対象:男女

UUSI SAUNA

銭湯 -

イキタイ
277

チャーミー

2025.08.01

1回目の訪問

金曜夕方サウナ

地下鉄🚇の駅から徒歩10分ほど
ウーシサウナへ
海に近いエリア
周りが建物で囲まれた場所にあり
入ると右と左2つの受付があり
左側がサウナの受付💁‍♀️

19ユーロで時間制限無し🈚️
やや硬めのタオルを受取り  
サウナマット用と思われる
英語がよく聞き取れず🥹
わからない時にうやむやにしてしまうところが悲しい😭 
言葉がスムーズに出てこない🤣

オンライン英会話を受講したのがかれこれ10年近く前🥹 
30分会話を100回分受講したので当時は多少度胸がついたが、普段英語を使わない生活なので、会話力は格段に落ちている🥹
色んな国の方と話せる仕組みの受講サービスだったので当時はあえてまず話す機会がない国の方と話をしていたのを思い出す😌 
アルメニア🇦🇲ジンバブエ🇿🇼モンテネグロ🇲🇪など 
話す相手は、セルビア🇷🇸フィリピン🇵🇭の方が多かった 
英語を話す方が多く、運営会社が講師に🧑🏻‍🏫なりたい方を求めやすかったのだと思う 閑話休題

受付近くに無料の水があり
何杯かいただきソファー🛋️に座り休憩
ちょっとゆっくりしやすい受付周りℹ️

中庭みたいな場所もあり
外気浴可能🉑

男女👫共用サウナ
男性サウナがあり

共用サウナは水着着用🩲 
10人ぐらいの利用サイズ
入ると単独利用
セルフロウリュ可能🉑
セルフロウリュをしないとなかなか追い込みづらい感じ😌

共用サウナの手前にバスタブ水風呂あり🛀 温度4℃
サウナストーブの馬力対比強力な温度設定😄
上って入る形 
たしかにキンキンに冷えている
素早く冷やすことができる🆒

男性サウナも単独利用
暗がり
サウナストーブが囲われていて、四角い穴からロウリュ可能🉑
よってサウナストーンが見えない🫥

男性、共用ともにシャワー🚿あり
綺麗だが、たまたまだと思うが空いているサウナ施設だった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 4℃
152

ポカイシュラン

2025.08.01

1回目の訪問

時は遡り2025.1.11フィンランド1人旅も3日目に突入。
この日はホテルから徒歩5分に立地するUUSISAUNAへ。
店内は近代的なバーのような作りで、前情報のとおりガウンを羽織ったサウナー達がビール片手に寛いでいる。
「俺はこれからこれを体験できるのかっ」と体温が2℃上昇する。
受付でお会計を済ませて、いざ、サウナへ。
男性専用と男女共用サウナともに80℃ぐらいの温度感で、じっくり向き合う。シャワーで汗を流して、雪の積もった中庭で整いました。
氷点下水風呂?が設置されていたが、外気浴だけで楽しんじゃいました。楽しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
64

High Ball Monster

2025.07.30

1回目の訪問

ヘルシンキの中心部からも近く、新しめの街の中にあります。
「Uusi」とは、ヘルシンキ語で、新しいという意味。
その名の通り近代的オシャサウナです。
4時のオープンの数分前に到着。ドアをガチャガチャしているとおしゃれなオーナーさんがドアを開けてくれて、サウナの説明を自らしてくれました。
優しい!
入り口にはおしゃれなカフェスペース。
音楽のライブなどもあるそう。
サウナは男女別と、共同があります。
まずは共同サウナ。ロウリュをするとかなり良い感じの熱波が来ますが熱すぎず気持ちいー。
シャワーを浴びておしゃれな中庭で外気浴。
日差しが気持ち良い。
地元の人と観光客と半々くらい。
でもしっかり地元のファンもついております。
2回目は男性用サウナ。
こちらは少し広め。
ロウリュすると良い感じの熱波が。
かなり温度高めです。
今度は、店の外の椅子で外気浴。
街中です。
最後は、共同のサウナで〆。共同サウナの外には機械式で冷やす水風呂あり。温度計は5.8度。
試してみましたが、足が取れそうで、数秒でリタイア。
でもって中庭へ。いやーオシャレだわー。
開店間もない時間で空いていたこともあり、ゆっくりと外気浴できました。
フィンランドはいろんなサウナがあり、サウナカルチャーの奥深さを感じられるオシャサウナでした。

