半年ぶりのバンコク。
散々遊んで帰国日にお邪魔してきました。
色々と事前に行きたいサウナをチェックしていましたが
結局ここに落ち着いてしまいました。
いい感じのくたびれ感、200B、近いが理由です。
今回はスチームも開いており、初めて入りました。
まず扉を開けると中が全く見えないほどのスチームがお出迎え。
中に入るとほのかなレモングラスの香り。
いいです!
メインのサウナは相変わらずタイ人やファランが容赦なくロウリュをし続けますので
かなり暑いです!
いいです!
初めてマッサージを受けましたが
待機している女性を見る限り、バンコクという場所柄、どっちなのか・・・
と迷いましたが、しっかり目のいいマッサージでした。
全裸にさせられたときは、焦りましたが。。。
バンコクのサウナは初めてだ。営業前の11時過ぎに到着するも、快く招き入れてくれる。
起き抜けゆえ、空腹を覚え、まずは喫食。ガパオライスが美味い。
客は私と老華僑氏のみ。氏はすぐにはサウナへ向かわず、午睡。
独り占めのサウナはいい。当初は90度弱かと思われたが、セルフロウリュをすると体感は100度強。室の香りは木更津つぼやに似る。照明は暗め。旧式のブラウン管テレビが室へ向いている。ローカルニュースがバイク店での発砲事件を伝えていた。タイ語ゆえ、心地よく、煩くない。
三度、入泉。
冷池はキンキンではないが、十分体を冷やす程度。20度程度だろう。高所からの流水で頭も冷やせる。
客が少しずつ入ってくる。いずれも渋みのある紳士。サービスのフルーツと南瓜をココナッツミルクで煮たぜんざいがでる。優しい味だ。
チェアに座ると、シーリングファンからの風が感じられる。時折、屋外からも優しく風が吹き抜ける。産毛の揺れが感じられて申し分ない。
また来たい。
帰国当日、やっぱ水風呂があるサウナにもう一度行っておきたい!ってことで今日の行動範囲内あるこちらをチョイス。2度目。
しばらく水風呂無しのハーブサウナばかり行ってたけど、良く冷えた水風呂があるとないとでは全く別物ですね。じぶんはやっぱこっちが好きだ。
サ室はやはり最高です。南国タイでこのフィンランドっぷりは全くの予想外で驚かされた。ちょいヌルめの水風呂も注がれる水を直接浴びればかなり冷たいし。素晴らしすぎです。
そんなわけで2時間ほど気持ち良く過ごしたのですが、そろそろ日本クオリティのサウナも恋しくなってきました。あの清潔感とホスピタリティの高さ、混雑さえなければ最高なんだけどな...。
次にタイに来る時には新しい施設ができてると良いな。
バンコク遠征です!
行くかどうか躊躇してましたが、男は勇気を出して行ってみました。
体育館みたいな広場って感じです。
居るわ居るわ外国人が!
あっ自分もか⁉︎
水シャワーで身体を清めて、先にお湯に…
これがまた熱い!
足から少しずつだましだまし入る感じ…
さぁいざサウナへ!
セルフロウリュがエグいっす!
入り口でバケツに並々水を汲んで入ってきます。
それを壁にかけるわストーンにかけるわ💦
ここはタイです!ソンクランのつもりなんでしょう!
体感温度がみるみる上がって、タオルで顔を隠さないとヤケドするイメージです
なんとか10分耐えて、水風呂へ!
手前のシャワーで汗を流して、さぁ入りましょう!
ほどよく冷たくて超気持ち良いです!
同じタイミングの人が飛び込むので、飛沫と波がハンパない(笑)
久しぶりにガッツリととのいましたわ〜〜。
日本式の入り方も良いですが、これだけなんでもありも、心にゆとりがある時は、楽しいもんです!
「ロウリュ良いですか?」
ここではそんなの聞く必要ありません!
