対象:男女

空庭温泉 OSAKA BAY TOWER

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
1511

かず

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

フィンランド式サウナ10分×1
水風呂1分×1
外気浴15分×1

時間がなく1セットで終了。サウナの温度は低く感じた。

ラー麺ずんどう屋 住之江

味玉ラーメン 餃子

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
6

さくらおの記録

2024.05.20

2回目の訪問

お久しぶりです!

続きを読む
5

f

2024.05.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

st

2024.05.11

1回目の訪問

4セット
客層的にサウナにはそこまで力入れてない感じですね。旅行気分は味わえます。

続きを読む
18

erictheking

2024.05.09

1回目の訪問

「関西最大級の温泉テーマパーク」とやらを確かめたくて仕事のついでに寄らせてもらいました。

大阪駅から環状線に乗って弁天駅町駅から直結でアクセスは抜群。
エントランスから浴室までが情報量が多くて、だいぶ時間をかけてようやく浴室。

浴室は段床になって入口からサウナ、水風呂、洗い場、浴槽と下がっていくので正面の窓の先の「空庭」がどこからも感じられる。浴槽はいくつかあるが温度は露天風呂の源泉掛け流し以外は38-39前後で変化がない。特徴は1番下の窓際のお風呂がインフィニティになって庭に繋がってるような演出があること、窓にはマジックミラー的なシートが貼られているから外から見えないらしい。露天風呂にもお風呂がいくつかあった。

サウナは大きくでテレビのある明るいサウナ室。ベージュで細い割肌タイルと白木のベンチや腰壁、天井はソーラトンの白塗装。ヒーターはガスのロッキータイプ。下から突き出たパイプの先にノズルがあってオートロウリュを30分毎に行う設定なのに12:00の回は噴霧されなくて、とてもドライなコンディションでした。12:30の回は噴霧したのでまあまあの湿度になりましたが、少し人が出入りしただけで室温が低下していたので能力が足りないのかな?86-90℃で上下していました。

水風呂はサウナ室の2つの扉の片側を出るとすぐ横にあり、温度は16.3℃を表示していたけど18℃くらいで、いわゆる塩素臭がキツい。浅いけど、背もたれに傾斜があり足を伸ばせたり、5人くらい入れるのでゆっくり入れたりと良いところもある。

休憩は水風呂から短い動線で露天風呂エリアで外気浴。アディロンダックが2台あり、目の前には和の趣のある庭園で静かで、心地よい風も時折吹いてきて気持ちよかったです。ただ、手桶などがなくて、アディロンダックの使用前後で水をかけることができず、衛生的に不満でした。

あと岩盤浴エリアの大きなサウナは70℃でオートロウリュが長いストロークで噴霧してよかったけど、水風呂がなくて。。。
ルーフトップのテントサウナはモルジュマックスにHELOのヒーター2台でしたが、バケツやラドルがなくてロウリュがてきず、サウナ後に水風呂もシャワーもなく、クールダウンする手段がないから見学だけにしておきました。

相対的に設備はイマイチだし、調整もうまく行ってない。サウナに関しては愛情が感じられない残念な施設でした。
おふろのあるテーマパークで、あちこちにある撮影スポットで写真を撮ったり、屋上の庭園で足湯するのが楽しい施設なのかな?
残念ながらひとりで行ってもその楽しさは味わえませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.3℃
20

kae

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:ほどほど
休憩:ゆったりめ
合計:6セット

一言:昨日宿泊したホテルのプランについていた(つけた笑)空庭温泉さんにチェックイン♨️
11時オープンですが、受付で15分ほど待ちました。

館内は広々、映えスポット多し!
まずは身体を清めて、湯通し。
こちらも源泉温泉で、しっかり温まります。

サウナはドライとミスト、ビート板タイプのサウナマットあり。ドライサウナ横に水風呂があり、温度表記は18℃。まずまずの冷え感。
休憩は露天風呂エリアのリクライニングチェアで。目の前に緑の木々が風に揺られていて癒される〜✨
内風呂からは空庭温泉が眺められて、これまた絶景☺️
浴室やサ室は、混雑もなく快適に過ごせました。