マッサマンカレー

近くのタイ料理屋さん。マッサマンカレーサイコー。

続きを読む
10

とりっぷぎたぁ

2025.07.27

1回目の訪問

285施設目。7/27 3施設目。
比較的新しめのこちらUusi Sauna。看板からしておしゃれなんよな。
日本人の方が働いていてびっくりしました。サウナ終わったらお話ししたかったんですが、ちょうどライブ演奏のタイミングに当たってしまい、自分もバンドをやるので演奏ちょっと見てから静かに帰りました。かなりエフェクト多用する前衛的な音楽で好きでしたね。

肝心のサウナですが、良いです。
初日から思ってるんですが、想像してきたよりも本場のサウナ熱いです。ロウリュしなければ心地よい時間もあるんですが、地元の方いるとけっこうガンガンやるので「これが本場かぁぁぁぁ負けねえぞぉぉぉぉ」という瞬間が必ずきます。
※無理はしないでください。

基本的に名の知れてるサウナはサ室暗めで音もなんもないので完全に私好みです。ここも例に漏れず。思わぬ伏兵は1人用サイズの水風呂 その名もavant pool。なんと4℃。びびったね。

ここももう一回行きたいんだけど時間ぱつぱつなんだよなぁぁぁ。細かくはNOTEに纏めます。

続きを読む
5

今のはメラゾーマではない

2025.07.24

1回目の訪問

フィンランド語で「新しい」を意味するUUSI。

おしゃれな外観ながら中身はシンプルで質実剛健。サ室の通常時はそこまで高温ではないが、ロウリュすると状況は一変。一気に蒸気が吹き出し熱々の状態へ…。

男女共用エリアに設置されたコンパクトな水風呂にダイブ。なんとわずか4℃…。

一気にクールダウンしたのち、中庭の外気浴へ。
いやはや気持ち良い。

地元っ子らしき男性たちが中庭で談笑している様子を見て、改めてサウナはコミュニケーションの場だと実感しました。

続きを読む
4

tokutokuken

2025.07.20

1回目の訪問

水風呂6度、サウナ室もロウリュで熱く、心地よい。中庭で地元の方と談笑もできて、温かいコミニティ。昨日からワーホリの日本人女性が働いていて、接客も良い雰囲気。

続きを読む
6

しょーた

2025.07.18

2回目の訪問

【フィンランドサウナ旅🇫🇮⑤】
昨日行ったUUSI SAUNA
めちゃくちゃ良すぎて今日も来ました!
バーカウンターで受付して入館
今日はテラスでギリシャ料理のポップアップがあり賑わっていました

男性用と男女共用サウナを2セットずつ
特に男性用のサウナは暗くて落ち着く
大きな釜のストーブにロウリュすると一気に蒸気が広がって気持ちいい

サウナ室の中でフィンランド人の方とおしゃべり
このサウナでのロウリュは本当にマジックみたいだと
フィンランドには良いサウナがたくさんあるから、冬にも来ると良いよと言ってくれました
フィンランド人は本当に優しくて気さくで良い人ばかり
たぶん全部サウナのおかげでしょう

アチアチに蒸された後はテラスで外気浴
ガッツリあまみも出て最高にととのいました

サウナ後はテラスで本場のギリシャ料理🇬🇷
日本なら絶対にあり得ないサ飯ですが、めちゃめちゃ美味しかったです!