かければ良いのさ!かけたいだけ…。
みなさまもバンコク遠征の際は勇気を振り絞って来てみてください。
バンコクサウナ2軒目は、こちらも人気のSilom Sauna Sukhumvit。
Phrom Phong駅から徒歩10分弱、マッサージ店の勧誘を浴びながらズンズン歩く。地図では此処なんだが本当に?って立地。
それらしき建物にお店の看板を見つけて18時頃イン。
事前調査の通り、受付をスルーしマッサージのお姉さんたちをチラ見しつつ更衣室へ。
テーブルに置いてあるサウナパンツに着替え、バスタオルを手に浴室へ。
おばちゃんに「ここに座れば」と指示された椅子に陣取る。滞在中はここが自分の席のようだ。フルーツと冷たいお茶がサーブされる。
それにしても広い。まるで体育館のような造りにプール、風呂、水風呂、ドライサウナ、スチームサウナ、そして大量のととのい椅子。
客層も多彩で、地元タイ人、白人、韓国人、アラブ人、等々。日本人は自分以外にもいたかもだけど、日本語を聞くことはなかった。
シャワーを浴びてサ室へ。
先日のNew Sathon Saunaに比べると小ぶりな2段も、このサイズには不似合いなストーブ2台構成。
そしてロウリュ可能で、みんな自分勝手にジャバジャバかけるもんだから体感温度はとても高い。
水風呂はちょいヌルめの20度いかないくらいか。水温的にはもうちょいかな。ちょっと泡立ってるし、顔は浸けたくない感じ。でも広いのは良いね。
スチームサウナも一瞬だけ入ってみたけど、ここに限らずスチームサウナの存在理由が分からない自分には合わないかな。
サーブされたスイカにピンク色の岩塩をかけて食したりしながら5セットほど、2時間くらい居たかな。
サ室が上出来なだけに、水風呂がもっと冷たければととのいじゃくれたのになぁ、という感じ。
帰りに受付で200THBを支払う。安いなぁ。
個人的にはNew Sathon Saunaの方が好きだけど、アクセスの良いSilom Saunaも十分に良い施設だと思います。
サウナ旅 in Bangkok。
3つめは、Silom Sauna のsukhumvit店へ。
(昨日行ったSilom Saunaはサトーン店。そちらとの比較を主に)
サウナ周り★★☆
施設総合 ★★
「サトーン店」と比べると、こっちの方がちょい新しい?(とは言え「清潔!」というわけではないですが)
昨日の「サトーン店」では休憩所でタバコ吸っている人が居て面食らったので、入店前に禁煙であることを確認し、見学させてもらって吸っている人もいなさそうだったので入店。
がしかし、後から来たお客さんがガンガン吸ってた… 無念。
さらに、期待していたハーバルスチームサウナはClose中とのこと。Closeが期間限定なのか、永続的になのかは分からない。
総合的には「サトーン店」の方が良い。
◆サウナ
サトーン店と似たりよったり。こっちの方が少し熱く感じました。
室温計無いので、体感で湿度高めの110℃強。
セルフロウリュ可で、かけるのは水だけでなく、スタッフに言えばほうじ茶やハーブ水も貰える。
サ室内はパッと見は汚いですが、入ってみればそんなにヌルヌルベタベタしているわけでもない。
ストーブが2機あり、同時に両方にロウリュすると、かなりヒリヒリできます。
◆スチームサウナ
Close中。残念すぎる…
◆水風呂
体感で20℃弱くらい。ぬるいー
こちらでは14℃となっていますが、設定を変えたのか、設備が弱ってきたのか。。
水質も泡立ってたり、ちょっと濁ってたりで気持ちよくない。
◆外気浴
は無くて、浴室内気浴。
外気の風通しもほとんど感じない。
そして喫煙者がいる。
◆ドリンク、食事
浴室内気浴スペースでお茶や水が飲めます。氷でキンキンに冷えてる。
ただ、こちらには「ピンク色ジュース」が無かったな。
出てくるフルーツも味気ないリンゴ/梨系で、パインやスイカは無かった。
食事注文も可能だが、今回は頼まず。
◆風呂
割と熱めの浴槽有り。私は入らず。
◆ほか
タオルやサウナパンツは使い放題。
そして今日はサウナ後のタイマッサージ1時間300Bをやってみました。
サバーイ・サバーイ ナァ~
マッサージ中、タイらしく(?)あちらの勧誘も受けましたが、丁重にお断り。
終わりにチップ200B要求されて興ざめしつつ、気持ちは良かったので100Bもあげてしまった。
男
- 110℃
- 20℃
サウナ旅 in Bangkok。
2つめはシーロムサウナのサトーン店へ。
(※sukhumvit店ではなく、こちらの場所の店です →https://goo.gl/maps/CTNtH3aC6B177mBs5)
サウナ周り★★★★
施設総合 ★★★☆
「ニューサトーンサウナ」と比べると、古さ・くたびれ感は否めない。
あと、「禁煙」と書かれているが、煙草を吸う常連さんちょいちょいいて、浴室内にうっすらタバコ臭が臭うのが大きくマイナスポイント。
嫌煙者的には、至福の休憩タイムを阻害されるので、リピートは無いかな~
良さは、レモングラス香るスチームサウナ!
