が良かったかも。ホテルも、2号館と4号館した営業していない感じ。

続きを読む
10

ロバート秋山

2024.10.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっさく

2024.09.15

1回目の訪問

片貝まつりで深夜イン🎇

残念ながらサウナが23時までで朝もやってないから入れず😭
夜はお風呂入る元気なかったため、朝風呂を満喫♨️
さっぱり気持ち良かった!

続きを読む
11
登録者: kei
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設