2022.07.09 登録
[ 東京都 ]
高級焼肉食べて、飲んで、ラクーアに行くかとなった
初のラクーア
深夜2時くらい
休日で深夜のため、5800円くらいだった
高すぎる、、、
サウナは1個しかやってなかった
20人入れる中高温サウナ
サウナイキタイ表記104℃だが、85℃90℃くらいだった気がする
深夜だからかな
そこそこ蒸し暑い感じで、かなりいい汗かける
結構好き
水風呂
温度計は13,4℃ほど
体感は15℃ほど
ちゃんと冷える
外気浴、内気浴ともにスペースそこそこあり
深夜だからなのもあって、休憩スペースが足りないということはなかった
サウナ、水風呂、外気浴ともによかった
風呂も豊富だし、何より露天風呂スペースが広くてgood
休憩所(風呂ではなく、服を着てる方)は人が満杯
ホテルが高いため、ホテル代わりに使ってる人が多そう
深夜休日は絶対これから来ないとして、平日に2500〜3000円ならありかも
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
外気浴がええ
スタッフさんが測ってる水風呂の温度は19.5℃だったが、明らかに17,8℃程度で、19.5℃ではない
大阪のなにわの湯も14℃くらいの表記だが、明らかに17,18℃くらいの体感だな〜と思う
水風呂のどこを測るのかなど、測る条件によってちがうんだろうな〜と思う
とにかく水風呂の体感は17,8℃くらい
たまに16.5℃くらいの体感の時もある
他の人はどう思ってるんだろう
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
仕事終わりにオリエンタル1
3,4回目くらいの訪問
サウナ室が綺麗になったっぽい
確かに綺麗だった気がする
水風呂14.5℃ほど
こじんまりとしているがやはりいい施設
ただ、客層は、サウナ好きは少なく、会話など多めな印象
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
オリエンタル2
サウナ100℃水風呂14.5℃
梅のアロマでロウリュ
3段目にいたら熱気が顔面を襲ってきて堪らず2段目に避難
梅の甘酸っぱく酸味がありそうな爽やかな匂いが鼻にダイレクトに入ってくる
梅の木の下にいるみたいな錯覚
思わずよだれが出そうになる
梅のアロマが堪らん
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
毎月恒例の北欧
14時から3時間
10時くらいに見たら予約空いてたので当日予約
やはりいい
タオル臭い度 0/5 いつもかすかに臭いが今日はそんなことなかった
水風呂 4/5 12,3℃ よき
サウナ 4/5 たまに臭うが今日はそんなことなかった 早かったからか よき
外気浴 5/5 最高の外気浴
総合 8/10 外気浴が最高
毎月1回は来ている北欧
今日は総合的に良かった
カレーは平日やってなかった記憶だがやってた
セブンで売ってるが、まだ食べてなくて、本家北欧カレーを食べたくなっていたので嬉しい
うまい
燻製オイルがほんとにうまい
サウナ後は五感が敏感になるのを北欧に来ると実感する
かすかに聞こえる上野の少し喧しい交通の音
シャワー等の水が流れてる音
鳥の鳴き声
髪から香るシャンプー、リンスの香り
目を開けると曇ってはいるが少し眩しさを感じる青空(今日は青くなかったが)
肌をなでる風
日光が出てるならば感じる日の光と暖かさ
味覚以外の五感を総動員して外気浴を楽しむ
これがサウナの楽しさだなと思う
byポエマー
歩いた距離 1km
男