男
- 65℃,90℃
- 28℃,16℃
行ってきましたバンコクシーロムサウナ!
これまで幾度もバンコク来てますがサウナは初めて。
ローカル感漂う良サウナでした!
まだ暑い夕方に最寄りMRTのシリキット女王国際会議場駅から歩いて10分ほど。
駐車場の奥にあり見つけづらいですが紛う事なきシーロムサウナの看板が!
入り方もよく分からず来てしまいましたが受付の女性に「one?」「ニヒャクゴジュウバーツ」と言われちょっと安心。
脱衣所に入ると男性がロッカーの使い方や海パンを履くことを教えてくれる。
着替えて中に入るとそこにはプールや温風呂、水風呂がありビーチチェアが敷き詰められてました。
お客さんは白人に現地のおじさん、ちょこちょこ日本人ぽい方がいました。
早速シャワーを浴びてサウナへ。
入った途端、熱っ!
想像してたのと違いガチサウナじゃん!
しかも海パン脱ぎ捨てた現地のおじさんがペットボトルに入った自前?のアロマ水を30秒毎にかけるもんだから悶絶状態💦
でもいい香りw
ストーブは2機あり年季入ってますね。
しっかり温まって水風呂へ。
水質はよく分からないが結構冷えてて気持ちいい!
ぼーっとしたままチェアで休んでると施設のおばちゃんが薄ーい冷たいお茶?とフルーツを持ってきてくれる。
風もそこそこあり気持ち良いー
2セット目は落ち着いてサ室を見たところ手作り感がありなんか歪んでるけどそこが良い感じ。
嫁ちゃんとの待ち合わせがあったので長居は出来なかったけどまたバンコク来た時はゆっくり楽しみたいですね!
向かいに木先生の足裏マッサージの店があって、15年ほど前に来たことがあったのを思い出した。
サウナはその当時からあったかな。気が付いてなかった。
18時入店。ドライからスタート。
入口手前上段に座って、前と右隣のストーブにセルフロウリュをしたら、一気に湿度が上がって脈も一気に上がる。
バンコクでセルフロウリュをしてる人が居るけど、断わりを入れてセルフロウリュをしてる人なんて一人もまだ見てない。
日本ではセルフロウリュをしていいですかとか、一々尋ねるのは面倒この上ないとつくづく思う。
水風呂は冷たいが、塩素がよく効いている。
2セット目、ドライに入ったら、ジュースを薄めてぶっかけてるおじさんがいた。自由な環境で楽しい。
このおじさん、激しく10杯以上は水をかけてくれるから、湿度が上げって申し分のない熱さになった。
3セット目はおじさんは出ていって、湿度が一気に下がる。水をかけなきゃ、体感温度は90℃くらいの熱さかも。
4セット目はスチームに入ったら、加湿真っ最中で、下から熱気が上がってきて、胡座を組んでも足先はヒリヒリしてくる。
タイのスチームは限界まで挑戦する感じて、日本のスチームの熱さとは比べ物にならない気がする。
5セット目のスチームは、加湿は下降気味でさっきと比べるとマイルドだけど、それでも熱い。
最後はドライでセルフロウリュをして計6セット。
ブールもあって泳げるし、場所も便利でいい。
男
- 60℃,90℃
- 28℃,16℃
男
- 70℃,100℃
- 25℃,16℃
初海外サウナ!
サウナ10,8,8(bpm110位)
水風呂2,2,2
休憩適当
サ室は温度低めの湿度は高め。
最初のセット以外はバケツに水適当にいれてばしゃーんってやるタイ人のお陰(?)であつすぎました。
水風呂は何というか。汚いwww
塩素か何かわからんが目に来るw
外気浴はタイだから暑いし結構休んでさらに水通しした方がいいかも。
まぁ気にしないでおきましょう。タイだし。
11:55位についちゃったから入れるかな~なんて思ったけどサウナ?って聞かれてすんなり入れたし何なら先客までいて自由な国タイランド🙏🇹🇭
海の家みたいなシャワーに学校のプールみたいな水風呂とプール。
思い思いの時間を過ごす有意義な一時でした🥰
歩いた距離 1.1km
男
- 110℃
- 16℃
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:13年ぶりの海外でバンコクへ。
ドライサウナ(体感100℃)はセルフロウリュウだと上段だと暑すぎて下段に避難。スチームサウナはボイラーか何かの音がうるさいが横にはなれる。水風呂は冷たく13℃前後。お風呂もあるが少し黄色い感じなので個人的には入れず。シャワーも、自分の操作なのかお湯が出なくてシャンプーとかは心地よく出来なくて残念。
休憩は内気浴、店内で食事もできるし携帯の充電もできるので最高!フルーツ(おかわりし放題、パイナップル、スイカはいいが、よくわからないない梨みたいなのはダメだった。)
休憩スペースがテレビから遠いのが残念。(土曜日だから混んでいたのかな)
男
- 50℃,100℃
- 13℃
男
- 48℃,105℃
- 13.8℃
すっかりハマってしまった。
帰国したら廃工場買って同じもの作りたい。
そのくらい好き。
セルフで謎の黒い液体をじゃんじゃん。
アレはなんなんだろう。
スースーして非常に心地よい蒸気。
スチームサウナのレモングラスも
慣れると非常に爽快。
水風呂は強烈な塩素だが
塩素キツいくらいでちょうどいいご時世。
今日も大盛況。
いろんな言葉が飛び交っておる。
鍋まで始まっている。
ニューサトーン
シーロムスクンビット
シーロムサトーン
