対象:男女

ホテルリブマックスPREMIUM梅田EAST

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定

イキタイ
93

よー へー

2022.05.09

1回目の訪問

梅田駅から徒歩15分
宿泊費2,450円で

天然温泉&サウナ付きは
ありがたい。

サ室92℃
水風呂は2つあるけど、小さな
五右衛門風呂のが冷たい

外気浴場に中伊豆から運んできた
天然温泉あり。

続きを読む
17

Mmy137

2022.05.03

1回目の訪問

5/3〜7まで宿泊。宿泊客しか入れないので空いてる。3〜4人で一杯だけど満員になったことはなし。ほとんどが貸切状態。TV付き。水風呂は十分な大きさ。外気浴はベンチしかないが空いてるので問題なし。宿泊中は朝晩2〜3回は入った。サウナメインではなかったので改めてまた泊まりたいが、宿泊代が前より高くなってる。

続きを読む
4

どすこい

2022.05.02

24回目の訪問

サウナ飯

京セラドームでのんびり野球観戦後に定宿化しつつあるこちらへ。
夕方は混雑気味。洗体後にまずはぬるめの炭酸泉で下茹で…と足入れたら冷たっ!水風呂に代わってました。夏場は壺の水道水水風呂の代わりにそうなるのかな?いずれにせよぬるめの炭酸泉ファンからすると一つ楽しみが減ってしまいました。
さてサウナ。93℃と絶好調。4名でまわってました。今日はまだ涼しかったので壺の水風呂の方が冷たかったです。

晩酌あとは追いサウナで1セットして就寝。

朝ウナはトップスタート。ほぼ貸し切りで3セット。外気浴気持ち良い…

チェックアウトして、てくてく散歩がてら天六で朝ごはん食べて出勤です!

中華食堂 十八番 天六本店

とん汁定食

生卵を添えて

続きを読む
28

ゆめ

2022.05.01

1回目の訪問

4/30から一泊してみました!
サウナはコンパクト!2人しか入れない😂詰めたらもう1人いけるかも、、、
サウナ室前のマットを持って入るタイプ!
水風呂はちょい広めで温度はそんなにキンキンでないのでじっくり浸かれちゃう!
浴室も全てがコンパクトだけど、
サウナ室水風呂露天風呂+ベンチの導線が最高でした🤞🏻そして女湯は夜以外ほぼ貸切〜!
お湯も温泉で嬉しい❤️‍🔥

続きを読む
28

どすこい

2022.04.25

23回目の訪問

京セラドームで令和の怪物を観戦。福田の初球ヒット、観に行った価値あり。オリの氣を感じたナイスゲーム。からのチェックイン。

夕方時間、空いてます。サウナ貸し切り3セット。小雨と湿った風で外気浴はイマイチ。水道水水風呂も季節的に温度上がってきました。炭酸泉で締め。

晩酌はスーパーライフで調達。毎度お世話になってます。部屋でレンジでチン。部屋飲みが捗ります。

夜は炭酸泉でじんわり。就寝。

朝はトップスタート。朝もサウナは貸し切り状態。いつも朝イチは70℃後半なんですが今日は93℃のMAXスタート。夜に電源切り忘れたかな?もしくは気の利いたスタッフさんが早めに電源オンしたか?いずれにせよ感謝。朝はまだ水風呂もイケる感じですが、そろそろ厳しくなってきたかな。

続きを読む
30

えんま3K

2022.04.22

2回目の訪問

先日訪れて、気に入ったので行ってまいりました。
一時間ほどほぼ貸切状態でした。サウナ室は高温でストーブとの位置も近くじりじりと焼かれてる感じがします笑
水風呂は水道をそのまま使ってると思うので、水温はその気温などにも影響されると思います。夜だといい感じでした。

続きを読む
2

丘サウナーN

2022.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えんま3K

2022.04.18

1回目の訪問

#サウナ
90度前後に設定されており、ドライでカラッとしたサウナでした。夜の22時ごろに行ってほぼ貸切状態です。狭いですが、利用者自体が多くないと思うのでストレスはありませんでした。
#水風呂
一人用の壺湯形で、水道水をそのまま使ってる形に
なるので、温度は気温等に依存すると思われます。
#休憩スペース
露天風呂に併設されているベンチが一つあり、梅田の景色を見ることもできます。