タイのハーバルスチームサウナを味わえます。
バンコクローカルサウナでは、これを体験したかったので夢が叶いました。
◆サウナ
室温計無いので、体感で湿度高めの100℃強。
ジョウロにお茶を汲んでセルフロウリュ可。ほうじ茶っぽい良い香り。
サ室内はパッと見は汚く、常連さんはビーサン履いて入ってたけど、入ってみればそんなにヌルヌルベタベタしているわけでもなく、素足で入って、バスタオル使って上段に。
10分前後で良き心拍数になってきたので、もしかしたら100℃も無いのかも。
ストーブが2機あり、同時に両方にロウリュすると、なかなかヒリヒリできます。
◆スチームサウナ
室温は…70℃強くらい?そんなわけないか笑。しきじですら65℃だもんな。でもけっこう熱かったかと。
レモングラス系のハーバルスチームサウナで、香りがたまらん~
なお、スチームサウナは23時で終了(22:30くらいには電気落ちてたような気が)
◆水風呂
体感で14度くらい。打たせ水有り。
こちらには「入る前にシャワー浴びてね」表示有りだったので、日本と同じ作法で入水。
水はよく循環されてるように見えます。割とクリア。キリッと締まって気持ち良い~
◆外気浴
は無くて、浴室内気浴。
だけど、大箱で窓もたくさん開いてて、半露天な感じで、外の風が入ってきて気持ち良し。
スマホも持ち込める。
(このあたり、ニューサトーンサウナと同じ)
但し、喫煙について冒頭の通り。
◆ドリンク、食事
浴室内気浴スペースでピンク色ジュースやお茶、水が飲み放題。氷もございます。
今回はコーラを持っていって、氷で飲めた!うめぇー!!
食事もDeep Fried Porkを注文してみましたが、イマイチでした。
◆風呂
割と熱めの浴槽有り。循環感無く、ちょっと濁ってる。私は入らず。
◆ほか
・タオルやサウナパンツは使い放題
・マッサージ1時間300B
男
- 60℃,95℃
- 14℃
男
- 55℃,110℃
- 25℃,14℃
サウナ:10分 × 3
スチーム10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:タイのローカルサウナ。外気浴はないが暑いタイでは室内の方がいい。
タオル・お茶・フルーツ等全て込み(ジムもあるっちゃーある)で200バーツ!
サウナは高温ではないものの地元民のロウリュしまくりで常に熱い!お茶でロウリュなどもしてたりみんな自由。一応2段あるけどみんな1段目。
サウナ来る人に悪い人はいないなーと分かる環境。少し英語喋れれば話しかけられる。1セット目はそれで15分ぐらい入ってしまった。
水風呂は冷ため(16℃ぐらいかなー?)のと少し温い(30℃弱)ミニプールの2種。感じ的には春~秋のアクア東中野の水風呂と屋外プール!
自動でサーブされるお茶とフルーツでととのいの世界へ
男
- 95℃
- 24℃,15℃
タイ・バンコクのローカルサウナ、侮れじ!
激熱ドライサウナとタイハーブのスチームサウナが最高!
