対象:男女

天然温泉 さんさの湯 ドーミーイン盛岡

ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市 宿泊者限定

イキタイ
320

吉田泰崇

2025.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はなびぃ

2025.05.04

3回目の訪問

サウナ飯

🌅5:00~サウナINの予定だった
寝坊しました😱

予定変更し福田パンへ
7:00のOpenにあわせて行くと
すでに100人以上の大行列!
70分並んで購入
サメ飯にする予定が
レンコンしめじ&コンビーフ
美味しそうでサ活前メシ

内風呂:5分
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 5
外気浴休憩:5分 × 2
露天風呂:5分
壺湯:3分

今度は連泊したいな☺

そばの花

三陸そば

岩のり・めかぶ・わかめ たっぷり

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
74

はなびぃ

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

6年ぶりの訪問
どんな感じか忘たので初に近い
チェックインし夕食前にサ活

内風呂:5分 × 2
露天風呂:5分 × 3
壺湯:5分 × 3
サウナ:9分 × 3
水風呂:20秒~1分 × 10
外気浴休憩:5分 × 3

贅沢にALLソロ
天気にも恵まれて
外気浴最高!
いいサ活できました☺

八幡平ドライブ🎶🚗💨🎶
運転の疲れ吹っ飛びました

盛楼閣

冷麺

90分並びました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
75

TIME1029

2025.04.27

2回目の訪問

最高の食事の後
朝サウナ活
ドーミーイン最高すぎるよ

続きを読む
5

L🌒aomori

2025.04.27

3回目の訪問

朝食後いくと浴室内だーれもいない!

寝サウナさせてもろて2セット。

これからチェックアウトして
本日はゆっこから攻めます🥰

続きを読む
59

L🌒aomori

2025.04.27

2回目の訪問

サウナ飯

岩手サ旅の宿泊はもちろんこちらで。
夜に街中で飲んだら思いの外酔っ払ってしまい
夜サウナ&夜鳴きそばできなかったのは
ドミニスタ失格です🙅🏼‍♀️

朝5時起きで朝食前の2セット。
作り的には八戸ドーミーのやや広め✨

サ室は2段、テレビあり、
10人いける広さ◯

嗅ぎ慣れたサ室の匂いは、
八戸ドーミーと同じ
グレフル×レモングラス×イランイラン🍋

水風呂12度
外気浴に足付きチェア5脚。

浴室内は朝イチにも関わらず
そこそこ人がいたけどもサ室は貸し切り🙌🏻
寝サウナさせていただきました🙇🏼‍♀️

内湯のモルデンの湯が
ボディソープの洗い残しかと思うくらい
つるっっっっつる!

八幡平から希少な湯を毎日7㌧
運んでる天然温泉だそう♨️

朝食バイキング

冷麺ハーフにしたら仏壇にあげる大きさで笑った。笑 私は岩泉のヨーグルトが推し🐄

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
67

TIME1029

2025.04.26

1回目の訪問

最高すぎた
時間あったし、空いていたので、4セット

続きを読む
3

モンモン

2025.04.26

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊2日目の朝風呂。

朝5時30分だというのに先客が数名。

盛岡の朝は早い。

3セットこなして朝食へ

朝食バイキング

朝食も朝6時30分から混雑。 冷麺はおかわりしました。

続きを読む
67

モンモン

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

盛岡で1泊。

夕方にインしたためか先客が2名くらい。

サ室の温度は93度くらいと優しめ。

サ室は広く感じますが、水風呂が壺型なので先客がいると待ちが発生します。

風が冷たく外気浴が楽しめました。

ハンバーグのベル大通店

ハンバーグコロコロステーキ(L) ビール中 ドンキーセット

びっくりドンキー?

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
55

もんちっち

2025.04.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃

もんちっち

2025.04.23

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃

サウナー20240101

2025.04.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240101

2025.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K

2025.04.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shimi000

2025.04.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ak

2025.04.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

shimi000

2025.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ak

2025.04.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

Mikkaki

2025.04.09

2回目の訪問

水曜サ活

家にサウナがある毎日、素晴らしい。ドーミーインさんに連泊してるだけですが。さて、今朝もシゴ前に入って参りました。昨日は運よく貸切状態でしたが、きょうはサウナハット装備の同志が数名。上段に座れない時や、1人用壺風呂スタイルの水風呂を少々待つタイミングがありましたが、しっかり3セット味わって参りました。
1セット目は、サウナ10分、水風呂1分で外気浴に行ったところ、すぐに寒くなってきてしまい不完全燃焼。
2セット目は、サウナ12分、水風呂30秒にして外気浴に行ったら、出だしは最高だったがやはりものの2、3分で体が冷えてきて退散。
3セット目のサウナ内で天気予報を見ていたら、今の盛岡の外気温は5度(!)となっていて、そりゃ寒いわな。だから外気浴の特等席は常に空いていたのかと納得。大人しく室内浴にしてみたら、やはりそれが一番でした。やはりバランスって大切ですね。
締めに入る温泉が、またとろみのあるお湯で最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
105

Mikkaki

2025.04.08

1回目の訪問

今度は岩手盛岡に転戦して参りました。ということでまたドーミーインさんに宿泊です。サウナは朝ジョグ後、しごまえに利用しました。大浴場そのものはそれなりに人がいるのに、サウナは何と貸切。ドーミー秋田に比べると全体に少し小さめな作りですが、空いていればまったく問題なく、超快適に過ごさせていただきました。
サ室は横長で2段10人程度のサイズ、尻マットあり。ドーミー秋田と同様アロマも香っています。若干の温度が低いのか、10分いてやっと満足の蒸し上がりという感じ。TVで朝のニュースをチェックしながらなので全く苦になりません。
水風呂は、1人用の壺風呂スタイル。混んでいれば待ち発生でしょうが、貸切なので余裕です。温度は13-4度くらいとなかなかにキリッとしてました。
整いは浴室内、露天風呂へつながる二重扉の途中、そして露天風呂横の3択ですが、やはりこの時期はもう外気浴でしょう。アディロン+オットマンで無敵です。周囲を覆う目隠しの竹の隙間から、残雪の岩手山がどーんと見えて、ひとり静かに快哉。日々この風景の中で暮らす盛岡の皆さんの何とうらやましいことか。そんな感じでしっかり3セットをこなしてから、お仕事へ。最高のスタートですね。
盛岡の桜開花は今週末か、来週頭か。立派な石垣と曲輪が残る城跡の桜はそれは見事らしいですが、今回の出張ではさすがに見ることはできなさそう。でもやっぱり北国の春はイイですね。待ちかねるワクワク感が、街全体を覆っている感じです。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
94
登録者: Saunner
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設