続きを読む
4

どすこい

2022.04.17

22回目の訪問

外出の後、スーパーライフで食料を調達し連泊のホテルへ夕方帰還。さっそく疲れをとりに温泉へ。

空いてる時間で炭酸泉でゆっくり温まってから貸し切り状態で7分3セットを楽しむ。外気浴もサイコーの風でした。

晩酌はイカの刺身、八宝菜、唐揚げ。レンジでチンが各部屋でできるのが素敵です。酔っ払い撃沈。

朝はトップスタート。サウナはほぼ貸し切り。朝はサ室80度スタートなので、長めの8分3セット。炭酸泉で締め。

カプセル並みのハイコスパ、ありがとうございました。暖かくなっていきますが水道水水風呂がどの季節までいけるか、試していきたいと思います。

続きを読む
29

潤也

2022.04.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どすこい

2022.04.16

21回目の訪問

サウナ飯

今週のお宿は前後の予定でちょうど良いところでまたまたこちら。
遅めのランチ探索。天満でトンテキ発見。いつもアムザ行く途中に並んでて断 断念してたので空いててラッキー。満足。
そしてチェックイン、テレワークのち、お出かけ。

夜に帰って疲れを癒やしに温泉へ。サウナーの方もいらっしゃいましたが、うまく回ってて待ちもなし。3セット。そろそろ水道水水風呂はキンキンとはいかないシーズンになってきましたね。それでも外気浴の良い風は健在。ととのって部屋飲みして就寝。

朝はトップスタート。サ室は貸し切り状態で3セット。

ととのってから天六まで散歩がてら。十八番の豚汁定食、スクランブルエッグ、納豆で100点の朝食でした。となりのうどん屋もええ出汁の匂いだしてました!

大阪トンテキ 天神橋筋店

トンテキ定食

定番。カットしてもらう派。

続きを読む
19

潤也

2022.04.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

乳タイプ

2022.04.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:良くも悪くも、いつものサウナ付きリブマックス。
1泊4000円ほどでサウナ付きなのはありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
0

潤也

2022.04.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

潤也

2022.04.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

潤也

2022.04.12

1回目の訪問

諸事情で五日間のホテルステイ
もちろんサウナ付きのホテルを探し値段も安いことからこの施設に決定

15時にチェックイン
20分ごろに風呂へ向かうと流石に誰もおらず独り占め

サウナの温度計は92℃
水風呂は体感20℃ほど?
ビジネスホテルの規模感とはいえ外気浴が出来るのは素晴らしすぎる

続きを読む
12

どすこい

2022.04.10

20回目の訪問

昼飲みのあとはこちらへ。まんぼう時から比べると価格上がってきたとはいえ、まだまだ格安だと思います。

夕方のサウナタイム。炭酸泉で湯通ししてサウナ3セット。外気浴、風が気持ち良い…。ありがたい。

部屋に戻って今日のメインは村田.vsゴロフキン。これゆっくり観るためにここ選んだのでした。Fire TV Stick挿してTV観戦。
凄い気迫でした。ナイスファイト。
試合終わってビールタイム。
夜はサ抜きで炭酸泉でじんわり。
就寝。

朝ウナも3セット。朝の外気浴、爽やかな風がとても気持ち良い季節です。

朝ごはんは散歩がてら天六まで、十八番の豚汁定食、生卵、納豆。あー美味しかった。

続きを読む
24

あまみ

2022.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナに夜は入れず、朝9時ごろにイン
チェックアウトギリギリまでサウナが開いてるのが嬉しい

ただ、数名サウナに入っていてちょい混みでした
時間帯はずらした方が良さそう

サウナは非力でしたがビジネスホテルのサウナにしては十分
水風呂は水道水がけっこう冷えてて良かったです

特に良かったのは外気浴
いい気温でした

チェックアウト後はふらふらお花見
京都に比べて大阪は落ち着いててよかったです

山系無双 烈火 天満橋店

山形ラーメン

辛味噌混ぜるとうまい!

続きを読む
34

くろの

2022.04.02

2回目の訪問

サウナ飯

3000円でサウナあり個室つきで寝泊まりできるのはコスパ良すぎる

●水風呂
以前に来た時はキンキンでしたが、今回はそれほどもなく。
17℃以上?20℃未満…ですね体感
チラーなし、水道水を壺に貯めるスタイルなので、一か月後にはさらにぬるくなってそうです。

●サイコーに空いてる
ホテルサウナなこともありますが本当に空いてます。
特に朝は本当に快適でした。ずっと貸切の露天イイ。

●サ活
夜、朝それぞれ3セット。
水風呂の温度が物足りなかったからか、強烈なトランスは来ませんでしたが、まあヨシ。

誰もいない露天の空間は癒される…

なか卯 梅田太融寺店

朝納豆定食

ご飯、味噌汁、卵、納豆 朝はコレだね

続きを読む
44

hide

2022.03.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設