UUSI SAUNA
ヘルシンキの最先端都市型サウナ
フィンランドに来た時はぜひ行ってみて下さい!
また冬に来れたらいいなー😇

フィンランドサ旅はまだ続きます

Gemista(ゲミスタ)

ポップアップイベントで振る舞われていたギリシャ料理 トマトやピーマンに米や挽肉を詰めた料理です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

しょーた

2025.07.17

1回目の訪問

【フィンランドサウナ旅🇫🇮③】
地下鉄でヘルシンキ大学駅から5分ほど、Ruoholahti駅へ移動。徒歩5分ほとで、何度もYouTubeで見た UUSI SAUNA のネオンが見えてきました。
初めての施設に着いた時の高揚感はやっぱり最高です!
外はまだ明るいですが、時刻はもう20時

サウナの受付はバーカウンターで
サウナは21時半まで、併設のレストランも21時半ラストオーダー
お客さんは数人だけで、日本人の方もおられました
サウナ18ユーロ、レンタルタオル+サウナマット5ユーロ
男女それぞれの更衣室の奥にそれぞれ男女別のサウナ室
ここは裸でもOKですが、外で休憩したり男女共用サウナに行くのに必要なので、水着着用がおすすめです

まずは男性用サウナ。15人ぐらいは入れそう
天井の照明1つだけとかなり暗め。入り口正面に大きなストーブ(というより釜)があり、めちゃめちゃ大きなラドルを使ってセルフロウリュできます
ロウリュすると、聞いたことないようなズコーっという音とともに、室内全体に蒸気が広がります
しっかり蒸されたらシャワーを浴びてテラスで外気浴

2セット目は男女共用のサウナ
マグ万平さんがYouTubeでアウフグースをしてたサウナ室です。パワフルなハルビアがしっかり鳴いてました
もちろんセルフロウリュ可
貸し切り状態でゆっくり蒸されてテラスで休憩
ちなみにこちらのサウナ室の前には小さな浴槽タイプの水風呂もあります(今回は利用せず)

最後に男性用サウナでもう1セット楽しんで、ちょうど21時半前
併設のレストランでサウナ飯!
白身魚をパンの上に乗せて焼き上げた料理で、聞くとスウェーデン料理らしい
店員さんに、明日はこのレストランとテラスでパーティーがあると誘って頂きました
というわけで、明日も行きます!

ヘルシンキのオシャレな最先端都市型サウナ、最高です

白身魚、パン、ビール

続きを読む
15

※です。

2025.07.13

1回目の訪問

赤のネオンが光ります⸜❤️⸝
レストランはまあまあ人が入っており
受付を済ませて初めて来るというと説明してくれました✨️
男女共用は電気サウナとのことだったので、女性サウナのみ利用
ロッカーは好きなところ使うタイプ
サウナ前にシャワー室あり

意外と中広くてびっくり👀
左右に座れる場所がありストーブより高めの位置
ロウリュは長めの柄杓でデカストーブへかける🪨
穴空いてる所に落とすスタイル
暗めでしっかり熱感じれるタイプのサウナ
ロウリュが気持ちいい🔥🔥🔥
熱いからサンダルあってもいいかも


水風呂はないのでシャワーで冷やす
大きめのタオルを巻いて中庭で外気浴🌿‬
ちょうど演奏も始まる
happinessの中にある
タイミングなのかすごくすいていて、人の回転も速かったので待つことはなさそう
都心の中で感じる薪サウナとっても良かった( *¨̮*)

続きを読む
0

Hiroaki

2025.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hrak

2025.07.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
気温が高くなかったので、中庭の休憩は最高でした。
サウナ室の中で現地の方と交流もできました。
今度は水着を持ってきて共用サウナとアヴァントプールにも挑戦したいと思います。(共用サウナは中庭と同様タオルを巻か形でも大丈夫そう)

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
4

蒸博士

2025.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hinemono

2025.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆき

2025.06.13

1回目の訪問

フィンランド初サウナはこちらへ訪問!
受付でタオルは必要か聞かれて、サウナでお尻に敷くタオルを持っていくように案内された。

1セット目は男性サウナへ。
言葉は分からないが、「ロウリュいいか?」とみんなに聞いてからロウリュをしていた。
その後、先に出ていく人へ「ロウリュしてから出て行ってくれ」とお願いしていて、フィンランドに来たんだなと実感!
男性用には水風呂は無いので水シャワーを浴びて、中庭でタオルを巻いて外気浴。
水風呂がなくても整う。

