対象:男女

ホテルリブマックスPREMIUM梅田EAST

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定

イキタイ
93

すえ@高円寺サウナ部

2022.08.21

14回目の訪問

神戸サウナ、クアハウスと神戸の名サウナをハシゴしても結局ホームホテルサウナには入る。

夏場で水風呂はぬるいけどそれでもいいんだ

続きを読む
14

市原 淳

2022.08.18

3回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:7分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:チェックアウト前の朝ウナ。当然貸切。今日は仕事行った後大東洋へ行きます‼︎

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 28℃
7

市原 淳

2022.08.17

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分×2 10分 × 1
合計:3セット

一言:深夜サウナ。そして貸切。ホテルサウナのいいところ。サ室で寝サウナ&筋トレしましたー‼︎
今日も水風呂はぬるい…😭

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 28℃
8

#サウナ 94℃
2人掛け2段のかなり狭いサ室。明るめTVあり。1、2人くらいしかいませんでした。湿度全くなくしっかり汗出ます💦

#水風呂 計測不可
1人用壺型と3人入れる浴槽と2つありましたが、どちらもぬるすぎる💧体感ですが、28度くらい。せっかくサウナでアチアチなのに水風呂がこんなにぬるいとあまみも出ない。水シャワーで体を冷やすも冷えない。これはかなり物足りない。

#休憩スペース
長イスが2つ。露天エリアは外気が気持ちいい。

まとめ
なんと言っても水風呂がなぁー😅
それ以外はそこそこいい感じでしたね。

歩いた距離 5km

ドラマチックカリー ゴールデン中崎

ゴールデン出汁キーマ

外観とてもおしゃれ✨エスニックカレー🍛

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 28℃
3

さりか

2022.08.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドライアイ伯爵

2022.07.28

1回目の訪問

サウナの温度は94〜96度ぐらい。2人で行ったがMAX3人まで入れそう。木の香りもして快適。ただ、水風呂がぬるかった…。ならば水シャワーだ!と浴びてみるものの、こちらもぬるい。2人で7千円弱だから仕方がないのかもしれない。整い場である露天に、扇風機があるだけでも違うかもなーと思った。

続きを読む
16

ひつじ将軍

2022.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 30℃

NKTN

2022.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すえ@高円寺サウナ部

2022.07.03

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わんわん

2022.06.22

6回目の訪問

午後~夜、大阪で仕事があり、翌日も大阪で仕事があるので、五条のシークエンスのサウナを出てから物色…。大東洋にしようかと思ったが、ひさびさにここを選択。

 21時過ぎにイン。最上階に向かい、大浴場に足を踏み入れると…、あれ炭酸泉が水風呂に。これ季節限定だろうか。この水風呂、たぶん水温が24度くらいかな。まあ贅沢は抜きである。

 温泉を楽しんだ後軽く2セットほど汗をかく。初めて宿泊する方にとっては物足りないかもしれないが、現状では最大限の経営努力であろう。感謝の気持ちをもつと、ややぬるい水風呂もそれなりに快適であった。

続きを読む
16

ポリー

2022.06.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 →水シャワー
休憩:10分 × 1
合計:1セット

今週はリハーサルのため大阪入りしました
リハスタジオ近くのここのホテルを見つけて
サウナ付きということで迷わずご予約😊

リハからの打ち上げで時間が遅くなっちゃったので
様子見程度に1セットだけサクッと
入ることができました

MAX3人の一段のみの超コンパクトなサウナ
だけれどしっかり熱い!
ストーブの上に足が積んであったけど
ロウリュはできないっぽい

水風呂…これは初心者様にオススメできる水温かな

私にはとってもぬるく、
いつもより長めに入ってもクールダウンできず、
水シャワーで追い水しました🤣

シャワーの水の方が冷たく感じました

そして、ちゃんと露天風呂もあり、
ベンチがあるので外気浴できました

時間があれば3セットしたかったなぁ

神代の湯?という温泉で、
バイブラがきいていてお風呂もいい感じ♪

シャンプーコンディショナーボディソープ
洗顔フォーム完備、
脱衣所にはボディミルクや
スースーするクールローション、
ウォーターサーバー、ドライヤーに、
くしまであってかなり充実🙌

お値段リーズナブルだけど満足です😊
そして、まだ新しいんでしょうね、
とてもキレイなホテルでした

ベッドもシモンズです

またこの近辺で用事があればリピしたいです♪

翌日は朝から大東洋レディススパへ行ってきます♡

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
16

あっなお

2022.06.12

2回目の訪問

終電間に合わず、イン
サ室あっつあつで良いけど、やはり水風呂がどうにもこうにもで、ずっと下半身は平泳ぎ
ただ、外気浴ができるんだよなーここなーとぶつくさ言いながらリフレッシュさせてもらいましたお邪魔しました

