対象:男女

天然温泉 さんさの湯 ドーミーイン盛岡

ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市 宿泊者限定

イキタイ
320

サウナー20240101

2025.04.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240101

2025.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2025.04.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shimi000

2025.04.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ak

2025.04.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

shimi000

2025.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ak

2025.04.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

Mikkaki

2025.04.09

2回目の訪問

水曜サ活

家にサウナがある毎日、素晴らしい。ドーミーインさんに連泊してるだけですが。さて、今朝もシゴ前に入って参りました。昨日は運よく貸切状態でしたが、きょうはサウナハット装備の同志が数名。上段に座れない時や、1人用壺風呂スタイルの水風呂を少々待つタイミングがありましたが、しっかり3セット味わって参りました。
1セット目は、サウナ10分、水風呂1分で外気浴に行ったところ、すぐに寒くなってきてしまい不完全燃焼。
2セット目は、サウナ12分、水風呂30秒にして外気浴に行ったら、出だしは最高だったがやはりものの2、3分で体が冷えてきて退散。
3セット目のサウナ内で天気予報を見ていたら、今の盛岡の外気温は5度(!)となっていて、そりゃ寒いわな。だから外気浴の特等席は常に空いていたのかと納得。大人しく室内浴にしてみたら、やはりそれが一番でした。やはりバランスって大切ですね。
締めに入る温泉が、またとろみのあるお湯で最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
95

Mikkaki

2025.04.08

1回目の訪問

今度は岩手盛岡に転戦して参りました。ということでまたドーミーインさんに宿泊です。サウナは朝ジョグ後、しごまえに利用しました。大浴場そのものはそれなりに人がいるのに、サウナは何と貸切。ドーミー秋田に比べると全体に少し小さめな作りですが、空いていればまったく問題なく、超快適に過ごさせていただきました。
サ室は横長で2段10人程度のサイズ、尻マットあり。ドーミー秋田と同様アロマも香っています。若干の温度が低いのか、10分いてやっと満足の蒸し上がりという感じ。TVで朝のニュースをチェックしながらなので全く苦になりません。
水風呂は、1人用の壺風呂スタイル。混んでいれば待ち発生でしょうが、貸切なので余裕です。温度は13-4度くらいとなかなかにキリッとしてました。
整いは浴室内、露天風呂へつながる二重扉の途中、そして露天風呂横の3択ですが、やはりこの時期はもう外気浴でしょう。アディロン+オットマンで無敵です。周囲を覆う目隠しの竹の隙間から、残雪の岩手山がどーんと見えて、ひとり静かに快哉。日々この風景の中で暮らす盛岡の皆さんの何とうらやましいことか。そんな感じでしっかり3セットをこなしてから、お仕事へ。最高のスタートですね。
盛岡の桜開花は今週末か、来週頭か。立派な石垣と曲輪が残る城跡の桜はそれは見事らしいですが、今回の出張ではさすがに見ることはできなさそう。でもやっぱり北国の春はイイですね。待ちかねるワクワク感が、街全体を覆っている感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
89

hyde66

2025.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

仕事の出張時の宿泊先として初訪問
あまり時間がなかったので2setのみになったけど、
良い湿度感でじんわり発汗できて、スッキリ出来ました
水風呂は1人用の壺風呂で落ち着きましたわぁ

サウナ:10分
水風呂:1.5分
外気浴:5分 各2set

アイスキャンディー

dormy innでは定番の一品

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
47

ak

2025.03.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

ak

2025.03.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

弱腰狂太郎

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

miz

2025.03.23

1回目の訪問

盛岡/角館旅行の2日目。ドーミーイン盛岡でととのいました。昨日の角館で泊まったホテルは、サウナが故障しており、念願のサウナでした。

チェックイン後の16時半頃に行きました。日曜日かつ時間帯も早めなので人はまばら。

朝から移動し、観光し歩き疲れたので、まずはゆっくり温泉につかりました。
その後1セット。サウナ室はアロマの香りがする中、じっくり汗を流す。水風呂もかなり冷えていた。屋外の整いスペースで風を浴びながら、ととのいました。
混雑してなく良かったです!

やはり旅行中にサウナの時間があるのはいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
11

さてょ

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かまっくす

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

庄屋

2025.03.22

1回目の訪問

初訪問。さっぱり2セット。
一般的なドーミーインて感じ。なーんの不満もない。
ととのいイスがアディロンダックチェアなのも良き。ただ3月の盛岡の夜はまだちょっと寒くて、ゆったりととのうにはしんどい。。
温泉は毎日運んでるようで、こうしてドーミーインクオリティを担保してるのも頭が下がります。

続きを読む
4

だいちゃん

2025.03.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

myk

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

湯上がりアイス

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
25

おいたん

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーイン盛岡
説明するまでも無いドーミーインです。品があって素敵な浴室。高レベルなサウナです。温泉は八幡平から誘出したナトリウム炭酸水素塩泉。美人の湯でぬるぬるします。

浴室に入るといきなり左右に13ヶ所の洗い場。これはドーミーインにしては珍しい作りです。正面には大きな四角い浴槽で42℃の天然温泉。その手前右側がサウナ、左側は壺湯の水風呂です。

サウナ
2段式。8人用。95℃ 入って突き当たりの左側に板に囲まれたサウナストーブ。今日のアロマはウォームガーデン。グレープフルーツ・ジンジャー・イランイランの香り。足元の間接照明だけで薄暗くて落ち着ける。正面にTVあり。

水風呂
陶器の1人用壺湯。14℃ 凄くいい。

露天エリア
露天風呂は44℃ ですが外気はー4℃ お湯はそんなにも熱く感じない。お湯の表面から猛然と温度が下がっているからかと。1人用の壺湯もあります。

整いイス
露天に3つ。浴室内に1つ。この時期に浴室内に1つだけだとちょっと厳しいかな…


サウナ:7〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

一言:例によってアイス食べ放題。ジジイでも何気にうれしい^^;

朝食バイキング

この豪華な朝食を見よ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
164
登録者: Saunner
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設