2セット目は男女共用サウナへ。
こちらもガンガンロウリュがされてあつあつに。
共用サウナには水風呂があるので入ったが、4.7度。
ちょうど男女の若者グループが入ってきて「水風呂に何秒入れた?」と聞かれた。

3セット目は先程の若者グループに混じって共有サウナ。
気さくに「ロウリュOK?」と聞いてくれる。

4セット目も共用サウナで日本人の方がいらっしゃったので会話させていただきました。
異国の文化に触れていたので、日本の方に出会えて一安心。

更衣室の出入口付近に無料のドライヤーがありました。

飲酒スペースや中庭では男性は腰にバスタオル1枚でウロウロしているのは斬新だった!

続きを読む
12

2025.06.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

st

2025.04.13

1回目の訪問

ハネムーンサウナ旅6分の④
お酒飲む傍で【ウーシサウナ】
・当日カード決済
・予約不要
・混浴は水着着用、各性別専用は裸

この日もたっくさん歩いた後16時からオープンするこちらのサウナへ。入ってすぐはお酒が飲める場所になっておりカウンターでお支払い。店員さんはアジア系のカンパネラ風のかっこいいお姉さん。フィンランドでアジアの人はあまり見かけないので優秀な方なんだろうな〜という印象。

奥に進むと更衣室とサウナが更衣室に入ると既に日本人っぽい女性が居て勇気を出し話しかければよかったな〜。まずは混浴で別のカップルがじゃんじゃんロウリュをしまくる。熱々になったところで中庭へ。少し肌寒かったが空気が気持ちいい。女性専用の方に行くとヌシのようなおばちゃんがロウリュのやり方を教えてくた。

地元の方ももサウナや会話を楽のしんでおりこちらも幸せな気分になった。

🇫🇮フィンランド食べ物めも
シナモンロール天国
パンに米入ってることも
果物もやたらとある
魚はニシンかサーモンで種類少ない
加工してない肉はなかなか出会えない

人間食べた物でできていると言うが、フィンランド人の優しさは果物を多く摂取することからくるのでは?と思った

続きを読む
24

ねこ

2025.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

サウナの国のエド (Edu)

2025.03.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

亀湯戸

2025.03.15

1回目の訪問

フィンランドサ旅の12施設目
「USSI SAUNA」

エストニア行きのフェリーターミナルの近くにあり、帰りに寄ってみた。

入り口は賑わうカフェ。
バスタオルやガウン着て、酒飲んでる。

奥にサウナ室。
コチラも巨大なサウナストーブで、ロウリュすると熱波が強烈だった。

水着を忘れる失態をして、全部のサウナに入れなかったけど。
中庭の外気浴スペースで、地元の人と拙い英語でコミュニケーション出来たのが嬉しかった。

続きを読む
10

マチルダ

2025.03.13

1回目の訪問

フィンランドサ旅5件目!!
本日3件目!

どの施設もフルスロットルで入りすぎてとうに限界を迎えていたが、なんとか到着。
オシャレなBARを通り抜けて早速サウナへ。
またしても見慣れない形のサ室に見慣れないストーブの形。
ワクワクが止まらないままいつものようにロウリュを浴びる。瞬間火力半端ねえ!!!ここも熱いぜ!!
フィンランドはゆったり入るイメージだったがめちゃくちゃ熱いところばかりではないか。
もちろん最高です。
焼かれまくって中庭の外気浴へ。
雪が残る中最高な外気浴でまず昇天。あんなに限界だったのに復活です!
その後は水着着用のサウナへ。
貸切なので2人でエンジョイ。
そして驚き、なんと1人用の水風呂があるではないか!!それもよく分からなかったが時間測れて、温度も変えられる???意味がわからんがこんなものがこの世に存在したのか!!
4℃に設定された水風呂にドボン。
こりゃやばいですね。ソファで完璧なポジションを見つけ最高な時間。たまりません。

ここは今日行った施設とは違う良さ魅力が詰まった施設でした!!
極寒の中震えながら帰ります🥶🥶🥶

バモやね。

続きを読む
15
登録者: fuji_tip
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設