3箇所行ったけど
個人的にはシーロムスクンビットが
1番しっくりくる感じかな。
ナナ、アソーク、プロンポン
バンコク来たら泊まるのこの辺だし
来るのが楽ってのもあると思うけど。
ママさんや若大将ニキとも仲良くなったので
次回もまた来ましょう。
サウナで貧乏ゆすりする人
トトノイイスで目を瞑る人
サウナハット被る人
コレは日本特有の文化なのかな。
バンコクではあまり見かけない。
寒い冬の日本に帰ります。
トランジットで台湾寄るけど
たぶん、台湾サウナ行くんだろうな。
あまりにも気持ちよかったから
サ活投稿しちゃうけど
日本人に荒らされないことを祈ります。
他の方も書いてるけど
衛生面とか異文化交流とか
普通の旅行者にはちょっと厳しいと思います。
日本のスーパー銭湯とかとは違う。
サウナーとバックパッカーとが交わる世界線。
そういうの理解できる人には神施設。
少しづつですけど海外の扉が開かれ始めてるので
今年は海外遠征も試みたい2023。
男
- 110℃
- 20℃
あけましておめでとうございます。
新年初サウナです。@バンコクスクンビット。
アソーク駅から歩いて15分くらいですかね。
看板はあれど??な外観。
自動車の整備工場みたいな作り。
どうぞどうぞとロッカーに通され
パンツとタオルを借りる。
君の席はここ、座って。
とママに言われ
バケツのお茶(コーン茶かな、無糖で美味い)
フルーツ盛り合わせ
をいただく。
サウナに入ったら
ボブサップ風のニキと2人だったのだけど
すごい感じのいい人でたわいもない世間話。
サウナは日本のいいサウナの匂いがします。
セルフロウリュをガンガンやるのが
ここのスタイルらしく
ニキもジャバジャバぶっかけてました。
おかげさまで湿度温度ともに絶好調。
あっという間に昇天しました。
水風呂は濁ってはいるものの
水温は低くとても気持ちよかったです。
熱めの湯船も旅行者にはありがたい。
旅の疲れがぶっ飛びます。
デカいプールもカラダほぐすのにちょうどいい。
広い自動車整備工場に
サウナ小屋
水風呂
熱湯浴槽
プール
みたいな感じで
トトノイイスが無数に設置。
トトノイながら
フルーツ盛り合わせをいただきます。
スイカ
パイナップル
メロン
グアバ
かな。
お塩を添えて。
ママさんに追いバナナもいただきました。
いたれりつくせりで
帰りのお会計は200B。
営業時間は23時までのようです。
ここは素晴らしき楽園。
新年早々、いいスタートです。
今日は
シーロムサウナの姉妹店への凸撃と
サトーンの再訪を予定。
明日台湾のサウナを再訪して帰国予定。
前年が179回なので
今年は200目標で元気に頑張りたいですね。
本年も宜しくお願いします。
追記
1/7サトーン店も訪問。
内容はスクンビット店同様。
とてもいい。
ニューサトーンサウナにも程近いので
好きな人はハシゴもいいかもしれません。
男
- 110℃
- 20℃
Phrom Phongから徒歩でIn。
やや道から奥まったところ。
入るとサウナは奥へと案内。
おじさんがロッカーをアサインし鍵を貰う。
水着とサウナパンツの中間的なのが支給され中へ
ここは男性のみなのかな。
座るとフルーツと飲み物のサービス。
サ室はフィンランド式とスチーム
スチームはそこそこ熱くちゃんと温まる設定。
スチームブーストやもう少し熱くてもいいかなと。
フィンランド式
対流ストーブが2機。
バケツで水を外から常連さんが持ち込み中でオイルを注入し
ロウリュしまくる感じ。なかなかのカオス状態。
言葉がわからなくともこれから大量にぶっかけるぞ、おまいら大丈夫か?的な
やりとりしてて2機のストーブに並々の水を掛ける。
その後、下段の現地の方が耳や顔を抑えて中腰で離脱し始め
ロウリュした常連がニンマリ。
どこでもある様な光景だわなw
上段で何食わぬ顔して座っていたら日本人か?と聞かれカップと言ったら
グッドサインをされる。なんだこれw
水風呂は20度下回る感じ。やや汚れてるのが残念。
横にプールもあり泳ぐことも可能。ジムの機材もあり。
タバコ吸おうと思ってタバコ吸う所どこだ?って聞いたつもりが
何故かマッサージ部屋に通され1時間のタイマッサージ。
おばちゃん来ちゃったから断れず受けると。
現地人の憩いの場になってて居心地よきよきと。
- 2019.04.06 12:29 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.04.06 12:34 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.04.06 12:37 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.05.10 17:21 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.10.21 19:46 nii
- 2020.08.12 16:56 シュンタ
- 2020.08.12 17:01 シュンタ
- 2023.03.22 02:23 katsuzu
- 2023.04.03 15:31 キューゲル
- 2024.10.23 23:24 3Set Sauner