館内は、ゲームコーナーや卓球、縁日などがあり、今日はマジシャンがイベントしていて賑やかでした。庭園は下駄を履いて散策できるようになってました。
リラックスエリアは沢山の椅子と漫画があって、1日楽しめます。
ゴールデンウィークだからか、観光客とファミリー、若者が多かったです。

唐揚げ定食

14時から17時までハッピーアワー🍻でアルコール半額でした😆🩷

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
67

だい

2024.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エス

2024.04.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

いち

2024.04.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マルンカス研究所

2024.04.24

1回目の訪問

んー施設的にはインバウンド向けかな
サウナ室は1つ。
4段4人+1段1人て17人かな
入口2つあり出入りが多いと温度下がる
30分毎にオートロウリュあるが、
程よい熱量で気持ちイイ
下出口すぐに水風呂あり、掛け湯もあり、
ビート板もあり。
水風呂は16-17℃で程よい。
露天スペースにダックチェアが3つ、ベンチが何個か、
内風呂に石ベンチもある。

平日昼間は少ないがー
ちょっと高いな

続きを読む
24

ヨシッポ

2024.04.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OTAZ

2024.04.21

1回目の訪問

今日は初めてのコチラへ。LINE登録は1割引だけどカンサイウォーカーは2割引につきそちらを使用。なかなか広いアミューズメントパークみたいな感じで、外国人も多かったです。正午は空いてましたが、夕方になるにつれ、どんどん混んできました。
昼2セット、昼飯&休憩後3セットで終了!

風呂は多く、綺麗でした。サウナは若干マイルドに感じたため、最上段へ。30名くらい入れそうでしたが、昼間は空いてました。水風呂が16℃程度につき30秒程度にし、露天で外気浴。今日は雨降って涼しかったため、外気浴は心地よかった!

昼飯は麻辣坦々うどんを喫食。食事の価格は高めでした。
全体的にコストがかかるので、普段使いのサウナにはならないけど、たまに行くには良いかもです!

続きを読む
17

マクリ

2024.04.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

煙草時々蒸風呂

2024.04.19

1回目の訪問

テントサウナ
12分✖️1セット
他 岩盤浴

大浴場
8分✖️1セット
12分✖️1セット

岩盤浴と大浴場のサウナ効果で整いすぎて爆睡
久しぶりにだいぶ整った。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.7℃
15

ヒロアキ

2024.04.18

3回目の訪問

サウナ飯

いわの日こいやん!
1回目2回目3回目とどんどん熱くなるw
女性の声援にニヤけるこいやんから集中砲火を浴びて絶頂w岩盤であそこまで熱くなるなんてwww
終わったら赤丸食堂でみんなで爆食いw

赤丸食堂

ヤクルトメガジョッキ

すんごい

続きを読む
37

サウナスキw

2024.04.18

8回目の訪問

サウナ飯

空庭温泉イワの日アウフグース
本日のゲスト熱波師は素面の小泉周汰
全3ネッパ受けて爆ととのい。
ラストの回は集中砲火受けて、今まで空庭の岩盤で受けたネッパの中で一番アチアチやった。
今日は黄色い声援が多く、こいやんが終始ニヤけながらタオル振ってたのが面白かった。
平日昼間の空庭岩盤で受けるネッパスキw

赤丸食堂

マンガ盛りご飯

破裂部

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.7℃
35

ぽむぽむアロエ

2024.04.15

1回目の訪問

月曜日11時ごろ、めっちゃ空いてた!快適!

平日だからかな?体感7割以上は外国のお客さん
日本っぽい庭園とかフォトスポットがたくさんあって外国人にめっちゃウケそうと思った

露天風呂広い⭕️
天然温泉⭕️
熱湯も炭酸泉もある⭕️
サウナほぼ貸切⭕️
サ室内テレビあり⭕️
水風呂18度⭕️
給水機⭕️
タオル⭕️
外気浴スペース⭕️

庭園には足湯もあってみんなそこでゆったりしてるみたいでした
休日は混んでそう

良きでした♨️

続きを読む
22

かぐら

2024.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スーパー⑨ビス太郎

2024.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トントゥ島の住人

2024.04.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: シダトモヒロ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設