続きを読む
4

すえ@高円寺サウナ部

2022.06.09

12回目の訪問

連泊。

スタッフさんに聞くとどうやら代表がサウナーらしい。

そりゃそうだ。

サウナマット置いて、水風呂ができて、さらに水風呂が増えて、、、

進化を続けてるの本当嬉しい。

ニュージャパンや大東洋も近く、サ旅の拠点にも嬉しいホテル

続きを読む
11

すえ@高円寺サウナ部

2022.06.08

11回目の訪問

水風呂が2つになっててビックリした

1年くらい前までそもそも水風呂なかったのに、、、

続きを読む
0

ぴーすけ

2022.05.20

2回目の訪問

相変わらずいいサウナ。水風呂が増えてて嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
6

にしき

2022.05.20

1回目の訪問

梅田エリアのビジホでサウナが楽しめるのは最高。コスパも良い!

[所感]
ビジホの屋上大浴場にサウナ有。広くはないものの露天もあり、外気浴可。
全体的に清潔感もあって値段からするとお得感有。サウナ旅として行くほどではないけど、ビジネスや飲み会時の宿泊ついでの泊まりサウナと考えると大満足。

[サウナ]
・2人~3人が限界。二段。
・テレビ有、12分計有。
・ドライ。嫌なカラカラなく気持ち良い。
・自分が入った時は90度。しっかり汗かける。

[水風呂]
・ぬるめの水風呂湯船と、一人用釜水風呂。釜の方がやや冷たい。
・かけ水有。

[外気浴]
・2人掛けられるベンチが、内湯・露天にそれぞれ1

[風呂]
・中伊豆からの運搬湯とのこと。泉質は無色透明でとろみを感じる。

[立地]
・梅田の繁華街エリアまで徒歩圏内だがやや遠め。ただし車移動でホテルに入る人などは逆に便利かも。
・ホテル駐車場は少ないが、近隣にコインパーキングあり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
28

あっなお

2022.05.16

1回目の訪問

外気浴もできるし、意外とアツアツ
水風呂がちょっとぬるめだけど、キレイで広いしとてもいい
ホテルマンの対応も素晴らしい、いや素晴らし過ぎたかもしれません

お邪魔しました!

続きを読む
1

マシュー

2022.05.14

1回目の訪問

2022.5.14に利用。3度目の利用です。


これまでお気に入りだった壺型のおひとりさま水風呂、風呂場インとともにチェックすると、水がカラッポ。
いままでこんなことなかったので不思議に思っていると、なんと大浴場2箇所あるうちのこれまで炭酸湯として提供されていた場所が水風呂に!!アップデートだ!!

…と最初は思っていたんですよ。

水風呂に手を付けてみると、水どころかぬるま湯状態。これはどうなんだろうなぁ〜と思いながらもサウナ1セット目を終えて入ってみると、うーーんこれはミズではないなぁ…しかもゴミや垢が浮いていていかにも不衛生。おそらくチラーを設置せず、水道水をそのまま使っているのでしょう。

まぁ大丈夫、俺にはこれまで利用してきた水でたっぷりの壺風呂があると気を取り直し、壺風呂に水を満たした後に改めて2セット目へ。
満を持して壺風呂へ向かうと………何者かによって水が捨てられ、半身浴程度のお湯にされていました。

なんだか悲しい気分になり、そのままあがってしまいました。

この宿、サウナに壺風呂にとてもクオリティの高い場所なんですが、オペレーションが失敗談してしまっていた感じです。人気が出てきたから炭酸湯を水風呂に変えてくれたのかなぁ、でもチラーは高額設備だから文句も言えず……
願わくば、壺風呂は水専用と明記してもらって僕の大好きなサ活施設に復活していただきたいところです

続きを読む
0

hide

2022.05.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなにーさん

2022.05.12

1回目の訪問

サウナ付きホテルとにかく安いの

で検索したところhit!

梅田からだいぶ歩いて
途中、大東洋を横目に
到着するころには酔いもさめて
21時半にチェックイン

いや、家帰れよ!と思いながら

とりあえずサウナへ

2畳ほどの広さで
2段でつめつめ4人入れる
小さいながらも頑張るストーブ94度

肩がぶつかる程の幅で
酔っ払いのおっさんと2人はちょとキツい

誰かが汗ロウリュでもしたんだろうか
ストーブのまわりが濡れている

水風呂ぬるくてずーっと入ってられる。


結果。
お安いけど1人なら大東洋1択
むしろ嫁もレディースのカプセル泊れよって思う
貸切で水風呂がもちょっと冷たければ
駅から遠くても全然いいのに
ないものねだり
いや、家帰れよ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
47
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設