ドライサウナ:6分 × 5
薬草(タイハーブ)スチームサウナ 8~10分 x 2
水風呂:1分 × 7
休憩:5~10分 × 7
合計:7セット
バンコク出張の際はLet's Relax 温泉&SPAをメインにしているが、今回の出張ではローカルのサウナに挑戦しよう思い、家から近いこちらに訪問。
倉庫のような空間に、サウナ(ドライ&スチーム)、熱風呂と水風呂、プール、ジム、レストラン的な簡易キッチンが混然一体となっている日本ではおよそ考えられない不思議空間。
入館料は全部込々後払い200バーツ(日本円換算730円)で、Let’s Relaxの約3分1以下の値段。ここにはメインスペースに入り定位置のテーブルを決めるとおもむろに提供されるお茶、ココナッツベースのカラフルなタイ風ぜんざいと果物セットの値段も含まれている。激安だ。
訪問客は自分のほかに日本人2名、タイローカルのおじさん多数、韓国、インド、アラブ、ファラン(イギリス)、黒人(おそらくアフリカ)と、めちゃくちゃ国際色豊かなメンツ。葉巻を吸うアルカポネ風の恰幅の良いローカルタイおじさんを見れたり、なかなか刺激的なオヤジ空間だ。ちなみに、休憩スペースは喫煙可能である。
奥にあるシャワーで身体を清め、まずはスチームサウナにイン!
良いっ!!年末に行って衝撃だったしきじ程ではないにせよスチームにしては結構熱いし、ベンチの下に適当に置かれているタイハーブの香りが鼻を通り抜ける。タイハーブはレモングラス、マナオ(柑橘系)とよくトムヤムクンに入っている葉っぱ+α。レモングラスの香りが好きなので、最高だ。
一度しっかりと冷えた(体感17~18度くらい)水風呂でリセットした上でドライサウナにイン!!
入るなり、一緒にいた腹筋バキバキに割れた白人さんが、2台あるストーブとサウナの壁&床にバシャバシャとバケツに入れた水をかけていて、いきなりのカルチャーショック。温度がぐんぐんあがり、ハードな激熱空間の出来上がり。草加の上段と同じか、それ以上の体感温度。温度計はないので実際の温度は不明。粘ったけど6分が限界で、出るなり汗を流し水風呂にダイブ。文字通りダイブできる水風呂が最高。
定位置の休憩椅子とデッキチェアで寝転んで、がっつりととのう。
あまりにも心地よかったので7セットもしてしまった。
最高の時間を過ごし、また来るよと心に誓いつつ、施設を後にした。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
今回2回目の訪問。
レポします。
最寄り駅はBTSプロンポンです。
偶数側ソイ22を真っ直ぐ向かって左手に。
歩くと遠いのでバイタクが便利です。
BTSプロンポンで偶数側に降りてバイタクつかまえたらだいたい20Bで到着できます。
簡単な英語、【I wantto go sauna soi 22】でもわかってくれると思います。
受付で200B払い中へ。
ロッカーは鍵があるので貴重品も安心して預けられます。
中に入れば白いテーブルに場所取りからスタートです。
200Bの入場料には、無料の氷いっぱいキンキンに冷えたお茶と、フルーツ盛り合わせがセットで着きます。
サウナと、ハーブサウナ。
水風呂、お湯風呂、プール。
そして、ジムもあります。
ベンチプレスできます!
私の最近のコースはプロンポンでランニングし、汗かいたあと、バイタクでシーロムサウナに向かう。
一通り整ったらベンチプレスしてトレーニング!
そんな感じです(笑)
帰り道はソイ22。
誘惑がたくさんありますので注意(笑)
BTSスクンビット沿いに宿を取られてる旅行者で、昼間の時間の潰し方に悩んでる方にはオススメだと思います。
立地的にまだ行きやすいので😊
男
- 95℃
- 24℃,19℃
- 2019.04.06 12:29 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.04.06 12:34 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.04.06 12:37 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.05.10 17:21 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.10.21 19:46 nii
- 2020.08.12 16:56 シュンタ
- 2020.08.12 17:01 シュンタ
- 2023.03.22 02:23 katsuzu
- 2023.04.03 15:31 キューゲル
- 2024.10.23 23:24 3Set Sauner